• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

三川 勝也  MIKAWA Katsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40229662
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 神戸大学, 大学院医学系研究科, 助教授
2005年度 – 2006年度: 神戸大学, 医学系研究科, 助教授
2001年度 – 2005年度: 神戸大学, 大学院・医学系研究科, 助教授
2000年度: 神戸大学, 医学部, 助教授
1998年度 – 1999年度: 神戸大学, 医学部・附属病院, 講師 … もっと見る
1998年度: 神戸大学, 医学部附属病院, 講師
1997年度: 神戸大学, 医学部・付属病院, 講師
1996年度: 神戸大学, 医学部附属病院, 講師
1993年度 – 1996年度: 神戸大学, 医学部・附属病院, 講師
1992年度 – 1993年度: 神戸大学, 医学部附属病院, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
麻酔・蘇生学 / 麻酔・蘇生学
研究代表者以外
麻酔・蘇生学 / 麻酔・蘇生学 / 小児外科学 / 麻酔学
キーワード
研究代表者
ARDS / 好中球 / エンドトキシン / 肺胞上皮細胞 / 急性肺障害 / サイトカイン / 一酸化窒素 / アポトーシス / KGF / HGF … もっと見る / Endotoxin / リドカイン / マクロファージ / 活性酸素 / knockdown / small interfering RNA / cytokine / acute lung injury / macrophage / alveolar epithelium / transfection / RNA interference / RNC干渉 / ノックダウン / siRNA / 肺傷害 / トランスフェクション / RNA干渉 / Neutrophils / Phosphodiesterase inhibitors / Alveolar epithelial cells / Bleomycin / Apoptosis / Acute lung injury / 増殖因子 / 再生医学 / 血管内皮細胞 / 血管内皮前駆細胞 / ブレオマイシン / フォスフォジエステラーゼ阻害薬 / 急性肺傷害 / APOPTOSIS / LIDOCAINE / KETAMINE / ROLIPRAM / ALVEOLAR EPITHELIUM / ケタミン / ロリプラム / Neutrophil / Hyperoxia / Local anesthetics / Multiorgan Failure / 肺障害 / 高濃度酸素 / 局所麻酔薬 / 多臓器不全 / オレイン酸 / 塩酸注入肺障害 / 細胞増殖因子 / 亜硝酸イオン / 血小板 / 肺動脈 / 成人呼吸窮迫症候群 … もっと見る
研究代表者以外
エンドトキシン / 好中球 / サイトカイン / 急性肺傷害 / アポトーシス / 肺胞上皮細胞 / Acute lung injury / Endotoxin / Cytokines / Neutrophils / Alveolar epithelial cells / Apoptosis / II型肺胞上皮細胞 / GROWTH FACTOR / ALVEOLAR EPITHELIUM / 増殖因子 / ENDOTOXIN / ARDS / 急性肺障害 / 一酸化窒素 / 活性酸素 / 酸素中毒 / shear stress / neutrophil / fluorocarbon / cytokine / alveolar epitheium / ventilation / acute lung injury / 急性呼吸急迫症候群 / 急逝呼吸窮迫症候群 / フルオロカーボン / 急性呼吸窮迫症候群 / Mechanical Stress / Artificial Ventilation / メカニカルストレス / 人工呼吸 / cell stretch / alveolar type II cell / 細胞伸展 / Endothelial progenitor cells / Bleomycin / Phosphodiesterase inhibitors / プレオマイシン / 血管内皮前駆細胞 / 血管内皮前駆細 / ブレオマイシン / フォスフォジエステラーゼ阻害薬 / PULMONARY FIBROSIS / INFLAMMATORY CELLS / REGENERATIVE MEDICINE / APOPTOSIS / ACUTE LUNG INJURY / ケモカイン / 呼吸窮迫症候群 / 線維化 / 肺胞上皮 / 炎症細胞 / 再生医学 / CYTOKINE / ADHESION FACTOR / OXYGEN TOXICITY / ALVEOLAR MACROPHAGE / CULTURED CELL / 接着因子 / 肺胞マクロファージ / 培養細胞 / NEUTROPHIL / LOCAL ANESTHETICS / MULTIPLE ORGAN DYSFUNCTION SYNDROME / 心不全 / 肝不全 / 腎不全 / 局所麻酔薬 / 多臓器不全 / Methemoglobin / Nitric oxide / Pulmonary hypertension / Congenital diaphragmatic hernia / 胎便吸引症候群 / 肺動脈 / 敗血症 / 新生児遷延性肺高血圧症 / サイトカインン / メトヘモグロビン / 肺高血圧 / 横隔膜ヘルニア / Neutrophil / Lidocaine / Superoxide Dismutase / Pulmonary Surfactant / Reactive Oxygen Species / Respiratory Failure / Oxygen Toxicity / リドカイン / スーパーオキシド・ディスムターゼ / 肺サーファクタント / 呼吸不全 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  人工呼吸器誘発肺傷害(VILI)の機序解明と治療の開発

    • 研究代表者
      仁科 かほる
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  急性肺傷害に対するRNA干渉(RNAi)を応用した分子生物学的治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      三川 勝也
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  人工呼吸器誘発肺傷害(VILI)の発症メカニズムの解明と治療法の開発

    • 研究代表者
      仁科 かほる
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  急性肺傷害に対する細胞間クロストークに基づく肺再生療法:肺胞上皮細胞の増殖・炎症細胞のアポトーシス誘導・血管内皮前駆細胞の導入による治療

    • 研究代表者
      尾原 秀史
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  急性肺傷害増悪因子としての人工呼吸:分子生物学的アプローチによるメカニズムの解明とその制御

    • 研究代表者
      森川 修
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  肺再生による急性肺傷害に対する治療法の開発:血管内皮前駆細胞の導入を中心とした治療研究代表者

    • 研究代表者
      三川 勝也
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  細胞増殖・アポトーシス制御による急性肺傷害の治療

    • 研究代表者
      仁科 かほる
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  肺胞II型上皮細胞をターゲットにした急性肺障害に対する治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      三川 勝也
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  急性呼吸不全モデルにおける肺胞上皮,気道上皮細胞の関与:サイトカイン産生と上皮細胞障害

    • 研究代表者
      尾原 秀史
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  多臓器不全に対するリドカインの効果:基礎発展研究(メカニズムの解明)と臨床応用研究代表者

    • 研究代表者
      三川 勝也
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  急性呼吸不全と呼気一酸化窒素に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      三川 勝也
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  エンドトキシン肺障害に対する一酸化窒素吸入:細胞増殖因子に対する効果研究代表者

    • 研究代表者
      三川 勝也
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  エンドトキシンによる多臓器不全に対するリドカインの効果

    • 研究代表者
      前川 信博
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  エンドトキシン肺障害に対する一酸化窒素の効果研究代表者

    • 研究代表者
      三川 勝也
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      麻酔・蘇生学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  小児外科患児における一酸化窒素(NO)吸入療法に関する実験的・臨床的研究

    • 研究代表者
      尾原 秀史
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      小児外科学
    • 研究機関
      神戸大学
  •  酸素中毒肺の予防に関する研究

    • 研究代表者
      尾原 秀史
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      麻酔学
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2004 2003

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Efficacy of partial liquid ventilation in improving acute lung injury induced by intratracheal acidified infant formula : determination of optimal dose and positive end-expiratory pressure level.2004

    • 著者名/発表者名
      Mikawa K
    • 雑誌名

      Critical Care Medicine 32巻・1号

      ページ: 209-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591629
  • [雑誌論文] Efficacy of partial liquid ventilation in Improving acute lung injury induced by intratracheal acidified infant formula : determination of optimal dose and positive end-expiratory pressure level.2004

    • 著者名/発表者名
      Mikawa, Katsuya
    • 雑誌名

      Critical Care Medicine, 32-1

      ページ: 209-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591629
  • [雑誌論文] Intratracheal application of recombinant surfactant protein-C surfactant to rabbits attenuates acute lung injury induced by intratracheal acidified infant formula2004

    • 著者名/発表者名
      Mikawa K
    • 雑誌名

      Anesthesia & Analgesia 98巻・5号

      ページ: 1273-1279

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591629
  • [雑誌論文] Intratracheal application of recombinant surfactant protein-C surfactant to rabbits attenuates acute lung injury induced by intratracheal acidified infant formula.2004

    • 著者名/発表者名
      Mikawa, Katsuya
    • 雑誌名

      Anesthesia & Analgesia 98-5

      ページ: 1273-1279

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370489
  • [雑誌論文] Intratracheal application of recombinant surfactant protein-C surfactant to rabbits attenuates acute lung injury induced by intratracheal acidified infant formula.2004

    • 著者名/発表者名
      Mikawa K
    • 雑誌名

      Anesthesia & Analgesia 98(5)

      ページ: 964-971

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370489
  • [雑誌論文] Intratracheal application of recombinant surfactant protein-C surfactant to rabbits attenuates acute lung injury induced by intratracheal acidified infant formula2004

    • 著者名/発表者名
      Mikawa K
    • 雑誌名

      Anesthesia & Analgesia 98巻・5号

      ページ: 1273-1279

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370489
  • [雑誌論文] Efficacy of partial liquid ventilation in Improving acute lung injury induced by intratracheal acidified infant formula : determination of optimal dose and positive end-expiratory pressure level.2004

    • 著者名/発表者名
      Mikawa, Katsuya
    • 雑誌名

      Critical Care Medicine 32-1

      ページ: 209-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370489
  • [雑誌論文] Efficacy of partial liquid ventilation in improving acute lung injury induced by intratracheal acidified infant formula : determination of optimal dose and positive end-expiratory pressure level.2004

    • 著者名/発表者名
      Mikawa K
    • 雑誌名

      Critical Care Medicine 32巻・1号

      ページ: 209-216

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370489
  • [雑誌論文] ONO- 1714, a nitric oxide synthase inhibitor, attenuates endotoxin-induced acute lung injury in rabbits.2003

    • 著者名/発表者名
      Mikawa, Katsuya
    • 雑誌名

      Anesthesia & Analgesia 97-6

      ページ: 1751-1755

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370489
  • [雑誌論文] ONO-1714, a nitric oxide synthase inhibitor, attenuated endotoxin-induced acute lung injury in rabbits.2003

    • 著者名/発表者名
      Mikawa K
    • 雑誌名

      Anesthesia & Analgesia 97巻・6号

      ページ: 1751-1755

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14370489
  • [雑誌論文] ONO-1714, a nitric oxide synthase inhibitor, attenuates endotoxin-induced acute lung injury in rabbits.2003

    • 著者名/発表者名
      Mikawa K
    • 雑誌名

      Anesthesia & Analgesia 97巻・6号

      ページ: 1751-1755

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15591629
  • 1.  仁科 かほる (20311780)
    共同の研究課題数: 10件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  尾原 秀史 (80030998)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  森川 修 (50335436)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  前川 信博 (30127394)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  久野 克也 (30135800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  中村 肇 (40030978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  志賀 真 (10273773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi