• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

稲田 利文  Inada Toshifumi

研究者番号 40242812
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0002-2695-588X
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 医科学研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 東京大学, 医科学研究所, 教授
2016年度 – 2021年度: 東北大学, 薬学研究科, 教授
2011年度 – 2016年度: 東北大学, 薬学研究科(研究院), 教授
2010年度 – 2012年度: 東北大学, 大学院・薬学研究科, 教授
2010年度: 名古屋大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 … もっと見る
2008年度 – 2009年度: 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 准教授
2008年度 – 2009年度: 名大, 理学(系)研究科(研究院), 准教授
2006年度 – 2009年度: 名古屋大学, 理学研究科, 准教授
2006年度: 名古屋大学, 大学院・理学系研究科, 助教授
2006年度: 名古屋大学, 理学研究科, 助教授
2002年度 – 2005年度: 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助教授
2002年度: 名古屋大学, 大学院・理学系研究科, 助教授
2001年度: 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助手
1998年度: 名大, 理学(系)研究科, 助手
1997年度: 名古屋大学, 大学院・理学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 分子生物学 / 生物系 / 中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野 / 生物系 / 学術変革領域研究区分(Ⅲ) / 複合領域 / 分子生物学
研究代表者以外
生物系 / 学術変革領域研究区分(Ⅲ) … もっと見る / 小区分43010:分子生物学関連 / 生物系 / 分子生物学 / 機能生物化学 隠す
キーワード
研究代表者
リボソーム / プロテアソーム / 品質管理 / ユビキチン化 / タンパク質分解 / 翻訳アレスト / mRNA品質管理 / mRNA分解 / 翻訳品質管理 / 異常タンパク質分解 … もっと見る / 品質管理機構 / 翻訳 / RNA / 翻訳制御 / リボソーム動態 / ストレス応答 / ユビキチン / 新生ポリペプチド鎖 / ノンストップmRNA / 非典型翻訳反応 / リボソームユビキチン化 / クライオ電子顕微鏡 / リボソーム品質管理 / ナンセンス変異依存分解系 / 翻訳伸長阻害 / 異常RNA分解 / リボソーム解離因子 / RMA品質管理 / 翻訳伸長阻 / 翻訳終結因子 / ペプチド鎖解離反応 / ペプチジル-tRNA / 翻訳終結 / mRNA安定性制御 / mRNA分解制御 / グルコース効果 / クライオ電験 / 代謝 / リボソーム動態制御 / タンパク質恒常性維持 / 異常翻訳解消 / 翻訳品質管理機構 / タンパク質恒常性 / リボソーム衝突 / 高速AMF / 脱ユビキチン化酵素 / 機能欠損リボソームを分解する品質管理機構 / リボトキシックストレス応答 (RSR) / 統合ストレス応答 (ISR) / 衝突リボソーム / 翻訳開始因子 / 非定型翻訳開始 / 非定型翻訳開始機構 / 翻訳開始機構 / 試験管内翻訳再構成系 / 非ドメイン型RNA / 非典型翻訳システム / mRNA非依存翻訳反応 / 非ドメイン型RNA配列 / dORF / 非典型翻訳 / 脱ユビキチン化 / 異常mRNA分解 / ユビキチン化制御 / リボソーム動体 / リボソーム修飾 / サブユニット解離 / 異常翻訳停滞 / クライオ電子顕微 / 翻訳阻害 / クライオ 電子顕微鏡 / E3ライゲース / decapping / trans-translation / tmRNA / ribosomes / NMD / surveillance systems / ノンストップ依存RNA分解機構 / トランス翻訳 / mRNA品質管理機構 / シャペロン / Upf / ナンセンス変異依存分解 / Hsp70 / Sse1 / Upf1 / 遺伝子発現の品質管理 / RISC / 翻訳伸長制御 / peptidyl-tRNA / 新生鎖 / 翻訳停滞 / クライオ電顕 / 翻訳停止 / 異常リボソーム / 翻訳異常 / ユビキチンライゲース / 40S / ユ ビキチン化 / mRNA 分子内切断 / mRNA 品質管理 / mRNA暗転性制御 / E3ユビキチンライゲース / ユビキチン化ビキチン化 / mRNA分子内切断 / mRNA輸送 / 免疫 / 翻訳抑制 / RNA核外輸送 / スプライシング / RNAプログラム / 自然免疫 / シグナル伝達 / ウイルス / miRNA / mRNA局在 / RNA品質管理 / 生殖穎粒 / 生殖細胞 / RNA輸送 / RNA分解 / RNA局在 / RNAスプライシング / 異常翻訳 / 異常mRNA / 遺伝子発現 / mRNA品質哲理 / ナンセンス変異 / RNaseE / 膜輸送効率 / グルコースパーミアーゼ / 解糖系 / 転写制御 / CAMP / 10SaRNA / 自己発現制御 / Lacリプレッサー / Trans-Translation … もっと見る
研究代表者以外
リボソーム / tmRNA / mRNA品質管理 / mRNA分解 / 品質管理 / 新生鎖 / シャペロン / 新生ポリペプチド鎖 / フォールディング / 翻訳 / RNA / 天然変性領域 / 天然変性タンパク質 / lncRNA / ノンコーディングRNA / 相分離 / ゲノム編集 / 超天然変性タンパク質 / 非ドメイン型RNA / 非ドメイン型タンパク質 / 非ドメイン型バイオポリマー / tRNA / コドン / ゼブラフィッシュ / タンパク質 / translation repression / mRNA surveillance aystem / Influenza virus / Sendai virus / RNA-dependent RNA polymerase / RNA polvmerase II / cap structure / eIF4G / 固定化鋳型 / pol II CTD / RNAポリメラーゼII(pol II) / キャップ結合因子(CBC) / elF4G / pol II-CTD / RNAポリメラーゼII(POl II) / RNA依存RNA合成酵素 / 転写複合体 / キャッピング酵素 / mRNA分解制御 / 転写開始 / ポリ(A)鎖 / ノンストップmRNA / キャッピング / プロテアソーム / 翻訳アレスト / インフルエンザウイルス / センダイウイルス / RNA依存RNAポリメラーゼ / RNAポリメラーゼII / キャップ構造 / ribosome stalling / mRNA quality control / trans-translation / mRNA degradation / glucose transporter / glycolysis / glucose induction / mRNAの分解 / RNaseE / Mlc / cpsオペロン / RNase E / PTS / His-リン酸リレー系 / グルコース応答 / リボソーム停滞 / トランス翻訳 / グルコーストランスポーター / 解糖系 / グルコース誘導 / 蛋白質 / リボソーム品質管理 / 蛋白質科学 / Lacリプレッサー / miscoding antibiotics / サプレッサーtRNA / translational readthrough / ペプチドタグ / trans-tranlation / SsrA RNA 隠す
  • 研究課題

    (26件)
  • 研究成果

    (299件)
  • 共同研究者

    (44人)
  •  多彩なリボソーム機能が支配する発現制御の分子基盤と生理機能研究代表者

    • 研究代表者
      稲田 利文
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2029
    • 研究種目
      特別推進研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京大学
  •  異常翻訳の感知応答と解消システムの分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      稲田 利文
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      東京大学
  •  非ドメイン型バイオポリマー領域の組織運営

    • 研究代表者
      中川 真一
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      北海道大学
  •  mRNA非翻訳領域の非ドメイン型RNA配列の解析研究代表者

    • 研究代表者
      稲田 利文
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅲ)
    • 研究機関
      東京大学
  •  特異的ユビキチン鎖を標的としたRQC制御の分子基盤の解明研究代表者

    • 研究代表者
      稲田 利文
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2020
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      複合領域
    • 研究機関
      東北大学
  •  リボソームユビキチンコードの分子機構とその普遍性の解明研究代表者

    • 研究代表者
      稲田 利文
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  コドンによる遺伝子発現制御のダイナミズム

    • 研究代表者
      三嶋 雄一郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分43010:分子生物学関連
    • 研究機関
      京都産業大学
  •  「新生鎖の生物学」推進のための国際連携

    • 研究代表者
      田口 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2019
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  新生鎖の生物学

    • 研究代表者
      田口 英樹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東京工業大学
  •  mRNAとタンパク質の品質管理機構における新生鎖の新規機能の解明研究代表者

    • 研究代表者
      稲田 利文
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
  •  異常mRNA由来のタンパク質分解促進機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      稲田 利文
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  mRNA品質管理機構におけるユビキチン化の新規機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      稲田 利文
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
  •  新生ポリペプチド鎖依存の翻訳アレストにおけるRACK1の機能解明研究代表者

    • 研究代表者
      稲田 利文
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      東北大学
  •  プロテアソームによるナンセンス変異依存タンパク質分解機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      稲田 利文
    • 研究期間 (年度)
      2008
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  多様性と非対称性を獲得するRNAプログラム研究の総合的推進研究代表者

    • 研究代表者
      稲田 利文
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2013
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
      名古屋大学
  •  遺伝子発現の正確性を保証するmRNA品質管理機構研究代表者

    • 研究代表者
      稲田 利文
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      東北大学
      名古屋大学
  •  多様性と非対称性を獲得するRNAプログラム領域代表者

    • 領域代表者
      稲田 利文
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
  •  ポリ(A)鎖の翻訳によるノンストップmRNAの翻訳抑制と異常タンパク質の分解機構研究代表者

    • 研究代表者
      稲田 利文
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  mRNA分解と翻訳抑制による異常タンパク質の合成抑制機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      稲田 利文
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  変異型リボソームの分離によるトランス翻訳の分子機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      稲田 利文
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  膜内在性タンパク質IICBGlcにおける膜輸送と発現制御の解析研究代表者

    • 研究代表者
      稲田 利文
    • 研究期間 (年度)
      2002
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  5'末端キャップ構造によるmRNA動態制御

    • 研究代表者
      水本 清久
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      北里大学
  •  TmRNA系による標的タンパク質の精製と同定の試み

    • 研究代表者
      饗場 弘二
    • 研究期間 (年度)
      2001
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  グルコース代謝系によろ情報処理と遺伝子発現制御

    • 研究代表者
      饗場 弘二
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  10SaRNAによるTrans-Translationの分子機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      稲田 利文
    • 研究期間 (年度)
      1997
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  大腸菌グルコース効果の分子機構とcAMPの新しい役割研究代表者

    • 研究代表者
      稲田 利文
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      分子生物学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Novel roles of the multi-functional CCR4-NOT complex in post-transcriptional regulation.2014

    • 著者名/発表者名
      Inada T, Makino S.
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      Front Genet
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003
  • [図書] 実験医学増刊号『生命分子を統合するRNA』312013

    • 著者名/発表者名
      塩見春彦、稲田利文、泊幸秀、廣瀬哲郎編
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370062
  • [図書] 実験医学増刊号『生命分子を統合するRNA』2013

    • 著者名/発表者名
      塩見春彦、稲田利文、泊幸秀、廣瀬哲郎編
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20112001
  • [図書] 「RNA品質管理機構iにおける停滞リボソーム解離複合体の普遍的機能」 生化学2012

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 出版者
      日本生化学学会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [図書] 「RNA品質管理機構における停滞リボソーム解離複合体の普遍的機能」生化学842012

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 出版者
      日本生化学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370062
  • [図書] 「RNA品質管理機構とあらたな遺伝子疾患治療薬の開発」医学のあゆみ『RNA医学-医療-あらたな診断-治療を拓く』2382011

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370062
  • [図書] 「RNA品質管理機構とあらたな遺伝子疾患治療薬の開発」医学のあゆみ『RNA医学・医療一あらたな診断治療を拓く』2011

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [図書] 実験医学増刊号「拡大・進展を続けるRNA研究の最先端」282010

    • 著者名/発表者名
      塩見春彦、塩見美喜子、稲田利文、廣瀬哲郎編
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370062
  • [図書] 実験医学増刊号「拡大・進展を続けるRNA研究の最先端」2010

    • 著者名/発表者名
      塩見春彦、塩見美喜子、稲田利文、廣瀬哲郎編
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20112001
  • [図書] 蛋白質核酸酵素増刊号『多様性と非対称性を獲得するRNAプログラム』2009

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [図書] 蛋白質核酸酵素増刊号『多様性と非対称性を獲得するRNAプログラム』(概論:遺伝子発現制御の中核をなすRNAプログラム)2009

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370075
  • [図書] 蛋白質核酸酵素増刊号『多様性と非対称性を獲得するRNAプログラム』2009

    • 著者名/発表者名
      稲田利文、大野睦人
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20112001
  • [図書] 蛋白質核酸酵素増刊号『多様性と非対称性を獲得するRNAプログラム』「概論:遺伝子発現制御の中核をなすRNAプログラム」2009

    • 著者名/発表者名
      稲田利文、大野睦人、編
    • 出版者
      共立出版社
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20112001
  • [図書] 多様性と非対称性を獲得するRNAプログラム(RNAプログラムを支える品質管理機構)2009

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370075
  • [図書] 多様性と非対称性を獲得するRNAプログラム(RNAプログラムを支える品質管理機構)(蛋白質核酸酵素増刊号)2009

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 出版者
      共立出版社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [図書] 多様性と非対称性を獲得するRNAプログラム(概論:遺伝子発現制御の中核をなすRNAプログラム)(蛋白質核酸酵素増刊号)2009

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 出版者
      共立出版社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [図書] 蛋白質核酸酵素増刊号『mRNAプnグラム-多様性と非対称性の獲得戦略-』2009

    • 著者名/発表者名
      稲田利文、大野睦人編
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20112001
  • [図書] 蛋白質核酸酵素増刊号『mRNAプログラムー多様性と非対称性の獲得戦略一』2009

    • 著者名/発表者名
      稲田利文、大野睦人編
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [図書] 「mRNAの動態とプロテアソーム」実験医学増刊『タンパク質の分解機構』2008

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [図書] RNAの機能解明と医療応用(転写後制御を標的とした遺伝子疾患治療─異常mRNAから正常なタンパク質を合成させる低分子化合物)(実験医学増刊)2008

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [図書] RNAの機能解明と医療応用(実験医学)2008

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370075
  • [図書] RNA実験ノート上巻2008

    • 著者名/発表者名
      稲田利文、塩見春彦
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370075
  • [図書] 無敵のバイオテクニカルシリーズ『RNA実験ノート』2008

    • 著者名/発表者名
      稲田利文, 塩見春彦
    • 総ページ数
      186
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370075
  • [図書] 「転写後制御を標的とした遺伝子疾患治療一異常mRNAから正常なタンパク質を合成させる低分子化合物」実験医学増刊『RNAの機能解明と医療応用』2008

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [図書] mRNAの動態とプロテアソーム(タンパク質の分解機構)2008

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370075
  • [図書] タンパク質の分解機構(実験医学増刊)(mRNAの動態とプロテアソーム)2008

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [図書] 「mRNAの品質管理機構」 化学と生物2006

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 出版者
      日本農芸化学会学会誌
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [図書] 「正常と異常を識別する品質管理機構」蛋白質核酸酵素『遺伝暗号解読40周年』2006

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 出版者
      共立出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [図書] 「細胞の危機管理システムー細胞を脅かす不良RNAへの対応」 科学2006

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 出版者
      岩波書店
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [図書] 「mRNA品質管理機構におけるpoly(A)鎖の新たな役割」、蛋白質核酸酵素増刊『躍進するRNA研究』2006

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 出版者
      共立出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [図書] ゲノム医学特別増刊、『タンパク質の社会学』「最も早い品質管理機構」2005

    • 著者名/発表者名
      稲田利文, 饗場弘二
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      羊土杜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17028022
  • [図書] 「RNAとは」『RNA工学の最前線』2005

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 出版者
      シーエムシー出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [図書] 応用微生物学IV、微生物の遺伝・育種、4、「翻訳とその制御」2005

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 出版者
      文永堂出版
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [図書] ゲノム医学特別増刊、『タンパク質の社会学』最も早い品質管理機構2005

    • 著者名/発表者名
      稲田利文, 饗場弘二
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570144
  • [図書] 「最も早いタンパク質品質管理機構」実験医学増刊『細胞内タンパク質の社会学』2005

    • 著者名/発表者名
      稲田利文,饗場弘二
    • 出版者
      羊土社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [図書] 「ゲノムからみた翻訳とRNAの品質管理」ゲノム医学特別企画2004

    • 著者名/発表者名
      松藤千弥,稲田利文
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [図書] ゲノム医学特別増刊、『RNA研究の新展開』「mRNA品質管理機構における翻訳の新たな役割」2004

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 出版者
      羊土社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570144
  • [図書] 「mRNA品質管理機構における翻訳の新たな役割」実験医学増刊、『RNA研究の新展開』2004

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 出版者
      羊土社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [図書] 「RNAと品質管理」わかる実験医学シリーズ「RNAがわかる」トピックス遍第2章2003

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 出版者
      羊土社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [図書] 新しいRNA機能による翻訳調節ネットワーク」実験医学2002

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 出版者
      羊土社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [図書] 多様性と非対称性を獲得するRNAプログラム(蛋白質核酸酵素増刊号)

    • 著者名/発表者名
      稲田利文、大野睦人
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370075
  • [雑誌論文] The UFM1 system: Working principles, cellular functions, and pathophysiology2024

    • 著者名/発表者名
      Komatsu Masaaki、Inada Toshifumi、Noda Nobuo N.
    • 雑誌名

      Molecular Cell

      巻: 84 号: 1 ページ: 156-169

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2023.11.034

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20044, KAKENHI-ORGANIZER-19H05705, KAKENHI-PLANNED-19H05706, KAKENHI-PLANNED-19H05707, KAKENHI-PLANNED-21H05277, KAKENHI-PROJECT-21H04771, KAKENHI-PROJECT-22H00401
  • [雑誌論文] Mechanistic insights into the roles of the UFM1 E3 ligase complex in ufmylation and ribosome-associated protein quality control2023

    • 著者名/発表者名
      Ishimura Ryosuke、Ito Sota、Mao Gaoxin、Komatsu-Hirota Satoko、Inada Toshifumi、Noda Nobuo N.、Komatsu Masaaki
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 9 号: 33

    • DOI

      10.1126/sciadv.adh3635

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K06931, KAKENHI-ORGANIZER-19H05705, KAKENHI-PLANNED-19H05706, KAKENHI-PLANNED-19H05707, KAKENHI-WRAPUP-23H05424, KAKENHI-PLANNED-21H05277, KAKENHI-PROJECT-22H04922, KAKENHI-PROJECT-21H04771, KAKENHI-PROJECT-22H00401
  • [雑誌論文] Molecular basis of eIF5A-dependent CAT tailing in eukaryotic ribosome-associated quality control2023

    • 著者名/発表者名
      Tesina Petr、Ebine Shuhei、Buschauer Robert、Thoms Matthias、Matsuo Yoshitaka、Inada Toshifumi、Beckmann Roland
    • 雑誌名

      Molecular Cell

      巻: 83 号: 4 ページ: 607-621.e4

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2023.01.020

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05277, KAKENHI-PUBLICLY-21H05710, KAKENHI-PROJECT-22H00401, KAKENHI-PUBLICLY-21H00267, KAKENHI-PROJECT-23K23869
  • [雑誌論文] Nondomain biopolymers: Flexible molecular strategies to acquire biological functions2023

    • 著者名/発表者名
      Arakawa K, Hirose T, Inada T, Ito T, Kai T, Oyama M, Tomari Y, Yoda T, Nakagawa S.
    • 雑誌名

      Genes to Cells

      巻: 28 号: 8 ページ: 539-552

    • DOI

      10.1111/gtc.13050

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K19246, KAKENHI-ORGANIZER-21H05273, KAKENHI-PLANNED-21H05274, KAKENHI-PLANNED-21H05275, KAKENHI-PLANNED-21H05276, KAKENHI-PLANNED-21H05278, KAKENHI-PLANNED-21H05279, KAKENHI-PLANNED-21H05280, KAKENHI-PLANNED-21H05281, KAKENHI-PLANNED-21H05282, KAKENHI-PROJECT-21H02401
  • [雑誌論文] Structural basis for clearing of ribosome collisions by the RQT complex2023

    • 著者名/発表者名
      Best Katharina、Ikeuchi Ken、Kater Lukas、Best Daniel、Musial Joanna、Matsuo Yoshitaka、Berninghausen Otto、Becker Thomas、Inada Toshifumi、Beckmann Roland
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 921-921

    • DOI

      10.1038/s41467-023-36230-8

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05277, KAKENHI-PUBLICLY-21H05710, KAKENHI-PROJECT-22H00401, KAKENHI-PUBLICLY-21H00267, KAKENHI-PROJECT-23K23869
  • [雑誌論文] Decoding of the ubiquitin code for clearance of colliding ribosomes by the RQT complex2023

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Yoshitaka、Uchihashi Takayuki、Inada Toshifumi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 14 号: 1 ページ: 79-79

    • DOI

      10.1038/s41467-022-35608-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05277, KAKENHI-PUBLICLY-21H05710, KAKENHI-PROJECT-22H00401, KAKENHI-PUBLICLY-21H00267, KAKENHI-PUBLICLY-21H00393, KAKENHI-PROJECT-23K23869, KAKENHI-PROJECT-21H01772
  • [雑誌論文] Two modes of Cue2-mediated mRNA cleavage with distinct substrate recognition initiate no-go decay2022

    • 著者名/発表者名
      Tomomatsu Shota、Watanabe Atsuya、Tesina Petr、Hashimoto Satoshi、Ikeuchi Ken、Li Sihan、Matsuo Yoshitaka、Beckmann Roland、Inada Toshifumi
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 51 号: 1 ページ: 253-270

    • DOI

      10.1093/nar/gkac1172

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05277, KAKENHI-PUBLICLY-21H05710, KAKENHI-PROJECT-22H00401, KAKENHI-PUBLICLY-21H00267, KAKENHI-PROJECT-23K23869
  • [雑誌論文] A distinct mammalian disome collision interface harbors K63-linked polyubiquitination of uS10 to trigger hRQT-mediated subunit dissociation2022

    • 著者名/発表者名
      Narita Momoko、Denk Timo、Matsuo Yoshitaka、Sugiyama Takato、Kikuguchi Chisato、Ito Sota、Sato Nichika、Suzuki Toru、Hashimoto Satoshi,Machova Iva, Tesina Petr、Beckmann Roland、Inada Toshifumi
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 13 号: 1 ページ: 6411-6411

    • DOI

      10.1038/s41467-022-34097-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05277, KAKENHI-PUBLICLY-21H05710, KAKENHI-PUBLICLY-21H00267, KAKENHI-PROJECT-23K23869
  • [雑誌論文] Sensing of individual stalled 80S ribosomes by Fap1 for nonfunctional rRNA turnover2022

    • 著者名/発表者名
      Li Sihan、Ikeuchi Ken、Kato Misaki、Buschauer Robert、Sugiyama Takato、Adachi Shungo、Kusano Hideo、Natsume Tohru、Berninghausen Otto、Matsuo Yoshitaka、Becker Thomas、Beckmann Roland、Inada Toshifumi
    • 雑誌名

      Molecular Cell

      巻: 82 号: 18 ページ: 3424-3437

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2022.08.018

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05277, KAKENHI-PUBLICLY-21H05710, KAKENHI-PROJECT-20J20445, KAKENHI-PUBLICLY-21H00267, KAKENHI-PROJECT-23K23869
  • [雑誌論文] The nascent polypeptide in the 60S subunit determines the Rqc2-dependency of ribosomal quality control.2021

    • 著者名/発表者名
      Mizuno, M., Ebine, S., Shounai, O., Nakajima, S., Tomomatsu, S. Ikeuchi, K., Matsuo, Y., and Inada, T.*
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Res.

      巻: 49(4) 号: 4 ページ: 2102-2113

    • DOI

      10.1093/nar/gkab005

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03977
  • [雑誌論文] Failure to Degrade CAT-Tailed Proteins Disrupts Neuronal Morphogenesis and Cell Survival2021

    • 著者名/発表者名
      Udagawa Tsuyoshi、Seki Moeka、Okuyama Taku、Adachi Shungo、Natsume Tohru、Noguchi Takuya、Matsuzawa Atsushi、Inada Toshifumi
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 34 号: 1 ページ: 108599-108599

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2020.108599

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06615, KAKENHI-PUBLICLY-19H05282, KAKENHI-PROJECT-18H03977, KAKENHI-PROJECT-18H02567, KAKENHI-PROJECT-19K22481
  • [雑誌論文] Stress- and ubiquitylation-dependent phase separation of the proteasome2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuda Sayaka、Tsuchiya Hikaru、Kaiho Ai、Guo Qiang、Ikeuchi Ken、Endo Akinori、Arai Naoko、Ohtake Fumiaki、Murata Shigeo、Inada Toshifumi、Baumeister Wolfgang、Fernandez-Busnadiego Ruben、Tanaka Keiji、Saeki Yasushi
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 578 号: 7794 ページ: 296-300

    • DOI

      10.1038/s41586-020-1982-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-18H05497, KAKENHI-PLANNED-18H05498, KAKENHI-PLANNED-18H05500, KAKENHI-PUBLICLY-19H05281, KAKENHI-PROJECT-18H03993, KAKENHI-PROJECT-18H04022, KAKENHI-PROJECT-18K14913, KAKENHI-PROJECT-26000014, KAKENHI-PROJECT-17H03986, KAKENHI-PROJECT-19H00997
  • [雑誌論文] RQT complex dissociates ribosomes collided on endogenous RQC substrate SDD12020

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Yoshitaka、Tesina Petr、Nakajima Shizuka、Mizuno Masato、Endo Akinori、Buschauer Robert、Cheng Jingdong、Shounai Okuto、Ikeuchi Ken、Saeki Yasushi、Becker Thomas、Beckmann Roland、Inada Toshifumi
    • 雑誌名

      Nature Structural & Molecular Biology

      巻: 27 号: 4 ページ: 323-332

    • DOI

      10.1038/s41594-020-0393-9

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06481, KAKENHI-PLANNED-18H05498, KAKENHI-PUBLICLY-19H05281, KAKENHI-PROJECT-18H03977, KAKENHI-PROJECT-18H03993, KAKENHI-ORGANIZER-18H05497
  • [雑誌論文] Crucial role of leaky initiation of uORF3 in the downregulation of HNT1 by ER stress.2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuki, Y., Saito, T., Nakano, Y., Hashimoto, S., Matsuo, Y. and Inada, T.*
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 528 号: 1 ページ: 186-192

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.04.104

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05281
  • [雑誌論文] Ribosomal protein S7 ubiquitination during ER stress in yeast is associated with selective mRNA translation and stress outcome2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuki Yasuko、Matsuo Yoshitaka、Nakano Yu、Iwasaki Shintaro、Yoko Hideyuki、Udagawa Tsuyoshi、Li Sihan、Saeki Yasushi、Yoshihisa Tohru、Tanaka Keiji、Ingolia Nicholas T.、Inada Toshifumi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 19669-19669

    • DOI

      10.1038/s41598-020-76239-3

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06481, KAKENHI-PROJECT-20K06490, KAKENHI-PUBLICLY-19H05281, KAKENHI-PROJECT-18H03977, KAKENHI-PROJECT-19H00997, KAKENHI-PLANNED-18H05498, KAKENHI-PROJECT-16H06276, KAKENHI-PROJECT-17H04998, KAKENHI-PROJECT-19K22406, KAKENHI-PLANNED-20H05784
  • [雑誌論文] Identification of a novel trigger complex that facilitates ribosome-associated quality control in mammalian cells2020

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto Satoshi、Sugiyama Takato、Yamazaki Reina、Nobuta Risa、Inada Toshifumi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 3422-3422

    • DOI

      10.1038/s41598-020-60241-w

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-19H05281, KAKENHI-PROJECT-18H03977, KAKENHI-PROJECT-19J11326
  • [雑誌論文] Quality controls induced by aberrant translation2020

    • 著者名/発表者名
      Inada Toshifumi
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research

      巻: 48 号: 3 ページ: 1084-1096

    • DOI

      10.1093/nar/gkz1201

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03977
  • [雑誌論文] The Ccr4-Not complex monitors the translating ribosome for codon optimality.2020

    • 著者名/発表者名
      Robert Buschauer*, Yoshitaka Matsuo* (*Co-first author), Takato Sugiyama, Ying-Hsin Chen, Najwa Alhusaini, Thomas Sweet, Ken Ikeuchi, Jingdong Cheng, Yasuko Matsuki, Risa Nobuta, Andrea Gilmozzi, Otto Berninghausen, Petr Tesina, Thomas Becker, Jeff Coller, Toshifumi Inada and Roland Beckmann.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 368 号: 6488 ページ: 281-281

    • DOI

      10.1126/science.aay6912

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06481, KAKENHI-PUBLICLY-19H05281, KAKENHI-PROJECT-18H03977, KAKENHI-PROJECT-19J11326
  • [雑誌論文] Sequential ubiquitination of ribosomal protein uS3 triggers the degradation of non-functional 18S rRNA.2019

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama, T., Li, S., Kato, M., Ikeuchi, K., Ichimura, A., Matsuo, Y. and *Inada, T.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 26(12) 号: 12 ページ: 3400-3415

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2019.02.067

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003, KAKENHI-PROJECT-18H03977
  • [雑誌論文] Translation arrest as a protein quality control system for aberrant translation of the 3′ untranslated region in mammalian cells2019

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto S, Nobuta R, Izawa T, Inada T.
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: 1 号: 8 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1002/1873-3468.13362

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003
  • [雑誌論文] Structure and function of Vms1 and Arb1 in RQC and mitochondrial proteome homeostasis.2019

    • 著者名/発表者名
      Su T, Izawa T, Thoms M, Yamashita Y, Cheng J, Berninghausen O, Hartl FU, Inada T, Neupert W, Beckmann R.
    • 雑誌名

      Nature

      巻: 570 号: 7762 ページ: 538-542

    • DOI

      10.1038/s41586-019-1307-z

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16052, KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21743
  • [雑誌論文] Collided ribosomes form a unique structural interface to induce Hel2‐driven quality control pathways2019

    • 著者名/発表者名
      Ikeuchi Ken、Tesina Petr、Matsuo Yoshitaka、Sugiyama Takato、Cheng Jingdong、Saeki Yasushi、Tanaka Keiji、Becker Thomas、Beckmann Roland、Inada Toshifumi
    • 雑誌名

      The EMBO Journal

      巻: 38 号: 5

    • DOI

      10.15252/embj.2018100276

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21743, KAKENHI-ORGANIZER-18H05497, KAKENHI-PLANNED-18H05498, KAKENHI-PLANNED-26116003, KAKENHI-PROJECT-18H03993, KAKENHI-PROJECT-19H00997, KAKENHI-PROJECT-26000014
  • [雑誌論文] rucial role of ATP-bound Sse1 in Upf1-dependent degradation of the truncated product.2017

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama T, Nobuta R, Ando K, Matsuki Y, *Inada, T.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 488 ページ: 122-128

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003
  • [雑誌論文] The ribosome as a platform for mRNA and nascent polypeptide quality control2017

    • 著者名/発表者名
      Inada, T.
    • 雑誌名

      Trends Biochem. Sci.

      巻: 42 号: 1 ページ: 5-15

    • DOI

      10.1016/j.tibs.2016.09.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003
  • [雑誌論文] Ubiquitination of stalled ribosome triggers ribosome-associated quality control2017

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Y, Ikeuchi K, Saeki Y, Iwasaki S, Schmidt C, Udagawa T, Sato F, Tsuchiya H, Becker T, Tanaka K, Ingolia NT, Beckmann R, Inada T
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 8 号: 1 ページ: 159-159

    • DOI

      10.1038/s41467-017-00188-1

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K07243, KAKENHI-PROJECT-26293018, KAKENHI-PLANNED-26116003, KAKENHI-PROJECT-16K18486, KAKENHI-PROJECT-26000014, KAKENHI-PUBLICLY-17H05679, KAKENHI-PROJECT-17H04998
  • [雑誌論文] Ribosome-associated Asc1/RACK1 is required for endonucleolytic cleavage induced by stalled ribosome at the 3′ end of nonstop mRNA2016

    • 著者名/発表者名
      Ken Ikeuchi, Toshifumi Inada
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 282324-282324

    • DOI

      10.1038/srep28234

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003, KAKENHI-PROJECT-14J03919
  • [雑誌論文] Conserved functions of human Pelota in mRNA quality control of nonstop mRNA.2016

    • 著者名/発表者名
      Ken Ikeuchi, Erina Yazaki, Kazuhei Kudo and Toshifumi Inada
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: 590(18) 号: 18 ページ: 3254-3263

    • DOI

      10.1002/1873-3468.12366

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003, KAKENHI-PROJECT-14J03919
  • [雑誌論文] The tRNA splicing endonuclease complex cleaves the mitochondria-localized CBP1 mRNA.2015

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi, T., Yamazaki, R., Nobuta, R., Ikecuhi, K., Makino, S., Ohtaki, Y., Suzuki, Y., Yoshihisa, T., Trotta, C., and Inada, T.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 290 号: 26 ページ: 16021-16030

    • DOI

      10.1074/jbc.m114.634592

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-15H01542, KAKENHI-PROJECT-221S0002, KAKENHI-PLANNED-26116003, KAKENHI-PROJECT-14J03919, KAKENHI-PROJECT-26650009, KAKENHI-PROJECT-26291002
  • [雑誌論文] FUS regulates AMPA receptor function and FTLD/ALS-associated behaviour via GluA1 mRNA stabilization.2015

    • 著者名/発表者名
      Udagawa, T., Fujioka, Y., Tanaka, M., Honda, D., Yokoi, S., Riku, Y., Ibi, D., Nagai, T., Yamada, K., Watanabe, H., Katsuno, M., Inada, T., Ohno, K., Sokabe, M., Okado, H., Ishigaki S*., and Sobue, G.
    • 雑誌名

      Nat Commun

      巻: 6 号: 1 ページ: 7098-7098

    • DOI

      10.1038/ncomms8098

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K09310, KAKENHI-PUBLICLY-25118508, KAKENHI-PROJECT-221S0003, KAKENHI-PLANNED-26116003, KAKENHI-PLANNED-26117004, KAKENHI-PROJECT-24247028, KAKENHI-PROJECT-15H06719, KAKENHI-PROJECT-25460093, KAKENHI-PROJECT-15K15337, KAKENHI-PROJECT-26670439, KAKENHI-PROJECT-25860708, KAKENHI-PROJECT-26293206, KAKENHI-PLANNED-26117002, KAKENHI-ORGANIZER-26117001
  • [雑誌論文] Profiles of extracellular miRNAs in the aqueous humor of glaucoma patients assessed with a microarray system.2014

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Y, Tsuda S, Kunikata H, Sato J, Kokubun T, Yasuda M, Nishiguchi KM, Inada T, Nakazawa T.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 4 号: 1 ページ: 5089-5089

    • DOI

      10.1038/srep05089

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003, KAKENHI-PROJECT-26670263
  • [雑誌論文] Protein quality control systems associated with no-go and nonstop mRNA surveillance in yeast.2014

    • 著者名/発表者名
      Matsuda R, Ikeuchi K, Nomura S, Inada T.
    • 雑誌名

      Genes Cells.

      巻: 19 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1111/gtc.12106

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003
  • [雑誌論文] Global microRNA elevation by inducible Exportin 5 regulates cell cycle entry2013

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, Y. W.; Kiga, K.; Kayo, H.; Fukuda-Yuzawa, Y.; Weise, J.; Inada, T.; Tomita, M.; Ishihama, Y..; Fukao, T.
    • 雑誌名

      RNA

      巻: 19 (4) 号: 4 ページ: 490-7

    • DOI

      10.1261/rna.036608.112

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24659017, KAKENHI-PROJECT-25830134, KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [雑誌論文] A ribosome-bound quality control complex triggers nascent peptides and signals translation stress2012

    • 著者名/発表者名
      Brandman, O., Ornstein, JS., Wong, D., Larson, A., Williams, C. C, Li, GW., Zhou, S., King, D., Shen, P S, Weibezahn, J., Dunn, J.q Rouskin, S., Inada, T., Frost, A., Weissman, JS
    • 雑誌名

      Cell

      巻: 151 号: 5 ページ: 1042-1054

    • DOI

      10.1016/j.cell.2012.10.044

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006, KAKENHI-PROJECT-22370062
  • [雑誌論文] Dom34:Hbs1 Plays a General Role in Quality-Control Systems by Dissociation of a Stalled Ribosome at the 3' End of Aberrant mRNA2012

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhisa Tsuboi, et al
    • 雑誌名

      Molecular Cell

      巻: 46 号: 4 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1016/j.molcel.2012.03.013

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J02837, KAKENHI-PLANNED-20112006, KAKENHI-PROJECT-22370062, KAKENHI-PROJECT-23770198, KAKENHI-ORGANIZER-20112001
  • [雑誌論文] Roles of dom34 : hbs1 in nonstop protein clearance from translocators for normal organelle protein influx.2012

    • 著者名/発表者名
      Toshiaki Izawa, Tatsuhisa Tsuboi, Kazushige Kuroha, et al.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 2 号: 3 ページ: 447-453

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2012.08.010

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J02837, KAKENHI-PLANNED-19058005, KAKENHI-PLANNED-20112006, KAKENHI-PROJECT-22227003, KAKENHI-PROJECT-22370062, KAKENHI-PROJECT-23570051, KAKENHI-PROJECT-23770198, KAKENHI-PUBLICLY-23120512
  • [雑誌論文] Tethering of poly (A) binding protein interferes with non-translated mRNA decay from 5' end in yeast2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi, T., Inada, T
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem.

      巻: 285 ページ: 33589-33601

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [雑誌論文] RACK1 stimulates nascent polypeptide-dependent translation arrest2010

    • 著者名/発表者名
      Kuroha, K., Akamatsu, M., Dimitrova, L, lto, T.,Kato, Y Shirahige, K. and lnada. T
    • 雑誌名

      EMBO. Rep

      巻: 11 号: 12 ページ: 956-961

    • DOI

      10.1038/embor.2010.169

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006, KAKENHI-PROJECT-22370062
  • [雑誌論文] Structural Basis for mRNA Surveillance by Archaeal Pelota and GTP-bound EF1α Complex2010

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, K., Kikuno, I., Kuroha, K., Saito, K., Ito, K., Ishitani, R., Inada, T., Nureki, O.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA

      巻: 107 ページ: 17575-17579

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370062
  • [雑誌論文] RACK1 stimulates nascent polypeptide-dependent translation arrest.2010

    • 著者名/発表者名
      Kuroha, K., Akamatsu, M., Dimitrova, L., Ito, T., Kato, Y.Shirahige, K., Inada, T.
    • 雑誌名

      EMBO Reports 11

      ページ: 956-961

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20112001
  • [雑誌論文] Dual functions of yeast tRNA ligase in the unfolded protein response : unconventional cytoplasmic splicing of HAC1 pre-mRNA is not sufficient to release translational attenuation2010

    • 著者名/発表者名
      Mori, T., Ogasawara, C., Inada, T., Englert, M., Beier, H., Takezawa, M., Endo, T., Yoshihisa, T.
    • 雑誌名

      Mol.Biol.Cell

      巻: 21 ページ: 3722-3734

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370062
  • [雑誌論文] RACK1 stimulates nascent polypeptide-dependent translation arrest.2010

    • 著者名/発表者名
      Kuroha, K., Akamatsu, M., Dimitrova, L., Ito, T., Kato, Y.Shirahige, K., Inada, T.
    • 雑誌名

      EMBO Reports 11

      ページ: 956-961

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [雑誌論文] Tethering of poly(A) binding protein interferes with non-translated mRN A decay from 5' end in yeast2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi, T., Inada, T
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem.

      巻: 285 ページ: 33589-33601

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370062
  • [雑誌論文] Dual functions of yeast tRNA ligase in the unfolded protein response: unconventional cytoplasmic splicing of HAC1 pre-mRNA is not sufficient to release translational attenuation2010

    • 著者名/発表者名
      Mori T, Ogasawara C, lnada, T, Englert M, Beier H, Takezawa M, Endo T, Yoshihisa T
    • 雑誌名

      Mol. Biol. Cell

      巻: 21 号: 21 ページ: 3722-3734

    • DOI

      10.1091/mbc.e10-08-0693

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006, KAKENHI-PROJECT-22370062, KAKENHI-PROJECT-22570139
  • [雑誌論文] Structural Basis for mRNA Surveillance by Archaeal Pelota and GTP-bound EF1α Complex2010

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, K.Kikuno, I.Kuroha, K.Saito, K.Ito, K.Ishitani, R.Inada, T., Nureki, O.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA

      巻: 107 ページ: 17575-17579

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [雑誌論文] RACK1 stimulates nascent polypeptide-dependent translation arrest2010

    • 著者名/発表者名
      Kuroha, K., Akamatsu, M., Dimitrova, L., Ito, T., Kato, Y.Shirahige, K., Inada, T.
    • 雑誌名

      EMBO Reports

      巻: 11 ページ: 956-961

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370062
  • [雑誌論文] Tethering of poly(A) binding protein interferes with non-translated mRNA decay from 5' end in yeast2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi, T. and Inada, T
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem

      巻: 285 号: 44 ページ: 33589-33601

    • DOI

      10.1074/jbc.m110.117150

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [雑誌論文] Stmctural Basis for mRNA Surveillance by Archaeal Pelota and GTP-bound EF1α Complex2010

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, K. Kikuno,1. Kuroha, K. Saito, K. Ito, K. Ishitani, R. Inada. T. and Nureki, O
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 107 号: 41 ページ: 17575-17579

    • DOI

      10.1073/pnas.1009598107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006, KAKENHI-PROJECT-22310134, KAKENHI-PROJECT-22370062
  • [雑誌論文] Structural Basis for mRNA Surveillance by Archaeal Pelota and GTP-bound EF1α Complex.2010

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi, K.Kikuno, I.Kuroha, K.Saito, K.Ito, K.Ishitani, R.Inada, T., Nureki, O.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci.USA 107

      ページ: 17575-17579

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [雑誌論文] Tethering of poly(A) binding protein interferes with non-translated mRNA decay from 5' end in yeast.2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi, T., Inada, T.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 285

      ページ: 33589-33601

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [雑誌論文] RACK1 stimulates nascent polypeptide-dependent translation arrest2010

    • 著者名/発表者名
      Kuroha, K., Akamatsu, M., Dimitrova, L., Ito, T., Kato, Y.Shirahige, K., Inada, T.
    • 雑誌名

      EMBO Reports

      巻: 11 ページ: 956-961

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [雑誌論文] Nucleolar structure and function regulated by a deubiquitinating enzyme USP362009

    • 著者名/発表者名
      Endo, A., Matsumoto, M, Inada. T., Yamamoto, A., Nakayama, K.I., Kitamura, N. and Komada, M
    • 雑誌名

      J. Cell. Sci

      巻: 122 号: 5 ページ: 678-685

    • DOI

      10.1242/jcs.044461

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [雑誌論文] Analysis of nonstop mRNA translation in the absence of tmRNA in E.coli.2009

    • 著者名/発表者名
      Kuroha, K., Horiguchi, N., Aiba, H., Inada, T.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 14

      ページ: 739-749

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [雑誌論文] Nucleolar structure and function regulated by a deubiquitinating enzyme USP362009

    • 著者名/発表者名
      Endo, A., Matsumoto, M., Inada, T., Yamamoto, A., Nakayama, K.I., Kitamura, N., Komada, M
    • 雑誌名

      J. Cell Sci 122

      ページ: 678-685

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370075
  • [雑誌論文] Upflp stimulates proteasome-mediated degradation of the product derived from the specific nonsense-containing mRNA.2009

    • 著者名/発表者名
      Kuroha, K., Tatematsu, T., Inada, T.
    • 雑誌名

      EMBO report 10

      ページ: 1265-1271

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [雑誌論文] Upf1p stimulates proteasome-mediated degradation of the product derived from the specific nonsense-containing mRNA.2009

    • 著者名/発表者名
      Kuroha, K., Tatematsu, T., Inada, T.
    • 雑誌名

      EMBO Reports 10

      ページ: 1265-1271

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20112001
  • [雑誌論文] Upf1p stimulates proteasome-mediated degradation of the product derived from the specific nonsense-containing mRNA.2009

    • 著者名/発表者名
      Kuroha, K., Tatematsu, T., Inada, T.
    • 雑誌名

      EMBO Reports 10

      ページ: 1265-1271

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [雑誌論文] Nucleolar structure and function regulated by a deubiquitinating enzyme USP362009

    • 著者名/発表者名
      Endo, A. Matsumoto, M. Inada, T., Yamamoto, A., Nakayama, K., Kitamura, N, Komada, M.
    • 雑誌名

      J. Cell Sci. 122

      ページ: 678-685

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370075
  • [雑誌論文] Nascent peptide-dependent translation arrest leads to not4p-mediated protein degradation by the proteasome.2009

    • 著者名/発表者名
      Dimitrova, L., Kuroha, K., Tatematsu, T., Inada. T
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 284

      ページ: 10343-10352

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370075
  • [雑誌論文] I Analysis of nonstop mRNA translation in the absence of tmRNA in E.coli2009

    • 著者名/発表者名
      Kuroha, K., Horiguchi, N., Aiba, H. and Inada, T
    • 雑誌名

      Genes Cells

      巻: 14 ページ: 739-749

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [雑誌論文] Nascent peptide-dependent translation arrest leads to not 4 p-mediated protein degradation by the proteasome2009

    • 著者名/発表者名
      Dimitrova, L., Kuroha, K., Tatematsu, T. and Inada, T.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 284

      ページ: 10343-10352

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 雑誌名

      稲田利文 (2009) 蛋白質核酸酵素増刊号『多様性と非対称性を獲得するRNAプログラム』(共立出版)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370075
  • [雑誌論文] Nucleolar structure and function regulated by a deubiquitinating enzyme USP362009

    • 著者名/発表者名
      Endo, A. Matsumoto, M. Inada, T., Yamamoto, A., Nakayama, K., Kitamura, N, and Komada, M.
    • 雑誌名

      J. Cell Sci (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20059017
  • [雑誌論文] Analysis of nonstop mRNA translation in vivo2009

    • 著者名/発表者名
      Kuroha, K., Horiguchi, N., Aiba, H., Inada, T
    • 雑誌名

      Genes to Cells 14

      ページ: 739-749

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370075
  • [雑誌論文] Nascent peptide-dependent translation arrest leads to not4p-mediated protein degradation by the proteasome.2009

    • 著者名/発表者名
      Dimitrova, N., Kuroha, K., Tatematsu, T., Inada, T.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 284

      ページ: 10343-10352

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [雑誌論文] Upf1p stimulates proteasome-mediated degradation of the product derived from the specific nonsense-containing mRNA2009

    • 著者名/発表者名
      Kuroha, K., Tatematsu, T., Inada, T
    • 雑誌名

      EMBO report 10

      ページ: 1265-1271

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370075
  • [雑誌論文] Nascent peptide-dependent translation arrest leads to not4p-mediated protein degradation by the proteasome2009

    • 著者名/発表者名
      Kuroha, K., Dimitrova, L., Tatematsu, T., Inada, T
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem 284

      ページ: 10343-10352

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370075
  • [雑誌論文] Analysis of nonstop mRNA translation in the absence of tmRNA in E.coli.2009

    • 著者名/発表者名
      Kuroha, K., Horiguchi, N., Aiba, H., *Inada, T.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 14

      ページ: 739-749

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [雑誌論文] Upflp stimulates proteasome-mediated degradation of the product derived from the specific nonsense-containing mRNA2009

    • 著者名/発表者名
      Kuroha, K., Tatematsu, T., Inada, T.
    • 雑誌名

      EMBO report 10

      ページ: 1265-1271

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370075
  • [雑誌論文] Analysis of nonstop mRNA translation in the absence of tmRNA in E.coli.2009

    • 著者名/発表者名
      Kuroha, K., Horiguchi, N., Aiba, H., Inada, T.
    • 雑誌名

      Genes to Cells 14

      ページ: 739-749

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370075
  • [雑誌論文] Semaphorin controls epidermal morphogenesis by stimulating mRNA translation via eIF2a in Caenorhabditis elegans2008

    • 著者名/発表者名
      Nukazuka, A., Fujisawa, H., Inada, T., Oda, Y., Takagi, S
    • 雑誌名

      Genes Dev 22

      ページ: 1025-1036

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370075
  • [雑誌論文] Semaphorin controls epidermal morphogenesis by stimulating mRNA translation via eIF2a in Caenorhabditis elegans2008

    • 著者名/発表者名
      Nukazuka, A., Fujisawa, H., Inada, T., Oda, Y, Takagi, S
    • 雑誌名

      Genes Dev

      巻: 22 号: 8 ページ: 1025-1036

    • DOI

      10.1101/gad.1644008

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [雑誌論文] Semaphorin controls epidermal morphogenesis by stimulating mRNA translation via eIF2a in C.elegans.2008

    • 著者名/発表者名
      Nukazuka, A.Fujisawa, H.Inada, T.Oda, Y.Takagi, S.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 22

      ページ: 1025-1036

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [雑誌論文] Semaphorin controls epidermal morphogenesis by stimulating mRNA translation via eIF2a in Caenorhabditis elegans2008

    • 著者名/発表者名
      Nukazuka, A., Fujisawa, H., Inada. T., Oda, Y. and Takagi, S.
    • 雑誌名

      Genes Dev 22

      ページ: 1025-1036

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20059017
  • [雑誌論文] Translation of poly(A) tail plays crucial roles in nonstop mRNA surveillance via translation repression and protein destabilization by proteasome in yeast2007

    • 著者名/発表者名
      Ito-Harashima, S., Kuroha, K., Tatematsu, T., Inada, T
    • 雑誌名

      Genes Dev 21

      ページ: 519-524

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370075
  • [雑誌論文] Translation of poly(A) tail plays crucial roles in nonstop mRNA surveillance via translation repression and protein destabilization by proteasome in yeast.2007

    • 著者名/発表者名
      Ito-Harashima, S.Kuroha, K., Tatematsu, T., Inada, T.
    • 雑誌名

      Genes Dev 21

      ページ: 519-524

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17028022
  • [雑誌論文] Translation of poly(A)tail plays crucial roles in nonstop mRNA surveillance viatranslation repression and protein destabilization by proteasome in yeast.2007

    • 著者名/発表者名
      Ito-Harashima, S., Kuroha, K., Tatematsu, T., Inada. T
    • 雑誌名

      Genes Dev. 21

      ページ: 519-524

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [雑誌論文] Translation of poly (A) tail plays crucial roles in nonstop mRNA surveillancevia translation repression and protein destabilization by proteasome in yeast.2007

    • 著者名/発表者名
      Ito-Harashima, S., Kuroha, K., Tatematsu, T. and *Inada, T
    • 雑誌名

      Genes Dev 21

      ページ: 519-524

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370075
  • [雑誌論文] Semaphorin controls epidermal morphogenesis by stimulating mRNA translation via eIF2α in Caenorhabditis elegans.2007

    • 著者名/発表者名
      Nukazuka, A. Fujisawa, H. Inada, T. Oda, Y. *Takagi, S.
    • 雑誌名

      Genes Dev 22

      ページ: 1025-1036

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370075
  • [雑誌論文] Translation of poly(A) tail plays crucial roles in nonstop mRNA surveillance via translation repression and protein destabilization by proteasome in yeast.2007

    • 著者名/発表者名
      Ito-Harashima, S., Kuroha, K., Tatematsu, T., Inada. T.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 21

      ページ: 519-524

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [雑誌論文] 細胞の危機管理システムー細胞を脅かす不良RNAへの対応2006

    • 著者名/発表者名
      稲田 利文
    • 雑誌名

      科学 44

      ページ: 589-595

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [雑誌論文] 正常と異常を識別する品質管理機構2006

    • 著者名/発表者名
      稲田 利文
    • 雑誌名

      蛋白質・核酸・酵素 51

      ページ: 842-843

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [雑誌論文] Translation of aberrant mRNAs lacking a termination codon or with a shortened 3'-UTR is repressed after initiation in yeast.2005

    • 著者名/発表者名
      Inada. T., Aiba, H.
    • 雑誌名

      EMBOJ. 24

      ページ: 1584-1595

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [雑誌論文] Translation of aberrant mRNAs lacking a termination codon or with a shortened 3'-UTR is repressed after initiation in yeast.2005

    • 著者名/発表者名
      Inada, T., Aiba, H.
    • 雑誌名

      EMBO J. 24

      ページ: 1584-1595

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570144
  • [雑誌論文] Translation of aberrant mRNA lacking a termination codon or with a shortened 3'-UTR is repressed after initiation in yeast.2005

    • 著者名/発表者名
      T.Inada, H.Aiba
    • 雑誌名

      EMBO J. 24

      ページ: 1584-1595

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [雑誌論文] Implication of membrane localization of target mRNA in the action of a small RNA : mechanism of post-trascriptional regulation of glucose transporter in Escherichia coli.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto, H., Morita, T., Shimizu, A., Inada, T., Aiba, H.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 19

      ページ: 328-338

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570144
  • [雑誌論文] Implication of membrane localization of target mRNA in the action of a small RNA : mechanism of post-transcriptional regulation of glucose transporter in Escherichia coli.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto, H., Morita, T., Shimizu, A., Inada, T., Aiba, H.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 19

      ページ: 328-338

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570144
  • [雑誌論文] Translation of aberrant mRNAs lacking a termination codon or with a shortened 3'-UTR is repressed after initiation in yeast.2005

    • 著者名/発表者名
      Inada, T.^*, Aiba, H.(^*corresponding author)
    • 雑誌名

      EMBO J. 24

      ページ: 1584-1595

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570144
  • [雑誌論文] Translation of aberrant mRNAs lacking a termination codon or with a shortened 3'-UTR is repressed after initiation in yeast.2005

    • 著者名/発表者名
      Inada, T., Aiba, H.
    • 雑誌名

      EMBO J 24

      ページ: 1584-1595

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17028022
  • [雑誌論文] Translation of aberrant mRNAs lacking a termination codon or with a shortened 3'-UTR is repressed after initiation in yeast.2005

    • 著者名/発表者名
      Inada, T., Aiba, H.
    • 雑誌名

      EMBO J. (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570144
  • [雑誌論文] Implication of membrane localization of target mRNA in the action of a small RNA : mechanism of post-transcriptional regulation of glucose transporter in Escherichia coll.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto, H., Morita, T., Shimizu, A., Inada, T., Aiba, H.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 19

      ページ: 328-338

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [雑誌論文] Implication of membrane localization of target mRNA in the action of a small RNA : mechanism of post-transcriptional regulation of glucose transporter in Escherichia coli.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto, H., Morita, T., Shimizu, A., Inada. T., Aiba, H.
    • 雑誌名

      Genes Dev. 19

      ページ: 328-338

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [雑誌論文] Translation of aberrant mRNAs lacking a termination codon or with a shortened 3'-UTR is repressend after initiation in yeast.2005

    • 著者名/発表者名
      Inada, T., Aiba, H.
    • 雑誌名

      EMBOJ. (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [雑誌論文] Implication of membrane localization of target mRNA in the action of a small RNA: mechanism of post-transcriptional regulation of glucose transporter in Escherichia coli.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto, H., Morita, T., Shimizu, A., Inada. T., Aiba, H.
    • 雑誌名

      GenesDev. 19

      ページ: 328-338

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [雑誌論文] Translation of aberrant mRNAs lacking a termination codon or with a shortened3'-UTR is repressed after initiation in yeast.2005

    • 著者名/発表者名
      Inada, T., Aiba, H.
    • 雑誌名

      EMBO J. 24

      ページ: 1584-1595

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [雑誌論文] Post-transcriptional regulation of HO expression by the Mkt1-Pbp1 complex.2004

    • 著者名/発表者名
      Tadauchi, T., Inada, T., Matsumoto, K., Irie, K.
    • 雑誌名

      Mol. Cell Biol. 24

      ページ: 3670-3681

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570144
  • [雑誌論文] Enolase in the RNA degradosome plays a crucial role in the rapid decay of glucose transporter mRNA in the response to phosphosugar stress in Escherichia coli2004

    • 著者名/発表者名
      Morita, T., Kawamoto, H., Mizota, T., Inada, T., Aiba, H.
    • 雑誌名

      Mol. Microbiol. 54

      ページ: 1063-1075

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570144
  • [雑誌論文] Nascent peptide-mediated ribosome stalling at stop codons induces mRNA cleavages resulting in nonstop mRNAs that are recognized by tmRNA.2004

    • 著者名/発表者名
      Sunohara, T., Jojima, K., Yamamoto, Y., Inada, T., Aiba, H.
    • 雑誌名

      RNA 10

      ページ: 378-386

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570144
  • [雑誌論文] Enolase in the RNA degradosome plays a crucial role in the rapid decay of glucose transporter mRNA in the response to phosphosugar stress in Eschericha coil.2004

    • 著者名/発表者名
      Morita, T., Kawamoto, H., Mizota, T., Inada, T., Aiba, H.
    • 雑誌名

      Mol.Microbiol. 54

      ページ: 1063-1075

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [雑誌論文] Ribosome stalling during translation elongation induces cleavage of mRNA beingtranslated in Escherichia coli.2004

    • 著者名/発表者名
      Sunohara, T., Jojima, K., Tagami, H., Inada. T., Aiba, H.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem 279

      ページ: 15368-15375

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [雑誌論文] Ribosome stalling during translation elongation induces cleavage of mRNA being translated in Eschenchia coli.2004

    • 著者名/発表者名
      Sunohara, T., Jojima, K., Tagami, H., Inada. T., Aiba, H.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 279

      ページ: 15368-15375

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [雑誌論文] Nascent peptide-mediated ribosome stalling at stop codons induces mRNA cleavages resulting in nonstop mRNAs that are recognized by tmRNA.2004

    • 著者名/発表者名
      Sunohara, T., Jojima, K., Yamamoto, Y., Inada, T., Aiba, H.
    • 雑誌名

      RNA 10

      ページ: 378-386

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [雑誌論文] Post-transcriptional regulation of HO expression by the Mktl-Pbpl complex.2004

    • 著者名/発表者名
      Tadauchi, T., Inada. T. Matsumoto, K., Irie, K.
    • 雑誌名

      Mol. Cell Biol. 24

      ページ: 3670-3681

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [雑誌論文] Metabolic block at early stages of glycolytic pathway leads to the activation RcsC/B system via perturbation in dTDP-glucose synthesis in Escherichia coli.2004

    • 著者名/発表者名
      El-Kazzaz, W., Morita, T., Tagami, H., Inada, T., Aiba, H.
    • 雑誌名

      Mol.Microbiol. 51

      ページ: 1117-1128

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [雑誌論文] Nascent peptidemediated ribosome stalling at stop codons induces mRNA cleavages resulting in nonstop mRNAs that are recognized by tmRNA.2004

    • 著者名/発表者名
      Sunohara, T., Jojima, K., Yamamoto, Y., Inada, T., Aiba, H.
    • 雑誌名

      RNA 10

      ページ: 378-386

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [雑誌論文] Enolase in the RNA degradosome plays a crucial role in the rapid decay of glucose transporter mRNA in the response to phosphosugar stress in Escherichia coli2004

    • 著者名/発表者名
      Morita, T., Kawamoto, H., Mizota, T., Inada, T., Aiba, H.
    • 雑誌名

      Mol.Misrobiol. 54

      ページ: 1063-1075

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570144
  • [雑誌論文] Post-transcriptional regulation of HO expression by the Mkt1-Pbp1 complex.2004

    • 著者名/発表者名
      Tadauchi, T^*., Inada, T.^*, Matsumoto, K., Irie, K.(^*equally contribution)
    • 雑誌名

      Mol.Cell Biol. 24

      ページ: 3670-3681

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570144
  • [雑誌論文] Nascent peptide-mediated ribosome stalling at stop codons induces mRNA cleavagesresulting in nonstop mRNAs that are recognized by tmRNA.2004

    • 著者名/発表者名
      Sunohara, T., Jojima, K., Yamamoto, Y., Inada. T., Aiba. H.
    • 雑誌名

      RNA 10

      ページ: 378-386

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [雑誌論文] Post-transcriptional regulation of HO expression by the Mkt1-Pbp1 complex.2004

    • 著者名/発表者名
      Tadauchi, T., Inada, T., Matsumoto, K., Irie, K.
    • 雑誌名

      Mol.Cell Biol. 24

      ページ: 3670-3681

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570144
  • [雑誌論文] Ribosome stalling during translation elongation induces cleavage of mRNA being translated in Escherichia coli.2004

    • 著者名/発表者名
      Sunohara, T., Jojima, K., Tagami, H., Inada, T., Aiba, H.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 15368-15375

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570144
  • [雑誌論文] Ribosome stalling during translation elongation induces cleavage of mRNA being translated in Escherichia coli2004

    • 著者名/発表者名
      Sunohara, T., Jojima, K., Tagami, H., Inada, T., Aiba, H.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 15368-15375

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570144
  • [雑誌論文] Enolase in the RNA degradosome plays a crucial role in the rapid decay of glucose transporter mRNA in the response to phosphosugar stress in Escherichia coli2004

    • 著者名/発表者名
      Morita, T., Kawamoto, H., Mizota, T., Inada, T., Aiba, H.
    • 雑誌名

      Mol.Microbiol. 54

      ページ: 1063-1075

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570144
  • [雑誌論文] Ribosome stalling during translation elongation induces cleavage of mRNA being translated in Escherichia coli2004

    • 著者名/発表者名
      Sunohara, T., Jojima, K., Tagami, H., Inada, T., Aiba, H.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 279

      ページ: 15368-15375

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16570144
  • [雑誌論文] Post-transcriptional regulation of HO expression by the Mkt1-Pbp1 complex.2004

    • 著者名/発表者名
      Tadauchi, T., Inada, T., Matsumoto, K., Irie, K.
    • 雑誌名

      Mol.Cell Biol. 24

      ページ: 3670-3681

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [雑誌論文] Post-transcriptional regulation of HO expression by the Mktl-Pbpl complex.2004

    • 著者名/発表者名
      Tadauchi, T., Inada. T., Matsumoto, K., Irie, K.
    • 雑誌名

      Mol. Cell Biol. 24

      ページ: 3670-3681

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [雑誌論文] Ribosome stalling during translation elongation induces cleavage of mRNA being translated in Escherichia coil.2004

    • 著者名/発表者名
      Sunohara, T., Jojima, K., Tagami, H., Inada, T., Aiba, H.
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279

      ページ: 15368-15375

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [雑誌論文] Accumulation of glucose 6-phosphate or fructose 6-phosphate is responsible for destabilization of glucose transporter mRNA in Escherichia coli2003

    • 著者名/発表者名
      Morita, T., El-Kazzaz, W., Tanaka, Y., Inada. T., Aiba, H.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 278

      ページ: 15608-15614

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [雑誌論文] Accumulation of glucose 6-phosphate or fructose 6-phosphate is responsible for destabilization of glucose transporter mRNA in Escherichia coli.2003

    • 著者名/発表者名
      Morita, T., El-Kazzaz, W., Tanaka. Y., Inada, T., Aiba, H.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem. 278

      ページ: 15608-15614

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [雑誌論文] SsrA-mediated trans-translation plays a role in mRNA quality control by facilitating degradation of truncated mRNAs.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Y., Sunohara. T., Jojima. K., Inada. T., Aiba. H.
    • 雑誌名

      RNA 9

      ページ: 408-418

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [雑誌論文] SsrA-mediated transtranslation plays a role in mRNA quality control by facilitating degradation of truncated mRNAs.2003

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, Y., Sunohara, T., Jojima, K, Inada, T., Aiba, H.
    • 雑誌名

      RNA 9

      ページ: 408-418

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [雑誌論文] One-step affinity purification of the yeast ribosome and its associated proteins and mRNAs.2002

    • 著者名/発表者名
      Inada. T., Winstall, E., Tarun, S. Z., Jr., Yates, J. R., 3rd, Schieltz, D., Sachs, A. B.
    • 雑誌名

      RNA 8

      ページ: 948-958

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [雑誌論文] The C-terminal amino acid sequence of nascent peptide is a major determinant of SsrA tagging at all three stop codons.2002

    • 著者名/発表者名
      Sunohara, T., Abo, T., Inada. T., Aiba, H.
    • 雑誌名

      RNA 8

      ページ: 1416-1427

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [雑誌論文] One-Step affinity purification of the yeast ribosome and its associated proteins and mRNAs.2002

    • 著者名/発表者名
      Inada. T., Winstall, E., Tarun, S. Z., Jr., Yates, J. R., 3rd, Schieltz, D., Sachs, A. B.
    • 雑誌名

      RNA 8

      ページ: 948-958

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [雑誌論文] The C-tertninal amino acid sequence of nascent peptide is a major determinant of SsrA tagging at all three stop codons.2002

    • 著者名/発表者名
      Sunohara. T., Abo, T., Inada. T. Aiba. H.
    • 雑誌名

      RNA 8

      ページ: 1416-1427

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [学会発表] 衝突リボソームによるストレス応答の誘導と品質管理による解消2023

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      第96回生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05277
  • [学会発表] Ubiquitin code for helicase-driven clearance of colliding ribosomes2023

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      Protein synthesis and translational control
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05277
  • [学会発表] Ubiquitin code for helicase-driven clearance of colliding ribosomes by the RQT complex2023

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      RNA meets protein decay
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22H00401
  • [学会発表] The Ubiquitin code for quality controls induced by ribosome stalling2023

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      Mini-symposium on translation in Heidelberg
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21H05277
  • [学会発表] Ribosome collision sensor Hel2 as preventive quality control in the secretory pathway2020

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      第43回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03977
  • [学会発表] Mechanism of ribosome ubiquitination-mediated force quit of translation as preventive quality control in the secretory pathway2020

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      CSHL 2020 Quality Control
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03977
  • [学会発表] General roles of ribosome ubiquitination in quality Controls and stress response2019

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03977
  • [学会発表] リボソーム動的修飾の分子機構と生理機能2019

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      第19回日本蛋白質科学会、第71回日本細胞生物学会合同大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03977
  • [学会発表] General role of ribosome ubiquitination in quality controls induced by ribosome stalling2019

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      RIBOSOME Structure and Function 2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003
  • [学会発表] RQT complex dissociates ribosomes collided on endogenous RQC substrate SDD12019

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      EMBL Protein Synthesis and Translational Control
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03977
  • [学会発表] 翻訳品質管理におけるリボソームユビキチン化の普遍的機能2018

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      ユビキチン研究会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003
  • [学会発表] Multiple-step ubiquitination of stalled ribosomes induces endonucleolytic cleavages of mRNA2018

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      Ubiquitin and Cellular Regulation
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003
  • [学会発表] General role of ribosome ubiquitination in quality controls induced by ribosome stalling2018

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Inada
    • 学会等名
      International Symposium on “Proteins; from the Cradle to the Grave”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21743
  • [学会発表] 翻訳品質管理におけるリボソーム修飾の普遍的機能2018

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      第5回Ribosome meeting
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003
  • [学会発表] 品質管理と翻訳制御における3‘非翻訳領域の新規機能2018

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      第18回日本蛋白質科学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003
  • [学会発表] General roles of ribosome ubiquitination and RQT-dependent subunit dissociation in quality controls for aberrant translation elongation2018

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      Translational Control
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003
  • [学会発表] 小胞体ストレス応答におけるリボソームユビキチン化の新規機能2018

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      第13回小胞体ストレス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003
  • [学会発表] Molecular mechanism of biological control and information conversion by RNA2017

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      第69回日本細胞生物学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003
  • [学会発表] A Novel Complex Targets Ubiquitinated Ribosome to Ribosome Quality Control2017

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      Protein quality control: Success and failure in health and disease
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003
  • [学会発表] リボソームユビキチンコードによる翻訳品質管理の分子機構2017

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      酵母遺伝学フォーラム第50回研究会報告会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003
  • [学会発表] Ubiquitination of uS10 by Hel2 and RQT complex triggers Ribosome-associated uality Control2017

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      Summer School Dynamics of Translation
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003
  • [学会発表] Ribosome-associated quality control(RQC)requires the ubiquitylation of the ribosomal protein uS10 and novel RQC-triggering factors2016

    • 著者名/発表者名
      稲田 利文
    • 学会等名
      RNA2016
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • 年月日
      2016-06-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-INTERNATIONAL-15K21743
  • [学会発表] Crucial roles of ribosome ubiquitination in quality controls and stress response2016

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      NASCENT CHAIN BIOLOGY 2016
    • 発表場所
      富士レークホテル(山梨県)
    • 年月日
      2016-09-01
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003
  • [学会発表] Ribosome-associated quality control(RQC)requires the ubiquitylation of the ribosomal protein uS10 and novel RQC-triggering factors2016

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      RNA2016
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2016-06-28
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003
  • [学会発表] Novel regulatory roles of ribosomes in global gene expression2016

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      第39回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • 年月日
      2016-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003
  • [学会発表] リボソーム修飾シグナルによる翻訳の動的制御2016

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      第4回RIBOSOME MEETING
    • 発表場所
      大阪医科大学(大阪府)
    • 年月日
      2016-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003
  • [学会発表] Ubiquitylation of ribosomal protein uS10 is crucial for ribosome-associated quality control2016

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      UBIQUITIN&CELLULAR REGULATION
    • 発表場所
      Big Sky Resort Road  Big Sky( MT)USA
    • 年月日
      2016-06-12
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003
  • [学会発表] Co-translational quality controls of mRNA and protein2016

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      RNA2016 satellite-symposium Nascent biology and Ribosome functions
    • 発表場所
      京都大学医学部創立百周年記念施設 芝蘭会館
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003
  • [学会発表] Ubiquitination of stalled ribosome triggers ribosome-associated quality control2016

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      Translational Control 2016
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor Laboratory(NY)
    • 年月日
      2016-09-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003
  • [学会発表] Ubiquitylation of Stalled Ribosome Triggers Ribosome Quality Control2016

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      Ribosome Structure and Function 2016
    • 発表場所
      Strasbourg Convention Centre(フランス)
    • 年月日
      2016-07-06
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003
  • [学会発表] T25.Ubiquitylation of ribosomal proteins play crucial roles in quality controls induced by aberrant translation2016

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      Post-transcriptional control of gene expression:Mechanisms of RNA decay
    • 発表場所
      Lisbon Marriott Hotel (ポルトガル)
    • 年月日
      2016-07-10
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003
  • [学会発表] Ubiquitylation of stalled ribosome triggers ribosome quality control2016

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      Protein Homeostasis in Health and Disease
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor Laboratory(NY)USA
    • 年月日
      2016-04-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003
  • [学会発表] 翻訳伸長異常に起因する品質管理機構の新展開2015

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      第10回臨床ストレス応答学会大会
    • 発表場所
      東京農工大学140周年記念会館
    • 年月日
      2015-11-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003
  • [学会発表] Ubiquitylation of Stalled Ribosome Triggers Ribosome Quality Control2015

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Inada
    • 学会等名
      Nascent-chain Biology Meeting 2015 in Tokyo
    • 発表場所
      東京大学一条ホール
    • 年月日
      2015-10-01
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003
  • [学会発表] Ubiquitylation of Stalled Ribosome Triggers Ribosome Quality Control2015

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会 第88回日本生化学大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003
  • [学会発表] 翻訳伸長異常に起因する品質管理機構の新展開2015

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      第10回臨床ストレス応答学会大会
    • 発表場所
      東京農工大学140周年記念会館
    • 年月日
      2015-11-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291002
  • [学会発表] Ubiquitylation of Ribosomal Proteins Play Crucial Roles in Translation Surveillance Systems2015

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Inada
    • 学会等名
      Ubiquitin and ubiquitin-like modifiers
    • 発表場所
      HOTEL CROATIA CAVTAT,Dubrovnik,Croatia
    • 年月日
      2015-09-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003
  • [学会発表] 翻訳伸長複合体の運命決定機構におけるリボソームユビキチン化の新規機能2015

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      第67回 日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      2015-06-30
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003
  • [学会発表] Novel roles of ribosome ubiquitination in quality control systems2015

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Inada
    • 学会等名
      Genetic code and translation
    • 発表場所
      Maritim Hotel & Internationales Congress Center Dresden,Germany
    • 年月日
      2015-07-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291002
  • [学会発表] Ubiquitylation of ribosomal proteins governs the fate of stalled ribosomes2015

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Inada
    • 学会等名
      Protein Synthesis and Translational Control
    • 発表場所
      European Molecular Biology Laboratory, Heidelberg, Germany
    • 年月日
      2015-09-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003
  • [学会発表] Novel roles of ribosome ubiquitination in quality control systems2015

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Inada
    • 学会等名
      Genetic code and translation
    • 発表場所
      Hotel & Internationales Congress Center Dresden,Germany
    • 年月日
      2015-07-17
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003
  • [学会発表] Novel E3 ubiquitin ligase is required for an endonucleolytic cleavage of mRNA by translation arrest2013

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Inada
    • 学会等名
      RiboClub 2013
    • 発表場所
      Magog, Orford, Canada
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25112503
  • [学会発表] Ribosome associated E3 ubiquitin ligase is required for an endonucleolytic cleavage of mRNA by translation arrest2013

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Inada
    • 学会等名
      Ribosome 2013
    • 発表場所
      Napa, CA, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25112503
  • [学会発表] 終止コドン非依存サブユニット解離による異常mRNA分解促進機構2012

    • 著者名/発表者名
      坪井達久、池内健、黒羽一誠、鹿島勲、工藤和兵、牧野志保、井上絵里、稲田利文
    • 学会等名
      Ribosome meeting
    • 発表場所
      広島、日本
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [学会発表] Novel roles of Dom34:Hbs1 and RACK1 in mRNA quality control systems2012

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド、神戸
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [学会発表] Protein quality control systems coupled with No-Go and Non-Stop mRNA surveillance in yeast2012

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      Quality control
    • 発表場所
      Heidelberg, Germany
    • 年月日
      2012-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [学会発表] Protein quality control systems coupled with No-Go and Non-Stop mRNA surveillance in yeast2012

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Inada
    • 学会等名
      Quality control
    • 発表場所
      Heidelberg, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370062
  • [学会発表] Quality control of mRNA and protein in eukaryotes2012

    • 著者名/発表者名
      Inada, T
    • 学会等名
      The 22nd CDB meeting on"RNA Sciences in Cell and Developmental Biology II
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [学会発表] 終止コドン非依存サブユニット解離による異常mRNA分解促進機構2012

    • 著者名/発表者名
      坪井達久、池内健、黒羽一誠、鹿島勲、工藤和兵、牧野志保、井上絵里、稲田利文
    • 学会等名
      Ribosome meeting
    • 発表場所
      広島、日本
    • 年月日
      2012-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370062
  • [学会発表] Dom34:Hbs1 Plays a General Role in Quality Control Systems by Dissociation of a Stalled Ribosome at the 3’ End of Aberrant mRNA2012

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Inada
    • 学会等名
      Protein synthesis and translational control
    • 発表場所
      CSH, NY, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370062
  • [学会発表] Stalled ribosomes induce mRNA and protein quality control systems2012

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      Jacques Monod conferences 25th anniversary
    • 発表場所
      Roscoff, France
    • 年月日
      2012-06-02
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [学会発表] Stalled ribosomes induce mRNA and protein quality control systems2012

    • 著者名/発表者名
      Inada, T
    • 学会等名
      Jacques Monod conferences 25th anniversary
    • 発表場所
      Roscoff, France
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [学会発表] Protein quality control systems coupled with No-Go and Non-Stop mRNA surveillance in yeast2012

    • 著者名/発表者名
      Inada. T
    • 学会等名
      EMBO meeting on 'Quality control'
    • 発表場所
      EMBL, Heidelberg, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [学会発表] Stalled ribosomes induce the degradation of aberrant mRNA and protein2012

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      FASB meeting mechanism of mRNA decay
    • 発表場所
      Colorado, USA
    • 年月日
      2012-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [学会発表] Dom34:Hbs1 Plays a General Role in Quality Control Systems by Dissociation of a Stalled Ribosome at the 3’ End of Aberrant mRNA2012

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      Protein synthesis and translational control
    • 発表場所
      CSH, NY, USA
    • 年月日
      2012-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [学会発表] Dom34:Hbs1 Plays a General Role in Quality Control Systems by Dissociation of a Stalled Ribosome at the 3'End of Aberrant mRNA2012

    • 著者名/発表者名
      Inada, T
    • 学会等名
      Protein synthesis and translational control
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor, NewYork, USA
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [学会発表] Protein quality control systems coupled with No-Go and Non-Stop mRNA surveillance in yeast2012

    • 著者名/発表者名
      Inada, T
    • 学会等名
      EMBO meeting on 'Quality control'
    • 発表場所
      EMBL, Heidelberg, Germany
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370062
  • [学会発表] Dom34:Hbs1 Plays a General Role in Quality Control Systems by Dissociation of a Stalled Ribosome at the 3' End of Aberrant mRNA2012

    • 著者名/発表者名
      Inada, T
    • 学会等名
      Protein synthesis and translational control
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor, NewYork, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370062
  • [学会発表] Stalled ribosomes induce mRNA and protein quality control systems2012

    • 著者名/発表者名
      Inada, T
    • 学会等名
      Jacques Monod conferences 25th anniversary
    • 発表場所
      Roscoff, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370062
  • [学会発表] Novel roles of Dom34:Hbs1 and RACK1 in mRNA quality control systems2012

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370062
  • [学会発表] Quality control of mRNA and protein in eukaryotes2012

    • 著者名/発表者名
      Inada, T
    • 学会等名
      The 22nd CDB meeting on "RNA Sciences in Cell and Developmental Biology II"
    • 発表場所
      Kobe, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370062
  • [学会発表] Stalled ribosomes induce the degradation of aberrant mRNA and protein2012

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Inada
    • 学会等名
      FASB meeting mechanism of mRNA decay
    • 発表場所
      Colorado, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370062
  • [学会発表] Dual function of Dom34:Hbs1 complex in mRNA clearance coupled with translation arrest in yeast2011

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Inada
    • 学会等名
      Protein Synthesis and Translational Control Meeting
    • 発表場所
      EMBL, Heidelberg, Germany
    • 年月日
      2011-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [学会発表] The mechanism of quality control coupled with translation arrest in yeast2011

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Inada
    • 学会等名
      ISNAC2011
    • 発表場所
      札幌、日本(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [学会発表] RNAの識別と管理-自己、異常な自己、そして非自己-2011

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      フォーラムinドージシ
    • 発表場所
      熊本、日本(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370062
  • [学会発表] The novel roles of Dom34:Hbs1 complex in No-Go-Decay quality control systems in yeast2011

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhisa Tsuboi, Isao Kashima, Kazushige Kuroha, Shiho Makino, Kazuhei Kudo, Toshifumi Inada
    • 学会等名
      mRNA processing Meeting
    • 発表場所
      CSHL, NY, USA
    • 年月日
      2011-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370062
  • [学会発表] Dual functions of Dom34:Hbs1 complex in mRNA clearance coupled with translation arrest in yeast2011

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Inada
    • 学会等名
      RNA Society Meeting 2011
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2011-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370062
  • [学会発表] The mechanism of quality control coupled with translation arrest in yeast2011

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Inada
    • 学会等名
      ISNAC2011
    • 発表場所
      札幌、日本(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370062
  • [学会発表] Dual function of Dom34:Hbs1 complex in mRNA clearance coupled with translation arrest in yeast2011

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Inada
    • 学会等名
      Protein Synthesis and Translational Control Meeting
    • 発表場所
      EMBL, Heidelberg, Germany
    • 年月日
      2011-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370062
  • [学会発表] Dual functions of Dom34:Hbs1 complex in mRNA clearance coupled with translation arrest in yeast2011

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Inada
    • 学会等名
      RNA Society Meeting 2011
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2011-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [学会発表] RNAの識別と管理-自己、異常な自己、そして非自己-2011

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      フォーラムinドージン
    • 発表場所
      熊本、日本(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-04
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [学会発表] The novel roles of Dom34:Hbs1 complex in No-Go-Decay quality control systems in yeast2011

    • 著者名/発表者名
      Tatsuhisa Tsuboi, Isao Kashima, Kazushige Kuroha, Shiho Makino, Kazuhei Kudo, Toshifumi Inada
    • 学会等名
      mRNA processing Meeting
    • 発表場所
      CSHL, NY, USA
    • 年月日
      2011-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [学会発表] 40S-ribosome-bound RACK1 functions in nascent peptide-dependent translation arrest that leads to Dom34/Hbs1-independent NGD2010

    • 著者名/発表者名
      Kazushige Kuroha, Lyudmila Dimitrova, Yuki Kato, Takehiko Itoh, Katsuhiko Shirahige, Toshifumi Inada
    • 学会等名
      Translational Control Meeting
    • 発表場所
      CSHL, NY, USA
    • 年月日
      2010-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370062
  • [学会発表] 1W20 翻訳の分子基盤からRNA品質管理機構の理解へ2010

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      BMB2010(日本分子生物学会・日本生化学会、合同年会)
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [学会発表] 新学術領域RNA制御学・非コードRNA合同国際シンポジウム2010

    • 著者名/発表者名
      中村輝、井上邦夫、大野睦人、稲田利文
    • 学会等名
      19th CBD meeting「RNA Science in Cell and Developmental Biology」
    • 発表場所
      理研CDB、神戸
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20112001
  • [学会発表] 40S-ribosome-bound RACK1 functions in nascent peptide-dependent translation arrest that leads to Dom34/Hbs1-independent NGD2010

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      Translational Control Meeting
    • 発表場所
      CSHL, NY, USA
    • 年月日
      2010-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [学会発表] 1W20翻訳の分子基盤からRNA品質管理機構の理解へ2010

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      BMB2010(日本分子生物学会・日本生化学会、合同年会)
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370062
  • [学会発表] 1W20 異常翻訳の認識と品質管理機構におけるDom34/Hbs1複合体の新たな役割2010

    • 著者名/発表者名
      稲田利文、大野睦人
    • 学会等名
      BMB2010(日本分子生物学会・日本生化学会、合同年会)
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-12-07
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20112001
  • [学会発表] 1W20翻訳の分子基盤からRNA品質管理機構の理解へ2010

    • 著者名/発表者名
      稲田利文、伊藤耕一、濡木理、北畠真、山下暁朗、甲斐田大輔、大野睦人
    • 学会等名
      BMB2010(日本分子生物学会・日本生化学会、合同年会)
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-12-07
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20112001
  • [学会発表] Rack1 participates in nascent polypeptide-dependent translation arrest2010

    • 著者名/発表者名
      Kazushige Kuroha, Lyudmila Dimitrova, Yuki Kato, Takehiko Itoh, Katsuhiko Shirahige, Toshifumi Inada
    • 学会等名
      Ribosome 2010
    • 発表場所
      Orvieto, Italy
    • 年月日
      2010-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22370062
  • [学会発表] 1W20 異常翻訳の認識と品質管理機構におけるDom34/Hbs1複合体の新たな役割2010

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      BMB2010(日本分子生物学会・日本生化学会、合同年会)
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [学会発表] Rack1 participates in nascent polypeptide-dependent translation arrest2010

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      Ribosome 2010
    • 発表場所
      Orvieto, Italy
    • 年月日
      2010-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [学会発表] 40S ribosome-bound RACK1 functions in nascent peptide-dependent translation arrest that leads to Hbs1/Dom34-independent NGD2009

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      Eukaryotic mRNA processing
    • 発表場所
      CSHL, NY, USA
    • 年月日
      2009-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [学会発表] 40S ribosome-bound RACK1 functions in nascent peptide-dependent translation arrest that leads to Hbs1/Dom34-independent NGD2009

    • 著者名/発表者名
      Kazushige Kuroha, Lyudmila Dimitrova, Yuki Kato, Takehiko Itoh, Katsuhiko Shirahige, Toshifumi Inada
    • 学会等名
      Eukaryotic mRNA processing
    • 発表場所
      CSHL, NY, USA
    • 年月日
      2009-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370075
  • [学会発表] 40S ribosome-bound RACK1 functions in nascent peptide-dependent translation arrest2009

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      Translational control meeting
    • 発表場所
      EMBL, Hidelberg, Germany
    • 年月日
      2009-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [学会発表] 12S12p 多様性と非対称性を獲得するRNAプログラム「新生ポリペプチド鎖依存翻訳アレスト因子RACK1の同定」2009

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      第82回日本生化学会シンポジウム
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [学会発表] RNA制御学2009

    • 著者名/発表者名
      稲田利文、大野睦人
    • 学会等名
      日本生物化学会シンポジウム
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370075
  • [学会発表] The Ribosomes2009

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      MA
    • 発表場所
      USA
    • 年月日
      2009-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370075
  • [学会発表] 40S ribosome-bound RACK1 functions in nascent peptide-dependent translation arrest2009

    • 著者名/発表者名
      Kazushige Kuroha, Lyudmila Dimitrova, Yuki Kato, Takehiko Itoh, Katsuhiko Shirahige, Toshifumi Inada
    • 学会等名
      Translational control meeting
    • 発表場所
      EMBL, Hidelberg, Germany
    • 年月日
      2009-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370075
  • [学会発表] 多様性を生むRNAプログラム2009

    • 著者名/発表者名
      井上邦夫、稲田利文
    • 学会等名
      平成21年度分子生物学会年会ワークショップ
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2009-12-09
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20112001
  • [学会発表] 新生ポリペプチド鎖依存翻訳アレスト因子RACK1の同定2009

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      日本生物化学会シンポジウム「RNA制御学」
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370075
  • [学会発表] RNA制御学2009

    • 著者名/発表者名
      井上邦夫、稲田利文
    • 学会等名
      日本分子生物学会シンポジウム
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370075
  • [学会発表] 2S12p 多様性と非対称性を獲得するRNAプログラム2009

    • 著者名/発表者名
      黒柳秀人、稲垣幸、中村輝、星野真一、稲田利文、北畠真、杉浦麗子
    • 学会等名
      日本生化学会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20112001
  • [学会発表] 12S12p 多様性と非対称性を獲得するRNAプログラム2009

    • 著者名/発表者名
      稲田利文、大野睦人
    • 学会等名
      第82回日本生化学会シンポジウム
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2009-10-22
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20112001
  • [学会発表] Translation arrest by basic-amino acid sequences induces proteasome-mediated peptide degradation and endonucleolytic cleavage2008

    • 著者名/発表者名
      Dimitrova L., Kuroha, K., Tatematsu, T. Inada, T.
    • 学会等名
      Translational control meeting (CSH)
    • 発表場所
      CSHL, NY, USA
    • 年月日
      2008-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20059017
  • [学会発表] Upflp stimulates the proteasome-dependent degradation of the specific PTC-products in yeast2008

    • 著者名/発表者名
      Kuroha, K., Dimitrova L., Tatematsu, T. Inada, T.
    • 学会等名
      Translational control meeting (CSH)
    • 発表場所
      CSHL, NY, USA
    • 年月日
      2008-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370075
  • [学会発表] Nascent peptide-dependent translation arrest leads to Not4p-mediated protein degradation by the proteasome2008

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      日本分子生物学会シンポジウム「拡大する品質管理の概念」
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370075
  • [学会発表] Upflp stimulates the proteasome-dependent degradation of the specific PTC-products in yeast2008

    • 著者名/発表者名
      Kuroha, K., Dimitrova L., Tatematsu, T. Inada, T.
    • 学会等名
      Translational control meeting (CSH)
    • 発表場所
      CSHL, NY, USA
    • 年月日
      2008-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20059017
  • [学会発表] 拡大する品質管理の概念2008

    • 著者名/発表者名
      遠藤斗志也、稲田利文
    • 学会等名
      本分子生物学会シンポジウム
    • 発表場所
      神戸
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370075
  • [学会発表] Translation arrest by basic amino acid sequences induces proteasome-mediated peptide degradation and endonucleolytic cleavage2008

    • 著者名/発表者名
      Dimitrova L., Kuroha, K., Tatematsu, T. Inada, T.
    • 学会等名
      Translational control meeting (CSH)
    • 発表場所
      CSHL, NY, USA
    • 年月日
      2008-09-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370075
  • [学会発表] 遺伝子発現の正解性を保証するmRNA品質管理機構2008

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      第18回酵母合同シンポジウム2008
    • 発表場所
      甲南大学
    • 年月日
      2008-05-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370075
  • [学会発表] Nascent peptide-dependent translation arrest leads to Not 4 p-mediated protein degradation by the proteasome2008

    • 著者名/発表者名
      Kazushige Kuroha, Lyudmil Dimitrova, Tsuyako Tatematsu, Toshifumi Inada
    • 学会等名
      BMB2008
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20112006
  • [学会発表] Novel mechanisms for quality control to repress abnormal products from aberrant mRNAs in yeast2008

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      英最先端シンポジウム(UK-JFOS2008)
    • 発表場所
      湘南国際村
    • 年月日
      2008-10-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370075
  • [学会発表] Tethering of Pablp translation independent mRNA stabilization system by in yeast2008

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi, T., Gotoda, H. and Inada, T.
    • 学会等名
      Translational control meeting (CSH)
    • 発表場所
      CSHL, NY, USA
    • 年月日
      2008-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20059017
  • [学会発表] Tethering of Pablp translation independent mRNA stabilization system by in yeast2008

    • 著者名/発表者名
      Tsuboi, T., Gotoda, H., Inada, T.
    • 学会等名
      Translational control meeting (CSH)
    • 発表場所
      CSHL, NY, USA
    • 年月日
      2008-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370075
  • [学会発表] 40S ribosome-bound RACK1 functions in nascent peptide-dependent translation arrest that leads to Hbs1/Dom34-independent NGD2008

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      Translational Control
    • 発表場所
      CSHL, USA
    • 年月日
      2008-09-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370075
  • [学会発表] Upf1p stimulates nonsense-mediated co-translational protein degradation by the proteasome in yeast2007

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      Translational Control
    • 発表場所
      EMBL、Germany
    • 年月日
      2007-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370075
  • [学会発表] Consecutive basic residues induce translation arrest and protein degradation by the proteasome in yeast.2007

    • 著者名/発表者名
      Inada, T., Kuroha, K., Dimitrova L., Tatematsu, T.
    • 学会等名
      EMBO conference
    • 発表場所
      EMBL, Hidelberg, Germany
    • 年月日
      2007-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370075
  • [学会発表] Consecutive basic residues induce translation arrest and protein degradation by the proteasome in yeast」2007

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      Translational Control
    • 発表場所
      EMBL, Germany
    • 年月日
      2007-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370075
  • [学会発表] 生命現象の基盤である正確な遺伝子発現を保証する機構2007

    • 著者名/発表者名
      稲田利文
    • 学会等名
      第23回Wakoワークショップ「mRNA品質管理と疾患」
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2007-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19370075
  • [学会発表] Identification of ribosome complex that stalls at the 3'end of nonstop mRNA and represses further rounds of translation2006

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Inada.
    • 学会等名
      Translational Control Meeting
    • 発表場所
      NY
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [学会発表] Identification of ribosome complex that stalls at the 3'end of nonstop mRNA and represses further rounds of translation2006

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Inada
    • 学会等名
      Translational Control Meeting (Cold Spring Harbor Laboratory)
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor Laboratory, NY, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [学会発表] The fate of stalled ribosome at 3' end of truncated mRNA : Surveillance systems for nonstop mRNA in eukaryotes and prokaryotes.2004

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Inada.
    • 学会等名
      Translational Control Meeting
    • 発表場所
      NY
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [学会発表] The fate of stalled ribosome at 3' end of truncated mRNA : Surveillance systems for nonstop mRNA in eukaryotes and prokaryotes.2004

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Inada
    • 学会等名
      Translational Control (Cold Spring Harbor Meeting)
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor Laboratory, NY, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [学会発表] Analysis of ribosome association and protein products of nonstop mRNA in S. cerevisiae2003

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Inada
    • 学会等名
      RNAmeeting 2003
    • 発表場所
      Vienna, Austria
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [学会発表] Translation of nonstop mRNA in S. cerevisiae.2003

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Inada.
    • 学会等名
      RNA2003 Kyoto
    • 発表場所
      Kyoto
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [学会発表] Analysis of ribosome association and protein products, of nonstop mRNA in S.cerevisiae2003

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Inada.
    • 学会等名
      RNA meeting 2003.
    • 発表場所
      Vienna
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [学会発表] Translation of nonstop mRNA in S. cerevisiae2003

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Inada
    • 学会等名
      RNA2003 kyoto
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14035104
  • [学会発表] Ribosome as a hub for protein and mRNA quality control

    • 著者名/発表者名
      Toshifum Inada
    • 学会等名
      第66回日本細胞生物学会大会国際シンポジウム
    • 発表場所
      奈良県新公会堂・東大寺総合文化センター
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291002
  • [学会発表] Ribosome ubiquitination induces protein quality control by translation arrest

    • 著者名/発表者名
      Toshifum Inada
    • 学会等名
      Ubiquitin and Cellular Regulation
    • 発表場所
      Saxtons River,Vermont,USA
    • 年月日
      2014-06-15 – 2014-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291002
  • [学会発表] 翻訳伸長複合体の品質管理機構におけるユビキチン化の新規機構

    • 著者名/発表者名
      稲田 利文
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館・グランドプリンスホテル京都
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003
  • [学会発表] Hel2 induces ribosome quality control by ubiquitination of 40S ribosomal proteins in stalled ribosomes

    • 著者名/発表者名
      Toshifum Inada
    • 学会等名
      Translational Control
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor Laboratory,NY,USA
    • 年月日
      2014-09-02 – 2014-09-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291002
  • [学会発表] Ribosome assosiated E3 ubiquitin ligase complex is required for mRNA and protein quality control systems induced by translation arrest

    • 著者名/発表者名
      Toshifum Inada
    • 学会等名
      Post-Transcriptional Control of Gene Expression: Mechanism of mRNA Decay
    • 発表場所
      BigSky,Montana,USA
    • 年月日
      2014-07-06 – 2014-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003
  • [学会発表] Hel2 induces ribosome quality control by ubiquitination of 40S ribosomal proteins in stalled ribosomes

    • 著者名/発表者名
      Toshifum Inada
    • 学会等名
      Translational Control
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor Laboratory,NY,USA
    • 年月日
      2014-09-02 – 2014-09-06
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003
  • [学会発表] 新生鎖依存の翻訳アレストによる品質管理機構におけるユビキチン因子複合体の新規機能

    • 著者名/発表者名
      稲田 利文
    • 学会等名
      第14回日本蛋白質科学会年会(招待講演)
    • 発表場所
      ワークピア横浜/横浜産貿ホール マリネリア
    • 年月日
      2014-06-25 – 2014-06-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25112503
  • [学会発表] Ribosome ubiquitination induces protein quality control by translation arrest

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Inada
    • 学会等名
      Ubiquitin and Ceiiular Regulation
    • 発表場所
      Saxtons River,VT,USA
    • 年月日
      2014-06-15 – 2014-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25112503
  • [学会発表] 翻訳伸長複合体の品質管理機構におけるユビキチン化の新規機構

    • 著者名/発表者名
      稲田 利文
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館・グランドプリンスホテル京都
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291002
  • [学会発表] 翻訳伸長複合体の運命決定機構

    • 著者名/発表者名
      稲田 利文
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003
  • [学会発表] 新生鎖依存の翻訳アレストによる品質管理機構におけるユビキチン因子複合体の新規機能

    • 著者名/発表者名
      稲田 利文
    • 学会等名
      第14回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      ワークピア横浜 横浜産貿ホール マリネリア
    • 年月日
      2014-06-25 – 2014-06-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291002
  • [学会発表] Ribosome assosiated E3 ubiquitin ligase complex is required for mRNA and protein quality control systems induced by translation arrest

    • 著者名/発表者名
      Toshifum Inada
    • 学会等名
      Post-Transcriptional Control of Gene Expression: Mechanism of mRNA Decay
    • 発表場所
      BigSky,Montana,USA
    • 年月日
      2014-07-06 – 2014-07-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291002
  • [学会発表] Ubiquitylation of ribosomal proteins governs the fate of stalled ribosomes

    • 著者名/発表者名
      Toshifum Inada
    • 学会等名
      Joint Australia and Japan RNA meeting
    • 発表場所
      University of Technology,Sydney,Australia
    • 年月日
      2014-11-02 – 2014-11-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-26116003
  • [学会発表] 翻訳伸長複合体の運命決定機構

    • 著者名/発表者名
      稲田 利文
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291002
  • [学会発表] Ubiquitylation of ribosomal proteins governs the fate of stalled ribosomes

    • 著者名/発表者名
      Toshifum Inada
    • 学会等名
      Joint Australia and Japan RNA meeting
    • 発表場所
      University of Technology,Sydney,Australia
    • 年月日
      2014-11-02 – 2014-11-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26291002
  • [学会発表] Ribosome as a hub for protein and mRNA quality control

    • 著者名/発表者名
      Toshifumi Inada
    • 学会等名
      第66回日本細胞生物学会大会(国際シンポジウム)
    • 発表場所
      奈良県新公会堂東大寺総合文化センター
    • 年月日
      2014-06-11 – 2014-06-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-25112503
  • [学会発表] 翻訳伸長複合体の品質管理機構におけるユビキチン化の新規機能

    • 著者名/発表者名
      稲田 利文
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都)
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-26116001
  • 1.  星野 真一 (40219168)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  饗場 弘二 (20025662)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  廣瀬 哲郎 (30273220)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田口 英樹 (40272710)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  河野 憲二 (50142005)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤木 幸夫 (70261237)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田中 元雅 (40321781)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  井上 邦夫 (40252415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  中村 輝 (90323245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 10.  大野 睦人 (80201979)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 11.  米山 光俊 (40260335)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  杉浦 麗子 (90294206)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  水本 清久 (80092344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  三嶋 雄一郎 (00557069)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  稲葉 謙次 (10423039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  千葉 志信 (20523517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  長尾 翌手可 (30588017)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  岩川 弘宙 (60710415)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  中川 真一 (50324679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  荒川 和晴 (40453550)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  尾山 大明 (30422398)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  甲斐 歳恵 (40579786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  依田 隆夫 (50367900)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  伊藤 拓宏 (70401164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  泊 幸秀 (90447368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 26.  今高 寛晃 (50201942)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  松尾 芳隆 (00725252)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 28.  森本 悟 (00816952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  有田 誠 (80292952)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  池内 健 (80803494)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  魏 范研 (90555773)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  佐伯 泰
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 33.  野田 展生
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 34.  渡辺 宏久
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 35.  石濱 泰
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 36.  吉久 徹
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 37.  村田 茂穂
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 38.  小松 雅明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 39.  石村 亮輔
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 40.  広瀬 哲郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 41.  宇田川 剛
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 42.  石垣 診祐
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 43.  祖父江 元
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 44.  井澤 俊明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi