• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

東 登志夫  HIGASHI Toshio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40244090
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2023年度: 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授
2011年度 – 2013年度: 長崎大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授
2002年度: 長崎大学, 医学部, 助手
2002年度: 長崎大学, 医学部保健学科, 助手
2001年度: 長崎大学, 医学部・保健学科, 助手
1999年度 – 2000年度: 長崎大学, 医療技術短期大学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分59010:リハビリテーション科学関連 / リハビリテーション科学・福祉工学 / リハビリテーション科学・福祉工学
研究代表者以外
リハビリテーション科学・福祉工学 / 小区分90150:医療福祉工学関連 / 小区分09060:特別支援教育関連 / 小区分59010:リハビリテーション科学関連 / 体育学
キーワード
研究代表者
Virtual Reality / 上肢機能訓練 / バーチャルリアリティ / 脳卒中 / リハビリテーション / 三次元VR / パーキンソン病 / TMS / Mirror Therapy / 運動錯覚 … もっと見る / ミラーセラピー / プリズム順応 / 半側空間無視 / stroke / H-reflex / hemiplegia / Spasticity / 片麻痺 / 痙縮 / H反射 / KINECT / バーチャル / Kinect / 上肢機能 / 健常成人 / 運動イメージ / 運動誘発電位 / 経頭蓋磁気刺激 / メンタルプラクティス … もっと見る
研究代表者以外
高齢者 / シルバーカー / 歩行車 / 歩行補助具 / 福祉用具 / 三軸加速度センサ / 歩行 / 体幹運動 / 転倒 / 要介護高齢者 / 介護保険 / 身体活動量 / 上肢 / 温冷覚 / 自閉スペクトラム症 / 体幹 / Kinect / 左半側空間無視 / 半側空間無視 / 聴覚 / 水平空間 / 音源定位 / プリズム順応 / 活動量 / 体幹前傾角度 / 移動時間 / センサ内装型 / 巧緻性評価 / 左右差 / 自動計測 / 摘み力 / 老化 / 持ち上げ力 / 左利き / 巧緻性機能評価 / 把握力 / 利き手 / 移動距離 / 手指 / フォトレフレクー / ペグボード / ロボット / 指運動機能 / リハビリテーション / 医療・福祉 / 満足度 / 重心動揺計 / QUEST2.0 / 福祉用具・ 支援機器 / クラウド / 加速度計 / 使用頻度 / 上肢麻痺 / ADOC for hand / ADOC / 麻痺 / 加速度 / 活動量測定 / 日常生活 / iPad / 上肢機能 / 目標設定 / 脳卒中 / アプリ / Spasticity / Arm muscle / Posture / H-reflex / Gain control / Stretch reflex / 痙性 / 姿勢 / H反射 / 利得調節 / 伸張反射 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (100件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  自閉スペクトラム症の痛覚・温冷覚における感覚処理パターンの同定

    • 研究代表者
      山本 直毅
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  パーキンソン病患者に対するVR技術を用いた上肢機能訓練プログラムの有効性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      東 登志夫
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  要介護高齢者のシルバーカー及び歩行車使用時における歩行時体幹運動の比較検証

    • 研究代表者
      北島 栄二
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
      福岡国際医療福祉大学
  •  VRによる視覚誘導性運動錯覚を用いた上肢機能訓練システムの開発と有用性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      東 登志夫
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  プリズム順応が360°水平空間における音源定位(多方向性注意)に与える効果検証

    • 研究代表者
      松尾 崇史
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59010:リハビリテーション科学関連
    • 研究機関
      熊本保健科学大学
      西九州大学
  •  シルバーカーから歩行車への変更が要介護高齢者の身体活動量に及ぼす効果

    • 研究代表者
      北島 栄二
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90150:医療福祉工学関連
    • 研究機関
      福岡国際医療福祉大学
      国際医療福祉大学
  •  三次元VR環境による新しい半側空間無視の評価・訓練システムの開発と有用性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      東 登志夫
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  センサペグボードの開発と有用性の検討

    • 研究代表者
      木下 博
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      大阪青山大学
  •  日常生活における麻痺手の使用を促すための行動変容システムの開発研究

    • 研究代表者
      友利 幸之介
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      東京工科大学
      長崎大学
  •  高齢者施設における歩行補助具の使用実態と満足度に関する調査研究

    • 研究代表者
      北島 栄二
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
      長崎大学
  •  筋活動入力で多自由度指運動が可能な電動グローブの開発と脳卒中リハビリでの効果検証

    • 研究代表者
      諸麥 俊司
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      中央大学
  •  KINECTを活用した新しい上肢機能評価・訓練システムの有用性の検討研究代表者

    • 研究代表者
      東 登志夫
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  メンタルプラクティスの効果的な実践方法の開発に向けた神経生理学的検討研究代表者

    • 研究代表者
      東 登志夫
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  上肢筋の伸張反射利得調節に対する中枢性制御に関する研究

    • 研究代表者
      船瀬 広三
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      体育学
    • 研究機関
      長崎大学
  •  新指標による脊髄運動細胞の興奮性から観た脳卒中患者痙縮の客観的評価研究代表者

    • 研究代表者
      東 登志夫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究機関
      長崎大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Effects of a virtual reality-based mirror therapy system on upper extremity rehabilitation after stroke: a systematic review and meta-analysis of randomized controlled trials2024

    • 著者名/発表者名
      Ryohei Okamura 1, Akira Nakashima Takefumi Moriuchi, Kengo Fujiwara, Kanta Ohno, Toshio Higashi, Kounosuke Tomori
    • 雑誌名

      Frontirrs in Neulology

      巻: 14:1298291 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3389/fneur.2023.1298291

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11208, KAKENHI-PROJECT-21K17513, KAKENHI-PROJECT-21K17530
  • [雑誌論文] Continuous Repetition Motor Imagery Training and Physical Practice Training Exert the Growth of Fatigue and Its Effect on Performance2022

    • 著者名/発表者名
      Akira Nakashima, Takefumi Moriuchi, Daiki Matsuda, Jirou Nakamura, Kengo Fujiwara, Yuta Ikio, Takashi Hasegawa, Wataru Mitunaga, Toshio Higashi
    • 雑誌名

      Brain Science

      巻: 12 号: 8 ページ: 1087-1087

    • DOI

      10.3390/brainsci12081087

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11208, KAKENHI-PROJECT-21K17513, KAKENHI-PROJECT-21K17530, KAKENHI-PROJECT-22K17609
  • [雑誌論文] A method for using video presentation to increase the vividness and the activity of cortical regions during motor imagery tasks.2021

    • 著者名/発表者名
      Kengo Fujiwara, Masakazu Shibata, Yoshinaga Awano, Koji Shibayama, Naoki Iso, Moemi Matsuo, Akira Nakashima, Takefumi Moriuchi, Wataru Mitsunaga, Toshio Higashi
    • 雑誌名

      Neural Regeneration Research

      巻: 16 号: 12 ページ: 2431-2437

    • DOI

      10.4103/1673-5374.313058

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11208, KAKENHI-PROJECT-20K19353, KAKENHI-PROJECT-21K17513, KAKENHI-PROJECT-21K17530
  • [雑誌論文] Hemodynamic Signal Changes During Motor Imagery Task Performance Are Associated With the Degree of Motor Task Learning2021

    • 著者名/発表者名
      Iso N, Moriuchi T, Fujiwara K, Matsuo M, Mitsunaga W, Hasegawa T, Iso F, Cho K, Suzuki M, Higashi T
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 15 ページ: 1-14

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11208
  • [雑誌論文] A Study on the Effect of Mental Practice Using Motor Evoked Potential-Based Neurofeedback2021

    • 著者名/発表者名
      Daiki Matsuda, Takefumi Moriuchi, Yuta Ikio, Wataru Mitsunaga, Kengo Fujiwara, Moemi Matsuo, Jiro Nakamura, Tomotaka Suzuki, Kenichi Sugawara, Toshio Higashi
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 12 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3389/fnhum.2021.637401

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11208, KAKENHI-PROJECT-17K01520, KAKENHI-PROJECT-18K17675
  • [雑誌論文] Effects of prism adaptation on auditory spatial attention in patients with left unilateral spatial neglect2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuo Takashi、Moriuchi Takefumi、Iso Naoki、Hasegawa Takashi、Miyata Hironori、Maruta Michio、Mitsutake Tsubasa、Yamaguchi Yoichi、Tabira Takayuki、Higashi Toshio
    • 雑誌名

      International Journal of Rehabilitation Research

      巻: Publish Ahead of Print 号: 3 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1097/mrr.0000000000000413

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11337, KAKENHI-PROJECT-16K21554, KAKENHI-PROJECT-17K13056, KAKENHI-PROJECT-18K17675
  • [雑誌論文] Cerebral haemodynamics during motor imagery of self-feeding with chopsticks: differences between dominant and non-dominant hand.2020

    • 著者名/発表者名
      Matsuo M, Iso N, Fujiwara K, Moriuchi T, Tanaka G, Honda S, Matsuda D, Higashi T
    • 雑誌名

      Somatosens Mot Res

      巻: 37(1) 号: 1 ページ: 6-13

    • DOI

      10.1080/08990220.2019.1699044

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01508, KAKENHI-PROJECT-17K13056
  • [雑誌論文] Predictive factors for ambulatory state in critical limb ischemia patients at discharge2019

    • 著者名/発表者名
      Imaoka S, Sato K, Hurukawa M, Higashi T
    • 雑誌名

      J Phys Ther Sci

      巻: 31 号: 8 ページ: 629-632

    • DOI

      10.1589/jpts.31.629

    • NAID

      130007681916

    • ISSN
      0915-5287, 2187-5626
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01508
  • [雑誌論文] Characteristic Lower Limb Pitting Edema Post-Stroke - Identification of Risk Factors: A Comparison between the Normal and Hemiplegic Side in Stroke Patients and Healthy Elderly Controls2019

    • 著者名/発表者名
      Kogo H, Murata J, Murata S, Yamashita Y, Higashi T
    • 雑誌名

      Physiother Rehabil

      巻: 4(1) ページ: 1-5

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01508
  • [雑誌論文] Effect of electrical stimulation of antagonist muscles for voluntary motor drive2019

    • 著者名/発表者名
      Sugawara Kenichi、Tanabe Shigeo、Suzuki Tomotaka、Higashi Toshio
    • 雑誌名

      Somatosensory & Motor Research

      巻: 36 号: 2 ページ: 109-115

    • DOI

      10.1080/08990220.2019.1615426

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01520, KAKENHI-PROJECT-17K01508
  • [雑誌論文] Effect of occupation-based interventions in patients with haematopoietic malignancies undergoing chemotherapy: A pilot randomised controlled trial.2018

    • 著者名/発表者名
      Sagari A, Ikio Y, Imamura N, Deguchi K, Sakai T, Tabira T, Higashi T
    • 雑誌名

      Hong Kong J Occup Ther

      巻: 31(2) 号: 2 ページ: 97-105

    • DOI

      10.1177/1569186118818680

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01508
  • [雑誌論文] Three-dimensional morphological analysis of the human sacroiliac joint: influences on the degenerative changes of the auricular surfaces2018

    • 著者名/発表者名
      Nishi K, Tsurumoto T, Okamoto K, Ogami-Takamura K, Hasegawa T, Moriuchi T, Sakamoto J, Oyamada J, Higashi T, Manabe Y, Saiki K
    • 雑誌名

      Journal of Anatomy

      巻: 232 号: 2 ページ: 238-249

    • DOI

      10.1111/joa.12765

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01508, KAKENHI-PROJECT-16J05954, KAKENHI-PROJECT-18K17675
  • [雑誌論文] Wrist Rehabilitation Robot System and Its Effectiveness for Patients.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto I, Matsui M, Higashi T, Iso N, Hachisuka K, Hachisuka A
    • 雑誌名

      Sensors and Materials

      巻: 30(8) 号: 8 ページ: 1825-1831

    • DOI

      10.18494/sam.2018.1901

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01508, KAKENHI-PROJECT-17K13056
  • [雑誌論文] Fractional Anisotropy and Tractography in Diffusion Tensor Imaging for the Prediction of Upper Limb Motor Recovery After Stroke.2018

    • 著者名/発表者名
      Nakashima A, Ishizaka S, Hamaue Y, Kuriyama A, Kataoka H, Nakashima R, Koizumi T, Shimizu T, Ryu N, Higashi T
    • 雑誌名

      Health Science Research

      巻: 31 ページ: 1-8

    • NAID

      120006974738

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01508
  • [雑誌論文] Changing Artificial Playback Speed and Real Movement Velocity Do Not Differentially Influence the Excitability of Primary Motor Cortex during Observation of a Repetitive Finger Movement2017

    • 著者名/発表者名
      Moriuchi T, Matsuda D, Nakamura J, Matsuo T, Nakashima A, Mitsunaga W, Hasegawa T, Ikio Y, Koyanagi M, Higashi T
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 11 ページ: 1-11

    • DOI

      10.3389/fnhum.2017.00546

    • NAID

      120006987298

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01508, KAKENHI-PROJECT-16K21554, KAKENHI-PROJECT-16J05954
  • [雑誌論文] Prediction of prognosis of upper-extremity function following stroke-related paralysis using brain imaging2017

    • 著者名/発表者名
      Nakashima A, Moriuchi T, Mitsunaga W, Yonezawa T, Kataoka H, Nakashima R, Koizumi T, Shimizu T, Ryu N, Higashi T
    • 雑誌名

      Journal of Physical Therapy Science

      巻: 29 ページ: 1438-1443

    • NAID

      130005966752

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01508
  • [雑誌論文] Development of a tool to facilitate real life activity retraining in hand and arm therapy: Aid for Decision-Making in Occupation Choice for Hand2017

    • 著者名/発表者名
      Ohno K, Tomori K, Takebayashi T, Sawada T, Nagayama H, Levack W, Domen K, Higashi T,
    • 雑誌名

      British Journal of Occupational Therapy

      巻: 印刷中

    • 査読あり / 謝辞記載あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01425
  • [雑誌論文] Primary Motor Cortex Activation during Action Observation of Tasks at Different Video Speeds is Dependent on Movement Task and Muscle Properties2017

    • 著者名/発表者名
      Moriuchi T, Matsuda D, Nakamura J, Matsuo T, Nakashima A, Nishi K, Fujiwara K, Iso N, Nakane H, Higashi T
    • 雑誌名

      Frontiers in Human Neuroscience

      巻: 11 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3389/fnhum.2017.00010

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16J05954, KAKENHI-PROJECT-26350613, KAKENHI-PROJECT-17K13056
  • [雑誌論文] The Effect of Cane Use on Attentional Demands During Walking2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Ogahara K, Higashi T, Sugawara K
    • 雑誌名

      Journal of motor behavior

      巻: 13 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1080/00222895.2017.1408560

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01508, KAKENHI-PROJECT-17K17995
  • [雑誌論文] Somatosensory cortex excitability changes due to differences in instruction conditions of motor imagery2017

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa T, Miyata H, Nishi K, Sagari A, Moriuchi T, Matsuo T, Tabira T, Higashi T
    • 雑誌名

      Somatosensory & Motor Research

      巻: 34 号: 3 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1080/08990220.2017.1368476

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01508, KAKENHI-PROJECT-16J05954, KAKENHI-PROJECT-15K01698
  • [雑誌論文] Actual use of and satisfaction associated with rollators and "shopping carts" among frail elderly Japanese people using day-service facilities2016

    • 著者名/発表者名
      Kitajima E, Moriuchi T, Iso N, Sagari A, Kikuchi Y, Higashi T
    • 雑誌名

      Disability and Rehabilitation: Assistive Technology

      巻: - 号: 5 ページ: 1-7

    • DOI

      10.3109/17483107.2016.1159738

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16J05954, KAKENHI-PROJECT-15K01463
  • [雑誌論文] Monitoring Local Regional Hemodynamic Signal Changes during Motor Execution and Motor Imagery Using Near-Infrared Spectroscopy2016

    • 著者名/発表者名
      Iso N, Moriuchi T, Sagari A, Kitajima E, Iso F, Tanaka K, Kikuchi Y, Tabira T, Higashi T
    • 雑誌名

      Front Physiol

      巻: 6 ページ: 1-10

    • DOI

      10.3389/fphys.2015.00416

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350613, KAKENHI-PROJECT-16J05954
  • [雑誌論文] Modification of motor cortex excitability during muscle relaxation in motor learning2016

    • 著者名/発表者名
      Sugawara K, Tanabe S, Suzuki T, Saitoh K, Higashi T
    • 雑誌名

      Behav Brain Res

      巻: 296 ページ: 78-84

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2015.09.001

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350613, KAKENHI-PROJECT-26350625
  • [雑誌論文] Time course of corticospinal excitability and intracortical inhibition just before muscle relaxation.2016

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Sugawara K, Ogahara K, Higashi T
    • 雑誌名

      Front Hum Neurosci

      巻: 10 ページ: 1-9

    • DOI

      10.3389/fnhum.2016.00001

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350613, KAKENHI-PROJECT-25750212
  • [雑誌論文] Comparison of occupation-based and impairment-based occupational therapy for subacute stroke: a randomized controlled feasibility study2015

    • 著者名/発表者名
      Tomori K, Nagayama H, Ohno K, Nagatani R, Saito Y, Takahashi K, Sawada T, Higashi T
    • 雑誌名

      Clin Rehabil

      巻: 29 ページ: 752-762

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350613
  • [雑誌論文] Comparison of occupation-based and impairment-based occupational therapy for subacute stroke: a randomized controlled feasibility study.2015

    • 著者名/発表者名
      Tomori K, Nagayama H, Ohno K, Nagatani R, Saito Y, Takahashi K, Sawada T, Higashi T.
    • 雑誌名

      Clin Rehabil.

      巻: 29 号: 8 ページ: 752-62

    • DOI

      10.1177/0269215514555876

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01425
  • [雑誌論文] 片麻痺上肢遂行機能検査 (APTH) の開発 - 信頼性と妥当性の検証 -2015

    • 著者名/発表者名
      竹内潤, 友利幸之介, 白濱勲二, 小河原格也, 東登志夫
    • 雑誌名

      作業療法

      巻: 34 ページ: 180-188

    • NAID

      40020440969

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01425
  • [雑誌論文] 片麻痺上肢遂行機能検査(APTH)の開発 信頼性と妥当性の検証2015

    • 著者名/発表者名
      竹内潤, 友利幸之介, 白濱勲二, 小河原格也, 東登志夫
    • 雑誌名

      作業療法

      巻: 34 ページ: 180-188

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350613
  • [雑誌論文] Reliability of a new practical evaluation method for pitting edema based on the depth of the surface imprint2015

    • 著者名/発表者名
      Kogo H, Higashi T, Murata J
    • 雑誌名

      J Phys Ther Sci

      巻: 27 号: 6 ページ: 1735-1738

    • DOI

      10.1589/jpts.27.1735

    • NAID

      130005086029

    • ISSN
      0915-5287, 2187-5626
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350613
  • [雑誌論文] Excitability changes in primary motor cortex just prior to voluntary muscle relaxation2015

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Sugawara K, Takagi M, Higashi T
    • 雑誌名

      J Neurophysiol,

      巻: 113 号: 1 ページ: 110-115

    • DOI

      10.1152/jn.00489.2014

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350613, KAKENHI-PROJECT-26350625
  • [雑誌論文] Changes in cerebral hemodynamics during complex motor learning by character entry into touch-screen terminals2015

    • 著者名/発表者名
      Sagari A, Iso N, Moriuchi T, Ogahara K, Kitajima E, Tanaka K, Tabira T, Higashi T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 10 号: 10 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0140552

    • NAID

      120006986805

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350613
  • [雑誌論文] 大学病院における急性期脳梗塞患者の退院先に関連する因子の検討2015

    • 著者名/発表者名
      磯ふみ子,清水希,大久保篤志,大久保英梨子,伊藤沙織,本田祐一郎,本田純久,東登志夫
    • 雑誌名

      日本作業療法研究学会雑誌

      巻: 18 ページ: 59-64

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350613
  • [雑誌論文] Excitability of the primary motor cortex increases more strongly with slow- than with normal-speed presentation of actions.2014

    • 著者名/発表者名
      Moriuchi T, Iso N, Sagari A, Ogahara K, Kitajima E, Tanaka K, Tabira T, Higashi T
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9(12) 号: 12 ページ: e114355-e114355

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0114355

    • NAID

      120006986299

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350613
  • [雑誌論文] Hemispheric asymmetry of ipsilateral motor cortex activation in motor skill learning2013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Higashi T, Takagi M, Sugawara K
    • 雑誌名

      Neuroreport

      巻: 24(13) ページ: 693-697

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500602
  • [雑誌論文] Different motor learning effects on excitability changes of motor cortex in muscle contraction state2013

    • 著者名/発表者名
      Sugawara K, Tanabe S, Suzuki T, Higashi T
    • 雑誌名

      Somatosens Mot Res

      巻: 30(3) ページ: 133-139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500602
  • [雑誌論文] The effect of visual and auditory enhancements on excitability of the primary motor cortex during motor imagery: a pilot study2012

    • 著者名/発表者名
      Ikeda K, Higashi T, Sugawara K, et al.
    • 雑誌名

      International Journal of Rehabilitation Research

      巻: 35 ページ: 82-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500602
  • [雑誌論文] The effect of visual and auditory enhancements on excitability of the primary motor cortex during motor imagery: a pilot study2012

    • 著者名/発表者名
      Ikeda K, Higashi T, Sugawara K, Tomori K, Kinoshita H, Kasai T
    • 雑誌名

      International Journal of Rehabilitation Research

      巻: 35(1) ページ: 82-84

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500602
  • [雑誌論文] Functional plasticity of surround inhibition in the motor cortex during single finger contraction training2012

    • 著者名/発表者名
      Sugawara K, Tanabe S, Higashi T, Suzuki T, Tsurumi T, Kasai T
    • 雑誌名

      Neuroreport

      巻: 23(11) ページ: 663-667

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500602
  • [雑誌論文] Functional plasticity of surround inhibition in the motor cortex during single finger contraction training2012

    • 著者名/発表者名
      Sugawara K, Tanabe S, Higashi T, Suzuki T, Tsurumi T, Kasai T
    • 雑誌名

      NeuroReport

      巻: 23(11) ページ: 663-667

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500602
  • [雑誌論文] Excitability changes in the human primary motor cortex during observation with motor imagery of chopstick use2011

    • 著者名/発表者名
      Ohno K, Higashi T, Sugawara K, Ogahara K, Funase K, Kasai T
    • 雑誌名

      Physical Therapy Science

      巻: 23 ページ: 703-706

    • NAID

      10029928486

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500602
  • [雑誌論文] Excitability Changes in the Human Primary Motor Cortex During Observation with Motor Imagery of Chopstick Use2011

    • 著者名/発表者名
      Ohno K, Higashi T, Sugawara K, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Physical Therapy Science

      巻: 23 ページ: 703-706

    • NAID

      10029928486

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500602
  • [学会発表] 没入型仮想現実によるミラーセラピーの妥当性について2023

    • 著者名/発表者名
      岡村 諒平, 森内 剛史, 張 宗相, 藤村 誠, 東 登志夫
    • 学会等名
      第57回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11208
  • [学会発表] 脳卒中後の上肢機能障害に対するVirtual Reality-based Mirror Therapyの効果-システマティックレビュー&メタアナリシスによる検討-2023

    • 著者名/発表者名
      岡村 諒平, 中島 輝, 森内 剛史, 藤原 謙吾, 大野 勘太, 東 登志夫, 友利 幸之介
    • 学会等名
      第17回日本作業療法研究学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K11208
  • [学会発表] プリズム順応時のターゲット数の違いが順応効果に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      鉾之原将希,石田恭涼,藤村誠,東登志夫,松尾崇史
    • 学会等名
      第16回日本作業療法研究学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11337
  • [学会発表] 健常者における言語を用いた音源定位に対するプリズム順応の影響2022

    • 著者名/発表者名
      松尾崇史,鉾之原将希,吉瀬陽,田平隆行,東登志夫
    • 学会等名
      九州作業療法学会 in 佐賀
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11337
  • [学会発表] 半側空間無視のためのPA療法支援システムの視界共有下における指示方法2020

    • 著者名/発表者名
      永吉徹,藤井秋希良,藤村誠,東登志夫
    • 学会等名
      インタラクション2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01508
  • [学会発表] 慢性期脳卒中患者に対するパワーグローブシステムを用いた上肢機能訓練の効果2019

    • 著者名/発表者名
      宮崎浩平, 磯直樹, 大曽史朗, 諸麦俊司, 東登志夫
    • 学会等名
      第53回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01508
  • [学会発表] 急性期脳卒中患者の損傷側の違いにおける運動イメージについて―多面的評価からの検討―2019

    • 著者名/発表者名
      山口良太, 光永済, 森内剛史, 磯直樹, 東登志夫
    • 学会等名
      第53回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01508
  • [学会発表] Problem of Pointing Target in Virtual Environment for Prism Adaptation2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto Fujimura, Kazuya Nakatomi, Akira Fujii and Toshio Higashi
    • 学会等名
      2019 IEEE 1st Global Conference on Life Sciences and Technologies (LifeTech)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01508
  • [学会発表] 急性期脳卒中患者のPost stroke depressionに影響を及ぼす関連要因の検討2019

    • 著者名/発表者名
      光永済, 山口良太, 森内剛史, 小柳昌彦, 東登志夫
    • 学会等名
      第53回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01508
  • [学会発表] NIRSを用いた運動イメージ課題中の局所的脳血流動態と課題の習熟度との関係2019

    • 著者名/発表者名
      磯直樹, 藤原謙吾, 磯ふみ子, 森内剛史, 東登志夫
    • 学会等名
      第53回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01508
  • [学会発表] シルバーカーを使用している要介護高齢者における適切な歩行補助具選択のためのバランス能力検査の活用2019

    • 著者名/発表者名
      北島 栄二, 東 登志夫
    • 学会等名
      日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K12171
  • [学会発表] 運動イメージの持続的な反復に伴う疲労の出現には実動作時の筋発揮の強さが影響する2019

    • 著者名/発表者名
      中島輝,松田大樹,阿南君佳,森内剛史,東登志夫
    • 学会等名
      第13回日本作業療法研究学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01508
  • [学会発表] 効果的なメンタルプラクティス実践に向けた運動イメージ評価の検討―神経生理学的指標との関連性について―2019

    • 著者名/発表者名
      森内剛史, 光永済, 山口良太, 磯直樹, 東登志夫
    • 学会等名
      第53回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01508
  • [学会発表] 映像提示方法の違いにおける上肢の運動イメージ中の大脳皮質領域の活動2019

    • 著者名/発表者名
      藤原謙吾, 柴田昌知, 藤本剛丈, 柴山弘司, 東登志夫
    • 学会等名
      第53回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01508
  • [学会発表] 急性期脳卒中患者における麻痺側による運動イメージ想起能力の違いについて2018

    • 著者名/発表者名
      山口良太,光永済,森内剛史,磯直樹,小柳昌彦,藤原謙吾,東登志夫,辻野彰
    • 学会等名
      第12回日本作業療法研究学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01508
  • [学会発表] Virtual Environment of Prism Adaptation for Unilateral Spatial Neglect2018

    • 著者名/発表者名
      Akira Fuji, Makoto Fujimura and Toshio Higashi
    • 学会等名
      2018 IEEE 7th Global Conference on Consumer Electronics (GCCE)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01508
  • [学会発表] 食事動作の運動イメージ中における局所的脳血流動態に関する研究2018

    • 著者名/発表者名
      松尾萌美, 東登志夫, 磯直樹,藤原謙吾,森内剛史
    • 学会等名
      第52回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01508
  • [学会発表] 脳卒中後抑うつとApathyが身体活動量に及ぼす影響について2018

    • 著者名/発表者名
      光永済, 山口良太,清水希, 東登志夫
    • 学会等名
      第52回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01508
  • [学会発表] 運動イメージ鮮明度評価は運動イメージ中の皮質脊髄路の興奮性を反映する2018

    • 著者名/発表者名
      森内剛史,松田大輝,中島輝,光永済,藤原謙吾,山口良太,松尾崇史,磯直樹,東登志夫
    • 学会等名
      第12回日本作業療法研究学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01508
  • [学会発表] 上肢のジェスチャーに焦点を当てた失行評価STGSの信頼性・妥当性の検証2018

    • 著者名/発表者名
      山田麻和, 小柳昌彦, 川口未世, 佐藤結希, 東登志夫
    • 学会等名
      第52回日本作業療法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01508
  • [学会発表] A new pegboard developed for accurate time measurement of individual peg motion2018

    • 著者名/発表者名
      H. Kinoshita, R Okuno, Y Nakanishi, and T Higashi
    • 学会等名
      The World Congress on Medical Physics and Biomedical Engineering
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01528
  • [学会発表] NIRS を用いた運動イメージ課題中の局所的脳血流動態変化と課題の習熟度との関係2018

    • 著者名/発表者名
      磯直樹,藤原謙吾,松尾萌美,森内剛史,中島輝,松田大輝,光永済,磯ふみ子,東登志夫
    • 学会等名
      第12回日本作業療法研究学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01508
  • [学会発表] ペグの抜き差しタイミング計測可能なペグボードの試作2017

    • 著者名/発表者名
      木下 博、奥野竜平、中西康人、東登志夫
    • 学会等名
      第38回バイオメカニズム学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01528
  • [学会発表] 運動イメージ中の局所的脳血流動態と運動習熟度及び運動イメージ鮮明度との関係2017

    • 著者名/発表者名
      磯直樹, 藤原謙吾, 中島輝, 長谷川隆史, 小柳昌彦, 松尾萌美, 磯ふみ子, 東登志夫
    • 学会等名
      第11回日本作業療法研究学会学術大会(大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01508
  • [学会発表] TMSを用いたフィードバックによるメンタルプラクティスの増強効果2017

    • 著者名/発表者名
      松田大輝, 森内剛史, 中村次郎, 藤原謙吾, 東登志夫
    • 学会等名
      第51回日本作業療法学会(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01508
  • [学会発表] Kinectと立体視による上肢リハビリテーション支援システムの試作2017

    • 著者名/発表者名
      藤村誠,古賀惇宏,東登志夫
    • 学会等名
      福祉情報工学研究会(WIT)
    • 発表場所
      愛媛大学城北地区キャンパスメディアホール(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2017-02-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350613
  • [学会発表] 筋活動入力による自動-他動併用運動と多自由度指運動を特徴とする上肢機能回復訓練用腱駆動式電動グローブ2017

    • 著者名/発表者名
      宮永 祐介、梶 紘熙、濱向 洸生、諸麥 俊司、和田 太、東 登志夫
    • 学会等名
      計測自動制御学会第18回システムインテグレーション部門講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03058
  • [学会発表] 片麻痺手指のリハビリテーション支援システムにおけるLeap Motionの適用2017

    • 著者名/発表者名
      田中将斗, 松山周平, 藤村誠, 東登志夫, 小林透
    • 学会等名
      第92回福祉情報工学研究会(北九州)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01508
  • [学会発表] Development of a pegboard for automated time measurement of individual’s peg and hand motion2017

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Kinoshita,Yasuto Nakanishi, Ryuhei Okuno, Toshio Higashi
    • 学会等名
      European Congress of Neurorehabilitation 2017
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K01528
  • [学会発表] 急性期脳卒中患者における voxel-based morphometry と麻痺側上肢機能の関係2017

    • 著者名/発表者名
      中島輝, 森内剛史, 藤原謙吾, 光永済, 松尾崇史, 磯直樹, 小泉徹児, 東登志夫
    • 学会等名
      第11回日本作業療法研究学会学術大会(大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01508
  • [学会発表] 提示映像の速度条件の違いが運動観察中の一次運動野の興奮性に与える影響について-実動作速度条件と再生速度条件の比較-2017

    • 著者名/発表者名
      森内剛史, 松田大輝, 中村次郎, 松尾崇史, 光永済, 米澤武人, 壱岐尾優太, 東登志夫
    • 学会等名
      第11回日本作業療法研究学会学術大会(大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01508
  • [学会発表] 運動イメージ中の脳血流動態を指標とした脳卒中上肢機能の予後予測2017

    • 著者名/発表者名
      藤原謙吾, 柴田昌知, 中島輝, 光永済, 森内剛史, 磯直樹, 東登志夫
    • 学会等名
      第11回日本作業療法研究学会学術大会(大阪)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01508
  • [学会発表] 上肢のジェスチャー障害に焦点を当てた新しい失行評価の開発2017

    • 著者名/発表者名
      山田麻和, 小柳昌彦, 川口未世, 佐藤結希, 東登志夫
    • 学会等名
      第51回日本作業療法学会(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01508
  • [学会発表] 半側空間無視に対するプリズム順応療法が音源定位能力に与える即時効果―ずれの方向性に着目して―2017

    • 著者名/発表者名
      松尾崇史, 山口洋一, 森内剛史, 田平隆行, 東登志夫
    • 学会等名
      第51回日本作業療法学会(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01508
  • [学会発表] 半側空間無視症状の評価支援システムの一検討2017

    • 著者名/発表者名
      藤村誠, 井上一暉, 藤井秋希良, 東登志夫
    • 学会等名
      第92回福祉情報工学研究会(北九州)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01508
  • [学会発表] 脳卒中患者の抑うつ症状と局所脳血流の関係2017

    • 著者名/発表者名
      小柳昌彦, 山田麻和, 東登志夫, 辻畑光宏
    • 学会等名
      第51回日本作業療法学会(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K01508
  • [学会発表] KINECTを活用した新しい上肢機能評価・訓練システムの開発2016

    • 著者名/発表者名
      東登志夫,藤村誠,森内剛史,松田大輝,磯直樹,長谷川隆史
    • 学会等名
      第10回日本作業療法研究学会学術集会
    • 発表場所
      朱鷺メッセコンベンションセンター(新潟県・新潟市)
    • 年月日
      2016-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350613
  • [学会発表] KINECTを活用した新しい上肢機能評価・訓練システムの開発に向けた予備的検討2016

    • 著者名/発表者名
      東登志夫, 森内剛史, 磯直樹, 長谷川隆史, 松田大輝, 藤村誠
    • 学会等名
      第10回日本作業療法研究学会学術大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセコンベンションセンター(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2016-05-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350613
  • [学会発表] 高齢者通所施設の要介護高齢者における歩行車とシルバーカーの使用実態と満足度2016

    • 著者名/発表者名
      北島 栄二,森内 剛史,磯 直樹,佐賀里 昭,東 登志夫
    • 学会等名
      第50回 日本作業療法学会
    • 発表場所
      ロイトン札幌(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01463
  • [学会発表] 左半側空間無視に対する聴覚的探索課題の効果2015

    • 著者名/発表者名
      尾崇史, 荒巻裕迪, 田平隆行, 森内剛史, 東登志夫
    • 学会等名
      第49回日本作業療法学会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル・神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350613
  • [学会発表] 大学病院における急性期脳梗塞患者の退院先に関連する因子の検討2015

    • 著者名/発表者名
      磯ふみ子, 清水希, 大久保篤史, 大久保英梨子, 東登志夫
    • 学会等名
      第49回日本作業療法学会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル・神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350613
  • [学会発表] 当院における急性期脳梗塞患者に対する早期リハビリテーション開始率向上に向けた取り組み2015

    • 著者名/発表者名
      大久保篤史, 大久保英梨子, 磯ふみ子, 清水希, 東登志夫
    • 学会等名
      第49回日本作業療法学会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル・神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350613
  • [学会発表] 拡散テンソル画像とVBMを併用した運動麻痺の予後予測~rFA値と運動麻痺の回復に矛盾が見られた2症例~2015

    • 著者名/発表者名
      中島輝, 森本茉々莉, 大塚理, 山内良太, 片岡英樹, 中島龍星, 小泉徹児, 笠伸年, 東登志夫
    • 学会等名
      第9回日本作業療法研究学会学術集会
    • 発表場所
      神奈川県立保健福祉大学(神奈川県・横須賀市)
    • 年月日
      2015-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350613
  • [学会発表] Relation between motor learning and intracerebral activity for exercise preparation during dart throwing2015

    • 著者名/発表者名
      Ogahara K, Higashi T
    • 学会等名
      6th Asia Pacific Occupation Therapy Congress
    • 発表場所
      ロトルア(ニュージーランド)
    • 年月日
      2015-08-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350613
  • [学会発表] 脳血管障害患者に対するパワーグローブシステムを用いた上肢機能訓練の効果2015

    • 著者名/発表者名
      大曽史朗, 磯直樹, 森内剛史, 諸麥俊司, 東登志夫
    • 学会等名
      第49回日本作業療法学会
    • 発表場所
      神戸ポートピアホテル・神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-06-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350613
  • [学会発表] The efficacy of a search auditory task in improving left unilateral spatial neglect2015

    • 著者名/発表者名
      Matsuo T, Tabira T, Mitsutake T, Moriuchi T, Iso N, Sagari A, Higashi T
    • 学会等名
      6th Asia Pacific Occupation Therapy Congress
    • 発表場所
      ロトルア(ニュージーランド)
    • 年月日
      2015-08-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350613
  • [学会発表] 1人称運動イメージを鮮明にするための映像提示方法に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      磯直樹, 佐賀里昭, 森内剛史, 菅原憲一, 東登志夫
    • 学会等名
      第47回日本作業療法学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500602
  • [学会発表] 1人称運動イメージを鮮明にするための映像提示方法に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      磯直樹,佐賀里昭,森内剛史,菅原憲一,東登志夫
    • 学会等名
      第47回日本作業療法学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500602
  • [学会発表] The primary motor cortex is more activated while observing a slow video clip2013

    • 著者名/発表者名
      Moriuchi T, Iso N, Sagari A, Ogahara K, Kawano S, Higashi T
    • 学会等名
      5th Asian and oceanian congress of clinical neurophysiology
    • 発表場所
      Bali Nusa Dua Convention center(インドネシア)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500602
  • [学会発表] Visual and auditory information enhance the vividness of motor imagery and excitability of the primary motor cortex2013

    • 著者名/発表者名
      Higashi T, Sugawara K, Moriuchi T, Iso N, Sagari A, Fujiwara K
    • 学会等名
      5th Asian and oceanian congress of clinical neurophysiology
    • 発表場所
      Bali Nusa Dua Convention center(インドネシア)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500602
  • [学会発表] Visual and auditory information enhance the vividness of motor imagery and excitability of the primary motor cortex2013

    • 著者名/発表者名
      Higashi T, Sugawara K, Moriuchi T, Iso N, Sagari A, Fujiwara K
    • 学会等名
      5th Asian and oceanian congress of clinical neurophysiology
    • 発表場所
      Bali Nusa Dua Convention Center(インドネシア)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500602
  • [学会発表] 視覚情報と聴覚情報は運動イメージの鮮明度を増大させる2013

    • 著者名/発表者名
      東登志夫,菅原憲一,森内剛史,磯直樹,佐賀里昭
    • 学会等名
      第47回日本作業療法学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500602
  • [学会発表] 1人称運動イメージを鮮明にするための映像提示方法に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      磯直樹,佐賀里昭,森内剛史,菅原憲一,東登志夫
    • 学会等名
      第47回日本作業療法学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500602
  • [学会発表] 視覚情報と聴覚情報は運動イメージの鮮明度を増大させる2013

    • 著者名/発表者名
      東登志夫,磯直樹,佐賀里昭
    • 学会等名
      第47回日本作業療法学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500602
  • [学会発表] 視覚情報と聴覚情報は運動イメージの鮮明度を増大させる2013

    • 著者名/発表者名
      東登志夫, 菅原憲一, 森内剛史, 磯直樹, 佐賀里昭
    • 学会等名
      第47回日本作業療法学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500602
  • [学会発表] The primary motor cortex is more activated while observing a slow video clip2013

    • 著者名/発表者名
      Moriuchi T, Iso N, Sagari A, Ogahara K, Kawano S, Higashi T
    • 学会等名
      5th Asian and oceanian congress of clinical neurophysiology
    • 発表場所
      Bali Nusa Dua Convention Center(インドネシア)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500602
  • [学会発表] The mirror neuron system is more active while observing a slow video clip

    • 著者名/発表者名
      Takefumi Moriuchi, Naoki Iso, Akira Sagari, Kakuya Ogahara, Toshio Higashi
    • 学会等名
      6th International Congress of the World Federation of Occupational Therapists in collaboration with the 48th Japanease Occupational Therapy and Expo
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-06-18 – 2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350613
  • [学会発表] The effect of mental practice using inverse video of unaffected upper extremity for a subject with chronic hemiparesis after stroke

    • 著者名/発表者名
      Naoki Iso, Akira Sagari, Takefumi Moriuchi, Fumiko Iso, Toshio Higashi
    • 学会等名
      6th International Congress of the World Federation of Occupational Therapists in collaboration with the 48th Japanease Occupational Therapy and Expo
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-06-18 – 2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350613
  • [学会発表] Development of an active glove system for patients with cervical spinal cord injury to restore finger function

    • 著者名/発表者名
      Toshio Higashi, Shunji Moromugi, Masahiro Ishihara, Tomitaro Akiyama, Takakazu Ishimatsu
    • 学会等名
      16th International Congress of the World Federation of Occupational Therapists in collaboration with the 48th Japanease Occupational Therapy and Expo
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市)
    • 年月日
      2014-06-18 – 2014-06-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350613
  • 1.  藤村 誠 (30229041)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  北島 栄二 (10513468)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  船瀬 広三 (40173512)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  松尾 崇史 (50757747)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 13件
  • 5.  東 祐二 (40531322)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  菅原 憲一 (90280198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 7.  友利 幸之介 (90381681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  諸麥 俊司 (70346930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  木下 博 (60161535)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  竹林 崇 (90780510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  和田 太 (10341512)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  中西 康人 (50622669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  奥野 竜平 (90294199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  田平 隆行 (50337432)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  山本 直毅 (70868132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  徳永 瑛子 (10710436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  山田 麻和 (30974076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大野 勘太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 19.  磯 直樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  木村 大輔
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  栃尾 健介
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  鈴木 智高
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi