• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

迫田 綾子  SAKODA Ayako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 70341237
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 客員教授
2014年度 – 2015年度: 日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 教授
2013年度: 日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 客員教授
2009年度 – 2012年度: 日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 教授
2011年度: 日本赤十字広島看護大学, 教授
2006年度 – 2007年度: 日本赤十字広島看護大学, 看護学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎看護学
研究代表者以外
基礎看護学 / 臨床看護学
キーワード
研究代表者
ポジショニング / 教育モデル / 誤嚥 / POTTTプログラム / POTTプログラム / 食事ケア / 技術伝承 / 誤嚥予防 / 摂食・嚥下障害 / 汎用化 … もっと見る / 教育 / 食事支援 / 摂食嚥下障害 / 食事 / 肺炎予防 / 食事援助 … もっと見る
研究代表者以外
リーダーシップ能力 / 看護教育 / 集合研修 / ポジティブ・アプローチ / 「一人前」看護師 / 継続教育 / リーダーシップ / ストレス / 歯周病 / 妊婦 / 口腔ケア / 細菌 / 看護学 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (35件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  誤嚥を防ぐポジショニングと食事ケアの技術伝承研究代表者

    • 研究代表者
      迫田 綾子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      日本赤十字広島看護大学
  •  誤嚥を予防する食事支援のためのポジショニング教育スキームの汎用化研究代表者

    • 研究代表者
      迫田 綾子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      日本赤十字広島看護大学
  •  ポジティブ・アプローチを用いた「一人前」看護師のリーダーシップ能力育成の検討

    • 研究代表者
      吉田 和美
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      日本赤十字広島看護大学
  •  誤嚥を予防する食事時のポジショニング教育モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      迫田 綾子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      日本赤十字広島看護大学
  •  早産予防を視野に入れた妊婦の口腔ケアの開発

    • 研究代表者
      野口 眞弓
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      日本赤十字豊田看護大学
      日本赤十字広島看護大学

すべて 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 老年看護技術2015

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      メヂカルフレンド社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593274
  • [図書] 老年看護技術2015

    • 著者名/発表者名
      泉キヨ子.迫田綾子他
    • 総ページ数
      328
    • 出版者
      メヂカルフレンド社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11495
  • [図書] 誤嚥を予防する食事支援のためのポジショニング教育スキームの汎用化.平成24~26年度科学研究費助成事業研究成果報告書2015

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子
    • 総ページ数
      94
    • 出版者
      なし
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11495
  • [図書] 誤嚥を防ぐポジショニングと食事ケア2013

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      三輪書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593274
  • [図書] ナース必携誤嚥を防ぐポジショニングと食事ケア2013

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子
    • 総ページ数
      173
    • 出版者
      三輪書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593274
  • [図書] (仮題)誤嚥を防ぐポジショニングと食事ケア2012

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子, 原田裕子, 他
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      三輪書店(予定)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592733
  • [図書] 誤嚥を防ぐポジショニングと食事ケア2012

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子, 原田裕子, 他
    • 総ページ数
      152
    • 出版者
      三輪書店(仮題)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592733
  • [雑誌論文] 食事時の効果的なポジショニング技術2018

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子
    • 雑誌名

      回復期リハビリテーション

      巻: 16巻第4号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11495
  • [雑誌論文] 食事時のポジショニングに対する看護師の認識と行動の実際2017

    • 著者名/発表者名
      原田裕子,迫田綾子
    • 雑誌名

      日本赤十字広島看護大学紀要

      巻: 17 ページ: 37-42

    • NAID

      120006230266

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11495
  • [雑誌論文] ポジショニングで食べる喜びを伝えるPOTT(ぽっと)プログラムの伝承2016

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子
    • 雑誌名

      看護教育

      巻: 57(10) ページ: 810-816

    • NAID

      40020969177

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11495
  • [学会発表] 誤嚥を予防するポジショニングと食事ケア2017

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子
    • 学会等名
      第7回北関東摂食嚥下リハビリテーション研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11495
  • [学会発表] がんの人の食と生活を支えるケア2017

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子
    • 学会等名
      中国・四国広域がんプロ養成コンソーシアム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11495
  • [学会発表] 誤嚥性肺炎を予防する ポジショニング2017

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子
    • 学会等名
      第23回日本摂食嚥下リハビリテーション学会スキルアップセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11495
  • [学会発表] 適切なポジショニングは、フレイルを予防できるか!2017

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子
    • 学会等名
      日本訪問歯科協会シンポジュウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11495
  • [学会発表] ポジショニングで食べる喜びを伝えるPOTTプログラム技術伝承2017

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子 原田裕子
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11495
  • [学会発表] リハビリナースが行うポジショニングと食事と口腔ケア2017

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子
    • 学会等名
      回復期リハビリテーション病棟協会第29回研究大会in広島
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11495
  • [学会発表] 誤嚥を防ぐポジショニングと食事ケア2016

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子
    • 学会等名
      山口県摂食嚥下研究会
    • 発表場所
      ANAクラウンプラザホテル宇部(山口県宇部市)
    • 年月日
      2016-05-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11495
  • [学会発表] 誤嚥を防ぐポジショニングと食事ケア2016

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子
    • 学会等名
      富山NST研究会
    • 発表場所
      ボルファートとやま(富山市奥田新町)
    • 年月日
      2016-11-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11495
  • [学会発表] 食べる喜びを伝えるPOTTプログラム技術伝承 その12016

    • 著者名/発表者名
      原田裕子,迫田綾子
    • 学会等名
      第22回日本摂食嚥下障害リハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市中央区)
    • 年月日
      2016-09-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11495
  • [学会発表] 食事時のポジショニングと食事ケアのエビデンスと実際2016

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子
    • 学会等名
      東京女子医科大学第12回学術集会大会
    • 発表場所
      東京女子医科大学弥生記念会館(東京都新宿区)
    • 年月日
      2016-10-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11495
  • [学会発表] 食事時のポジショニング教育スキームの汎用化 2―POTT(ぽっと)プログラムの開2015

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子
    • 学会等名
      第21回日本摂食嚥下障害リハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11495
  • [学会発表] 命を支える口腔ケア 看護からのアプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会 ランチョンセミナー
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-12-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11495
  • [学会発表] 誤嚥を予防する食事時のポジショニング教育スキーム2015

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子 原田裕子 竹市美加
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会交流会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11495
  • [学会発表] 食事時のポジショニング教育スキームの汎用化 5―精神科におけるPOTTプログラムの実践評価―2015

    • 著者名/発表者名
      中村清子,迫田綾子
    • 学会等名
      第21回日本摂食嚥下障害リハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11495
  • [学会発表] ポジショニングと食事ケア2015

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子
    • 学会等名
      第21回日本摂食嚥下障害リハビリテーション学会学術集会ポストコングレス
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-09-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11495
  • [学会発表] 食事時のポジショニング教育スキームの影響評価2015

    • 著者名/発表者名
      原田裕子,迫田綾子
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11495
  • [学会発表] 食事時のポジショニング教育スキームの汎用化 4―ポジショニング用足底接地シートの考案―2015

    • 著者名/発表者名
      竹市美香,迫田綾子
    • 学会等名
      第21回日本摂食嚥下障害リハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11495
  • [学会発表] 食事時のポジショニング教育スキームの汎用化 1―ポジショニング教育スキームの構築-2015

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子
    • 学会等名
      第21回日本摂食嚥下障害リハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11495
  • [学会発表] 食事時のポジショニング教育スキームの汎用化 6―内科病棟におけるPOTTプログラムの実践評価―2015

    • 著者名/発表者名
      杉元公美子,迫田綾子
    • 学会等名
      第21回日本摂食嚥下障害リハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11495
  • [学会発表] 食事時のポジショニング教育スキームの汎用化 3 ―ポジショニング2015

    • 著者名/発表者名
      藤井光輝,迫田綾子
    • 学会等名
      第21回日本摂食嚥下障害リハビリテーション学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-09-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11495
  • [学会発表] 誤嚥を予防する食事時のポジショニング教育の検討2011

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子, 竹市美加, 原田裕子, 他
    • 学会等名
      第10回日本看護技術学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592733
  • [学会発表] A study of oral feeding care considering an appropriate positioning for dysphagia clients2011

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子, 千葉由美, 原田裕子
    • 学会等名
      ICN Conference
    • 発表場所
      Valeta, Malta
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592733
  • [学会発表] A study of oral feeding care considering an appropriate positioning for dysphagia clients2011

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子, 千葉由美, 原田裕子
    • 学会等名
      ICN Conference 2011
    • 発表場所
      Mediterranean conference centre La Valeta, Malta
    • 年月日
      2011-05-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592733
  • [学会発表] 誤嚥を予防する食事時のポジショニング教育の検討2011

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子, 原田裕子
    • 学会等名
      第10回日本看護技術学会学術集会
    • 発表場所
      東京日本赤十字看護大学
    • 年月日
      2011-10-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592733
  • [学会発表] ポジショニングで食べる喜びを伝えるPOTT(ぽっと)プログラムの汎用化

    • 著者名/発表者名
      迫田綾子
    • 学会等名
      第13回日本看護技術学会学術集会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2014-11-22 – 2014-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593274
  • 1.  原田 裕子 (20446066)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  竹市 美加
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  野口 眞弓 (40241202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  菅井 基行 (10201568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  多賀谷 昭 (70117951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  原島 祐香 (10389132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  小松澤 均 (90253088)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  千葉 由美 (10313256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  原田 裕子 (24593274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  吉田 和美 (90461342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  松原 みゆき (70330701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松村 鶴代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  金 志純
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  杉本 みほ
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  竹岡 雅美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  中村 清子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  繁村 亜矢
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  龍里 智子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  杉元 公美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  石田 敬子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  湯浅 愛
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  北出 貴則
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  藤井 光輝
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小園 由味恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi