• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金子 幸雄  KANEKO Yukio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40241848
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度 – 2009年度: 宇都宮大学, 農学部, 教授
1995年度 – 1997年度: 宇都宮大学, 農学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
育種学
研究代表者以外
育種学 / 育種学
キーワード
研究代表者
種属問交雑の不稔性 / 花粉経由による染色体伝達 / 種属間交雑の不稔性 / 根こぶ病抵抗性 / 異種染色体添加系統 / 核復帰系統 / 核置換系統 / 花色 / 花粉稔性回復因子 / 雄性不稔 / 染色体添加系統 / ナタネ / ダイコン … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る Raphanus / Brassica / Transformation / Mutation / Haploid method of breeding / Microspore culture / Brissica / 形質転換 / 突然変異 / 不定胚 / 半数体育種 / 花粉培養 / Prant genetic resources / Wide cross / Plant breeding / Brassica crops / 遺伝資源 / 遺伝解析 / 植物遺伝資源 / 遠縁交雑 / 植物育種 / アブラナ科植物 / 遺伝子発現解析 / 遺伝子発現制御 / ゲノム再配列 / 自家不和合性 / 雑種胚崩壊 / 種間不和合性 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  アブラナ複二倍体種成立機構の解明

    • 研究代表者
      西尾 剛
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      東北大学
  •  ダイコン1染色体添加型ナタネの作出とそれを利用した有用形質遺伝子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      金子 幸雄
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  アブラナ科作物と近縁野生種の遺伝質の育種的評価と利用に関する研究

    • 研究代表者
      松澤 康男
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      宇都宮大学
  •  花粉培養系を用いたアブラナ科作物の新しい育種技術と新機能の開発

    • 研究代表者
      高畑 義人
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      育種学
    • 研究機関
      岩手大学

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Distant hybridization. In "Biology and breeding of crucifers"2009

    • 著者名/発表者名
      Kaneko Y, Bang S-W, Matsuzawa Y
    • 出版者
      Taylor & Francis Group, LLC
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208001
  • [図書] Distant hybridization. In "Biology and breeding of crucifers" Ed.2009

    • 著者名/発表者名
      Kaneko Y, Bang S-W, Matsuzawa Y
    • 出版者
      By Gupta SK Taylor & Francis Group, LLC
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208001
  • [図書] Biology and Breeding of Crucifers(ed. Gupta)2009

    • 著者名/発表者名
      Kaneko,Y., S. W. Bang, Y. Matsuzawa
    • 出版者
      CRC Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580002
  • [図書] 11. Distant Hybridization In Biology and Breeding of Crucifers (Ed. SKGupta)

    • 著者名/発表者名
      Kaneko et al.
    • 出版者
      CRC Press(In press)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580002
  • [雑誌論文] Identification and evaluation of clubroot resistance of radish chromosome using a Brassica napus-Raphanus sativus monosomic addition line.2009

    • 著者名/発表者名
      Akaba M, Kaneko Y, Hatakeyama K, Ishida M, Bang BW. Matsuzawa Y
    • 雑誌名

      Breeding Science 59

      ページ: 203-206

    • NAID

      10025923032

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208001
  • [雑誌論文] Production and characterization of Brassica napus-Raphanus sativus monosomic addition lines mediated by the synthetic amphidiploids "Raphanobrassica"2009

    • 著者名/発表者名
      Akaba M, Kaneko Y, Ito Y, Nakata Y, Bang BW, Matsuzawa Y
    • 雑誌名

      Breed.Sci. 59

      ページ: 109-118

    • NAID

      10025922735

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208001
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      Kaneko, et al.
    • 雑誌名

      11. Distant Hybridization In Biology and Breeding of Crucifers(Ed.SK Gupta)(CRC Press)

      ページ: 207-247

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580002
  • [雑誌論文] Production and characterization of Brassica napus-Raphanus sativus monosomic addition lines mediated by the synthetic amphidipoid "Raphanobrassica"2009

    • 著者名/発表者名
      Akaba M, Kaneko Y, Ito Y, Nakata Y, Bang S-W, Mats uzawa Y
    • 雑誌名

      Breed. Sci 59(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208001
  • [雑誌論文] Identification and evaluation of clubroot resistance of radish chromosome using a Brassica napus-Raphanus sativus monosomic addition line2009

    • 著者名/発表者名
      Akaba,M., Y. Kaneko, K. Hatakeyama, M. Ishida, S. W. Bang, Y. Matsuzawa
    • 雑誌名

      Breed.Sci. 59

      ページ: 203-206

    • NAID

      10025923032

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580002
  • [雑誌論文] Production and characterization of Brassica napus-Raphanus sativus monosomic addition lines mediated by the synthetic a mphidiploids "Raphanobrassica".2009

    • 著者名/発表者名
      Akaba M, Kaneko Y, Ito Y, Nakata Y, Bang BW, Matsuzawa Y
    • 雑誌名

      Breeding Science 59

      ページ: 109-118

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208001
  • [雑誌論文] Production and characterization of Brassica napus-Raphanus sativus monosomic addition lines mediated by the synthetic amphidiploids "Raphanobrassica"2009

    • 著者名/発表者名
      Akaba, M., Y. Kaneko, Y. Ito, Y. Nakata, S. W. Bang, Y. Matsuzawa
    • 雑誌名

      Breed.Sci. 59

      ページ: 109-118

    • NAID

      10025922735

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580002
  • [雑誌論文] Identification and evaluation of clubroot resistance of radish chromosome using a Brassica napus-Raphanus sativus monosomic addition line2009

    • 著者名/発表者名
      Akaba M, Kaneko Y, Hatakeyama K, Ishida M, Bang BW, Matsuzawa Y
    • 雑誌名

      Breed.Sci. 59

      ページ: 203-206

    • NAID

      10025923032

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208001
  • [学会発表] Brassica rapa と Raphanus sativus の属間交雑における雑種胚崩壊性のQTL解析2010

    • 著者名/発表者名
      殿崎薫・道場和也・北柴大泰・房相佑・金子幸雄・西尾剛
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208001
  • [学会発表] Brassica rapaとRaphanus sativusの属間交雑における雑種胚崩壊性のQTL解析2010

    • 著者名/発表者名
      殿崎薫・道場和也・北柴大泰・房相佑・金子幸雄・西尾剛
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-03-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208001
  • [学会発表] ダイコン1染色体添加型ナタネの少量受粉による添加染色体の雄性伝達率の向上2009

    • 著者名/発表者名
      筒井康太・赤羽美智子・房相佑・金子幸雄・松澤康男
    • 学会等名
      育種学研究
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580002
  • [学会発表] B. rapa×R. sativusにおける高雑種形成能素材の開発2009

    • 著者名/発表者名
      殿崎薫・道場和也・房相佑・金子幸雄・松澤康男
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2009-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208001
  • [学会発表] Brassica rapa×Raphanus sativusから得たF1雑種集団の種子稔性2009

    • 著者名/発表者名
      道場和也・殿崎薫・房相佑・金子幸雄
    • 学会等名
      日本育種学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2009-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19208001
  • [学会発表] ダイコン1染色体添加型ナタネの根こぶ病抵抗性の評価2008

    • 著者名/発表者名
      赤羽美智子・金子幸雄・畠山勝徳・石田正彦・房相佑・松澤康男
    • 学会等名
      育種学研究
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580002
  • [学会発表] 2種類のダイコンd染色体添加型ナタネの胚形成と伝達率2008

    • 著者名/発表者名
      赤羽美智子・房相佑・金子幸雄
    • 学会等名
      育種学研究
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580002
  • [学会発表] Raphanobrassica 2 系統とナタネとの交雑およびその後代植物の育成

    • 著者名/発表者名
      赤羽美智子・金子幸雄・中田好美・房相佑・松澤康男
    • 学会等名
      育種学研究
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580002
  • [学会発表] ダイコン1染色体添加型ナタネの育成

    • 著者名/発表者名
      赤羽美智子・金子幸雄・伊藤陽一・房相佑・松澤康男
    • 学会等名
      育種学研究
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19580002
  • 1.  高畑 義人 (10133894)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西尾 剛 (30301039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  北柴 大泰 (80431542)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  横井 修司 (80346311)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  房 相佑 (50302443)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 6.  松澤 康男 (00008004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山岸 博 (10210345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  加藤 正弘 (30036404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  釘貫 靖久
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大川 安信
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  MINAMI Harufumi
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi