• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 康夫  SUZUKI Yasuo

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40221329
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 札幌医大, 医学部, 助教授
2004年度 – 2005年度: 札幌医科大学, 医学部, 助教授
2001年度 – 2003年度: 札幌医科大学, 医学部, 講師
2001年度: 札幌医科大学, 医学部, 助教授
1997年度 – 2000年度: 北海道大学, 医学部, 講師
1995年度: 北海道大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
眼科学 / 神経・筋肉生理学
研究代表者以外
情報通信工学 / リハビリテーション科学・福祉工学 / 眼科学 / 神経・筋肉生理学
キーワード
研究代表者
回旋 / torsion / Listingの法則 / Listingの平面 / 眼球運動 / 三次元 / Virtual reality / Stereo display / papillary movement / Near reflex … もっと見る / Optokinetic nystagmus / Information technology / 3D / 輻湊 / 調節 / 瞳孔 / 仮想現実感 / ヴァーチャルリアリティ / 立体映像 / 瞳孔運動 / 近見反応 / 視運動性眼振 / IT / eye position / trochlear nerve / extraocular muscle / Lisitng's plane / Listing's law / on-direction / threedimensional / Dondersの法則 / 外眼筋 / 眼位 / 反対回旋 / 耳石器 … もっと見る
研究代表者以外
HMD / strabismus / fixation zone / Virtual Reality / 生体影響 / accommodation / 感覚統合 / VR酔い / 自己運動感覚 / 調節 / 人工現実感 / Tactile Display / human Influence / Head-Mounted Display / Caption / Sensory Substitute / Barrier-Free Information / Hearing Disability / 皮膚力学モデル / 触感 / ノンバーバル情報 / 音声認識 / 聴覚障害者支援 / 触覚ディスプレイ / 字幕 / 感覚代行 / バーチャルリアリティ / 情報保障 / 聴覚障害 / near reflex / disconjugate eve movement / fixation / vergence / Superior Colliculus / 近見反射 / 非共同性眼球運動 / 固視 / 輻湊 / 上丘 / Mixed Reality / Sound / Vision / Equilibrium Sense / Vection / Self-motion Perception / VR Sickness / Influence on Human Body / 異種感覚刺激 / 視運動刺激 / 運動残効 / 時間ずれ / 空間ずれ / 作業効率 / 複合現実感 / 音 / 映像 / 平衡感覚 / parasympathetic nerve / sympathetic nerve / visual fatigue / 3D-display / infuence on human body / virtual reality / ペクション / 平衡機能 / 自律神経系 / 視機能 / バーチャルリアリティ酔い / 副交感神経 / 交感神経 / 眼精疲労 / 3Dディスプレイ / HMP / 人体影響 / 適応学習 / 視標速度 / 前頭眼野 / 小脳虫部 / 小脳片葉・腹側傍片葉 / 前庭動眼反射 / 滑動性眼球運動 / 視線運動 / サル 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (23件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  経頭蓋磁気刺激によるヒト前頭連合野での輻湊性及び共同性眼球運動の発現機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 康夫
    • 研究期間 (年度)
      2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  人工現実感ディスプレイを利用した聴覚障害者向けコミュニケーション支援装置の研究

    • 研究代表者
      井野 秀一
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  高度情報化社会を構成する画像提示機器の視覚系への影響の定量評価法と予防基準の確立研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 康夫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  上丘吻側領域における輻湊―調節の機能総合機構と斜視の病態解明

    • 研究代表者
      大塚 賢二
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      眼科学
    • 研究機関
      札幌医科大学
  •  自己運動感覚に着目したバーチャルリアリティ酔いに関する生体情報工学的研究

    • 研究代表者
      井野 秀一
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  運動システムの干渉機構とそこに現れる適応学習の神経機構(前庭動眼反射と滑動性眼球運動の干渉系を用いた研究)

    • 研究代表者
      福島 菊郎, 佐藤 寿和
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  人工現実感刺激の人体へ及ぼす影響の生体情報工学に基づく評価

    • 研究代表者
      伊福部 達
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      情報通信工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  水平、垂直眼位が外眼筋とその運動神経細胞の三次元での作用方向に与える影響の研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  三次元眼球運動記録を用いた、サル脳幹部眼球運動関連神経細胞の活動様式の研究研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 康夫
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Vertical - Torsional Oscillations and Dissociated Bilateral Horizontal Gaze Palsy in a Patient with a Pontine Cavernous Angioma.2005

    • 著者名/発表者名
      Washio N, Suzuki Y, et al.
    • 雑誌名

      J Neurol.Neurosurg.Psychiat. 76・2

      ページ: 283-285

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591868
  • [雑誌論文] Transient downbeat nystagmus and durable upbeat nystagmus observed in a patient with Wernicke's encephalopathy.2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, et al.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthlmol. 49(In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591868
  • [雑誌論文] Gain of Human Torsional Optokinetic Nystagmus Depends on Horizontal Display2005

    • 著者名/発表者名
      N.Washio, Y.Suzuki, M.Sawa, K.Ohtsuka
    • 雑誌名

      Investigate Ophthalmology and Visual Science 46-1

      ページ: 133-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300189
  • [雑誌論文] Effects of viewing with a visual display on pupillary movements during near response2005

    • 著者名/発表者名
      Y.Suzuki, Y.Matsuda
    • 雑誌名

      Neuro-ophthalmology Japan 22-3

      ページ: 368-375

    • NAID

      10018960443

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300189
  • [雑誌論文] Gain of Human Torsional Optokinetic Nystagmus Depends on Horizontal Disparity2005

    • 著者名/発表者名
      Washio N, Suzuki Y, et al.
    • 雑誌名

      Invest. Ophthalmol. Vis. Sci. 46

      ページ: 133-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591868
  • [雑誌論文] Selective impairment of downward gaze holding observed in one-and-a-half syndrome.2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Suzuki Y, et al.
    • 雑誌名

      Neuro-Ophthalmol. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591868
  • [雑誌論文] Vertical-Torsional Oscillations and Dissociated Bilateral Horizontal Gaze Palsy in a Patient with a Pontine Cavernous Angioma2005

    • 著者名/発表者名
      Washio N, Suzuki Y, et al.
    • 雑誌名

      J Neurol. Neurosurg. Psychiat. 76

      ページ: 283-285

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591868
  • [雑誌論文] Gain of Human Torsional Optokinetic Nystagmus Depends on Horizontal Disparity.2005

    • 著者名/発表者名
      Washio N, Suzuki Y, et al.
    • 雑誌名

      Invest.Ophthalmol.Vis.Sci. 46

      ページ: 133-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591868
  • [雑誌論文] Transient downbeat nystagmus and durable upbeat nystagmus observed in a patient with Wernicke's encephalophaty.2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, et al.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthlmol. 49・3(In press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591868
  • [雑誌論文] 映像負荷と近見反応時の瞳孔運動2005

    • 著者名/発表者名
      鈴木康夫, 松田泰輔
    • 雑誌名

      神経眼科 22・3

      ページ: 368-375

    • NAID

      10018960443

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300189
  • [雑誌論文] Selective impairment of downward gaze holding observed in one-and-a-half syndrome2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Suzuki Y, et al.
    • 雑誌名

      Neuro-Ophthalmol. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591868
  • [雑誌論文] Vertical - Torsional Oscillations and Dissociated Bilateral Horizontal Gaze Palsy in a Patient with a Pontine Cavernous Angioma.2005

    • 著者名/発表者名
      Washio N, Suzuki Y, et al.
    • 雑誌名

      J Neurol.Neurosurg.Psychiat. 76

      ページ: 283-285

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591868
  • [雑誌論文] Transient downbeat nystagmus and durable upbeat nystagmus observed in a patient with Wernicke's encephalopathy2005

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, et al.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthlmol. 49(In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591868
  • [雑誌論文] Gain of Human Torsional Optokinetic Nystagmus Depends on Horizontal Display2005

    • 著者名/発表者名
      N.Washio, Y.Suzuki, M.Sawa, K.Ohtsuka
    • 雑誌名

      Investigate Ophthalmology and Visual Science 46・1

      ページ: 133-136

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300189
  • [雑誌論文] Gain of Human Torsional Optokinetic Nystagmus Depends on Horisontal Disparity.2005

    • 著者名/発表者名
      Washio N, Suzuki Y, et al.
    • 雑誌名

      Invest.Ophthalmol.Vis.Sci. 46・1

      ページ: 133-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591868
  • [雑誌論文] Convergence eye movements evoked by microstimulation of the rostral superiror colliclus in the cat.2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Suzuki Y, et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 49・1

      ページ: 39-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591868
  • [雑誌論文] Effects of an eyeglass-free 3D display on the human visual system2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, et al.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthlmol. 48

      ページ: 1-6

    • NAID

      10012208632

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591868
  • [雑誌論文] Effects of an Eyeglass-free 3D-Display on Human Visual System2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Suzuki, Y.Onda, S.Katada, S.Ino, T.Ifukube
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology 48・1

      ページ: 1-6

    • NAID

      10012208632

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300189
  • [雑誌論文] Effects of an Eyeglass-free 3D-Display on Human Visual System2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Suzuki, Y.Onda, S.Katada, S.Ino, T.Ifukube
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Ophthalmology 48-1

      ページ: 1-6

    • NAID

      10012208632

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300189
  • [雑誌論文] Effects of an eyeglass-free 3D display on the human visual system..2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, et al.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthlmol. 48

      ページ: 1-6

    • NAID

      10012208632

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591868
  • [雑誌論文] Convergence eye movements evoked by microstimulation of the rostral superior colliclus in the cat2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Suzuki Y, et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 49

      ページ: 39-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591868
  • [雑誌論文] Effects of an eyeglass-free 3D display on the human visual system.2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Y, et al.
    • 雑誌名

      Jpn J Ophthlmol. 48・1

      ページ: 1-6

    • NAID

      10012208632

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591868
  • [雑誌論文] Convergence eye movements evoked by microstimulation of the rostral superior colliclus in the cat.2004

    • 著者名/発表者名
      Suzuki S, Suzuki Y, et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 49

      ページ: 39-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591868
  • 1.  井野 秀一 (70250511)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  伊福部 達 (70002102)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  和田 親宗 (50281837)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  福島 菊郎 (70091486)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  恩田 能成
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  上見 憲弘 (70280857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 敏明 (40248670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大塚 賢二 (60203832)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  橋本 雅人 (90295353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大庭 正浩 (00244343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  黒木 速人 (00345159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  福島 智 (50285079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐藤 寿和 (20292013)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  松島 純一 (60173829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  中野 聡子 (20359665)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi