• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野口 眞弓  Noguchi Mayumi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

野口 真弓  ノグチ マユミ

隠す
研究者番号 40241202
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2020年度: 日本赤十字豊田看護大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2019年度: 日本赤十字豊田看護大学, 看護学部, 教授
2009年度: 日本豊田看護大学, 看護学部, 教授
2008年度 – 2009年度: 日本赤十字豊田看護大学, 看護学部, 教授
2005年度 – 2007年度: 日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 教授
2004年度: 日本赤十字広島看護大学, 看護学部看護学科, 教授 … もっと見る
2003年度: 日本赤十字広島看護大学, 看護学部看護学科, 助教授
2002年度: 日本赤十字広島看護大学, 看護学部・看護学科, 助教授
2000年度 – 2001年度: 日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 助教授
1999年度: 長野県看護大学, 看護学部, 助教授
1996年度 – 1998年度: 長野県看護大学, 看護学部, 講師 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
看護学 / 生涯発達看護学 / 臨床看護学 / 臨床看護学 / 小区分58070:生涯発達看護学関連
研究代表者以外
生涯発達看護学 / 基礎看護学 / 小区分58070:生涯発達看護学関連
キーワード
研究代表者
母乳 / ケア / ストレス / マタニティ・ヨーガ / 相互作用 / 助産婦 / ケアの質 / コルチゾール / sIgA / 看護学 … もっと見る / 細菌 / 口腔ケア / 妊婦 / 歯周病 / 出産 / 育児 / ソーシャル・サポート・ネットワーク / 母親 / ソーシャルサポート・ネットワーク / ソーシャルサポートネットワーク / ソーシャルサポート / child bearing / child rearing / social support network / mother / アクションリサーチ / ケア評価 / action research / breast feeding / care evaluation / 育児支援 / 母親向け講座 / 加速度脈波 / 社会関係資本 / 個人的ネットワーク / ソーシャル・キャピタル / 精神的健康 / アウトリーチ / 産後ケア / 育児ストレス / ソーシャルキャピタル / 産後うつ … もっと見る
研究代表者以外
妊婦 / 自然災害 / 緊急地震速報 / 姿勢 / 助産学 / 自律神経 / つわり/妊娠悪阻 / つわり / 妊娠悪阻 / 不妊治療 / アロママッサージ / ストレス / リラクセーション / 自律神経機能 / 母乳育児 / 搾乳 / モデル機器 / 助産師 / 教材 隠す
  • 研究課題

    (12件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (27人)
  •  母乳育児支援専門のアドバンス助産師育成のための習熟度が判断できる搾乳モデルの開発継続中

    • 研究代表者
      長田 知恵子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      日本赤十字豊田看護大学
  •  マタニティ・ヨーガの産後うつの低減効果とその最適化に関する研究研究代表者継続中

    • 研究代表者
      野口 眞弓
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      日本赤十字豊田看護大学
  •  育児をする女性をサポートするためのアウトリーチ -地域と連携した産後ケアの実践-研究代表者

    • 研究代表者
      野口 眞弓
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      日本赤十字豊田看護大学
  •  不妊治療中の女性へのアロママッサージのストレス軽減効果の検証

    • 研究代表者
      千葉 朝子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      日本赤十字豊田看護大学
  •  マタニティ・ヨーガの効果の検証とその最適化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      野口 眞弓
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      日本赤十字豊田看護大学
  •  妊婦の緊急地震速報後の揺れに備える姿勢と安全な行動の検討

    • 研究代表者
      渡辺 さつき
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      豊橋創造大学
      日本赤十字豊田看護大学
  •  自律神経活動からみたつわり/妊娠悪阻症状に対する指圧効果

    • 研究代表者
      水野 妙子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      日本赤十字豊田看護大学
  •  早産予防を視野に入れた妊婦の口腔ケアの開発研究代表者

    • 研究代表者
      野口 眞弓
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      日本赤十字豊田看護大学
      日本赤十字広島看護大学
  •  母乳育児を継続させるためのアクションリサーチ研究代表者

    • 研究代表者
      野口 眞弓
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      日本赤十字広島看護大学
  •  出産および育児に関するソーシャルサポート・ネットワークの研究研究代表者

    • 研究代表者
      野口 眞弓 (野口 真弓)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      日本赤十字広島看護大学
      長野県看護大学
  •  母乳育児に関するエンパワーメント・プログラムの精神神経免疫学的な分析研究代表者

    • 研究代表者
      野口 眞弓
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      長野県看護大学
  •  産褥初期に行われる母乳育児に関するケアの構造の分析研究代表者

    • 研究代表者
      野口 眞弓
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      長野県看護大学

すべて 2019 2018 2014 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 混合病棟における母乳育児に関するケアの構成要素-助産師の自律と看護師の協力-2005

    • 著者名/発表者名
      野口眞弓, 松宮民恵, 松永佳子
    • 雑誌名

      日本助産学会誌 18・3

      ページ: 164-165

    • NAID

      10020403119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572308
  • [雑誌論文] The effect of word workload on the quality on nurse-midwives breastfeeding in the general ward2005

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, M., Kurisu, I., Sugita, S., Saeki, N., Matsunaga, Y., Matsumiya, T.
    • 雑誌名

      ICN 23ed Quadrennial Congress (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572308
  • [雑誌論文] 混合病棟における母乳育児に関するケアの構成要素-助産師の自律と看護師の協力-2005

    • 著者名/発表者名
      野口眞弓, 松宮民恵, 松永佳子
    • 雑誌名

      日本助産学会誌 18(3)

      ページ: 168-165

    • NAID

      10020403119

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572308
  • [雑誌論文] The effect of word workload on the quality of nurse-midwives' breastfeeding in the general ward2005

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, M., Kurisu, I., Sugita, S., Saeki, N., Matsunaga, Y., Matsumiya, T.
    • 雑誌名

      ICN 23rd Quadrennial Congress (CD-ROM)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572308
  • [雑誌論文] The key components of breast feeding care in general wards : autonomy of nurse midwives and cooperation with their colleague nurses.2005

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, M., Matsumiya, T., Matsunaga, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Japan Academy of Midwifery 18

      ページ: 164-165

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14572308
  • [学会発表] 不妊治療中の女性へのアロママッサージのリラクセーション効果の検証2019

    • 著者名/発表者名
      千葉朝子 橋村富子 野口眞弓
    • 学会等名
      日本看護研究学会第45回学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15873
  • [学会発表] Social support of childrearing mothers living in a small city in central Japan2019

    • 著者名/発表者名
      M. Noguchi , A. Tagaya , M. Suzuki
    • 学会等名
      International council of nurses congress, 2019 Singapore
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15871
  • [学会発表] 自治体が提供する母親向け講座の有効性の検討:受講者の特徴と受講に影響する要因2018

    • 著者名/発表者名
      多賀谷昭,野口眞弓
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15871
  • [学会発表] 自治体が提供する母親向け講座の有効性の検討:生理・心理・自己実現レベルにおける効果とその影響要因2018

    • 著者名/発表者名
      野口眞弓,多賀谷昭
    • 学会等名
      第38回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15871
  • [学会発表] 妊娠26週以降の妊婦の精神的健康、ストレス対処能力、出産のセルフエフィカシー2014

    • 著者名/発表者名
      野口眞弓 安藤仁惠 千葉朝子 橋村富子 真野真紀子
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24660025
  • 1.  多賀谷 昭 (70117951)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  稲垣 恵美 (10223215)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  水野 妙子 (20512586)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  橋村 富子 (80437128)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  千葉 朝子 (50572624)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  松永 佳子 (70341245)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  迫田 綾子 (70341237)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  菅井 基行 (10201568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  原島 祐香 (10389132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  小松澤 均 (90253088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  渡辺 さつき (60387917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  森田 せつ子 (30182249)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  金井 章 (60351201)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  竹中 美 (20206999)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  西川 浩昭 (30208160)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  高見 精一郎 (60528058)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  奥村 潤子 (40300222)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小林 小綾香 (50550266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  大瀬 恵子 (60610392)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  植田 和也 (80610386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  安藤 仁惠 (20570980)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  新川 治子 (90330711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  若林 敏子 (70183712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  松宮 民恵 (90352054)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 25.  長田 知恵子 (30458393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  村瀬 ゆかり (90774076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  安藤 仁恵
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi