• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

齋藤 やよい  Saito Yayoi

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

斎藤 やよい  SAITOH Yayoi

齊藤 やよい  サイトウ ヤヨイ

斉藤 やよい  サイトウ ヤヨイ

隠す
研究者番号 40242200
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 秀明大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 秀明大学, 看護学部, 教授
2019年度 – 2022年度: 城西国際大学, 看護学部, 教授
2017年度: 城西国際大学, 看護学部, 教授
2011年度 – 2016年度: 東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 教授
2011年度 – 2012年度: 東京医科歯科大学, 大学院・保健衛生学研究科, 教授 … もっと見る
2007年度 – 2008年度: 東京医科歯科大学, 大学院・保健衛生学研究科, 教授
2006年度: 東京医科歯科大学, 大学院保健衛生学研究科, 教授
2000年度 – 2005年度: 群馬大学, 医学部, 教授
2003年度: 群馬大, 医学部, 教授
2000年度: 群馬大学, 医学部・保健学科, 教授
1998年度 – 1999年度: 千葉大学, 看護学部, 助教授
1996年度 – 1997年度: 千葉大学, 看護学部, 講師
1994年度: 東京医科歯科大学, 医学部・保健衛生学科, 助手
1994年度: 東京医科歯科大学, 医学部保健衛生学科, 助手
1992年度 – 1994年度: 東京医科歯科大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎看護学 / 看護学 / 基礎・地域看護学
研究代表者以外
基礎・地域看護学 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 看護学 / 地域・老年看護学
キーワード
研究代表者
食事摂取スタイル / 高齢者 / 看護技術 / 思考プロセス / 五感 / 看護記録 / フィジカルアセスメント / Clinical Grasp / 注視 / Clinilcal Grasp … もっと見る / 危険予知 / 視覚情報 / 臨床判断 / 眼球運動 / Clinical Grasp / 経験知 / 熟練看護師 / Hearing / The sense of touch / Sight / Nursing information / Nursing record / Nurse / 看護観察 / 情報伝達 / 記録 / 色表現 / 触覚 / 聴覚 / 視覚 / 看護情報 / 看護婦(士) / ADL / 衛生状態 / セルフケア / 足のトラブル / ケア効果 / ケア方法 / フットケア / 色彩解析 / 環境看護学 / 視線動線解析 / 絵画 / 色彩環境 / 二次元気分尺度 / テキストマイニング / 昔語り / 要介護高齢者 / 会話 / 味覚閾値 / 脳血流量 / 口腔機能 / 食環境 / 色彩 / エキスパートナース / 教育環境 / 看護系大学院 / 夜間大学院 / 教育システム / 学習ニーズ / 生涯学習 / アンドラゴジー / 大学院教育 / 学習上の困難 / 社会人大学院生 / 教員研修(FD) / 看護教育 / 夜間主コース / 社会人大学院 / 身体表現 / 看護師 / 教育評価 / 看護基礎教育 / 看護診断 / 心拍変動計数 / 心拍変動係数 / ビデオ観察法 / 食事指導 / 食行動 / 観察法 / 虚血性心疾患 / タイプA行動パターン / 心筋梗塞 … もっと見る
研究代表者以外
高齢者 / 発話 / 末梢静脈カテーテル合併症 / 熟練看護師 / 末梢静脈カテーテル関連合併症 / カテーテル留置 / 怒張 / 血管径 / エコー / 介入 / 気分 / 昔語り / 摂食嚥下 / RSST / FACT / 表情筋活動 / 反復唾液嚥下テスト / FACS / 朗読 / 表情筋 / 誤嚥予防 / 嚥下機能 / 清潔行動 / 皮膚 / 炎症 / 物理的刺激 / 真皮構造の変化 / 超音波画像診断 / 炎症性サイトカイン / 関節の動き / 湿潤 / 摩擦 / 真皮 / 肥満 / nursing for intractable neurological diseases / home nursing for terminal cancer / hospital regional liaison / advanced treatment hospital / discharge support / outpatient nursing / Nursing consultation / 在宅酸素療法 / 脳血管疾患 / 退院調整 / 在宅中心静脈栄養法 / 在宅がん終末期看護 / 神経難病看護 / 在宅終末期看護 / 病院地域連携 / 特定機能病院 / 退院支援 / 外来看護 / 看護相談 / occupational development / nursing occupation / curriculums / continued education / 職業的発達 / 看護職 / カリキュラム / 生涯学習 / Orientation toward nursing / Choice of career / High school student / Nurse / Male nurse / 看護教育 / 男子看護学生 / 看護職志向 / 職業選択 / 高校生 / 看護婦 / 看護士 / 看護学 / 介護保険施設入所高齢者 / 摂食・嚥下機能 / 環境 / 感情 / 回想 / 生活環境調整 / 感情表出 / 認知リハビリテーション / 高次脳機能障害 / 環境調整 / 痴呆性高齢者 隠す
  • 研究課題

    (17件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (33人)
  •  超音波画像が映す末梢静脈カテーテルの血管内留置の実態と合併症との関連

    • 研究代表者
      北田 素子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      城西国際大学
  •  清拭のもつ物理的刺激が肥満度の異なる皮膚に与える影響

    • 研究代表者
      北田 素子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      城西国際大学
  •  高齢者の誤嚥を予防するための表情筋に注目した「笑活朗読モデル」の開発

    • 研究代表者
      井上 映子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      城西国際大学
  •  眼球運動と思考プロセスからみた熟練看護師のClinical Graspの特徴研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 やよい
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      城西国際大学
      東京医科歯科大学
  •  色彩を活用した食環境モデルの構築と有効性の検証研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 やよい
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  足の健康を守る「足育」看護技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 やよい
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  介護保険施設入所高齢者の「発話」と摂食・嚥下機能の関連に関する実証的研究

    • 研究代表者
      井上 映子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      城西国際大学
      自治医科大学
  •  社会人夜間大学院の教育上の課題と評価に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 やよい
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
      群馬大学
  •  広域医療圏拠点病院における看護相談機能,地域連携システム,外来看護教育方法の開発

    • 研究代表者
      牛込 三和子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  身体的データの表現方法からみたフィジカル・アセスメント教育の評価研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 やよい
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  痴呆性高齢者における"回想"と感情表出に着目した快適な環境設定のための研究

    • 研究代表者
      吉本 照子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  看護婦の視覚・聴覚・触覚による身体的情報の表現方法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 やよい
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      群馬大学
      千葉大学
  •  看護婦(士)の生涯学習システムの開発に関する研究-長期修士課程カリキュラム開発に焦点を当てて-

    • 研究代表者
      長友 みゆき, 鵜澤 陽子 (鵜沢 陽子)
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  食事摂取スタイル分類による食行動の研究研究代表者

    • 研究代表者
      齋藤 やよい
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  食事摂取スタイル分類の妥当性に関する研究-とくに「はやぐい行動」について-研究代表者

    • 研究代表者
      斎藤 やよい
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  心筋梗塞患者の行動特性と食事摂取パターンについて研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 やよい, 齋藤 やよい
    • 研究期間 (年度)
      1993 – 1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  看護教育機関への男子学生の受け入れと男子高校生の看護志向に関する研究

    • 研究代表者
      波多野 梗子
    • 研究期間 (年度)
      1992 – 1994
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      看護学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学

すべて 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 看護技術の科学と検証 環境刺激が食行動に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      齋藤やよい
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      日本看護協会出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390490
  • [図書] 看護技術の科学と検証 第2版 環境刺激が食行動に与える影響2013

    • 著者名/発表者名
      齋藤やよい、編集:菱沼典子、川島みどり
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      日本看護協会出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390490
  • [雑誌論文] 熟練看護師のベッドサイド場面観察時の注視の特徴2017

    • 著者名/発表者名
      大黒理惠、齋藤やよい
    • 雑誌名

      日本看護技術学会誌

      巻: 15 ページ: 218-226

    • NAID

      130005330398

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15786
  • [雑誌論文] Effects of interventing vocalization on swallowing function in elderly individuals living in residential care facilities2014

    • 著者名/発表者名
      Eiko Inoue, Shigeo Yamamura, Yayoi Saito
    • 雑誌名

      J.Ochanomizu Asso. Acad. Nurs.

      巻: 9 ページ: 36-50

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390490
  • [雑誌論文] 介護老人保健施設入居者に対する嚥下機能の簡易測定方法の検討2010

    • 著者名/発表者名
      井上映子、高木初子、長井栄子、今井宏美、麻賀多美代、杉原直樹、齋藤やよい
    • 雑誌名

      お茶の水看護学雑誌

      巻: Vol.5、No.1 ページ: 12-17

    • NAID

      40019353320

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592924
  • [雑誌論文] 中堅看護職者の学習環境と学びのプロセス第3報2009

    • 著者名/発表者名
      二宮彩子、後藤孝子、本田彰子、齋藤やよい
    • 雑誌名

      お茶の水看護学雑誌 4(1)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592196
  • [雑誌論文] 中堅看護職者の学習ニーズと学びのプロセス2008

    • 著者名/発表者名
      林真紀子、勝又里織、広山奈津子、齋藤やよい、本田彰子
    • 雑誌名

      お茶の水看護学雑誌 2(1)

      ページ: 11-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592196
  • [雑誌論文] 中堅看護職者が抱える問題と教育プログラムの検討2008

    • 著者名/発表者名
      勝又里織、林真紀子、広山奈津子、齋藤やよい、本田彰子
    • 雑誌名

      お茶の水看護学雑誌 2(1)

      ページ: 1-10

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592196
  • [雑誌論文] 看護系社会人大学院生の学習上の克服課題と学習継続の条件2005

    • 著者名/発表者名
      星野悦子、井上映子、峰 馨、国清恭子、齋藤やよい
    • 雑誌名

      Kitakanto Med JKitakanto Med J 55(4)

      ページ: 337-346

    • NAID

      110002323222

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592196
  • [雑誌論文] 群馬県における専門看護師教育ニーズに関する調査2005

    • 著者名/発表者名
      神田清子、牛久保美津子、齋藤泰子、齋藤やよい、常盤洋子、二渡玉江、小泉美佐子
    • 雑誌名

      群馬保健学紀要 26

      ページ: 89-95

    • NAID

      110004874734

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17592196
  • [雑誌論文] 高齢者のセルフケアにおける足部状態の実態

    • 著者名/発表者名
      小笠原祐子、高山かおる、佐手達男、齋藤やよい
    • 雑誌名

      日本フットケア学会雑誌

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660001
  • [雑誌論文] 高齢者のセルフケアにおけるフットケアの実態

    • 著者名/発表者名
      小笠原祐子、高山かおる、佐手達男、齋藤やよい
    • 雑誌名

      日本フットケア学会雑誌

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660001
  • [学会発表] 環境整備時の観察したい項目と注視と記憶の一致2016

    • 著者名/発表者名
      大黒理惠、大河原知嘉子、齋藤やよい
    • 学会等名
      日本看護技術学会学術集会
    • 発表場所
      高崎健康福祉大学(群馬県高崎市)
    • 年月日
      2016-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15786
  • [学会発表] 熟練看護師の観察開始1秒間の眼球運動の特徴2016

    • 著者名/発表者名
      大黒理恵、大河原知嘉子、長谷川智之、斎藤真、齋藤やよい
    • 学会等名
      日本人間工学会
    • 発表場所
      三重県立看護大学
    • 年月日
      2016-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15786
  • [学会発表] 高齢者の足部状態とフットケアの実態2013

    • 著者名/発表者名
      小笠原祐子、高山かおる、佐手達男、齋藤やよい
    • 学会等名
      第11回日本フットケア学会第5回日本下肢救済・足病学会合同学術集会2013
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2013-02-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660001
  • [学会発表] 色彩を活用した絵画が及ぼす眼球運動・脳血流量への影響2013

    • 著者名/発表者名
      橋口論、大黒理恵、齋藤やよい
    • 学会等名
      日本認知症ケア学会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390490
  • [学会発表] 高齢者に対するフットケアの効果に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      小笠原祐子、齋藤やよい
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • 年月日
      2012-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660001
  • [学会発表] Effects of Life Review on the Mental and Physical Factors Affecting Elderly Individuals Residing in Elderly Care Facilities2011

    • 著者名/発表者名
      Eiko INOUE、Hatuko TAKAGI、Eiko NAGAI、Hiromi IMAI、Tamiyo ASAGA、Naoki SUGIHARA、Kazuhiro INOUE、Rie DAIKOKU、Yayoi SAITO
    • 学会等名
      THE 21st WORLD NONGRESS ON PSYCHOSOMATIC MEDICINE
    • 発表場所
      National Museum of Korea, Seoul
    • 年月日
      2011-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592924
  • [学会発表] Effects of Colors on taste Threshold and Feelings in Meal Environment2011

    • 著者名/発表者名
      劉書函、佐々木晶世、大黒理恵、齋藤やよい
    • 学会等名
      World Congress on Psychosomatic Medicine心身医学会
    • 発表場所
      National Museum of Korea,韓国ソウル
    • 年月日
      2011-08-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390490
  • [学会発表] 単音節分解を用いた介護法人保健入居高齢者の「発話」分析2010

    • 著者名/発表者名
      井上映子、高木初子、長井栄子、今井宏美、齋藤やよい
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592924
  • [学会発表] 単音節分解を用いた介護老人保健施設入居高齢者の「発話」の分析2010

    • 著者名/発表者名
      井上映子、高木初子、長井栄子、今井宏美、齋藤やよい
    • 学会等名
      第30回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2010-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592924
  • [学会発表] 高齢者に対するフットケアの効果に関する検討

    • 著者名/発表者名
      小笠原祐子、齋藤やよい
    • 学会等名
      第32回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660001
  • [学会発表] ミッケルアートによる脳機能活性の効果

    • 著者名/発表者名
      橋口諭、大黒理恵、齋藤やよい
    • 学会等名
      第14回日本認知症ケア学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • 年月日
      2013-06-01 – 2013-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390490
  • [学会発表] ミッケルアート回想療法によるコミュニケーションの活性化とコミュニケーションへの有効性の検証

    • 著者名/発表者名
      橋口 諭、大黒理恵、大河原知嘉子、齋藤やよい
    • 学会等名
      第4回日本認知症予防学会学術集会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      2014-09-26 – 2014-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23390490
  • [学会発表] 高齢者の足部状態とフットケアの実態

    • 著者名/発表者名
      小笠原祐子、高山かおる、佐手達男、齋藤やよい
    • 学会等名
      第11回日本フットケア学会 第5回日本下肢救済・足病学会 合同学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660001
  • 1.  吉本 照子 (40294988)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  井上 映子 (80194059)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  大黒 理惠 (70510345)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  大河原 知嘉子 (80632091)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  北田 素子 (90647033)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  高木 初子 (30279913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  長井 栄子 (10352684)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  波多野 梗子 (60238011)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小野寺 杜紀 (40070700)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  長友 みゆき (10241978)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  草刈 淳子 (70114270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  野口 美和子 (10070682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  鈴木 純恵 (20235956)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  牛込 三和子 (10176654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  牛久保 美津子 (90213412)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  佐々木 響子 (20334104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  高橋 真紀子 (30361364)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  飯田 苗恵 (80272269)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  松田 たみ子 (60239035)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  鬼村 和子 (70185627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  田中 悟郎 (00253691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  太田 保之 (50108304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  佐瀬 真粧美 (10225906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小池 潤 (00323345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  佐々木 晶世 (90538018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  鵜澤 陽子 (80009498)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  竹内 友里 (60361367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  後藤 武 (30406772)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  川久保 悦子 (30614698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  和野 千枝子 (90461839)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  二宮 彩子 (50332630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  山村 重雄 (10139032)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  堀 悦郎 (90313600)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi