• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

落合 康浩  OCHIAI Yasuhiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40246799
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 文理学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2014年度: 日本大学, 文理学部, 教授
2008年度 – 2010年度: 日本大学, 文理学部, 准教授
1994年度: 日本大学, 文理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
人文地理学
研究代表者以外
地理学
キーワード
研究代表者
非日常的な行動 / 日常的な行動 / 空間パターン / 東京の大学生 / 外出型レジャー / 行動地理学
研究代表者以外
キルギス共和国:タジキスタン / 地生態学 / パミール高原 / 環境 … もっと見る / 生態系保全 / 持続性 / エコツーリズム / 国際貢献 / 環境変化 / パミール / 社会変容 / 回復力 / 環境適応 / ジオ・エコツーリズム / キルギス共和国 : タジキスタン 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  中央アジアの貧困解消に向けた持続的山岳社会の構築

    • 研究代表者
      渡邉 悌二
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  ソ連邦崩壊後のパミール高原地域の社会変容と持続的自然資源利用

    • 研究代表者
      渡邉 俤二 (渡邊 悌二 / 渡邉 悌二)
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  都市住民による観光およびレクリエーション行動の空間パターンに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      落合 康浩
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      日本大学

すべて 2013 2012 2011 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] キルギス共和国アライ谷における産業構造及び生活の実態2011

    • 著者名/発表者名
      落合康浩
    • 雑誌名

      日本大学文理学部自然科学研究所研究紀要

      巻: No.46 ページ: 11-24

    • NAID

      40018816516

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20251001
  • [雑誌論文] Tourism in the Pamir-Alai Mountains, southern Kyrgyz Republic.2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, T., Anarbaev, M., Ochiai, Y., Izumiyama, S., Gaunavinak, L.
    • 雑誌名

      Geographical Studies 84

      ページ: 3-13

    • NAID

      130004991285

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20251001
  • [雑誌論文] Tourism in the Pamir-Alai Mountains, southern Kyrgyz Republic2009

    • 著者名/発表者名
      Watanabe, T. Anarbaev, M., Ochiai, Y., Izumiyama, S., Gaunavinak, L.
    • 雑誌名

      Geographical Studies

      巻: 84 ページ: 3-13

    • NAID

      130004991285

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20251001
  • [学会発表] The influence of the Karakoram Highway submergence on local industry: The case of Passu village, Northern Areas of Pakistan2013

    • 著者名/発表者名
      Ochiai, Y.
    • 学会等名
      IGU Kyoto Regional Conference
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23251001
  • [学会発表] パミール・カラコラム地域に居住する少数民族「ワヒ」の生活実態とその地域的差異2012

    • 著者名/発表者名
      落合康浩
    • 学会等名
      国際山岳年プラス10シンポジウム
    • 発表場所
      日本大学文理学部(東京都)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23251001
  • [学会発表] The actual conditions of social economy based on the traditional industry in Alay valley, Kyrgyz Republic2009

    • 著者名/発表者名
      Mizushima, K. and Ochiai, Y.
    • 学会等名
      GEF/UNEP/UNU Sustainable Land management in the High Pamir and Pamir-Alai Mountains (PALM), Project progress review workshop
    • 発表場所
      Bishkek, Kyrgyz
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20251001
  • [学会発表] タジキスタン南部ワハン地区における産業・社会の実態

    • 著者名/発表者名
      落合康浩・水嶋一雄・江口誠一
    • 学会等名
      日本大学地理学会秋季学術大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部,東京
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23251001
  • [学会発表] パキスタン北部地域ゴジャール地区で発生した自然災害とこの影響

    • 著者名/発表者名
      水嶋一雄・落合康浩
    • 学会等名
      2015年日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部,東京
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23251001
  • [学会発表] タジキスタン南部ワハン地区における生業と生活の現状

    • 著者名/発表者名
      落合康浩・水嶋一雄
    • 学会等名
      2015年日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      日本大学文理学部,東京
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23251001
  • 1.  渡邉 俤二 (40240501)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  澤柿 教伸 (70312410)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  泉山 茂之 (60432176)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  水嶋 一雄 (00096918)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  白坂 蕃 (40014790)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  平川 一臣 (40126652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  石川 守 (50373452)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岩田 修二 (60117695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  荒瀬 輝夫 (10362104)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宮原 育子 (80295401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  ANARBAEV Maksat
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  KASHIROV Kokul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  ZIKIROV Kursandkul
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  今堀 恵美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  小松 哲也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  JIU Jie
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi