• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

正木 尚彦  MASAKI Naohiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40219316
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 臨床検査室医長
2015年度: 国立研究開発法人国立国際医療研究センター, その他部局等, 肝疾患医療情報室長
2015年度: 国立研究開発法人国立国際医療研究センター, 肝炎・免疫研究センター, 肝炎情報センター長
2014年度 – 2015年度: 独立行政法人国立国際医療研究センター, 肝炎・免疫研究センター, 肝炎情報センター長
2012年度 – 2013年度: 独立行政法人国立国際医療研究センター, 肝炎情報センター, 肝炎情報センター長
1996年度: 東京大学, 医学部・附属病院, 助手
1995年度: 東京大学, 医学部(病), 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
衛生学・公衆衛生学 / 消化器内科学
研究代表者以外
臨床看護学
キーワード
研究代表者
薬剤耐性ウイルス / ウイルス肝炎 / 薬剤耐性 / インターフェロン・フリー治療 / 開発途上国 / 医療・福祉 / 感染症 / 肝炎ウイルス / 慢性C型肝炎 / 慢性B型肝炎 … もっと見る / DAAs / C型慢性肝炎 / 薬剤耐性変異ウイルス / 核酸アナログ製剤 / B型慢性肝炎 / COLLAGEN / RETINOL BINDING PROTEIN / STELLATE CELL / コラーゲン / レチノール結合蛋白 / 伊東細胞 … もっと見る
研究代表者以外
アドヒアランス / セルフマネジメント / HIV/AIDS看護 / 慢性肝炎 / 肝炎 / 慢性疾患 / 外来看護 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  アジア・アフリカの開発途上国におけるウイルス肝炎対策に関する実態調査研究代表者

    • 研究代表者
      正木 尚彦
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立国際医療研究センター
  •  慢性肝炎患者に対する外来看護システムの開発とその有効性の検討

    • 研究代表者
      島田 恵
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  伊東細胞をターゲットとしたドラッグ・デリバリー・システムによる肝線維化治療の試み研究代表者

    • 研究代表者
      正木 尚彦
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Use of nucleotide analogs in patients with chronic hepatitis B in Nepal: A prospective cohort study in a single hospital.2015

    • 著者名/発表者名
      Masaki N, Shrestha PK, Nishimura S, Ito K, Sugiyama M, Mizokami M
    • 雑誌名

      Hepatol Res

      巻: Jan 12 号: 12 ページ: 1163-1169

    • DOI

      10.1111/hepr.12482

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24591002, KAKENHI-PROJECT-25860574, KAKENHI-PROJECT-15H05289
  • [学会発表] 抗ウイルス療法を受けるB型/C型慢性肝炎患者の服薬アドヒアランスと関連要因の探索

    • 著者名/発表者名
      郷 洋文、正木尚彦、田中真琴、鈴木美穂、山本則子、島田 恵
    • 学会等名
      第7回日本慢性看護学会学術集会
    • 発表場所
      兵庫医療大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593313
  • 1.  島田 恵 (20505383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  池田 和子 (00505406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  富谷 智明 (90227637)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  池田 均 (80202422)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  市村 宏 (10264756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  田中 靖人 (90336694)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  杉山 真也 (20612427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  村上 周子 (50454848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  木村 弘江
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  金子 千秋
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  眞野 惠子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  兒玉 俊彦
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  郷 洋文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  Pradeep Shrestha
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  Yong Poovorawan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  Nawarat Posuwan
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  Mostafa Mohamed Ragheb
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  Pham Van Thuc
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  Nguyen Hung Cuong
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  伊藤 清顕
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  溝上 雅史
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi