• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小澤 基弘  Kozawa Motohiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40241913
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 埼玉大学, 教育学部, 名誉教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2023年度: 埼玉大学, 教育学部, 教授
2007年度 – 2008年度: 埼玉大学, 教育学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育学 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
研究代表者以外
小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 教育学
キーワード
研究代表者
創造性育成 / ドローイング / 対話 / 朝活動 / 創造性 / 表現の自覚性 / 表現と省察 / 図画工作・美術科 / 自己理解 / ドローイング実践 … もっと見る / 中学生 / 研修 / 多面的理解 / 学際性 / 教員支援システム / 多面的視点 / 児童画 / 学際研究 / 視線計測 / 児童画の評価と判断 / 教員支援 / 児童の表現 / 認知特性 / 小学校 / スケッチ / 図工・美術科 / 教師力育成 / 教師力養成 / 図画工作 / プログラム構築 / 図画工作科 / 図工美術教育 / 体感的理解 / 制作実践 / 知的理解 / 教師力 / 教員研修 / 図工・美術科教育 / プロセス / 作品化 / 学校教育 / 可視化 / 表現 / 省察 / 図画工作科・美術科 / 認知科学 / 制作学 / 教員養成 / 感性と個性 / 現代美術・メディア表現 / 油彩画・自国の絵画 / 制作と理論の相関 / シラバスとアンケート / 絵画教育内容 / 反省・内省 / 自己実 / 構造化 / 反省 / 自己実現 / 感性 / 個性 / シラバス / 絵画教育 … もっと見る
研究代表者以外
描画 / 図工 / 図画工作科 / 評価 / 指導案 / 図画工作 / 認知的個性 / 難読症(ディスレクシア) / Making Thinking Visible / 認知特性 / 2E / 発達障害 / MI理論(多重知能理論) / 知能の凸凹 / LDスペクトラム / 2E教育 / 空間認識知能 / ハーバード・プロジェクト・ゼロ / Making Learning Visible / LD / ハワード・ガードナー / MI理論 / 2E / エントリー・ポイント 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (81件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  中学生に対するドローイング実践の意義と創造性育成への効果に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小澤 基弘
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  図工科における時間的変化を考慮した児童の絵画の評価方法の開発

    • 研究代表者
      萩生田 伸子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  児童に寄り添った「表現の見取り」を可能とする教員支援システムの創出とその効果検証研究代表者

    • 研究代表者
      小澤 基弘
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  小学校の朝活動における描画が児童の創造性育成に及ぼす効果の研究研究代表者

    • 研究代表者
      小澤 基弘
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  図工・美術科教員の教師力養成のための教員研修プログラム構築とその効果に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      小澤 基弘
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  エントリー・ポイントを用いた不得意科目を克服する教師支援システムの開発研究

    • 研究代表者
      池内 慈朗
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  教育系大学の図工・美術科教員養成における創造性育成支援プログラムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      小澤 基弘
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      埼玉大学
  •  教員養成系大学における絵画教育内容の構造化についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      小澤 基弘
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      埼玉大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] アートの処方箋2024

    • 著者名/発表者名
      小澤基弘(監修)
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      水声社
    • ISBN
      9784801007925
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02433
  • [図書] 新装改訂版ラクガキのススメ2022

    • 著者名/発表者名
      小澤基弘監修 ラクガキを考える会編
    • 総ページ数
      227
    • 出版者
      あいり出版
    • ISBN
      9784865550979
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01664
  • [図書] Integrating Poietique and Cognitive Science to Analyse the Creativity Learning Process in a Drawing Course for Art Education Majors and Cognitive Science to Analyse the Creativity Learning Process in a Drawing Course for Art Education Majors2021

    • 著者名/発表者名
      Motohiro KOZAWA,Ken YAGETA,Honami ARIHARA
    • 総ページ数
      277
    • 出版者
      Routlege
    • ISBN
      9780815361886
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01664
  • [図書] ラクガキのススメ2020

    • 著者名/発表者名
      小澤基弘監修編著
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      あいり出版
    • ISBN
      9784865550764
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01664
  • [図書] 越境する表現 -ドローイング実践とその可能性- 〔分担執筆〕2016

    • 著者名/発表者名
      小澤 基弘
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      あいり出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381011
  • [図書] 図画工作のあれこれ Q&Aと用具の解説から知る授業の基本2016

    • 著者名/発表者名
      小澤 基弘,小澤研究室(八桁 健,有原 穂波,荒田 真弥)
    • 総ページ数
      32
    • 出版者
      日本文教出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01988
  • [図書] 教員研修用資料 図工のあれこれ2016

    • 著者名/発表者名
      小澤 基弘
    • 総ページ数
      165
    • 出版者
      日本文教出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381011
  • [図書] 『探る表現』2014

    • 著者名/発表者名
      小澤基弘・岡田猛編著
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      あいり出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381011
  • [図書] 探る表現-東大生のドローイングからみえてくる創造性2014

    • 著者名/発表者名
      小澤基弘・岡田猛
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      あいり出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243087
  • [図書] 絵画の創造力-ドローイング活用法2013

    • 著者名/発表者名
      小澤基弘
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      花伝社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381011
  • [図書] Art & You 創造の世界へ2013

    • 著者名/発表者名
      小澤基弘
    • 総ページ数
      99
    • 出版者
      日本文教出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243087
  • [図書] 絵画の創造力‐ドローイング活用法‐2012

    • 著者名/発表者名
      小澤基弘
    • 総ページ数
      185
    • 出版者
      花伝社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243087
  • [図書] 絵画の制作学2007

    • 著者名/発表者名
      藤枝 晃雄・谷川 渥・小澤 基弘, 編著
    • 総ページ数
      407
    • 出版者
      日本文教出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530786
  • [雑誌論文] 「児童に寄り添った図工教育のための作品の見取りに関する研究―児童・教員・専門家間における視線計測データの相違点から―」2023

    • 著者名/発表者名
      有原 穂波 坂田智章 加納拓実 小林叶昌 綿貫啓一 小澤基弘
    • 雑誌名

      認知・体験過程研究

      巻: -

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01664
  • [雑誌論文] 児童・教員・専門家間における視線計測データの相違点から─2023

    • 著者名/発表者名
      有原穂波・坂田智章・加納拓実・小林叶昌・綿貫啓一・小澤基弘
    • 雑誌名

      認知・体験過程研究

      巻: 10(1)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02433
  • [雑誌論文] Gazing behavior patterns based on art education experts when viewing children's paintings using inductive logic programming2021

    • 著者名/発表者名
      T. Sakata, K. Watanuki, M. Kozawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the International Conference on Business and Technology Transfer/Technology and Society (ICBTT/TS 2021)

      巻: No.21-209 ページ: 104-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01664
  • [雑誌論文] 小学校・図工科における教師力育成のための研修実践とその効果ードローイングを手立てとして2019

    • 著者名/発表者名
      野村亮太・有原穂波・小澤基弘
    • 雑誌名

      美術教育学研究

      巻: 第51号 ページ: 257-264

    • NAID

      130007823853

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01988
  • [雑誌論文] 美術教育の専門家による印象評価をもとにした児童画の見方についての研究2018

    • 著者名/発表者名
      有原 穂波,萩生田 伸子,小澤 基弘,八桁 健
    • 雑誌名

      美術教育学 : 美術科教育学会誌

      巻: 39

    • NAID

      130007828286

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13569
  • [雑誌論文] 図工科における教師力育成のための教師研修プログラム構築に向けてⅠ -図工の授業に関して教師が抱える困りごとのリサーチから-2018

    • 著者名/発表者名
      萩生田 伸子,小澤 基弘,有原 穂波,八桁 健
    • 雑誌名

      美術教育学 : 美術科教育学会誌

      巻: 第39号 ページ: 237-248

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01988
  • [雑誌論文] 児童の版画作品を見る目の熟達:教員養成系大学美術科教員と教育実習を経験した大学生の比較を通して2018

    • 著者名/発表者名
      野村亮太・有原穂波・八桁健・小澤基弘・岡田猛
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌「美術教育学研究」

      巻: 第50号 ページ: 273-280

    • NAID

      130007621044

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01988
  • [雑誌論文] 児童の絵画表現にみられる認知的特性についての考察ーMI理論とIQを分析の手がかりとしてー2018

    • 著者名/発表者名
      有原 穂波,池内 慈朗,小澤 基弘,八桁 健
    • 雑誌名

      美術教育学研究 : 大学美術教育学会誌

      巻: 50

    • NAID

      130007621107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13569
  • [雑誌論文] 児童の版画作品を見る目の熟達2018

    • 著者名/発表者名
      野村 亮太,有原 穂波,八桁 健,小澤 基弘,岡田 猛
    • 雑誌名

      美術教育学研究

      巻: 50 号: 1 ページ: 273-280

    • DOI

      10.19008/uaesj.50.273

    • NAID

      130007621044

    • ISSN
      2189-3586, 2433-2038
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01988
  • [雑誌論文] 美術教育の専門家による印象評価をもとにした児童画の見方についての研究2018

    • 著者名/発表者名
      有原穂波・萩生田伸子・小澤基弘・八桁健
    • 雑誌名

      美術科教育学会誌「美術科教育学」

      巻: 第39号

    • NAID

      130007828286

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01988
  • [雑誌論文] 児童の絵画表現にみられる認知的特性についての考察ーMI理論とIQを手がかりとしてー2018

    • 著者名/発表者名
      有原穂波・池内慈朗・小澤基弘・八桁健
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌「美術教育学研究」

      巻: 第50号 ページ: 41-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01988
  • [雑誌論文] 図工科における教師力育成のための教師研修プログラム構築に向けて1ー図工の授業に関して教師が抱える困りごとのリサーチからー2018

    • 著者名/発表者名
      萩生田伸子・有原穂波・小澤基弘・八桁健
    • 雑誌名

      美術科教育学会誌「美術科教育学」

      巻: 第39号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01988
  • [雑誌論文] 美術教育の専門家による印象評価をもとにした児童画の見方についての研究2018

    • 著者名/発表者名
      有原 穂波,萩生田 伸子,小澤 基弘,八桁 健
    • 雑誌名

      美術教育学 : 美術科教育学会誌

      巻: 第39号 ページ: 15-26

    • NAID

      130007828286

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01988
  • [雑誌論文] 児童の絵画表現にみられる認知的特性についての考察2018

    • 著者名/発表者名
      有原 穂波,池内 慈朗,小澤 基弘,八桁 健
    • 雑誌名

      美術教育学研究

      巻: 50 号: 1 ページ: 41-48

    • DOI

      10.19008/uaesj.50.41

    • NAID

      130007621107

    • ISSN
      2189-3586, 2433-2038
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01988
  • [雑誌論文] 芸術を専攻しない学生のための省察的表現教育実践2017

    • 著者名/発表者名
      工藤彰、八桁健、小澤基弘、岡田猛、萩生田伸子
    • 雑誌名

      美術教育学研究

      巻: 第49号 ページ: 145-151

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01988
  • [雑誌論文] 芸術を専攻しない学生のための省察的表現教育実践2017

    • 著者名/発表者名
      工藤彰、八桁健、小澤基弘、岡田猛、萩生田伸子
    • 雑誌名

      美術教育学研究

      巻: 49巻 ページ: 145-151

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13569
  • [雑誌論文] 今後の教員養成学部で実技系教員に求められるもの2016

    • 著者名/発表者名
      小澤基弘
    • 雑誌名

      アートエデュケーション思考

      巻: Dr.宮脇88歳と併走する論考・エッセイ集 ページ: 104-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01988
  • [雑誌論文] 教員養成学部の絵画教育における省察的実践についての研究 Ⅳ2016

    • 著者名/発表者名
      横地 早和子,八桁 健,小澤 基弘,岡田 猛
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌 『美術教育学研究』

      巻: 第48号 ページ: 409-416

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381011
  • [雑誌論文] 教員養成学部の絵画教育における省察的実践についての研究 Ⅳ -他者評定及び授業プロトコル分析による授業実践の効果の検討-2016

    • 著者名/発表者名
      横地 早和子,八桁 健,小澤 基弘,岡田 猛
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌『美術教育学研究』

      巻: 48 ページ: 409-416

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01988
  • [雑誌論文] 児童の描いた絵に対する評価についての研究2016

    • 著者名/発表者名
      小澤 基弘,有原 穂波,萩生田 伸子,八桁 健
    • 雑誌名

      美術科教育学会誌 『美術教育学』

      巻: 第37号 ページ: 67-77

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381011
  • [雑誌論文] 小学校の朝活動における描画に関する研究 Ⅰ2016

    • 著者名/発表者名
      小澤基弘, 八桁 健,萩生田 伸子,有原 穂波
    • 雑誌名

      美術科教育学会誌 『美術教育学』

      巻: 第37号 ページ: 49-57

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381011
  • [雑誌論文] 総合大学における省察的芸術表現教育実践 -美術創作への態度や鑑賞過程に及ぼす効果に着目して-2016

    • 著者名/発表者名
      石黒 千晶,八桁 健,小澤 基弘,岡田 猛
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌『美術教育学研究』

      巻: 48 ページ: 49-56

    • NAID

      130005529169

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01988
  • [雑誌論文] 今後の教員養成学部で実技系教員に求められるもの2016

    • 著者名/発表者名
      小澤基弘
    • 雑誌名

      アートエデュケーション思考

      巻: Dr.宮脇88歳と併走する論考・エッセイ集 ページ: 104-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13569
  • [雑誌論文] 総合大学における省察的芸術表現教育実践2016

    • 著者名/発表者名
      小澤 基弘,石黒 千晶,八桁 健,岡田 猛
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌 『美術教育学研究』

      巻: 第48号 ページ: 49-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381011
  • [雑誌論文] ドローイングを手立てとした大学の絵画授業におけるSNS利用の可能性とその効果についての実践的考察 Ⅰ-自他作品の相互共有を通して促進される省察の深まり-2015

    • 著者名/発表者名
      小澤基弘, 八桁 健,有原 穂波
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要 教育学部

      巻: 64(2) ページ: 1-10

    • NAID

      120006389354

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381011
  • [雑誌論文] ドローイングを手立てとした大学の絵画授業におけるSNS利用の可能性とその効果についての実践的考察 Ⅰ -自他作品の相互共有を通して促進される省察の深まり-2015

    • 著者名/発表者名
      小澤 基弘,八桁 健,有原 穂波
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要 教育学部

      巻: 64(2) ページ: 1-10

    • NAID

      120006389354

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01988
  • [雑誌論文] 「児童の描画に対する評価の観点についての研究Ⅱ」2014

    • 著者名/発表者名
      小澤基弘 (有原穂波・萩生田伸子・小澤基弘)
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要 埼玉大学教育学部

      巻: 第63巻第2号 ページ: 61-88

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381011
  • [雑誌論文] 児童の描画に対する評価の観点についての研究Ⅱ -教員による評価の分析‐2014

    • 著者名/発表者名
      有原穂波・萩生田伸子・小澤基弘
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要教育学部(教育科学)

      巻: 63巻2号 ページ: 61-88

    • NAID

      120006389330

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243087
  • [雑誌論文] 小学校の朝活動における描画が創造性育成に及ぼす効果についての研究II2014

    • 著者名/発表者名
      八桁健・小澤基弘
    • 雑誌名

      美術教育研究

      巻: 46 ページ: 277-284

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243087
  • [雑誌論文] 教員養成学部の絵画教育における省察的実践についての研究Ⅲ2014

    • 著者名/発表者名
      横地早和子・八桁健・小澤基弘・岡田猛
    • 雑誌名

      美術教育学研究

      巻: 46号 ページ: 285-292

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243087
  • [雑誌論文] 児童の描画に対する評価の観点についての研究I : 教員養成系大学美術専修学生による評価の分析2014

    • 著者名/発表者名
      有原穂波・萩生田伸子・小澤基弘
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要教育学部

      巻: 63巻1号 ページ: 31-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243087
  • [雑誌論文] 「児童の描画に対する評価の観点についての研究Ⅰ」2014

    • 著者名/発表者名
      小澤基弘 (有原穂波・萩生田伸子・小澤基弘)
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要 埼玉大学教育学部

      巻: 第63巻第1号 ページ: 31-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381011
  • [雑誌論文] 児童の描画に対する評価の観点についての研究I:教員養成系大学美術専修学生による評価の分析2014

    • 著者名/発表者名
      有原穂波・萩生田伸子・小澤基弘
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要教育学部

      巻: 63巻1号 ページ: 31-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381011
  • [雑誌論文] 教員養成学部の絵画教育における省察的実践についての研究III2014

    • 著者名/発表者名
      横地早和子・八桁健・小澤基弘・岡田猛
    • 雑誌名

      『大学美術教育学会誌』大学美術教育学会

      巻: No.46 ページ: 285-292

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381011
  • [雑誌論文] 児童の描画に対する評価の観点についての研究Ⅰ-教員養成系大学美術専修学生による評価の分析-2014

    • 著者名/発表者名
      有原穂波・萩生田伸子・小澤基弘
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要教育学部(教育科学)

      巻: 63巻1号 ページ: 31-46

    • NAID

      120006389297

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243087
  • [雑誌論文] 教員養成学部の絵画教育における省察的実践についての研究III2014

    • 著者名/発表者名
      横地早和子・八桁健・小澤基弘・岡田猛
    • 雑誌名

      美術教育研究

      巻: 46巻 ページ: 285-292

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243087
  • [雑誌論文] 小学校の朝活動における描画が創造性育成に及ぼす効果についての研究II2014

    • 著者名/発表者名
      八桁健・小澤基弘
    • 雑誌名

      『大学美術教育学会誌』大学美術教育学会

      巻: No.46 ページ: 277-284

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381011
  • [雑誌論文] 小学校の朝活動における描画が創造性育成に及ぼす効果についての研究Ⅱ2014

    • 著者名/発表者名
      八桁健・小澤基弘
    • 雑誌名

      美術教育学研究

      巻: 46号 ページ: 277-284

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243087
  • [雑誌論文] 教員養成学部の絵画教育における省察的実践に関する研究II2013

    • 著者名/発表者名
      小澤基弘
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌

      巻: 第45号 ページ: 151-158

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243087
  • [雑誌論文] 教員養成学部の絵画教育における省察的実践に関する研究I2012

    • 著者名/発表者名
      小澤基弘
    • 雑誌名

      大学美術教育学会誌

      巻: 第44号 ページ: 207-214

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243087
  • [雑誌論文] 教育養成系大学・学部における絵画教育内容の構造化についての研究III-大学現場の実践報告に基づいて-2009

    • 著者名/発表者名
      小澤基弘、加藤修
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要(教育学部) 第58巻第1号

      ページ: 43-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530786
  • [雑誌論文] 教員養成大学・学部における絵画教育内容の構造化についての研究III2009

    • 著者名/発表者名
      小澤基弘,加藤修
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要教育学部 第58巻

      ページ: 43-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530786
  • [雑誌論文] 教育養成系大学・学部における絵画教育内容の構造化についての研究II-大学教員へのアンケート結果の分析と考察-2008

    • 著者名/発表者名
      小澤基弘
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要(教育学部) 第57巻第2号

      ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530786
  • [雑誌論文] 教員養成大学・学部における絵画教育内容の構造化についての研究II2008

    • 著者名/発表者名
      小澤基弘
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要教育学部 第57巻

      ページ: 1-15

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530786
  • [雑誌論文] 教員養成大学・学部における絵画教育内容の構造化についての研究I2008

    • 著者名/発表者名
      小澤 基弘
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要教育学部 57

      ページ: 7-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530786
  • [雑誌論文] 教員養成系大学・学部における絵画教育内容の構造化についての研究-現行のシラバス分析による現状考察と今後の課題-2008

    • 著者名/発表者名
      小澤基弘
    • 雑誌名

      埼玉大学紀要(教育学部) 第57巻第1号

      ページ: 7-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530786
  • [学会発表] 「児童画の評価プロセスは評価者の目的によって変わるか?アイトラッカーを用いた美的感情・美的判断・教育的判断時の選択的注意の検討」2022

    • 著者名/発表者名
      有原穂波 清水由紀 小澤基弘
    • 学会等名
      日本心理学会第86回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01664
  • [学会発表] 美術に関する専門性が絵画の評価に与える影響の検討.2021

    • 著者名/発表者名
      有原穂波・小澤基弘・清水由紀
    • 学会等名
      日本心理学会第85回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01664
  • [学会発表] 図工・美術科教員の教師力育成のための教員研修プログラム構築に向けてⅠ―図工の授業に関する教師の困りごとのりサーチ結果から―2017

    • 著者名/発表者名
      萩生田伸子・小澤基弘・有原 穂波・八桁健
    • 学会等名
      美術科教育学会 静岡大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」(静岡県静岡市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13569
  • [学会発表] 図工・美術科教員の教師力育成のための教員研修プログラム構築に向けてⅠ―図工の授業に関する教師の困りごとのりサーチ結果から―2017

    • 著者名/発表者名
      萩生田伸子・小澤基弘・有原 穂波・八桁健
    • 学会等名
      美術科教育学会 静岡大会
    • 発表場所
      静岡県コンベンションアーツセンター「グランシップ」(静岡県静岡市)
    • 年月日
      2017-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01988
  • [学会発表] 教員養成における教科専門の意味を改めて問う22016

    • 著者名/発表者名
      小澤基弘
    • 学会等名
      日本教科内容学会
    • 発表場所
      上越教育大学(新潟県上越市)
    • 年月日
      2016-07-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01988
  • [学会発表] Integrating Politique and cognitive science to analyze the creativity learning process in a drawing course for art education majors2016

    • 著者名/発表者名
      Motohiro KOZAWA
    • 学会等名
      Art Learning and Creativity:Contemporary Issues in Formal and Informal Settings
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス小柴ホール(東京都文京区)
    • 年月日
      2016-11-19
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13569
  • [学会発表] 小学校の朝活動における描画(スケッチ)に関する研究 Ⅲ2016

    • 著者名/発表者名
      萩生田 伸子,小澤 基弘,八桁 健,有原 穂波,荒田 真弥
    • 学会等名
      第38回美術科教育学会 大阪大会
    • 発表場所
      大阪成蹊大学(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01988
  • [学会発表] 教員養成における教科専門の意味を改めて問う2016

    • 著者名/発表者名
      小澤基弘
    • 学会等名
      上越教育大学
    • 発表場所
      上越教育大学(新潟県上越市)
    • 年月日
      2016-07-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13569
  • [学会発表] アメリカ合衆国オレゴン州の一小学校における図画工作授業の取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      小澤基弘
    • 学会等名
      アメリカ教育学会
    • 発表場所
      埼玉大学(埼玉県さいたま市)
    • 年月日
      2016-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01988
  • [学会発表] The Relationship between Children's Attitudes to Drawings and Free Descriptions of Questionnaire2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Hagiuda, Motohiro Kozawa
    • 学会等名
      ICP2016 YOKOHAMA
    • 発表場所
      神奈川県 PACIFICO Yokohama in Yokohama, Japan
    • 年月日
      2016-07-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H01988
  • [学会発表] アメリカ合衆国オレゴン州の一小学校における図画工作授業の取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      小澤基弘
    • 学会等名
      アメリカ教育学会
    • 発表場所
      埼玉大学
    • 年月日
      2016-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13569
  • [学会発表] 小学校の朝活動における描画(スケッチ)に関する研究 Ⅲ2016

    • 著者名/発表者名
      萩生田 伸子,小澤 基弘,八桁 健,有原 穂波
    • 学会等名
      第38回 美術科教育学会 大阪大会
    • 発表場所
      大阪成蹊大学(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-03-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381011
  • [学会発表] The Relationship between Children's Attitudes to Drawings and Free Descriptions of Questionnaire2016

    • 著者名/発表者名
      Nobuko Hagiuda, Motohiro Kozawa
    • 学会等名
      ICP2016 Yokohama
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-07-02
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K13569
  • [学会発表] 「ドローイングを手立てとした大学の絵画授業におけるSNS利用の可能性とその効果についての実践的考察Ⅰ」2014

    • 著者名/発表者名
      小澤基弘
    • 学会等名
      第53回大学美術教育学会
    • 発表場所
      福井大学(福井県)
    • 年月日
      2014-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381011
  • [学会発表] 教員養成学部の絵画教育におけるSNS利用の可能性とその効果についての実践的考察2014

    • 著者名/発表者名
      小澤基弘・八桁健
    • 学会等名
      第53回大学美術教育学会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2014-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243087
  • [学会発表] The Practical Approach for the Self-Reflection at Drawing Class of two Universities through the Practice of Communication by way of SNS.2014

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Kozawa, & Ken Yageta,
    • 学会等名
      The 9th East Asia International Symposium on Teacher Education
    • 発表場所
      Korea National University of Education, Cheongju, Korea
    • 年月日
      2014-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381011
  • [学会発表] 教員養成学部の絵画教育における省察的実践についての研究Ⅳ2014

    • 著者名/発表者名
      横地早和子八桁健・小澤基弘
    • 学会等名
      第53回大学美術教育学会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2014-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243087
  • [学会発表] 教員養成学部の絵画教育における省察的実践に関する研究II2012

    • 著者名/発表者名
      小澤基弘
    • 学会等名
      大学美術教育学会
    • 発表場所
      大分大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243087
  • [学会発表] 教員養成大学・学部の絵画教育における省察的実践についての研究I2011

    • 著者名/発表者名
      小澤基弘
    • 学会等名
      大学美術教育学会
    • 発表場所
      宮城教育大学
    • 年月日
      2011-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243087
  • [学会発表] 教員養成学部の絵画教育における省察的実践についての研究III

    • 著者名/発表者名
      横地早和子・八桁健・小澤基弘
    • 学会等名
      第52回大学美術教育学会
    • 発表場所
      京都教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243087
  • [学会発表] 小学校の朝活動における描画が創造性育成に及ぼす効果についての研究II

    • 著者名/発表者名
      八桁健・小澤基弘
    • 学会等名
      第52回 大学美術教育学会
    • 発表場所
      京都教育大学(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381011
  • [学会発表] 小学校の朝活動における描画が創造性育成に及ぼす効果についての研究II

    • 著者名/発表者名
      八桁健・小澤基弘
    • 学会等名
      第52回大学美術教育学会
    • 発表場所
      京都教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23243087
  • 1.  萩生田 伸子 (70292638)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  野村 亮太 (70546415)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  有原 穂波 (50855442)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  岡田 猛 (70281061)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  池内 慈朗 (10324138)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  加藤 修 (20302515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 7.  ズビグニェフ スツルジク (10422388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  松村 暢隆 (70157353)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  奥村 高明 (80413904)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  冨安 敬二 (70180180)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  綿貫 啓一 (30212327)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  清水 由紀 (30377006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 13.  八桁 健
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件
  • 14.  坂井 貴文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  安藤 健太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi