• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高橋 利之  TAKAHASHI Toshiyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40236302
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2002年度 – 2004年度: 東京大学, 医学部附属病院, 助手
2000年度 – 2001年度: 東京大学, 医学部・附属病院, 助手
1999年度: 東京大学, 医学部・付属病院, 助手
1996年度 – 1998年度: 東京大学, 医学部・附属病院, 助手
1996年度 – 1997年度: 東京大学, 医学部附属病院, 助手
1992年度 – 1995年度: 東京大学, 医学部(病), 助手
1991年度: 東京大学, 医学部・(病), 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
循環器内科学
研究代表者以外
循環器内科学 / 循環器内科学
キーワード
研究代表者
心筋細胞 / Ca^<2+> transient / cardiac myocytes / hypoxia-inducible factor 1α / 誘導型一酸化窒素合成酵素 / RT-PCR法 / サイトカイン / pulmonary hypertension / fetal genes / angiotensin II … もっと見る / Toll-like receptors / innate immunity / heart failure / Ca^<2+>transient / 心室間相互作用 / 肺高血圧 / 胎児型遺伝子 / アンジオテンシンII / Toll-like受容体 / 自然免疫 / 心不全 / chick embryo / adenosine / lipopolysaccharide / inducible nitric oxide synthase / vascular endothelial growth factor / myocardial ischemia-reperfusion / hypoxia-inducible factor / cDNA クローニング / endothelial PAS protein 1 / RACE法 / ニワトリ胚 / アデノシン / リポ多糖 / 誘導型-酸化窒素合成酵素 / 血管内皮成長因子 / 心筋虚血・再灌流 / Apoptosis / Intracellular Ca^<2+> / Protein kinases / Cytokines / Inducible nitric oxide synthase / Crosstalk / Intracellular signaling pathways / Failing myocardium / 血小板由来成長因子 / 細胞内Ca^<2+> / アポトーシス / 細胞内Ca^<25> / 蛋白キナーゼ / クロストーク / 細胞内情報伝達路 / 不全心筋 / MAP kinase activity / RNA blot analysis / Immediate-early gene expression / Intracellular Ca^<2+>-handling / Myocardial hypertrophy / Metabolic inhibition / Myocardial ischemia / Cardiac myocyte / ノーザン・ブロット解析 / プロテイン・キナーゼ / MAPキナーゼ活性 / RNAブロット解析 / 早期遺伝子発現 / 細胞内Ca^<2+>動態 / 心肥大 / 代謝阻害 / 心筋虚血 / 心筋収縮 / β遮断薬 / 細胞内Ca^<2+>濃度 / neuron-specific enolase / tyrosine hydroxylase / カテコラミン / 培養心室筋細胞 / 陰性変力作用 / 転写紳士 / 一酸化窒素(NO) / 誘導型nitric oxide合成酵素 / Ca^<2+>電流 / 細胞内[Ca^<2+>] / ノーザンブロット解析 / 電筋生理学 / バキュロウイルス / Na^+-Ca^<2+> exchanger … もっと見る
研究代表者以外
心肥大 / 心筋細胞 / Na^+ / cGMP / adrenomedullin / 心筋虚血 / rat / adenovirus / fetal gene program / thyroid hormone receptor / p38 MAK kinase / cardiac hypertrophy / cardiac myocytes / thyroid hormone / 遺伝子発現 / 心不全 / ラット / アデノウィルス / 胎児型遺伝子発現 / 甲状腺ホルモンレセプター / p38 MAPキナーゼ / 甲状腺ホルモン / regulatory protein / cardiac myosin / centrifuge microscope / laser optical trap / in vitro motility asaay / 不全心 / 調節蛋白 / 心筋ミオシン / 遠心顕微鏡 / レーザー光トラップ / in vitro motility assay / RNA blot analysis / Ca^<2+> exchanger / Sarcoplasmic reticulum Ca^<2+>-ATPase / Intracellular Ca^<2+>-handling / Myocardial relaxation / Myocardial hypertrophy / Cardiac myocyte / 筋小胞体Ca^<2+>ーATPase / RNAブロット解析 / 電位依存性Ca^<2+>チャンネル / Na^+-Ca^<2+>交換機構 / RNAプロット解析 / Ca^<2+>交換機構 / 筋小胞体Ca^<2+>-ATPase / 細胞内Ca^<2+>動態 / 心筋弛緩特性 / Klotho 遺伝子 / BTEB2 / ミオシン軽鎖 / 虚血再灌流 / サイトカイン / 動脈硬化 / 転写因子 / 平滑筋細胞 / 単一心筋 / 細胞内カルシウム / 抗不整脈薬 / Na-Ca交換機構 / 虚血選択性 / 血管選択性 / カルシウム拮抗薬 / cAMP / inward calcium current / contractility / calcium transient / indo-1 / cardiac myocyte / 内向きカルシウム電流 / NOS / NO / MAPkinase / 早期遺伝子 / 筋小胞体Ca^<2+>ATPase / in vivo gene transfer / 細胞内カルシウム濃度 / インターロイキン / 一酸化窒素 / MAP kinase / immediate-early gene 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  甲状腺ホルモンシグナリングを用いた心不全治療の試み-胎児型遺伝子発現の転換

    • 研究代表者
      絹川 弘一郎
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  心不全の病態形成における自然免疫の役割研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 利之
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  心血管系の負荷応答と病態形成:遺伝子転写シグナルと病態生理に基づく治療戦略の確立

    • 研究代表者
      永井 良三
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  心筋細胞における虚血誘発性シグナルの解析研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 利之
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  心筋組織における内在性アドレナリン作動性細胞の同定とその機能的意義の解析研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 利之
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  単離心筋細胞に対する虚血、体液因子の影響の研究。-細胞内Ca^<2+>、pH動態を中心にして。

    • 研究代表者
      池ノ内 浩
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  病的心における抗不整脈薬と血管選択性カルシウム拮抗薬の陰性変力作用の機序について

    • 研究代表者
      河本 修身
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  不全心筋における心筋細胞内情報伝達路のクロストーク研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 利之
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  サイトカインによる心筋機能抑制作用の分子機構研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 利之
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  心筋虚血・再灌流時の心筋細胞障害に関する研究。

    • 研究代表者
      池ノ内 浩
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  心筋細胞の虚血性ストレスに対する応答ならびに回復に関する分子生物学的機構-培養心筋細胞での代謝阻害及び摘出灌流心での虚血・再灌流による検討

    • 研究代表者
      青柳 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  シグナル伝達因子としての心臓由来一酸化窒素合成系に関する研究

    • 研究代表者
      平田 恭信
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  心筋Na^+-Ca^<2+>exchangerの分子機構-バキュロウイルス発現システムを用いた検討-研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 利之
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  慢性圧負荷における心筋細胞筋小胞体Ca^<2+>ATPase転写の検討:慢性圧負荷反応領域のin vivo gene injectionによるマッピング及びpromoter結合蛋白(AP1,Sp1)の検討

    • 研究代表者
      青柳 昭彦
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  不全心筋の収縮装置に関する分子生理学的検討

    • 研究代表者
      百村 伸一, 芹澤 剛
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  虚血による心筋細胞肥大の分子的機序-細胞内イオン濃度の変化と早期遺伝子発現の変化の対比-研究代表者

    • 研究代表者
      高橋 利之
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  心筋における弛緩特性、細胞内Ca^<2+>、筋小胞体Ca^<2+>-ATPase.発現の相関

    • 研究代表者
      百村 伸一
    • 研究期間 (年度)
      1991 – 1993
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      循環器内科学
    • 研究機関
      東京大学
  • 1.  河本 修身 (00261967)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  芹澤 剛 (90143429)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  原田 和昌
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  百村 伸一 (10190985)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  青柳 昭彦 (10251240)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  池内 浩 (10261968)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松井 浩 (30282669)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  絹川 弘一郎 (00345216)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  八尾 厚史 (70372381)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  杉浦 清了 (10272551)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  大谷 余志 (90203827)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  平田 恭信 (70167609)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  永井 良三 (60207975)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  世古 義規 (30240708)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小室 一成 (30260483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  清水 達也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  早川 宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi