• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

花栗 哲郎  HANAGURI Tetsuo

研究者番号 40251326
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-2896-0081
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 創発物性科学研究センター, チームディレクター
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2024年度: 国立研究開発法人理化学研究所, 創発物性科学研究センター, チームリーダー
2017年度: 国立研究開発法人理化学研究所, その他, 研究員
2014年度 – 2015年度: 国立研究開発法人理化学研究所, その他部局等, その他
2014年度: 独立行政法人理化学研究所, 創発物性科研究センター, チームリーダー
2014年度: 理化学研究所, 創発物性科学研究センター, チームリーダー … もっと見る
2012年度 – 2014年度: 独立行政法人理化学研究所, 創発物性科学研究センター, チームリーダー
2013年度: 独立行政法人理化学研究所, その他部局等, その他
2007年度 – 2011年度: 独立行政法人理化学研究所, 高木磁性研究室, 専任研究員
2007年度: 独立行政法人, 理化研究所・高木磁性研究室, 専任研究員
2006年度: 独立行政法人理化学研究所, 高木磁性研究室, 主任研究員
2006年度: 理化学研究所, 高木磁性研究室, 先任研究員
2004年度 – 2006年度: 独立行政法人理化学研究所, 高木磁性研究室, 先任研究員
1999年度 – 2003年度: 東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 助教授
1998年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手
1996年度: 東京大学, 大学院・総合文化研究科, 助手
1993年度 – 1995年度: 東京大学, 教養学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
物性Ⅱ / 中区分13:物性物理学およびその関連分野 / 応用物性・結晶工学 / 理工系 / 小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連 / 応用物理学一般 / ナノ構造科学 / 固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
研究代表者以外
物性Ⅱ / 固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温) … もっと見る / 理工系 / 応用物性 / 応用物理学一般 / 理工系 隠す
キーワード
研究代表者
走査型トンネル顕微鏡 / 超伝導 / 超伝導ギャップ / STM / 鉄系超伝導 / Mott絶縁体 / バンド幅制御 / 強相関電子系 / 走査型トンネル分光 / 電荷密度波 … もっと見る / YNi_2B_2C / NbSe_2 / STM/STS / 鉄系超伝導体 / 酸化物高温超伝導体 / 比熱 / 人工構造 / カイラル結晶 / 時間反転対称性 / 単一原子操作 / スピン検出 / スピン液体 / ひねり積層 / 単層膜 / スピン計測 / 分子線エピタキシー / 時間分解X線分光 / 時間分解STM / 中性子小角散乱 / ネマティック感受率 / 磁気トルク / FFLO状態 / マヨラナ準粒子 / 中性子散乱 / 素励起 / 時間発展 / 空間構造 / 精密計測 / 輸送特性 / 量子スピン系 / ネマティシティ / 超高速分光 / X線分光 / 核磁気共鳴 / 中性子散乱・回折 / 熱・輸送特性 / 量子液晶 / NiS2 / 1T-TaS2 / Mott転移 / 電子ネマティシティ / Dirac電子 / フォノン / 分光イメージング / 電子分光 / Majorana準粒子 / Nematic相 / ネマティック相 / electronic phase separation / bandwidth-control / filling-control / scanning tunneling microscopy / strongly-correlated-electron system / NiS_<2-x>Se_x / Ca_<2-x>Na_xCuO_2Cl_2 / 電荷秩序 / 金属絶縁体転移 / 電子相分離 / フィリング制御 / High-T_c superconductors / Scanning tunneling microscopy / Surface Impedance / Electronic specific heat coefficient / Flux flow resistivity / マイクロ波伝導度 / Kramer-Pesch効果 / 磁束 / 電界イオン顕微鏡 / 高温超伝導体 / 表面インピーダンス / 電子比熱係数 / 磁束フロー抵抗 / Noise / Magnetization / Heat capacity / Mixed state / High-Tc superconductor / 局所磁場分布 / 相転移 / Josephsonプラズマ / 磁束密度ゆらぎ / ピン止め / 磁束液体 / 磁束融解転移 / ノイズ / 磁化 / 混合状態 / 軌道秩序 / 双晶 / BCS-BECクロスオーバー / 準粒子干渉効果 / メモリー効果 / 磁気構造 / Landau量子化 / トポロジカル絶縁体 / 磁場効果 / ドーピング / 準粒子干渉 / 低温物性 / 超精密計測 / 超伝導材料・素子 / 走査プローブ顕微鏡 / 渦糸 / 不純物効果 / 高温超伝導 / 擬ギャップ / 銅酸化物超伝導体 / 単一スピン検出 / ESR / 超音波 / スピンパイエルス転移 … もっと見る
研究代表者以外
超伝導 / 高温超伝導 / 界面 / 空間反転対称性の破れ / トポロジカル絶縁体 / 表面インピーダンス / 強相関半導体 / 人工超格子 / 重い電子系 / 電子液晶 / STM / マイクロ波 / 強相関エレクトロニクス / 量子渦 / ジョセフソンプラズマ / スピン密度波 / 磁場依存性 / 異方的超伝導 / 磁束vortex / 磁場侵入長 / 自己組織化 / 電子ネマティック / 量子液体 / ソフトマター / 量子多体効果 / スピン液晶 / 回転対称性 / ネマティック / 対称性の破れ / STMその場観測 / 界面、表面 / 2次元 / 希土類金属間化合物 / MBE / Resistive memory / Thermistor / High-Tc superconductor / Nano-scale electronic phase / Interface / Impurity state / Stronlgy Correlated semiconductor / 抵抗メモリー効果 / サーミスター / ナノ電子相 / 不純物状態 / transition metal oxides. / Field Effect Transistor (FET) Structure / charge ordering / nano-scale variation of electronic / Carrier Doping / physics of Semiconductor Devices / Mott insulator / 磁性-誘電結合 / ケミカルポテンシャルシフト / Ca_2CuO_2Cl_2 / ドーピング / SrTiO_3 / 電界効果型トランジスタ(FET) / Ca_<2-x>Na_xCuO_2Cl_2 / キャリアドーピグ / モット半導体 / 電荷効果トランジスタ / ペロブスカイトトランジスタ / 電界効果トランジスタ / 電荷秩序 / ナノスケール電子状態 / 微小ドーピング / 半導体物理 / モット絶縁体 / BSCCO / YBCO / VISCOSITY OF VORTICES / MIXED STATE / FREQUENCY SWEPT MEASUREMENT / MILLIMETER WAVE / MICROWAVE / SPECTROMETER / 薄膜 / Nd_<2-x>Ce_xCuO_4 / ベクトル・ネットワーク測定 / ブロードバンド測定 / 複素伝導度 / ボルテックス / 周波数連続掃引 / スペクトロメーター / ミリ波 / Josephson Plasma / Cavity perturbation method / Bolometric technique / Surface impedance / マイクロ波吸収 / 磁束渦系 / 次元クロスオーバー / Tl系 / Bi系 / ジョセフソン・プラズマ共鳴 / Josephsonプラズマ共鳴 / 空洞共振器摂動法 / 空洞共振器振動法 / ボロメータ法 / 界面制御 / 走査型トンネル顕微鏡 / 新奇超伝導状態 / 空間反転対称性 / 量子スピン系 / BCS-BECクロスオーバー / 2次元 / 量子臨界 / 分子線エピタキシー / トンネル顕微鏡 / 超伝導対称性 / 銅酸化物高温超伝導 / 鉄系高温超伝導 / ボース・アインシュタイン凝縮 / 鉄系超伝導 / 量子スピン液体 / 量子臨界点 / 非従来型超伝導 / 重い電子 / クラッピングモード / マイクロ波伝導 / エピタキシャル薄膜 / カイラル超伝導体 / 銅酸化物高温超伝導体 / 鉄系高温超伝導体 / エバネッセント波 / 局所複素伝導度測定 / 準古典方程式 / ギャップ方程式 / 不均質伝導度 / STM / 同軸共振器 / トポロジカル超伝導体 / マグナス力 / 電気伝導度の空間分布 / 相分離 / 鉄カルコゲナイド / 銅酸化物超伝導体 / 局所電気伝導度 / 電気伝導度分布 / 鉄系超伝導体 / マイクロ波顕微鏡 / 電気二重層トランジスタ / トポロジカル超伝導 / 空間反転対称性の破れた超伝導体 / トポロジカル量子現象 / 半導体物性 / 二次元電子系 / 表面・界面物性 / 遷移金属酸化物 / スピン軌道相互作用 / 抵抗変化メモリ / 酸化物トランジスタ / 混合状態 / 量子閉じ込め / 強相関電子系 / 第II種超伝導体 / FFLO状態 / ナノ電子状熊 / パウリ常磁性効果 / 磁気光学観察 / 準粒子干渉効果 / 走査プローブ顕微鏡 / ナノ電子状態 / 強磁場物性 / ギャップ対称性 / 電子スピン偏極 / 2次元電子系 / 酸化物超伝導体 / 強相関物質 / 磁気光学効果 / 走査トンネル顕微鏡 / 実空間イメージング / 強磁場 / d波ボルテックスコアー / 臣大対破壊効果 / 融解転移 / ミリ波応答 / Bi_2Sr_2CaCu_2O_y / 非線型共鳴 / スライディング / 電気伝導度 / 低温領域 / 複素誘電率 / 電荷密度波 / 緩和時間 / 準粒子 / 対破壊効果 / フラックス・クリープ 隠す
  • 研究課題

    (28件)
  • 研究成果

    (274件)
  • 共同研究者

    (67人)
  •  超低温走査型トンネル分光法による超伝導と対称性の破れの相関の解明研究代表者

    • 研究代表者
      花栗 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分13:物性物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  超低温走査型トンネル顕微鏡を用いたボトムアップ相関電子系の作製と物性探索研究代表者

    • 研究代表者
      花栗 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2023
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分13:物性物理学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  分光イメージング走査型顕微鏡によるバンド幅制御Mott転移近傍の電子状態の研究研究代表者

    • 研究代表者
      花栗 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分13030:磁性、超伝導および強相関系関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  量子液晶の物性科学

    • 研究代表者
      芝内 孝禎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東京大学
  •  量子液晶の精密計測研究代表者

    • 研究代表者
      花栗 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  鉄系超伝導体における超伝導とnematic相の関係解明研究代表者

    • 研究代表者
      花栗 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物性Ⅱ
    • 研究機関
      国立研究開発法人理化学研究所
  •  f電子系インターフェースの物理の開拓と新奇素子への展開

    • 研究代表者
      寺嶋 孝仁
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用物性
    • 研究機関
      京都大学
  •  重い電子の人工制御

    • 研究代表者
      松田 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      物性Ⅱ
    • 研究機関
      京都大学
  •  鉄系超伝導体における超伝導ギャップの位相構造の解明研究代表者

    • 研究代表者
      花栗 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物性Ⅱ
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  分光イメージング走査型トンネル顕微鏡によるトポロジカル絶縁体の研究研究代表者

    • 研究代表者
      花栗 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  局所マイクロ波複素伝導度測定を用いた量子凝縮相の新しいダイナミクスの研究

    • 研究代表者
      前田 京剛
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      物性Ⅱ
    • 研究機関
      東京大学
  •  空間反転対称性を破る電子流体の新奇現象

    • 研究代表者
      鄭 国慶
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      岡山大学
  •  高温超伝導体の超伝導ギャップ構造の解明研究代表者

    • 研究代表者
      花栗 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      物性Ⅱ
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  遷移金属酸化物の電界誘起相変化

    • 研究代表者
      高木 英典
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      物性Ⅱ
    • 研究機関
      東京大学
  •  実空間手法を用いた強磁場ナノ領域電子相の解明

    • 研究代表者
      小林 典男
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      東北大学
  •  電子スピン共鳴走査型トンネル顕微鏡による単一スピン検出研究代表者

    • 研究代表者
      花栗 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      ナノ構造科学
    • 研究機関
      独立行政法人理化学研究所
  •  モット半導体物理の構築

    • 研究代表者
      高木 英典
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      物性Ⅱ
    • 研究機関
      東京大学
  •  交流バイアス走査型トンネル顕微鏡の開発と強相関電子系の相分離研究への応用研究代表者

    • 研究代表者
      花栗 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  強相関半導体のデバイス物理

    • 研究代表者
      高木 英典
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      東京大学
  •  超伝導磁束芯における新しい量子効果の探索研究代表者

    • 研究代表者
      花栗 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  非線形ジョセフソンプラズマ共鳴の研究

    • 研究代表者
      前田 京剛
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      特定領域研究(A)
    • 研究機関
      東京大学
  •  周波数連続掃引が可能なマイクロ波・ミリ波スペクトロメータの開発

    • 研究代表者
      前田 京剛
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      東京大学
  •  スピン密度波のスライディング運動の研究

    • 研究代表者
      前田 京剛
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  広温度領域にわたる磁場中高周波インピーダンス精密測定法の開発

    • 研究代表者
      前田 京剛
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      応用物理学一般
    • 研究機関
      東京大学
  •  擬二次元超伝導体の混合状態の熱力学的手法による研究研究代表者

    • 研究代表者
      花栗 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用物性・結晶工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  表面インピーダンスの磁場依存性の研究

    • 研究代表者
      前田 京剛
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学
  •  スピンパイエルス転移の超音波による研究研究代表者

    • 研究代表者
      花栗 哲郎
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      固体物性Ⅱ(磁性・金属・低温)
    • 研究機関
      東京大学
  •  電磁応答による高温超伝導状態並びに渦系のダイナミクスの研究

    • 研究代表者
      前田 京剛
    • 研究期間 (年度)
      1993
    • 研究種目
      重点領域研究
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 分光イメージング走査型トンネル顕微鏡2023

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎, 幸坂祐生
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      共立出版
    • ISBN
      9784320035522
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05824
  • [図書] 超伝導磁束状態の物理(門脇和男 編)2017

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎(分担執筆)
    • 総ページ数
      692
    • 出版者
      裳華房
    • ISBN
      9784785329228
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02014
  • [雑誌論文] Correlation-driven electronic nematicity in the Dirac semimetal BaNiS22022

    • 著者名/発表者名
      Christopher John Butler, Yuhki Kohsaka, Youichi Yamakawa, Mohammad Saeed Bahramy, Seiichiro Onari, Hiroshi Kontani, Tetsuo Hanaguri, and Shinichi Shamoto
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      巻: 119 号: 49

    • DOI

      10.1073/pnas.2212730119

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05543, KAKENHI-PROJECT-20K03858, KAKENHI-PROJECT-18H01175, KAKENHI-PLANNED-19H05824, KAKENHI-PLANNED-19H05825
  • [雑誌論文] Quasiparticle Nodal Plane in the Fulde-Ferrell-Larkin-Ovchinnikov State of FeSe2021

    • 著者名/発表者名
      Kasahara S.、Suzuki H.、Machida T.、Sato Y.、Ukai Y.、Murayama H.、Suetsugu S.、Kasahara Y.、Shibauchi T.、Hanaguri T.、Matsuda Y.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 127 号: 25 ページ: 257001-257001

    • DOI

      10.1103/physrevlett.127.257001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H05227, KAKENHI-PROJECT-19H00649, KAKENHI-PLANNED-19H05824, KAKENHI-PROJECT-21H04443
  • [雑誌論文] 量子液晶の精密計測2021

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎,佐藤 卓
    • 雑誌名

      日本液晶学会誌「液晶」

      巻: 25 ページ: 159-167

    • NAID

      40022664443

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05822
  • [雑誌論文] 量子液晶の精密計測2021

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎、佐藤卓
    • 雑誌名

      液晶

      巻: 25 ページ: 159-159

    • NAID

      40022664443

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05824
  • [雑誌論文] Doublonlike Excitations and Their Phononic Coupling in a Mott Charge-Density-Wave System2021

    • 著者名/発表者名
      Butler C.J.、Yoshida M.、Hanaguri T.、Iwasa Y.
    • 雑誌名

      Physical Review X

      巻: 11 号: 1 ページ: 011059-011059

    • DOI

      10.1103/physrevx.11.011059

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01855, KAKENHI-PROJECT-19H05602
  • [雑誌論文] Imaging the coupling between itinerant electrons and localised moments in the centrosymmetric skyrmion magnet GdRu2Si22020

    • 著者名/発表者名
      Yasui Yuuki、Butler Christopher J.、Khanh Nguyen Duy、Hayami Satoru、Nomoto Takuya、Hanaguri Tetsuo、Motome Yukitoshi、Arita Ryotaro、Arima Taka-hisa、Tokura Yoshinori、Seki Shinichiro
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 5925-5925

    • DOI

      10.1038/s41467-020-19751-4

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H03685, KAKENHI-PROJECT-18K13488, KAKENHI-PLANNED-19H05824, KAKENHI-PLANNED-19H05826, KAKENHI-PROJECT-19H01835, KAKENHI-PLANNED-19H05825
  • [雑誌論文] Exotic Superconducting States in FeSe-based Materials2020

    • 著者名/発表者名
      T. Shibauchi, T. Hanaguri, and Y. Matsuda
    • 雑誌名

      J. Phys. Soc. Jpn.

      巻: 89 号: 10 ページ: 102002-102002

    • DOI

      10.7566/jpsj.89.102002

    • NAID

      40022375193

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-19H05822, KAKENHI-PROJECT-19H00649, KAKENHI-PLANNED-19H05824, KAKENHI-PROJECT-18H05227
  • [雑誌論文] Mottness versus unit-cell doubling as the driver of the insulating state in 1T-TaS22020

    • 著者名/発表者名
      Butler C. J.、Yoshida M.、Hanaguri T.、Iwasa Y.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 11 号: 1 ページ: 2477-2477

    • DOI

      10.1038/s41467-020-16132-9

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01855, KAKENHI-PROJECT-18K13511, KAKENHI-PROJECT-19H05602
  • [雑誌論文] Quantum Vortex Core and Missing Pseudogap in the Multiband BCS-BEC Crossover Superconductor FeSe2019

    • 著者名/発表者名
      Hanaguri T.、Kasahara S.、B?ker J.、Eremin I.、Shibauchi T.、Matsuda Y.
    • 雑誌名

      Physical Review Letters

      巻: 122 号: 7 ページ: 77001-77001

    • DOI

      10.1103/physrevlett.122.077001

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0160, KAKENHI-PROJECT-15H02106, KAKENHI-PROJECT-16H04024, KAKENHI-PROJECT-18H01177, KAKENHI-PROJECT-16K13837
  • [雑誌論文] Zero-energy vortex bound state in the superconducting topological surface state of Fe(Se,Te)2019

    • 著者名/発表者名
      T. Machida, Y. Sun, S. Pyon, S. Takeda, Y. Kohsaka, T. Hanaguri, T. Sasagawa, and T. Tamegai
    • 雑誌名

      Nature Materials

      巻: 印刷中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04024
  • [雑誌論文] Two distinct superconducting pairing states divided by the nematic end point in FeSe1-xSx2018

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri, K. Iwaya, Y. Kohsaka, T. Machida, T. Watashige, S. Kasahara, T. Shibauchi, and Y. Matsuda
    • 雑誌名

      Science Adv.

      巻: 印刷中

    • NAID

      120006471158

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220710
  • [雑誌論文] Two distinct superconducting pairing states divided by the nematic end point in FeSe1-xSx2018

    • 著者名/発表者名
      Hanaguri Tetsuo、Iwaya Katsuya、Kohsaka Yuhki、Machida Tadashi、Watashige Tatsuya、Kasahara Shigeru、Shibauchi Takasada、Matsuda Yuji
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 4 号: 5

    • DOI

      10.1126/sciadv.aar6419

    • NAID

      120006471158

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15KK0160, KAKENHI-PROJECT-15H02106, KAKENHI-PROJECT-16H04024, KAKENHI-PROJECT-18H01177, KAKENHI-PROJECT-16K13837, KAKENHI-PROJECT-18H05227
  • [雑誌論文] Two distinct superconducting pairing states divided by the nematic end point in FeSe1-xSx2018

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Hanaguri, Katsuya Iwaya, Yuhki Kohsaka, Tadashi Machida, Tatsuya Watashige, Shigeru Kasahara, Takasada Shibauchi, Yuji Matsuda
    • 雑誌名

      Science Advances

      巻: 印刷中

    • NAID

      120006471158

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04024
  • [雑誌論文] Full-gap superconductivity in spin-polarised surface states of topological semimetal β-PdBi22017

    • 著者名/発表者名
      Iwaya K.、Kohsaka Y.、Okawa K.、Machida T.、Bahramy M. S.、Hanaguri T.、Sasagawa T.
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 8 号: 1 ページ: 976-983

    • DOI

      10.1038/s41467-017-01209-9

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02014, KAKENHI-PROJECT-16H03847, KAKENHI-PROJECT-16K05465, KAKENHI-PROJECT-16K17730, KAKENHI-PROJECT-16H06012
  • [雑誌論文] Orbital-dependent quasiparticle scattering interference in 3R?NbS22017

    • 著者名/発表者名
      Machida T.、Kohsaka Y.、Iwaya K.、Arita R.、Hanaguri T.、Suzuki R.、Ochi M.、Iwasa Y.
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 96 号: 7 ページ: 075206-075206

    • DOI

      10.1103/physrevb.96.075206

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02014, KAKENHI-PROJECT-16K17730, KAKENHI-PROJECT-16H06012
  • [雑誌論文] Spin-orbit scattering visualized in quasiparticle interference2017

    • 著者名/発表者名
      Y. Kohsaka, T. Machida, K. Iwaya, M. Kanou, T. Hanaguri, and T. Sasagawa
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 95 号: 11 ページ: 115307-115307

    • DOI

      10.1103/physrevb.95.115307

    • NAID

      130006243762

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02014, KAKENHI-PROJECT-16H03847, KAKENHI-PROJECT-16K13833, KAKENHI-PROJECT-16K17730
  • [雑誌論文] Observation of Zeeman effect in topological surface state with distinct material dependence2016

    • 著者名/発表者名
      Ying-Shuang Fu, T. Hanaguri, K. Igarashi, M. Kawamura, M. S. Bahramy, and T. Sasagawa
    • 雑誌名

      Nature Commun.

      巻: 7 号: 1 ページ: 108291-6

    • DOI

      10.1038/ncomms10829

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-15H05867, KAKENHI-PROJECT-15H02014, KAKENHI-PROJECT-24224009, KAKENHI-PROJECT-25220710, KAKENHI-PROJECT-16H03847
  • [雑誌論文] 分光イメージング走査型トンネル顕微鏡による電子状態評価(その3:最終回)2016

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 雑誌名

      固体物理

      巻: 51 ページ: 149-159

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02014
  • [雑誌論文] Bipartite electronic superstructures in the vortex core of Bi2Sr2CaCu2O8+δ2016

    • 著者名/発表者名
      Machida, Y. Kohsaka, K. Matsuoka, K. Iwaya, T. Hanaguri and T. Tamegai
    • 雑誌名

      Nature Commun.

      巻: 7 号: 1

    • DOI

      10.1038/ncomms11747

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02014
  • [雑誌論文] 分光イメージング走査型トンネル顕微鏡による電子状態評価(その2)2015

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 雑誌名

      固体物理

      巻: 50 ページ: 359-369

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02014
  • [雑誌論文] Imaging ambipolar two-dimensional carriers induced by the spontaneous electric polarization of a polar semiconductor BiTeI2015

    • 著者名/発表者名
      Y.Kohsaka, M.Kanou, H.Takagi, T.Hanaguri and T.Sasagawa
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 91 号: 24 ページ: 245312-245312

    • DOI

      10.1103/physrevb.91.245312

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24224010, KAKENHI-PROJECT-25220710
  • [雑誌論文] Evidence for Time-Reversal Symmetry Breaking of the Superconducting State near Twin-Boundary Interfaces in FeSe Revealed by Scanning Tunneling Spectroscopy2015

    • 著者名/発表者名
      T. Watashige, Y. Tsutsumi, T. Hanaguri, Y. Kohsaka, S. Kasahara, A. Furusaki, M. Sigrist, C. Meingast, T. Wolf, H. v. Loehneysen, T. Shibauchi, and Y. Matsuda
    • 雑誌名

      Phys. Rev. X

      巻: 5 号: 3 ページ: 031022-031022

    • DOI

      10.1103/physrevx.5.031022

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K13514, KAKENHI-PROJECT-15H02014, KAKENHI-PROJECT-15H03688, KAKENHI-PROJECT-14J01136, KAKENHI-PROJECT-25220710
  • [雑誌論文] On Infrared Pseudogap in Cuprate and Pnictide High-Temperature Superconductors2014

    • 著者名/発表者名
      S. J. Moon, Y. S. Lee, A. A. Schafgans, A. V. Chubukov, S. Kasahara, T. Shibauchi, T. Terashima, Y. Matsuda, M. A. Tanatar, R. Prozorov, A. Thaler, P. C. Canfield, S. L. Bud'ko, A. S. Sefat, D. Mandrus, K. Segawa, Y. Ando, D. N. Basov,
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 90 号: 1 ページ: 014503-014503

    • DOI

      10.1103/physrevb.90.014503

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244057, KAKENHI-PROJECT-24684026, KAKENHI-PROJECT-25610096, KAKENHI-PROJECT-25220710
  • [雑誌論文] Superconductivity in an electron band just above the Fermi level: possible route to BCS-BEC superconductivity2014

    • 著者名/発表者名
      K. Okazaki, Y. Ito, Y. Ota, Y. Kotani, T. Shimojima,T. Kiss, S. Watanabe, C.-T. Chen, S. Niitaka, T. Hanaguri, H. Takagi, A. Chainani,S. Shin
    • 雑誌名

      Scientific Reports.

      巻: 4 号: 1 ページ: 4109-4109

    • DOI

      10.1038/srep04109

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-22104010, KAKENHI-PROJECT-24224010, KAKENHI-PROJECT-24246022, KAKENHI-PROJECT-24340089
  • [雑誌論文] 分光イメージング走査型トンネル顕微鏡による電子状態評価2014

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 雑誌名

      固体物理

      巻: 49 ページ: 17-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340089
  • [雑誌論文] Field-Induced Superconducting Phase of FeSe in the BCS-BEC Crossover2014

    • 著者名/発表者名
      S. Kasahara, T. Watashige, T. Hanaguri, Y. Kohsaka, T. Yamashita, Y. Shimoyama, Y. Mizukami, R. Endo, H. Ikeda, K. Aoyama, T. Terashima, S. Uji, T. Wolf, H. v. Loehneysen, T. Shibauchi, Y. Matsuda
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America

      巻: 111 号: 46 ページ: 16309-16313

    • DOI

      10.1073/pnas.1413477111

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14J01133, KAKENHI-PROJECT-14J01136, KAKENHI-PROJECT-24244057, KAKENHI-PROJECT-24340089, KAKENHI-PROJECT-24540369, KAKENHI-PROJECT-24684026, KAKENHI-PUBLICLY-25103713, KAKENHI-PROJECT-25220710, KAKENHI-PROJECT-25610096
  • [雑誌論文] Memory effect in a topological surface state of Bi2Te2Se2013

    • 著者名/発表者名
      Ying-Shuang Fu, Tetsuo Hanaguri, Shuhei Yamamoto, Kyushiro Igarashi, Hidenori Takagi and Takao Sasagawa
    • 雑誌名

      ACS Nano

      巻: 7 号: 5 ページ: 4105-4110

    • DOI

      10.1021/nn400378f

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23103519, KAKENHI-PROJECT-24340078
  • [雑誌論文] Scanning Tunneling Microscopy/Spectroscopy of Vortices in LiFeAs2012

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri, K. Kitagawa, K. Matsubayashi, Y. Mazaki, Y. Uwatoko, H. Takagi
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [雑誌論文] Scanning tunneling microscopy/spectroscopy of vortices in LiFeAs2012

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri, K. Kitagawa, K. Matsubayashi, Y. Mazaki, Y. Uwatoko, and H. Takagi
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 85 号: 21 ページ: 214505-214505

    • DOI

      10.1103/physrevb.85.214505

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24224010, KAKENHI-PROJECT-24340089
  • [雑誌論文] Evidence for a cos(4φ)Modulation of the Superconducting Energy Gap of Optimally Doped FeTe0.6Se0.4 Single Crystals Using Laser Angle-Resolved Photoemission Spectroscopy2012

    • 著者名/発表者名
      K. Okazaki
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett.

      巻: 109 号: 23 ページ: 237011-237011

    • DOI

      10.1103/physrevlett.109.237011

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-11J06478, KAKENHI-PROJECT-24224010, KAKENHI-PROJECT-24246022, KAKENHI-PROJECT-24340089
  • [雑誌論文] Visualizing the emergence of the pseudogap state, and the evolution to superconductivity, in a lightly hole-doped Mott insulator2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Kohsaka, T. Hanaguri, M. Azuma, M. Takano, J. C. Davis, H. Takagi
    • 雑誌名

      Nature Physics

      巻: (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [雑誌論文] STM/STSで見た鉄系超伝導体の超伝導ギャップ2011

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 雑誌名

      材料の科学と工学

      巻: 48(印刷中)

    • NAID

      10028050823

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [雑誌論文] 超伝導体を探る針~分光イメージング走査型トンネル顕微鏡~2011

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 雑誌名

      日本物理学会誌 66 No.3

      ページ: 186-194

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [雑誌論文] STM/STSで見た鉄系超伝導体の超伝導体ギャップ2011

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 雑誌名

      材料の科学と工学

      巻: Vol.48, No.2 ページ: 52-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [雑誌論文] 超伝導体を探る針~分光イメージング走査型トンネル顕微鏡~2011

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 雑誌名

      日本物理学会誌

      巻: Vol.66, No.3 ページ: 186-194

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [雑誌論文] Unconventional s-Wave Superconduc- tivity in Fe(Se, Te)2010

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri, S. Niitaka, K. Kuroki, H. Takagi
    • 雑誌名

      Science Vol.328

      ページ: 474-476

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [雑誌論文] Unconventignal s-Wave Superconductivity in Fe(Se, Te)2010

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri, et al.
    • 雑誌名

      Science (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [雑誌論文] Unconventional s-Wave Superconductivity in Fe(Se, Te)2010

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri, S. Niitaka, K. Kuroki and H. Takagi
    • 雑誌名

      Science

      巻: vol.328 ページ: 474-476

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [雑誌論文] Momentum-resolved Landau Level Spectroscopy of Dirac Surface State in Bi2Se32010

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 82

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19104008
  • [雑誌論文] Unconventional s-Wave Superconductivity in Fe(Se,Te)2010

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri, S.Niitaka, K.Kuroki, H.Takagi
    • 雑誌名

      Science 328

      ページ: 474-476

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [雑誌論文] Coherence Factors in a High-T_c Cuprate Probed by Quasi-particle Scattering off Vortices2009

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri, et al.
    • 雑誌名

      Science 323

      ページ: 923-926

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [雑誌論文] Coherence Factors in a High-Tc Cuprate Probed by Quasi-particle Scattering off Vortices2009

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎, Y.Kohsaka, M.Ono, M.Maltseva, P.Coleman, I.Yamada, M.Azuma, M.Takano, K.Ohishi, H.Takagi
    • 雑誌名

      Science 323

      ページ: 923-926

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [雑誌論文] Coherence Factors in a High-T_c Cuprate Probed by Quasi-particle Scattering off Vortices2009

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri, Y. Kohsaka, M. Ono, M. Maltseva, P. Coleman, I. Yamada, M. Azuma, M. Takano, K. Ohishi, H. Takagi
    • 雑誌名

      Science

      巻: vol.323 ページ: 923-926

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [雑誌論文] Coherence Factors in a High-T_c Cuprate Probed by Quasi-particle Scattering off Vortices2009

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri, et al.
    • 雑誌名

      Science 323

      ページ: 923-926

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [雑誌論文] Coherence Factors in a High-Tc Cuprate Probed by Quasi-Particle Scattering Off Vortices2009

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri, Y. Kohsaka, M. Ono, M. Maltseva, P. Coleman, I. Yamada, M. Azuma, M. Takano, K. Ohishi, T. Takagi
    • 雑誌名

      Science Vol.323

      ページ: 923-926

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [雑誌論文] 電子分光用走査型トンネル顕微鏡2008

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 雑誌名

      検査技術 13

      ページ: 31-39

    • NAID

      40016207897

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [雑誌論文] 電子分光用走査型トンネル顕微鏡2008

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 雑誌名

      検査技術 13

      ページ: 31-39

    • NAID

      40016207897

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [雑誌論文] STMで見る高温超伝導体の渦芯2008

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 雑誌名

      パリティ

      巻: vol.23 ページ: 50-54

    • NAID

      40016290422

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [雑誌論文] 電子分光用走査型トンネル顕微鏡2008

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 雑誌名

      検査技術

      巻: vol.13 ページ: 31-39

    • NAID

      40016207897

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [雑誌論文] STMで見る高温超伝導体の渦芯2008

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 雑誌名

      パリティ 23

      ページ: 50-54

    • NAID

      40016290422

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [雑誌論文] STMで見る高温超伝導体の渦芯2008

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 雑誌名

      パリティ 23

      ページ: 50-54

    • NAID

      40016290422

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [雑誌論文] STM で見る高温超伝導体の渦芯2008

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 雑誌名

      パリティ 23 No.10

      ページ: 50-54

    • NAID

      40016290422

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [雑誌論文] Quasiparticle interference and superconductivity gap in Ca_2xNa_xCuO_2Cl_22007

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 雑誌名

      Nature Physics 3(12)

      ページ: 865-871

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19104008
  • [雑誌論文] Local Tunneling Spectroscopy across a Metamagnetic Critical Point in the Bilayer Ruthenate Sr3Ru2O72007

    • 著者名/発表者名
      K. Iwaya, S. Satow, T. Hanaguri, N. Shannon, Y. Yoshida, S.I. Ikeda, J.P. He, Y. Kaneko, Y. Tokura, T. Yamada, H. Takagi
    • 雑誌名

      Phys. Rev. Lett Vol.99

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [雑誌論文] Quasiparticle Interference and Super- conducting Gap in Ca2-xNaxCuO2Cl22007

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri, Y. Kohsaka, J.C. Davis, C. Lupien, I. Yamada, M. Azuma, M. Takano, K. Ohishi, M. Ono, H
    • 雑誌名

      Takagi, Nat. Phys Vol.3

      ページ: 865-871

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [雑誌論文] Development of high-field STM and its application to the study on magnetically- tuned criticality in Sr3Ru2O72006

    • 著者名/発表者名
      T Hanaguri
    • 雑誌名

      J. Phys: Conf. Ser 51

      ページ: 514-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [雑誌論文] Development of high-field STM and its application to the study on magnetically-tuned criticality in Sr3Ru2O72006

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 雑誌名

      J. Phys : Conf. Series. 51

      ページ: 514-521

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [雑誌論文] 強相関酸化物表面の電子状態2006

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 雑誌名

      表面科学 27

      ページ: 226-231

    • NAID

      10018133394

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [雑誌論文] A 'Checkerboard' Electronic Crystal State in Lightly Hole-doped Ca_<2-x>Na_xCuO_2Cl_22004

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 雑誌名

      Nature 430

      ページ: 1001-1005

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16204023
  • [雑誌論文] A ‘checkerboard' Electronic Crystal State in Lightly Hole-doped Ca_<2-x>Na_xCuO_2Cl_22004

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri, H.Takagi, et al.
    • 雑誌名

      Nature 430

      ページ: 1001-1005

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16204023
  • [雑誌論文] STM/STS Study of Metal-to-Mott-insulator Transitions2004

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 雑誌名

      Physica C 408-10

      ページ: 328-329

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16204023
  • [雑誌論文] High-field state of the flux-line lattice in the unconventional superconductor CeCoIn_52004

    • 著者名/発表者名
      T.Watanabe, T.Hanaguri, et al.
    • 雑誌名

      Physical Review B 70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16204023
  • [雑誌論文] A 'checkerboard' electronic crystal state in lightly hole-doped Ca_<2-x>Na_xCuO_2Cl_22004

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri et al.
    • 雑誌名

      Nature 430

      ページ: 1001-1001

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350040
  • [雑誌論文] STM/STS Study of Metal to Mott Insulator Transitions2004

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri, H.Takagi, et al.
    • 雑誌名

      Physica C 408-410

      ページ: 328-329

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16204023
  • [雑誌論文] A 'checkerboard' electronic crystal state in lightly hole-doped Ca_2_xNaCuO_2Cl_22004

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri et al.
    • 雑誌名

      Nature 430

      ページ: 1001-1005

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350040
  • [雑誌論文] STM/STS Study of Metal-to-Mott-insulator Transitions2004

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 雑誌名

      Physica C 408-410

      ページ: 328-329

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16204023
  • [雑誌論文] A 'checkerboard' electronic crystal state in lightly hole-doped Ca_<2-x>Na_xCuO_2Cl_22004

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri et al.
    • 雑誌名

      Nature 430

      ページ: 1001-1005

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16651045
  • [雑誌論文] 「研究成果報告書概要(和文)」より2003

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri et al.
    • 雑誌名

      Review of Scientific Instruments 74

      ページ: 4436-4441

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350040
  • [雑誌論文] An instrument for low- and variable-temperature millimeter-wave surface impedance measurements under magnetic fields2003

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri et al.
    • 雑誌名

      Rev. Sci. Instrum. 74

      ページ: 4436-4436

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14350040
  • [雑誌論文] Unconventional s-Wave Superconductivity in Fe(Se, Te)

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri, et al.
    • 雑誌名

      Science (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] Unusual superconducting states in bulk and monolayer NbSe22024

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Hanaguri
    • 学会等名
      CEMS Symposium on Emergent Quantum Materials 2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18696
  • [学会発表] Scanning tunneling spectroscopy of vortex core states in Fe(Se,Te) using superconducting STM tip2024

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Machida, Tetsuo Hanaguri, Takao Sasagawa, Tsuyoshi Tamegai
    • 学会等名
      APS March Meeting 2024
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K18696
  • [学会発表] Toward Unambiguous Identification of Majorana Zero Mode in the Vortex Core2023

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Topological and Correlated Matter
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05824
  • [学会発表] Electronic nematicity investigated by spectroscopic-imaging STM2023

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      Fudan International Workshop on Complex Quantum Materials
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05824
  • [学会発表] Possible Majorana Zero Mode in the Vortex Cores of Fe(Se, Te)2022

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      29th International Conference on Low Temperature Physics (LT29)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05824
  • [学会発表] Observation of Electronic Nematicity in the Dirac Semimetal BaNiS22022

    • 著者名/発表者名
      C. J. Butler, Y. Kohsaka, M. S. Bahramy, Y. Yamakawa, S. Onari, H. Kontani, T. Hanaguri, S. Shamoto
    • 学会等名
      Quantum Liquid Crystals FYR03 Meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01855
  • [学会発表] STM observation of electronic nematicity within Landau levels at the ZrSiS surface2022

    • 著者名/発表者名
      C. J. Butler, M. Murase, T. Hanaguri and T. Sasagawa
    • 学会等名
      ISSP workshop “Frontier of scanning probe microscopy and related nano science”
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01855
  • [学会発表] Scanning tunneling microscopy observation of electronic nematicity in the correlated Dirac semimetal BaNiS22022

    • 著者名/発表者名
      C. J. Butler, Y. Kohsaka, M. S. Bahramy, Y. Yamakawa, S. Onari, H. Kontani, T. Hanaguri, S. Shamoto
    • 学会等名
      Annual Meeting of the Physical Society of Taiwan
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01855
  • [学会発表] Superconductivity, Nematicity and Topology in Fe(S,Se,Te)2022

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      13th International Conference on Materials and Mechanisms of Superconductivity & High Temperature Superconductors 2022 (M2S2022)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05824
  • [学会発表] STM studies of iron-based topological superconductors2022

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      APS March Meeting 2022
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05824
  • [学会発表] Fe(Se,Te)における超伝導・ネマティシティ・バンドトポロジーの関係2021

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      基研研究会「非自明な電子状態が生み出す超伝導現象の最前線:新たな挑戦と展望」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05824
  • [学会発表] High-field superconducting phase in FeSe investigated by spectroscopic-imaging scanning tunneling microscopy2021

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      18th Online International Vortex Conference 2021 (Vortex 2021)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05824
  • [学会発表] Scanning Tunneling Microscopy Observation of Electronic Nematicity in the Dirac Semimetal BaNiS22021

    • 著者名/発表者名
      C. J. Butler, Y. Kohsaka, M. S. Bahramy, Y. Yamakawa, S. Onari, H. Kontani, T. Hanaguri, S. Shamoto
    • 学会等名
      日本物理学会 2021年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01855
  • [学会発表] Electronic nematicity observed in the correlated Dirac semimetal BaNiS22021

    • 著者名/発表者名
      C. J. Butler, Y. Kohsaka, M. S. Bahramy, Y. Yamakawa, S. Onari, H. Kontani, T. Hanaguri, S. Shamoto
    • 学会等名
      第15回物性科学領域横断研究会 凝縮系科学の最前線
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01855
  • [学会発表] Ultrahigh energy resolution scanning tunneling microscopy and its application to the search for Majorana quasiparticles2021

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      The 10th Vacuum and Surface Sciences Conference of Asia and Australia (VASSCAA-10) & the Chinese Vacuum Conference 2021 (CVS 2021)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05824
  • [学会発表] 分光イメージング走査型トンネル顕微鏡で見たFe(S,Se,Te)の多様な超伝導状態2021

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05824
  • [学会発表] バンド幅制御モット絶縁体NiS2-xSexの分光イメージングSTM2021

    • 著者名/発表者名
      安井勇気, 岡崎尚太, 宮坂茂樹, 花栗哲郎, 笹川崇男, 高木英典
    • 学会等名
      日本物理学会 第76回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01855
  • [学会発表] Tunneling injection of doublon-like excitations and their coupling to the charge density wave in 1T-TaS22021

    • 著者名/発表者名
      C. J. Butler,M. Yoshida,T. Hanaguri,Y. Iwasa
    • 学会等名
      American Physical Society March Meeting 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01855
  • [学会発表] Exotic Bound States and Dynamics of Electron-Phonon Coupling Observed in 1T-TaS2 Using Scanning Tunneling Microscopy2020

    • 著者名/発表者名
      C. J. Butler,吉田将郎,花栗哲郎,岩佐義宏
    • 学会等名
      日本物理学会 2020年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01855
  • [学会発表] 鉄系超伝導体FeSeにおける新奇超伝導状態2020

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      つくば-柏-本郷 超伝導かけはしプロジェクトワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05824
  • [学会発表] Emergent superconducting states in Fe(Se,S) investigated by spectroscopic-imaging STM2020

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      Theoretical Developments and Experimental Progresses in Quantum Matter: Dynamics of Quantum Magnetism
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05824
  • [学会発表] Spectroscopic-imaging STM studies of FeSe and related materials2020

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      International Conference on Fugaku project Emergence and Functionality of Quantum Matter 2020(EFQM2020)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05824
  • [学会発表] 1T-TaS_2_における絶縁性の起源2020

    • 著者名/発表者名
      C. J. Butler,吉田将郎,花栗哲郎,岩佐義宏
    • 学会等名
      日本物理学会 第75回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01855
  • [学会発表] Mottness versus unit-cell doubling as the driver of the insulating state in 1T-TaS22020

    • 著者名/発表者名
      Christopher Butler, Masaro Yoshida, Tetsuo Hanaguri, Yoshihiro Iwasa
    • 学会等名
      2020 Annual Meeting of the Physical Society of Taiwan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01855
  • [学会発表] 鉄系超伝導体の超伝導ギャップ構造 - 異方性と位相2019

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04024
  • [学会発表] Nature of the Zero-Energy Vortex Bound State in Fe(Se,Te)2019

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      The Kavli ITS Workshop on Majorana Modes in Topological Superconductors
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04024
  • [学会発表] Nematicity, small Fermi energy and superconductivity in FeSe2019

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      International Conference on Strongly Correlated Electron Systems 2019 (SCES2019)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05824
  • [学会発表] トポロジカル超伝導体Fe(Se,Te)におけるゼロエネルギー渦糸束縛状態2019

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      第4回「トポロジーが紡ぐ物質科学のフロンティア」領域研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04024
  • [学会発表] Nematicity and superconductivity in the iron-based superconductor FeSe2019

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      IBS-RIKEN Joint Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-19H05824
  • [学会発表] Zero-energy vortex bound states in the topological superconductor Fe(Se,Te) investigated by ultra-low temperature STM2019

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      Interacting Majorana Fermions
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04024
  • [学会発表] What controls the zero-energy bound state in the vortex core of Fe(Se,Te)?2018

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      Workshop in the Kavli Institute for Theoretical Sciences “New Frontiers of Strongly Correlated Electron Materials”,
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04024
  • [学会発表] “Superconductivity, nematicity and BCS-BEC crossover in Fe(Se,S)2018

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      Fourteenth International Conference on Electronic Spectroscopy and Structure
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04024
  • [学会発表] Spectroscopic-imaging STM studies of a BCS-BEC crossover superconductor FeSe2018

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      International Workshop: New Developments in STM on Surfaces of Functional Materials
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04024
  • [学会発表] STMを用いたCeRhIn5における混成ギャップの観測2018

    • 著者名/発表者名
      末松知夏, 佐野大樹, 鳥井陽平, 土師将裕, 笠原成, 笠原裕一, 寺嶋孝仁, 芝内孝禎, 花栗哲郎, 松田祐司
    • 学会等名
      日本物理学会 第73回年次大会(2018年)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02014
  • [学会発表] Spectroscopic-Imaging STM Studies of Nematicity and Superconductivity in FeSe1-xSx2018

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      SPSTM-7 & LTSPM-1 International Conference 2018
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04024
  • [学会発表] Spectroscopic‐Imaging STM Studies of Nematicity and Superconductivity in FeSe1-xSx”2018

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      The 12th International Conference on Materials and Mechanisms of Superconductivity and High Temperature Superconductors (M2S-2018)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04024
  • [学会発表] Fe(Se,S)における回転対称性の破れと超伝導2018

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      日本物理学会第73回年次大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04024
  • [学会発表] STMから見る近藤格子系CeCoIn5における磁性不純物周りの電子状態2017

    • 著者名/発表者名
      末松知夏, 土師将裕, 鳥井陽平, 笠原成, 笠原裕一, 寺嶋孝仁, 芝内孝禎, 花栗哲郎, 松田祐司
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02014
  • [学会発表] Scanning Tunneling Microscopy as a Tool for Superconductivity Research2017

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      30th International Symposium on Superconductivity
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04024
  • [学会発表] 重い電子系化合物CeRhIn5薄膜のSTM/STS測定2017

    • 著者名/発表者名
      鳥井陽平, 末松知夏, 土師将裕, 笠原成, 笠原裕一, 寺嶋孝仁, 芝内孝禎, 花栗哲郎, 松田祐司
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02014
  • [学会発表] Spectroscopic-imaging STM studies of superconductivity and nematicity in FeSe1-xSx2017

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      APCTP-Quantum Materials Symposium 2017
    • 発表場所
      Yongpyong resort, Korea
    • 年月日
      2017-02-22
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04024
  • [学会発表] STM/STSからみたCeCoIn5薄膜における近藤ホールの電子状態 I2017

    • 著者名/発表者名
      鳥井陽平、土師将裕、WenKai Huang、土屋佑太、笠原成、笠原裕一、寺嶋孝仁、芝内孝禎、花栗哲郎、松田祐司
    • 学会等名
      日本物理学会第72回年次大会(2017年)
    • 発表場所
      大阪大学 豊中キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02014
  • [学会発表] STM studies of superconductivity and nematicity in FeSe1-xSx2017

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      SUPERSTRIPES2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04024
  • [学会発表] STM studies of superconductivity and nematicity in FeSe1-xSx2017

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      SUPERSTRIPES2017
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02014
  • [学会発表] Spectroscopic-imaging STM studies of superconductivity and nematicity in FeSe1-xSx2017

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri, Y. Kohsaka, K. Iwaya, T. Machida, T. Shibauchi, T. Watashige, S. Kasahara and Y. Matsuda
    • 学会等名
      American Physical Society March Meeting 2017
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 年月日
      2017-03-13
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04024
  • [学会発表] Spectroscopic-imaging STM studies of superconductivity and nematicity in FeSe1-xSx2017

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      APCTP-Quantum Materials Symposium
    • 発表場所
      Yongpyong resort, Korea
    • 年月日
      2017-02-22
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02014
  • [学会発表] Scanning Tunneling Microscopy as a Tool for Superconductivity Research2017

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      30th International Symposium on Superconductivity (ISS2017)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02014
  • [学会発表] STMから見る重い電子系超伝導体CeCoIn5における磁性不純物効果2017

    • 著者名/発表者名
      土師将裕, 末松知夏, 鳥井陽平, 笠原成, 笠原裕一, 花栗哲郎, 芝内孝禎, 寺嶋孝仁, 松田祐司
    • 学会等名
      日本物理学会 2017年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02014
  • [学会発表] Spectroscopic-imaging STM studies of the iron chalcogenide superconductor FeSe2016

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      International Conference on Low-Energy Electrodynamics in Solids
    • 発表場所
      守山市
    • 年月日
      2016-05-29
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04024
  • [学会発表] STM/STSで見たFeSeの超伝導状態とネマティック状態2016

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02014
  • [学会発表] 分光イメージングSTMで見たFeSeの超伝導ギャップ2016

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      基研研究会「超伝導研究の最先端:多自由度、非平衡、電子相関、トポロジー」
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所
    • 年月日
      2016-10-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04024
  • [学会発表] 分光イメージングSTMによる非従来型超伝導体FeSeの研究2016

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      物性研短期研究会「走査トンネル顕微鏡による物性研究の現状と展望」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2016-10-31
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02014
  • [学会発表] 分光イメージングSTMで見たFeSeの超伝導ギャップ2016

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      基研研究会「超伝導研究の最先端:多自由度、非平衡、電子相関、トポロジー」
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2016-10-10
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02014
  • [学会発表] Spectroscopic-imaging STM studies of the iron chalcogenide superconductor FeSe2016

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      International Conference on Low-Energy Electrodynamics in Solids
    • 発表場所
      Moriyama, Japan
    • 年月日
      2016-05-29
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02014
  • [学会発表] Spectroscopic-imaging STM studies of Friedel oscillations in FeSe2016

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      COST MP-1201 NanoSC Workshop Probing Superconductivity at the Nanoscale: New Advances
    • 発表場所
      Saas Fee, Switzerland
    • 年月日
      2016-04-12
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02014
  • [学会発表] Spectroscopic-imaging STM studies of Friedel oscillations in FeSe2016

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      COST MP-1201 NanoSC Workshop Probing Superconductivity at the Nanoscale: New Advances
    • 発表場所
      Saas Fee, Switzerland
    • 年月日
      2016-04-12
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04024
  • [学会発表] Spectroscopic-imaging STM Studies on Dirac-Landau Levels in the Topological Surface State2016

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      The AVS 63rd International Symposium & Exhibition
    • 発表場所
      Nashville, USA
    • 年月日
      2016-11-06
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02014
  • [学会発表] La置換CeCoIn5エピタキシャル薄膜のSTM/STS測定による近藤ホールの観測2016

    • 著者名/発表者名
      鳥井陽平、成塚政裕、綿重達哉、花岡洋祐、笠原成、笠原裕一、寺嶋孝仁、芝内孝禎、花栗哲郎、松田祐司
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学 角間キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02014
  • [学会発表] 極限環境分光イメージングSTMによる電子状態解析2016

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      日本表面科学会関東支部 第4回関東支部セミナー
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04024
  • [学会発表] 極限環境分光イメージングSTMによる電子状態解析2016

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      日本表面科学会関東支部 第4回関東支部セミナー 表面・薄膜分析シリーズ Vol.2「走査型プローブ顕微鏡のフロンティア ~実用材料表面計測入門から最新物性問題への挑戦まで~」
    • 発表場所
      東京大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02014
  • [学会発表] 分光イメージングSTMによる非従来型超伝導体FeSeの研究2016

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      物性研短期研究会「走査トンネル顕微鏡による物性研究の現状と展望」
    • 発表場所
      東京大学物性研究所
    • 年月日
      2016-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04024
  • [学会発表] STM/STSで見たFeSeの超伝導状態とネマティック状態2016

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      日本物理学会 2016年年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220710
  • [学会発表] STM/STSによる量子物質の電子状態解析2015

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      物性研短期研究会「量子物質研究の最前線」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02014
  • [学会発表] Quasi-Particle Interference and Superconducting Gap in FeSe2015

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Hanaguri
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on “Unconventional Superconductivity: Materials and Mechanisms”
    • 発表場所
      香港(中国)
    • 年月日
      2015-05-24
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220710
  • [学会発表] Friedel oscillations in the normal and superconducting states of FeSe2015

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Hanaguri
    • 学会等名
      Workshop on the two-dimensional chalcogenides: exotic electronic orders, superconductivity and magnetism
    • 発表場所
      ドレスデン(ドイツ)
    • 年月日
      2015-08-31
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220710
  • [学会発表] Spectroscopic-Imaging STM studies of Vortices in FeSe2015

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Hanaguri
    • 学会等名
      International Workshop on Vortex Matter in Superconductors -VORTEX 2015
    • 発表場所
      El Escorial, Spain
    • 年月日
      2015-05-10
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02014
  • [学会発表] Imaging the wave functions of Dirac-Landau levels in the topological surface state2015

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Hanaguri
    • 学会等名
      Symposium of New Perspectives in Spintronic and Mesoscopic Physics
    • 発表場所
      Kashiwa, Japan
    • 年月日
      2015-06-10
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02014
  • [学会発表] 走査型トンネル分光の発展と高温超伝導2015

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      第 62 回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学(神奈川県平塚市)
    • 年月日
      2015-03-11
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220710
  • [学会発表] Magnetic-field effects on Dirac electrons at the surfaces of topological insulators2015

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Hanaguri
    • 学会等名
      The 15th International Conference on the Formation of Semiconductor Interfaces (ICFSI-15)
    • 発表場所
      Hiroshima, Japan
    • 年月日
      2015-11-15
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02014
  • [学会発表] Imaging the wave functions of Dirac-Landau levels in the topological surface state2015

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Hanaguri
    • 学会等名
      Symposium of New Perspectives in Spintronic and Mesoscopic Physics
    • 発表場所
      東京大学物性研究所(千葉県柏市)
    • 年月日
      2015-06-10
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220710
  • [学会発表] Friedel oscillations in the normal and superconducting states of FeSe2015

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Hanaguri
    • 学会等名
      Workshop on the two-dimensional chalcogenides: exotic electronic orders, superconductivity and magnetism
    • 発表場所
      Dresden, Germany
    • 年月日
      2015-08-31
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02014
  • [学会発表] Quasi-Particle Interference and Superconducting Gap in FeSe2015

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Hanaguri
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Superconductivity
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      2015-05-24
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02014
  • [学会発表] Magnetic-field effects on Dirac electrons at the surfaces of topological insulators2015

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Hanaguri
    • 学会等名
      The 15th International Conference on the Formation of Semiconductor Interfaces (ICFSI-15)
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県広島市)
    • 年月日
      2015-11-15
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220710
  • [学会発表] Spectroscopic-Imaging STM studies of Vortices in FeSe2015

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Hanaguri
    • 学会等名
      International Workshop on Vortex Matter in Superconductors
    • 発表場所
      エル・エスコリアル(スペイン)
    • 年月日
      2015-05-11
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220710
  • [学会発表] STM/STS による量子物質の電子状態解析2015

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      物性研短期研究会「量子物質研究の最前線」
    • 発表場所
      東京大学物性研究所(千葉県柏市)
    • 年月日
      2015-12-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220710
  • [学会発表] Quasiparticle interference and superconducting gap in the nodal iron-based superconductor FeSe2015

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Hanaguri
    • 学会等名
      Impurity induced states and quasiparticle interference in unconventional superconductors and strong spin-orbit coupled systems
    • 発表場所
      ポハン(韓国)
    • 年月日
      2015-10-18
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220710
  • [学会発表] Quasiparticle interference and superconducting gap in the nodal iron-based superconductor FeSe2015

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Hanaguri
    • 学会等名
      Impurity induced states and quasiparticle interference in unconventional superconductors and strong spin-orbit coupled systems
    • 発表場所
      Pohang, Korea
    • 年月日
      2015-10-18
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H02014
  • [学会発表] Superconducting gap and quasi-particle interference in FeSe2014

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Hanaguri
    • 学会等名
      International Symposium on Frontier of Superconductivity Research (IV), STM on Unconventional Superconductors
    • 発表場所
      北京(中国)
    • 年月日
      2014-10-23
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220710
  • [学会発表] Superconducting Gap and Quasi-Particle Interference in FeSe2014

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Hanaguri
    • 学会等名
      The 4th International Conference of Superconductivity and Magnetism
    • 発表場所
      アンタルヤ(トルコ)
    • 年月日
      2014-04-27
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220710
  • [学会発表] Superconducting gap and quasi-particle interference in FeSe2014

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Hanaguri
    • 学会等名
      27th International Symposium on Superconductivity
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都江戸川区)
    • 年月日
      2014-11-25
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220710
  • [学会発表] FeSe の準粒子干渉と超伝導ギャップ2014

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      京都大学基礎物理学研究所研究会「多自由度電子状態と電子相関が生み出す新奇超伝導の物理」
    • 発表場所
      京都大学基礎物理学研究所(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-10-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220710
  • [学会発表] Electronic states of FeSe studied by STM/STS2014

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Hanaguri
    • 学会等名
      Research Frontier of Transition-metal Compounds Opened by Advanced Spectroscopies
    • 発表場所
      東北大学金属材料研究所(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2014-09-30
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220710
  • [学会発表] STM/STS studies on topological insulators2014

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Hanaguri
    • 学会等名
      The Fall Meeting of the European Materials Research Society
    • 発表場所
      ワルシャワ(ポーランド)
    • 年月日
      2014-09-15
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220710
  • [学会発表] Spectroscopic-imaging scanning tunneling microscopyon FeSe single crystals2014

    • 著者名/発表者名
      Tetsuo Hanaguri
    • 学会等名
      The Beijing International Workshop (II) on Iron-Based Superconductors
    • 発表場所
      北京(中国)
    • 年月日
      2014-08-04
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25220710
  • [学会発表] トポロジカル絶縁体表面Dirac電子の磁場中波動関数 イメージング2013

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      物性研短期研究会「極限強磁場科学 &#8722; 場、物質、プローブのリンクから融合へ」
    • 発表場所
      東京大学物性研究所(柏市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23103519
  • [学会発表] Electronic states of defects and vortices in an iron-based superconductor2013

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      Superconductivity research advanced by new materials and spectroscopies
    • 発表場所
      東北大学(仙台市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340089
  • [学会発表] Scanning probes studies of pnictides and pairing symmetry identification2013

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      Superconductivity, the Second Century
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340089
  • [学会発表] Landau-level spectroscopies on topological insulators2013

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      3rd Japan-Israel Binational Workshop on Quantum Phenomena
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学(恩納村)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23103519
  • [学会発表] トポロジカル絶縁体におけるDirac表面状態のLandau準位2013

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      2013年度 基研研究会「固体中におけるディラック電子系物理の新展開」
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23103519
  • [学会発表] トポロジカル絶縁体のDirac表面状態におけるZeeman効果2013

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎,付英双,五十嵐九四郎,山本宗平,川村稔,高木英典,笹川崇男
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      徳島大学(徳島市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23103519
  • [学会発表] Vortex and impurity electronic states in LiFeAs2013

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      14th International Workshop on Vortex Matter in Superconductors
    • 発表場所
      Nanjing, China
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340089
  • [学会発表] STM/STSでみたFeSe の超伝導ギャップ2013

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      基研研究会「鉄系高温超伝導の物理」
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340089
  • [学会発表] STM/STS studies of superconducting gap in unconventional superconductors2013

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      Workshop "Scanning Probe Microscopy for the Study of Quantum Materials
    • 発表場所
      Vancouver, Canada
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340089
  • [学会発表] Defect states and superconducting gap in an iron-based superconductor2013

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri, K. Kitagawa, K. Matsubayashi, Y. Uwatoko and H. Takagi
    • 学会等名
      Spectroscopy on Novel Superconductors (SNS2013)
    • 発表場所
      Berkeley, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340089
  • [学会発表] STM/STS Studies of a Topological Insulator in a Magnetic field2012

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      FIRST QS2C Theory Forum "RIKEN-APW-APCTP Joint Workshop"
    • 発表場所
      (理化学研究所)和光市(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-15
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23103519
  • [学会発表] Landau-level spectroscopies on topological insulators2012

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      Eurasia-Pacific Summer School and Conference on Strongly Correlated Electrons
    • 発表場所
      Turun&ccedil;, Turkey
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23103519
  • [学会発表] STM/STS studies of Landau quantization in a topological insulator2012

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      The 2nd ASRC International Workshop on Magnetic Materials and Nanostructures
    • 発表場所
      (原子力機構)東海村(招待講演)
    • 年月日
      2012-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23103519
  • [学会発表] STM/STS Studies of topological insulators under magnetic fields2012

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      International conference on topological quantum phenomena (TQP2012)
    • 発表場所
      名古屋大学(名古屋市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23103519
  • [学会発表] Experimental trends in cuprates and pnictides: STM2012

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      International Conference on Materials and Mechanisms of Superconductivity (M2S 2012)
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340089
  • [学会発表] STM/STS studies on topological insulators under magnetic fields2012

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      International Seminar and Workshop on Quantum Matter from the Nano- to the Macroscale
    • 発表場所
      Dresden, Germany
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23103519
  • [学会発表] Non-magnetic impurity effects in LiFeAs studied by STM/STS2012

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      American Physical Society March Meeting 2012
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      2012-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] STM/STSでみたLiFeAsの磁束状態2012

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      基研研究会「鉄系高温超伝導の物理~スピン・軌道・格子~」
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340089
  • [学会発表] STM/STS studies of iron-based superconductors2012

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      International Workshop "Iron-Based Superconductors
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • 年月日
      2012-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] STM/STS studies of iron-based superconductors2012

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      Workshop : Superconductivity in iron-based compounds
    • 発表場所
      Munich, Germany(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] トポロジカル絶縁体の実験:STM/STSの観点から2012

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      日本物理学会 2012年秋季大会
    • 発表場所
      横浜国立大学(横浜市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23103519
  • [学会発表] STM/STS studies on iron-based superconductors2011

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      The 4th workshop for Emergent Materials Research
    • 発表場所
      Pohang, Korea(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] STM/STS Studies of Superconducting Gap in Iron-Based Superconductors2011

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      International Workshop on Novel Superconductors and Super Materials
    • 発表場所
      (日本科学未来館)東京都
    • 年月日
      2011-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] STM/STS studies of the superconducting gap in iron-based superconductors2011

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Superconductivity
    • 発表場所
      Waterville Valley, USA(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] STM/STS studies on iron-based superconductors2011

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      KITP workshop on the Iron-Based Superconductors
    • 発表場所
      Santa Barbara, USA
    • 年月日
      2011-01-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] STM/STS studies of the superconducting gap in iron-based superconductors2011

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Superconductivity
    • 発表場所
      Waterville Valley, USA
    • 年月日
      2011-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] 分光イメージングSTMを用いた電子状態の研究2011

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      第二回表面科学若手研究会
    • 発表場所
      (理化学研究所)和光市(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] 分光イメージングSTMを用いた電子状態の研究2011

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      第二回表面科学若手研究会
    • 発表場所
      (理化学研究所)和光市(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23103519
  • [学会発表] Superconducting gaps of iron-based superconductors investigated by STM/STS2011

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      KIAS workshop on "Frontiers in Condensed Matter Physics"
    • 発表場所
      Seoul, Korea(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] LiFeAsの渦糸芯状態と超伝導ギャップ2011

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      (富山大学)富山市
    • 年月日
      2011-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] Spectroscopic-Imaging STM Studies of Superconducting Gap in Unconventional Superconductors2011

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      The 26th International Conference on Low Temperature Physics
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2011-08-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] STM/STS Studies of Defects and Vortices in LiFeAs2011

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      Search for new physics in transition metal compounds by spectroscopies
    • 発表場所
      (東北大学)仙台市(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] STM/STS studies of a topological insulator2011

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      KIAS workshop on "Frontiers in Condensed Matter Physics"
    • 発表場所
      Seoul, Korea(招待講演)
    • 年月日
      2011-05-09
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23103519
  • [学会発表] STM/STS Studies of Defects and Vortices in LiFeAs2011

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      The International Conference on Novel Superconductivity
    • 発表場所
      Tainan, Taiwan(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] STM/STS studies of Dirac surface state in Bi_2Se_3 under magnetic fields2011

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      Topological Insulators and Superconductors
    • 発表場所
      Beijing, China(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23103519
  • [学会発表] STM/STSで見た鉄系超伝導体の超伝導ギャップ2011

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      基研研究会「鉄系高温超伝導の物理」
    • 発表場所
      (京都大学)京都市(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] STM/STS studies of a topological insulator2011

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      Novel Quantum States in Condensed Matter 2011
    • 発表場所
      (京都大学)京都市(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23103519
  • [学会発表] STM/STS studies of the superconducting gap in iron-based superconductors2011

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      Aspen Winter Conference"Contrasting Superconductivity of Pnictides and Cuprates"
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] STM/STS studies of the superconducting gap in iron-based superconductors2011

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      Aspen Winter Conference "Contrasting Superconductivity of Pnictides and Cuprates"
    • 発表場所
      Aspen, USA
    • 年月日
      2011-01-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] トポロジカル絶縁体Bi_2Se_3の磁場中分光イメージング2011

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      (富山大学)富山市
    • 年月日
      2011-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23103519
  • [学会発表] Spectroscopic-Imaging STM Studies of Superconducting Gap in Unconventional Superconductors2011

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      The 26th International Conference on Low Temperature Physics
    • 発表場所
      Beijing, China(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] Landau quantization of Dirac fermions in a topological insulator2011

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      The 4th international workshop on Emergent Phenomena of Quantum Hall Systems
    • 発表場所
      Beijing, China(招待講演)
    • 年月日
      2011-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23103519
  • [学会発表] Magnetic Field Effects on a Topological Insulator Studied by STM/STS2011

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      19th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy
    • 発表場所
      (洞爺湖万世閣)洞爺湖町(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-20
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-23103519
  • [学会発表] Spectroscopic-Imaging STM at High Magnetic Fields2010

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      6th Annual Nanoprobes Workshop, Center for Probing the Nanoscale, Stanford University
    • 発表場所
      Stanford, USA
    • 年月日
      2010-05-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] 分光イメージングSTMで見た鉄系超伝導体のギャップ対称性2010

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学, 岡山市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [学会発表] Spectroscopic-Imaging Scanning Tunneling Microscopy on Iron-Based Superconductors2010

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Spectroscopies in Novel Superconductors
    • 発表場所
      上海、中国
    • 年月日
      2010-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] Spectroscopic-imaging STM studies on unconventional superconductors2010

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      Korean Physical Society autumn meeting
    • 発表場所
      Phoenix Park, Korea
    • 年月日
      2010-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] 分光イメージングSTMで見た鉄系超伝導体のギャップ対称性2010

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2010-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] 分光イメージングSTMを用いた非従来型超伝導の研究2010

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      文部科学省「最先端・高性能汎用スーパーコンピュータの開発利用」プロジェクト次世代ナノ統合シミュレーションソフトウェアの研究開発 第4回公開シンポジウム
    • 発表場所
      (岡崎コンファレンスセンター)岡崎市
    • 年月日
      2010-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] 分光イメージングSTM2010

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      表面・界面スペクトロスコピー2010
    • 発表場所
      (筑波山京成ホテル)つくば市
    • 年月日
      2010-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] Spectroscopic-Imaging Scanning Tunneling Microscopy on Iron-Based Superconductors2010

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Spectroscopies in Novel Superconductors
    • 発表場所
      Shanghai, China.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] 分光イメージングSTMで見た鉄系超伝導体のギャップ対称性2010

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年次大会
    • 発表場所
      岡山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [学会発表] Phase-sensitive STM studies on cuprate and iron-based superconductors2010

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      JSPS A3 Foresight Program Autumn School for Young Scientists
    • 発表場所
      (ホテルルビノ京都堀川)京都市
    • 年月日
      2010-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] Phase-sensitive spectroscopic-imaging STM studies of unconventional superconductors2010

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      The International Conference on Low-Energy Electrodynamics in Solids 2010
    • 発表場所
      Les Diablerets, Switzerland
    • 年月日
      2010-07-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] Spectroscopic-Imaging Scanning Tunneling Microscopy on Iron-Based Superconductors2010

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      The 9th International Conference on Spectroscopies in Novel Superconductors
    • 発表場所
      Shanghai, China
    • 年月日
      2010-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] 分光イメージングSTMで見た鉄系超伝導体のギャップ対称性2010

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      日本物理学会第65回年会
    • 発表場所
      (岡山大学)岡山市
    • 年月日
      2010-03-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] Spectroscopic-imaging STM studies on unconventional superconductors2010

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      18th International Vacuum Congress
    • 発表場所
      北京、中国
    • 年月日
      2010-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] STM/STS studies on iron-based superconductors2010

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      9th Asia-Pacific Workshop on Material Physics
    • 発表場所
      Hanoi, Vietnam
    • 年月日
      2010-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] LiFeAsのSTM/STS2010

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      (大阪府立大学)堺市
    • 年月日
      2010-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] Spectroscopic-imaging STM studies on unconventional superconductors2010

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      18th International Vacuum Congress
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      2010-08-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] Possible Quantum-Limit Vortex Core in Bi_2Sr_2CaCu_2O_y2009

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      Joint JSPS-ESF International Conference on Nanoscience and Engineering in Superconductivity
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 年月日
      2009-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [学会発表] Phase-sensitive quasi-particle interference effects in high-T_c superconductors2009

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      9th International Conference on Materials and Mechanisms of Superconductivity
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2009-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] Quasi-particle Interference and Vortex "Checkerboard" in Bi2Sr2CaCu2Oy2009

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri, Y. Kohsaka, T. Tamegai, H. Takagi
    • 学会等名
      APS March Meeting
    • 発表場所
      Pittsburgh, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [学会発表] Phase-sensitive quasi-particle interference effcts in high-T_c superconductors2009

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      9th International Conference on Materials and Mechanisms of Superconductivity(M2S-IX)
    • 発表場所
      (Keio Plaza Hotel)東京都
    • 年月日
      2009-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] 鉄系超伝導体のSTM2009

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      ワークショップ「鉄系高温超伝導体研究の最前線」~「メカニズムおよび物性のレビューと展望」~
    • 発表場所
      (システム計算科学センター)東京都
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] Relationship between the Vortex 'Checkerboard' and the Quasi-Particle Interference in Bi2Sr2CaCu2Oy2009

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      he 12th International Workshop on Vortex Matter in Superconductors
    • 発表場所
      Yamanashi, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [学会発表] Scanning Tunneling Microscopy As A Tool for Exploring The Electronic States of Complex Materials2009

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      3rd International Conference on Science and Technology for Advanced Ceramics(STAC3)
    • 発表場所
      (メルパルク横浜)横浜市
    • 年月日
      2009-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] Magnetic-field effects on the quasi-particle interference in cuprates2009

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Superconductivity
    • 発表場所
      中国香港
    • 年月日
      2009-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] 鉄系超伝導体のSTM2009

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      ワークショップ「鉄系高温超伝導体研究の最前線」~「メカニズムおよび物性のレビューと展望」~
    • 発表場所
      (システム計算科学センター)東京都
    • 年月日
      2009-11-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [学会発表] Magnetic-field effects on the quasi-particle interference in cuprates2009

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Superconductivity
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      2009-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] Landau quantization of Dirac electrons in the metallic surface state of a topological insulator Bi_2Se_32009

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      RIKEN workshop "Emergent Phenomena of Correlated Materials"
    • 発表場所
      (理化学研究所)和光市
    • 年月日
      2009-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [学会発表] Sign-Reversing s-Wave Superconductivity Probed by High-Field STM2009

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      Joint IMR International Symposium High Magnetic Field Spin Science in 100T VI Application of High Magnetic Field for Condensed Matter and Material Sciences
    • 発表場所
      (東北大学)仙台市
    • 年月日
      2009-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [学会発表] Fe_<1+x>(Se, Te)のSTM/STS2009

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎, 他
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [学会発表] Phase-sensitive quasi-particle interference effects in high-T_c superconductors2009

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      9th International Conference on Materials and Mechanisms of Superconductivity(M2S-IX)
    • 発表場所
      (Keio Plaza Hotel)東京都
    • 年月日
      2009-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [学会発表] Sign-Reversings-Wave Superconductivity Probed by High-Field STM2009

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      Joint IMR International Symposium High Magnetic Field Spin Science in 100T VI Application of High Magnetic Field for Condensed Matter and Material Sciences
    • 発表場所
      (東北大学)仙台市
    • 年月日
      2009-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] Sign-reversings-wave Superconductivity in an Iron-based Superconductor Probed by Phase-sensitive STM2009

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      RIKEN workshop "Emergent Phenomena of Correlated Materials"
    • 発表場所
      (理化学研究所)和光市
    • 年月日
      2009-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] Magnetic-field effects on the quasi-particle interference in cuprates2009

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Superconductivity
    • 発表場所
      中国 香港
    • 年月日
      2009-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [学会発表] Spectroscopic-imaging STM studies on iron-based superconductors2009

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      ICC-IMR workshop "Physics on Transition Metal Based, Superconductors"
    • 発表場所
      (東北大学)仙台市
    • 年月日
      2009-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] Sign-reversing s-wave Superconductivity in an Iron-based Superconductor Probed by Phase-sensitive STM2009

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      RIKEN workshop "Emergent Phenomena of Correlated Materials"
    • 発表場所
      (理化学研究所)和光市
    • 年月日
      2009-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [学会発表] Phase-Sensitive Quasi-Particle Inter- ference Effects in High-Tc Supercon- ductors2009

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      9th International Conference on Materials and Mechanisms of Superconductivity (M2S-IX)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [学会発表] Fe_<1+x>(Se, Te)のSTM/STS2009

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      日本物理学会2009年秋季大会
    • 発表場所
      (熊本大学)熊本市
    • 年月日
      2009-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] Magnetic-Field Effects on the Quasi-Particle Interference in Cuprates2009

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      The 2009 Gordon Research Conference on Superconductivity
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [学会発表] PrFeAsO0.7のSTM/STS2009

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎, 他
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [学会発表] Quasi-particle interference and vortex `checkerboard' in Bi_2Sr_2CaCu_2O_y2009

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      American Physical Society 2009 March Meeting
    • 発表場所
      Pittsburgh, USA
    • 年月日
      2009-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [学会発表] Magnetic-field effects on the quasi-particle interference in cuprates2009

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      Gordon Research Conference on Superconductivity
    • 発表場所
      Hong Kong, China.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] Phase-sensitive quasi-particle interference effects in high-Tc superconductors2009

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      9th International Conference on Materials and Mechanisms of Superconductivity (M2S-IX)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] Scanning Tunneling Microscopy As A Tool for Exploring The Electronic States of Complex Materials2009

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      3rd International Conference on Science and Technology for Advanced Ceramics(STAC3)
    • 発表場所
      (メルパルク横浜)横浜市
    • 年月日
      2009-06-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [学会発表] PrFeAsO0. 7のSTM/STS2009

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      日本物理学会第64回年次大会
    • 発表場所
      立教大学, 豊島区
    • 年月日
      2009-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [学会発表] Spectroscopic-imaging STM studies on iron-based superconductors2009

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      ICC-IMR workshop "Physics on Transition Metal Based Superconductors"
    • 発表場所
      (東北大学)仙台市
    • 年月日
      2009-06-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [学会発表] Quasiparticle Interference and Coherence Effects of High-Tc Superconductor: STM/STS as a Reciprocal- space Probe2008

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      日本物理学会2008秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学, 盛岡市
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [学会発表] Superconducting Gap and Coherence Effect of a High-T_c Cuprate Ca_<2-x>Na_xCuO_2Cl_2 Probed by Quasi-particle Interference2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      The International Conference on Quantum Phenomena in Complex Matter of the series on Stripes and High T_c Superconductivity
    • 発表場所
      Erice, Italy
    • 年月日
      2008-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] Quasi-particle interference and coherence factors in Ca_<2-x>Na_xCuO_2Cl_22008

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      ESF-NES workshop "Probing superconductivity at the nanoscale"
    • 発表場所
      Alicante, Spain
    • 年月日
      2008-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [学会発表] Quasiparticle interference and coherence effects of high-T_c superconductor : STM/STS as a reciprocal-space probe2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] Superconducting Gap and Coherence Effect of a High-Tc Cuprate Ca2-xNaxCuO2Cl2 Probed by Quasi-particle Interference2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      The Inter- national Conference on Quantum Phenomena in Complex Matter of the series on Stripes and High Tc Superconductivity
    • 発表場所
      Erice, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [学会発表] Quasiparticle interference and coherence effects of high-T_c superconductor : STM/STS as a reciprocal-space probe2008

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [学会発表] Superconducting Gap and Coherence Effect of a High-T_c Cuprate Ca_<2-x>Na_xCuO_2Cl_2 Probed by Quasi-particle Interference2008

    • 著者名/発表者名
      T.Hanaguri
    • 学会等名
      The International Conference on Quantum Phenomena in Complex Matter of the series on Stripes and High T_c Superconductivity
    • 発表場所
      Erice, Italy
    • 年月日
      2008-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [学会発表] (Ca, Na)_2CuO_2Cl_2の準粒子干渉に対する磁場効果II2008

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎, 他
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [学会発表] Quasi-particle Interference and Co- herence Factors in Ca2-xNaxCuO2Cl22008

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      ESF- NES Workshop "Probing Superconductivity at the Nanoscale
    • 発表場所
      Alicante, Spain
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [学会発表] Quasi-particle interference and coherence factors in Ca_<2-x>Na_xCuO_2Cl_22008

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      ESF-NES workshop "Probing superconductivity at the nanoscale"
    • 発表場所
      Alicante, Spain
    • 年月日
      2008-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] Superconducting Gap and Coherence Effect of a High-T_c Cuprate Ca_<2-x> Na_xCuO_2_Cl2 Probed by Quasi-particle Interference2008

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      The International Conference on Quantum Phenomena in Complex Matter of the series on Stripes and High T_c Superconductivity
    • 発表場所
      Erice, Italy
    • 年月日
      2008-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244060
  • [学会発表] Quasi-Particle Interference, Super- con ducting Gap and Coherence Effect in a High-Tc Superconductor Ca2-xNaxCuO2Cl22007

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      8th Korea-Japan-Taiwan Symposium on Strongly Correlated Electron Systems
    • 発表場所
      Incheon, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [学会発表] Superconducting gap in a cuprate studied by the quasi-particle interference effect2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      NSFC-JSPS Joint Conference on Novel Quantum Phenomena in Strongly Correlated Electronic Systems
    • 発表場所
      Beijing, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [学会発表] Magnetic-field Effects on the d-wave Bogoliubov Quasi-Particles and Superconducting Gap in Ca2-xNaxCuO2Cl22007

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri et. al
    • 学会等名
      4th International Symposium on High Magnetic Field Spin Science in 100T
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [学会発表] Superconducting Gap in a Cuprate Studied by the Quasi-particle Interference Effect2007

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      NSFC-JSPS Joint Conference on Novel Quantum Phenomena in Strongly Correlated Electronic Systems
    • 発表場所
      Beijing, China
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [学会発表] Quasi-Particle Interference, Superconducting Gap and Coherence Effect in a High-Tc Superconductor Ca2-xNaxCuO2Cl22007

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      8th Korea-Japan-Taiwan Symposium on Strongly Correlated Electron Systems (KJT-2007)
    • 発表場所
      Incheon, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [学会発表] Internal structure of vortex core in NbSe22007

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      The 4th CREST Nano-Virtual-Labs Joint Workshop on Superconductivity: Critical Currents (NVLS2007-CC)
    • 発表場所
      Kitakyushu, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [学会発表] d-wave quasi-particle interference and Fermi arc in Ca2-xNaxCuO2Cl22007

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Spectroscopies in Novel Superconductors (SNS2007)
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [学会発表] (Ca, Na)_2CuO_2Cl_2の準粒子干渉に対する磁場効果2007

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎, 他
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学札幌キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [学会発表] d-wave Quasi-particle Interference and Fermi Arc in Ca2-xNaxCuO2Cl22007

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      The 8th International Conference on Spectroscopies in Novel Superconductors
    • 発表場所
      Sendai, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [学会発表] Possible combined multi-band and gap-anisotropy effects in the vortex core of NbSe22007

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      20th International Symposium on Superconductivity (ISS2007)
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17072003
  • [学会発表] FeSeの超伝導ギャップのFriedel振動

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎, 綿重達哉, 幸坂祐生, 岩谷克也, 町田理, 笠原成, 小林遼, 芝内孝禎, 松田祐司, A. Bohmer, T. Wolf, C. Meingast, H. v. Lohneysen
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340089
  • [学会発表] Superconducting gap and quasi-particle interference in FeSe

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri, T. Watashige, Y. Kohsaka, K. Iwaya, Y. Fu, S. Kasahara, D. Watanabe, Y. Mizukami, T.Mikami, Y. Kawamoto, S. Kurata, T. Shibauchi, Y. Matsuda, A. Bohmer, T. Wolf, P. Adelmann, C. Meingast and H. v. Lohneysen
    • 学会等名
      27th International Symposium on Superconductivity
    • 発表場所
      船堀
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340089
  • [学会発表] Electronic states of FeSe studied by STM/STS

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri, T. Watashige, Y. Kohsaka, K. Iwaya, T. Machida, S. Kasahara, D. Watanabe, Y. Mizukami, T. Mikami, Y. Kawamoto, S. Kurata, T. Shibauchi, Y. Matsuda, A. Bohmer, T. Wolf, P. Adelmann, C. Meingast and H. v. Lohneysen
    • 学会等名
      Research Frontier of Transition-metal Compounds Opened by Advanced Spectroscopies
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2014-09-30 – 2014-10-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340089
  • [学会発表] FeSe の準粒子干渉と超伝導ギャップ

    • 著者名/発表者名
      花栗哲郎
    • 学会等名
      基研研究会「多自由度電子状態と電子相関が生み出す新奇超伝導の物理」
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-10-21 – 2014-10-22
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340089
  • [学会発表] Superconducting Gap and Quasi-Particle Interference in FeSe

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri, T. Watashige, Y. Kohsaka, K. Iwaya, Y. Fu, S. Kasahara, D. Watanabe, Y. Mizukami, T. Mikami, Y. Kawamoto, S. Kurata, T. Shibauchi, Y. Matsuda, A. Bohmer, T. Wolf, P. Adelmann, C. Meingast and H. v. Lohneysen
    • 学会等名
      The 4th International Conference of Superconductivity and Magnetism
    • 発表場所
      Antalya, Turkey
    • 年月日
      2014-04-27 – 2014-05-02
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340089
  • [学会発表] Spectroscopic-imaging scanning tunneling microscopyon FeSe single crystals

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri, T. Watashige, Y. Kohsaka, K. Iwaya, Y. Fu, S. Kasahara, D. Watanabe, Y. Mizukami, T. Mikami, Y. Kawamoto, S. Kurata, T. Shibauchi, Y. Matsuda, A. Bohmer, T. Wolf, P. Adelmann, C. Meingast and H. v. Lohneysen
    • 学会等名
      The Beijing International Workshop (II) on Iron-Based Superconductors
    • 発表場所
      北京, 中国
    • 年月日
      2014-08-04 – 2014-08-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340089
  • [学会発表] Superconducting gap and quasi-particle interference in FeSe

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri
    • 学会等名
      International Symposium on Frontier of Superconductivity Research (IV), STM on Unconventional Superconductors
    • 発表場所
      北京, 中国
    • 年月日
      2014-10-23 – 2014-10-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340089
  • [学会発表] Friedel oscillations of the superconducting gap in FeSe

    • 著者名/発表者名
      T. Hanaguri, T. Watashige, Y. Kohsaka, K. Iwaya, T. Machida, T. Shibauchi, R. Kobayashi, S. Kasahara, Y. Matsuda, A. Bohmer, T. Wolf, C. Meingast and H. v. Lohneysen
    • 学会等名
      American Physical Society March Meeting
    • 発表場所
      San Antonio, USA
    • 年月日
      2015-03-01 – 2015-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24340089
  • 1.  前田 京剛 (70183605)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  芝内 孝禎 (00251356)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 15件
  • 3.  笠原 成 (10425556)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  ファン ハロルド (30361611)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高木 英典 (40187935)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  笹川 崇男 (30332597)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松田 祐司 (50199816)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 10件
  • 8.  為ヶ井 強 (30183073)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 9.  松野 丈夫 (00443028)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  井上 公 (00356502)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  安藤 陽一 (90371286)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  寺嶋 孝仁 (40252506)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 6件
  • 13.  和達 大樹 (00579972)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  町田 理 (60570695)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 15.  小林 典男 (40111306)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  町田 一成 (50025491)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  音 賢一 (30263198)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  西嵜 照和 (90261510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  高山 知弘 (40435657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  幸坂 祐生 (80455344)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  鄭 国慶 (50231444)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  上野 和紀 (10396509)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  瀬川 耕司 (20371297)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  野島 勉 (80222199)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  稲田 佳彦 (80273572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  獅子堂 達也 (20363046)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  永長 直人 (60164406)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  岩佐 義宏 (20184864)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  長田 俊人 (00192526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  俣野 和明 (70630945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  横谷 尚睦 (90311646)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  加藤 雄介 (20261547)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  今井 良宗 (30435599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  近藤 隆祐 (60302824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  深津 晋 (60199164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  安武 裕輔 (10526726)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  新高 誠司 (60392057)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  北川 健太郎 (90567661)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 39.  北野 晴久 (00313164)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  笠原 裕一 (10511941)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 41.  池田 浩章 (90311737)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  戸川 欣彦 (00415241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  小林 研介 (10302803)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  永崎 洋 (20242018)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  大串 研也 (30455331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 46.  求 幸年 (40323274)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 47.  岡崎 浩三 (40372528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 48.  遠山 貴巳 (70237056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 49.  SHANNON Nic (70751585)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 50.  木村 剛 (80323525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 51.  有田 亮太郎 (80332592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 52.  有馬 孝尚 (90232066)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 53.  紺谷 浩 (90272533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 54.  佐藤 卓 (70354214)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 55.  清水 康弘 (00415184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 56.  廣理 英基 (00512469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 57.  高橋 英幸
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 58.  綿重 達哉
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 59.  えれみん いりや
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 60.  KIM KeeHoon
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 61.  WOFT Thomas
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 62.  MEINGAST Christoph
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 63.  V. LÖHNEYSEN Hilbert
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 64.  大成 誠一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 65.  川村 稔
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 66.  関 真一郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 67.  辛 埴
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi