• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

竹内 勝徳  TAKEUCHI Katsunori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40253918
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 鹿児島大学, 法文教育学域法文学系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2023年度: 鹿児島大学, 法文教育学域法文学系, 教授
2007年度 – 2014年度: 鹿児島大学, 法文学部, 教授
2012年度: 鹿児島大学, 法文学部, 法文学部
2004年度 – 2005年度: 鹿児島大学, 法文学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
英米・英語圏文学 / 小区分02030:英文学および英語圏文学関連 / ヨーロッパ語系文学 / 外国語教育
研究代表者以外
英米・英語圏文学
キーワード
研究代表者
ハーマン・メルヴィル / メルヴィル / ナサニエル・ホーソーン / 英米文学 / ホーソーン / 終末論 / ミレニアリズム / アメリカン・ルネサンス / エドガー・アラン・ポー / ラルフ・ウォルド・エマソン … もっと見る / ソロー / エマソン / 『白鯨』 / アメリカ文学 / アメリカン・ルネッサンス / マックス・ウェーバー / キリスト教 / 資本主義 / 宗教 / ディアスポラ / 黙示録 / アメリカ例外主義 / 『クラレル』 / シオニズム / 音楽性 / 『信用詐欺師』 / fluid text / 発生論的研究 / ホイットマン / ハリエット・ビーチャー・ストウ / マーティン・ディレイニー / アフェクト / アフェクト理論 / ウォルト・ホイットマン / マーガレット・フラー / トールテール / 言語理論 / 口述文化 / トランスアトランティック研究 / ハリエット・ビーチャー・ストー / ヘンリー・ソロー / アメリカ経済 / ルネッサンス / アメリカン / 米文学 / ホーソン / ヨーロッパ思想 / カント / ヘーゲル / ジョン・ロック / イマニュエル・カント / 西洋思想 / SMIL / 音声 / CGI / 英語 / 双方向 / CALL / php / smil2.0 / e-learning / 英語教材 / 音声認識 / RealMedia / Flash / VXML … もっと見る
研究代表者以外
英米文学 / 英語圏文学 / ナショナル・アイデンティティ / ホームランド / アメリカ研究 / アメリカ文学 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (83件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  ハーマン・メルヴィル文学におけるキリスト教と資本主義の関係研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 勝徳
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  ハーマン・メルヴィル『クラレル』における宗教性の再解釈研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 勝徳
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02030:英文学および英語圏文学関連
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  「ホームランド」の政治学――アメリカ文学における帰属と越境の力学に関する研究

    • 研究代表者
      小谷 耕二
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      福岡女子大学
      九州大学
  •  『白鯨』の発生論的研究ー「流動的テクスト(fluid text)」を射程として研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 勝徳
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  アメリカン・ルネサンス文学における情動と身体ーアフェクト理論とその応用研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 勝徳
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  アメリカン・ルネッサンス作家における口述文化の影響とその要因の分析研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 勝徳
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  大西洋交易の変容とアメリカン・ルネッサンス研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 勝徳
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      英米・英語圏文学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  アメリカン・ルネッサンスにおける同時代ヨーロッパ思想のインパクト研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 勝徳
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ヨーロッパ語系文学
    • 研究機関
      鹿児島大学
  •  VXMLを利用した英語音声対応アーキテクチャーの研究研究代表者

    • 研究代表者
      竹内 勝徳
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      鹿児島大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 『メルヴィル文学における<演技する主体>』2020

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 総ページ数
      446
    • 出版者
      小鳥遊書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02495
  • [図書] 繋がりの詩学――近代アメリカの知的独立と<知のコミュニティ>の形成2019

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳、倉橋洋子、高尾直知、竹野富美子、城戸光世ほか
    • 総ページ数
      361
    • 出版者
      彩流社
    • ISBN
      9784779125577
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03395
  • [図書] 「『イノセンツ・アブロード』にみる虚構のホームランド」小谷耕二編『ホームランドの政治学――アメリカ文学における帰属と越境』2019

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 出版者
      開文社
    • ISBN
      9784779125577
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02495
  • [図書] ホームランドの政治学――アメリカ文学における帰属と越境2019

    • 著者名/発表者名
      小谷耕二、岡本太助、高橋勤、竹内勝徳、喜納育江、牧野理英、高野泰志
    • 総ページ数
      386
    • 出版者
      開文社
    • ISBN
      9784875710974
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03395
  • [図書] トランスアトランティックな遡行とエコロジカルな再生ーメルヴィルの小説におけるアメリカ独立革命」川津雅江・吉川朗子編『トランスアトランティック・エコロジー』2019

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 出版者
      彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02495
  • [図書] 「劇場文化の政治学──「二つの教会堂」を通して読み解く『信用詐欺師』」倉橋洋子・高尾直知・竹野富美子・城戸光世編著『繋がりの詩学――近代アメリカの知的独立と<知のコミュニティ>の形成』2019

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 出版者
      彩流社
    • ISBN
      9784779125577
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02495
  • [図書] 「トランスアトランティックな遡行とエコロジカルな再生─メルヴィルの小説におけるアメリカ独立革命」川津雅江・吉川朗子編著『トランスアトランティック・エコロジー─ロマン主義を語り直す』2019

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      (彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02495
  • [図書] 「劇場文化の政治学─「二つの教会堂」を通して読み解く『信用詐欺師』」倉橋洋子・高尾直知・竹野富美子・城戸光世編著『繋がりの詩学─近代アメリカの 知的独立と<知のコミュニティ>の形成』2019

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02495
  • [図書] トランスアトランティック・エコロジー2019

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳、川津雅江、吉川朗子ほか
    • 出版者
      彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03395
  • [図書] 「『イノセンツ・アブロード』にみる虚構のホームランド」小谷耕二編著『ホームランドの政治学――アメリカ文学における帰属と越境』2019

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 総ページ数
      38
    • 出版者
      開文社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02495
  • [図書] 『身体と情動--アフェクトで読むアメリカン・ルネサンス』2016

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳・高橋勤(共編著)
    • 総ページ数
      327
    • 出版者
      彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284054
  • [図書] Vocal Sounds and Linguistic Signification in Herman Melville’s Novels, Facing Melville, Facing Italy2014

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Takeuchi
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      University of Rome Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652059
  • [図書] "Vocal Sounds and Linguistic Signification in Herman Melville’s Novels" Facing Melville, Facing Italy2014

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Takeuchi
    • 総ページ数
      16
    • 出版者
      University of Rome Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284054
  • [図書] "Vocal Sounds and Linguistic Signification in Herman Melville’s Novels," Facing Melville, Facing Italy2014

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Takeuchi
    • 総ページ数
      15
    • 出版者
      forthcoming
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284054
  • [図書] 「革命を呼び込む移民たちの行方ーチャールズ・クライツァーの言語理論と『緋文字』」『ロマンスの迷宮』2013

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 出版者
      英宝社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652059
  • [図書] 二つの国家と二つの『富』-エマソンの大西洋経済学、環大西洋の想像力2013

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 出版者
      彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320058
  • [図書] 「二つの国家と二つの『富』-エマソンの大西洋経済学」『環大西洋の想像力』2013

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 総ページ数
      17
    • 出版者
      彩流社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320058
  • [図書] 革命を呼び込む移民たちの行方、ロマンスの迷宮2013

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 出版者
      英宝社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320058
  • [図書] 「革命を呼び込む移民たちの行方」『ロマンスの迷宮』2013

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      英宝社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320058
  • [図書] クロスボーダーの地域学2011

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳(共編著)
    • 出版者
      南方新社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320058
  • [雑誌論文] 「ソローとトウェイン ―口承文学の系譜」2024

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 雑誌名

      『ヘンリー・ソロー研究論集』

      巻: 49 ページ: 66-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00441
  • [雑誌論文] 「ソローとトウェイン ―口承文学の系譜」2024

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 雑誌名

      『ヘンリー・ソロー研究論集』

      巻: 49 ページ: 66-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00402
  • [雑誌論文] 「ラパチーニの娘」における思考と情念ーダークエコロジーを参照点として」2023

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 雑誌名

      人文学科論集

      巻: 90 ページ: 45-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00441
  • [雑誌論文] メルヴィル小説におけるミレニアリズムと労働2022

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 雑誌名

      Sky-Hawk

      巻: 10 ページ: 5-21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00441
  • [雑誌論文] Michael Jonik, Herman Melville and the Politics of the Inhuman2021

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Takeuchi
    • 雑誌名

      英文學研究

      巻: 98 ページ: 104-112

    • NAID

      130008145825

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00441
  • [雑誌論文] Paul Giles---トランスナショナリズムからグローバリゼーションを超えて2021

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 雑誌名

      巽孝之退官論集(仮名)

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00441
  • [雑誌論文] 労働の拡散を眺めるメルヴィル2021

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 雑誌名

      日本英文学会第93回大会Proceedings

      巻: - ページ: 1-2

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00441
  • [雑誌論文] Herman Melville and Politics of the Inhuman2021

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 雑誌名

      英文学研究

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00441
  • [雑誌論文] Paul Giles--- トランスナショナリズムからグローバリゼーションを超えて2021

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 雑誌名

      巽 孝之監修、下河辺 美知子・越智 博美・後藤 和彦・原田 範行編著『領域・脱構築・脱半球--- 二一世紀人文学のために』

      巻: - ページ: 518-521

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00441
  • [雑誌論文] 『信用詐欺師』における劇場性とネイティヴィズム2018

    • 著者名/発表者名
      竹内 勝徳
    • 雑誌名

      知のコミュニティ

      巻: 発行準備中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03395
  • [雑誌論文] 帝国に絡むトランスナショナリズム2018

    • 著者名/発表者名
      竹内 勝徳
    • 雑誌名

      トランスアトランティック・エコロジー

      巻: 発行準備中

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03395
  • [雑誌論文] 「『信用詐欺師』における劇場性とネイティヴィズム」2018

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 雑誌名

      『知のコミュニティ』

      巻: 発行準備中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02495
  • [雑誌論文] 帝国に絡むトランスナショナリズム2018

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 雑誌名

      『トランスアトランティック・エコロジー』

      巻: 発行準備中

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02495
  • [雑誌論文] 情動の創造性--アフェクト理論による『白鯨』分析2016

    • 著者名/発表者名
      竹内 勝徳
    • 雑誌名

      スカイホーク

      巻: 4 ページ: 5-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03395
  • [雑誌論文] 情動の創造性---アフェクト理論による『白鯨』分析2016

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 雑誌名

      スカイホーク

      巻: 4 ページ: 5-22

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02495
  • [雑誌論文] Vocal Sounds and Linguistic Signification in Herman Melville’s Novels2014

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Takeuchi
    • 雑誌名

      Facing Melville, Facing Italy

      巻: 1 ページ: 25-40

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652059
  • [雑誌論文] 二つの"Wealth"と二つの国家2011

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 雑誌名

      平成22年度科学研究費補助金「基盤研究(B)」実績報告書 大西洋交易の変容とアメリカン・ルネッサンス

      ページ: 9-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320058
  • [雑誌論文] “Beautiful Boys with Musical Voices: Melville’s Artistic Vision Expressed through Vocal Sounds and Music”2011

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Takeuchi
    • 雑誌名

      Sky-Hawk

      巻: 26 ページ: 37-47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320058
  • [雑誌論文] " Clap eye on " Captain Pe(g)leg/Ahab-メルヴィルによる2010

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 雑誌名

      『白鯨』の原稿修正と反ナショナリズムの衝動」『アメリカ文学研究』 第46号

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520241
  • [雑誌論文] "Clap eye on" Pe(g)leg/Ahab-メルヴィルによる『白鯨』の原稿修正と反ナショナリズムの衝動2010

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 雑誌名

      アメリカ文学研究 46

      ページ: 1-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520241
  • [雑誌論文] メルヴィルにおけるヨーロピアン・インパクト2009

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 雑誌名

      平成21年度科学研究費補助金研究成果報告書

      ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520241
  • [雑誌論文] メルヴィルにおけるヨーロピアン・インパクト-アイリッシュ移民とアイデアリズムの解体2009

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 雑誌名

      平成19-21年度科学研究費補助金基盤研究(C)報告書

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520241
  • [雑誌論文] Streaming of Musical of Musical (Un)Consciousness: Signifyin(g) Process against Definer's Community in Toni Morrison's Beloved2008

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 雑誌名

      九州アメリカ文学研究 第49号

      ページ: 61-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520241
  • [雑誌論文] Stream(ing) of Musical (Un)Consciousness : Signifying Process against Definer's Community in Toni Morrison's Beloved2008

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Takeuchi
    • 雑誌名

      九州アメリカ文学 48

      ページ: 61-72

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520241
  • [雑誌論文] ヨーロッパ思想とアメリカン・ダイアレクティクスの行方2008

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 雑誌名

      平成19-21年度科学研究費補助金基盤研究(C)報告書

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520241
  • [雑誌論文] Aspects of Speech and Body in City of Glass2007

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Takeuchi
    • 雑誌名

      九州アメリカ文学 48

      ページ: 51-60

    • NAID

      40015811713

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520241
  • [雑誌論文] Aspects of Speech and Body in City of Glass2007

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 雑誌名

      九州アメリカ文学研究 第48号

      ページ: 51-60

    • NAID

      40015811713

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520241
  • [雑誌論文] 英語授業におけるe-learning活用虎の巻2006

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 雑誌名

      平成16-17年度科学研究費補助金 研究報告書 1

      ページ: 1-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16652047
  • [雑誌論文] VXMLを利用した英語音声対応アーキテクチャーの研究2005

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 雑誌名

      人文学科論集 62号(未定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16652047
  • [学会発表] 「終末論としての“Billy Budd”」2023

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 学会等名
      九州アメリカ文学会9月例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00402
  • [学会発表] 「思想家を通してメルヴィルを語る―スパノス、アガンベン、『ビリー・バッド』」2023

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 学会等名
      日本メルヴィル学会年次大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00441
  • [学会発表] 「思想家を通してメルヴィルを語る―スパノス、アガンベン、『ビリー・バッド』」2023

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 学会等名
      日本メルヴィル学会年次大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00402
  • [学会発表] 「終末論としての“Billy Budd”」2023

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 学会等名
      九州アメリカ文学会9月例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00441
  • [学会発表] ミレニアリズム的資本主義と人種問題 ―メルヴィル文学を通したウェーバー批判2022

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 学会等名
      日本ナサニエル・ホーソーン協会 第 40 回全国大会シンポジウム「アメリカン・ルネサンスと白人至上主義の構築」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00441
  • [学会発表] ソローとトウェイン――口承文学の系譜2022

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 学会等名
      日本ソロー学会2022年度全国大会シンポジウムシンポジウム「ソローと19世紀の作家たち―アメリカン・ルネサンスを再構築する」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00441
  • [学会発表] 「ラパチーニの娘」における思考と情念2022

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 学会等名
      ナサニエル・ホーソーン協会九州支部シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00441
  • [学会発表] Labor Diaspora/ Labor Mobility---アメリカ文学における移動と労働2021

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 学会等名
      日本英文学会第93回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00441
  • [学会発表] Labor Diaspora/ Labor Mobility---アメリカ文学における移動と労働2021

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 学会等名
      日本英文学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K00441
  • [学会発表] The Innocents Abroad における国家イメージの反転2018

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 学会等名
      九州アメリカ文学会第64回大会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03395
  • [学会発表] Two Godzillas: Transpacific Movements and Cultural Deterritorialization2017

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Takeuchi
    • 学会等名
      International Paper Presentation on Japanese and Filipino Studies
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県・鹿児島市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02495
  • [学会発表] 『信用詐欺師』におけるホームランドとネイティヴィズム2017

    • 著者名/発表者名
      竹内 勝徳
    • 学会等名
      公開ワークショップ「アメリカ文学とホームランド」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03395
  • [学会発表] 「『信用詐欺師』におけるホームランドとネイティヴィズム」2017

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 学会等名
      ホームランドの政治学――アメリカ文学における帰属と越境の力学に関する研究公開ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02495
  • [学会発表] Two Godzillas: Transpacific Movements and Cultural Deterritorialization2017

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Takeuchi (竹内 勝徳)
    • 学会等名
      International Paper Presentation on Japanese and Filipino Studies
    • 発表場所
      Kagoshima University
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03395
  • [学会発表] シンポジア--文学/映像における<情動>の再定位2016

    • 著者名/発表者名
      竹内 勝徳、横田 正夫、庄司 宏子、新田 啓子
    • 学会等名
      日本英文学会
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H03395
  • [学会発表] シンポジアー文学/映像における<情動>の再定位2016

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳、横田正夫、庄司宏子、新田啓子
    • 学会等名
      日本英文学会
    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02495
  • [学会発表] Reconsidering Melville’s Phenomenology: Ishmael Faced with Thing-in-Itself2015

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Takeuchi
    • 学会等名
      Melville in a Global Context: The Tenth International Melville Conference Tokyo
    • 発表場所
      慶應義塾大学(東京都)
    • 年月日
      2015-06-25
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284054
  • [学会発表] 『ファンショー』における鏡像と破壊 ―ポール・オースターを通して読むポストモダンなホーソーン2015

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 学会等名
      日本ナサニエル・ホーソーン協会九州支部シンポジウム
    • 発表場所
      福岡大学、福岡市
    • 年月日
      2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284054
  • [学会発表] 「長期的共鳴作用としての独立革命 ---ホーソーンとメルヴィルの環大西洋的想像力を中心に」2015

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 学会等名
      「トランスアトランティック・エコロジー   環境文学/思想の還流と変容」 公開セミナー・特別講演会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス(大阪府、吹田市)
    • 年月日
      2015-09-04
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284054
  • [学会発表] 『ファンショー』における鏡像と破壊 ―ポール・オースターを通して読むポストモダンなホーソーン2015

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 学会等名
      日本ナサニエル・ホーソーン協会九州支部シンポジウム
    • 発表場所
      福岡大学、福岡市
    • 年月日
      2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652059
  • [学会発表] アメリカン・ルネサンスにおける身体と機械―アフォーダンス表象を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 学会等名
      日本英文学会九州支部第67回大会
    • 発表場所
      福岡女子大学、福岡市
    • 年月日
      2014-10-26
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284054
  • [学会発表] アメリカン・ルネサンスにおける身体と機械ーアフォーダンス表象を中心に2014

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 学会等名
      日本英文学会九州支部大会
    • 発表場所
      福岡女子大学、福岡市
    • 年月日
      2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652059
  • [学会発表] (脱)トラヴェル・ライティングとしての Typee2012

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 学会等名
      日本英文学会第84回全国大会シンポジウム「旅と移動のアメリカ文学」
    • 発表場所
      専修大学生田キャンパス
    • 年月日
      2012-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320058
  • [学会発表] 独立戦争とメルヴィル2012

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会第51回全国大会シンポジウム「メルヴィルと戦争」
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • 年月日
      2012-10-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320058
  • [学会発表] 革命を呼び込む移民たち-チャールズ・クライツァーの言語理論と『スカーレット・レター』2011

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 学会等名
      日本ナサニエル・ホーソーン協会九州支部
    • 発表場所
      福岡大学(福岡市)
    • 年月日
      2011-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320058
  • [学会発表] ホーソーンとメルヴィル2009

    • 著者名/発表者名
      竹内 勝徳
    • 学会等名
      日本ナサニエル・ホーソーン協会九州支部研究会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2009-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520241
  • [学会発表] ホーソーンとメルヴィル2009

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 学会等名
      日本ナサニエル・ホーソーン協会九州支部シンポジウム
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520241
  • [学会発表] アメリカン・ダイアレクティクスの行方-DonatelloとBilly Buddを焦点に-2007

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会全国大会
    • 発表場所
      広島経済大学
    • 年月日
      2007-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19520241
  • [学会発表] アフェクト研究からみたアメリカン・ルネサンスーハーマン・メルヴィルを中心に

    • 著者名/発表者名
      竹内 勝徳
    • 学会等名
      九州アメリカ文学会第59回大会
    • 発表場所
      県立長崎シーボルト大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25284054
  • [学会発表] (脱)トラヴェル・ライティングとしてのTypee

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 学会等名
      日本英文学会第84回全国大会シンポジウム「旅と移動のアメリカ文学」
    • 発表場所
      専修大学生田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652059
  • [学会発表] 「(脱)トラヴェル・ライティングとしてのTypee」

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 学会等名
      日本英文学会第84回全国大会シンポジウム「旅と移動のアメリカ文学」
    • 発表場所
      専修大学生田キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320058
  • [学会発表] アフェクト研究からみたアメリカン・ルネサンス―ハーマン・メルヴィルを中心に

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 学会等名
      九州アメリカ文学会
    • 発表場所
      長崎シーボルト大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24652059
  • [学会発表] “Beautiful Boys with Musical Voices: Melville’s Artistic Vision Expressed through Vocal Sounds and Music”

    • 著者名/発表者名
      Katsunori Takeuchi
    • 学会等名
      The Eighth International Melville Conference
    • 発表場所
      ローマ・アメリカ研究センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320058
  • [学会発表] 「独立戦争とメルヴィル」

    • 著者名/発表者名
      竹内勝徳
    • 学会等名
      日本アメリカ文学会第51回全国大会シンポジウム「メルヴィルと戦争」
    • 発表場所
      名古屋大学東山キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320058
  • 1.  高橋 勤 (10216731)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  高野 泰志 (50347192)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  大島 由起子 (40168919)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  稲冨 百合子 (50526514)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  城戸 光世 (10351991)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  井上 間従文 (50511630)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  古屋 耕平 (70614882)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小谷 耕二 (40127824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  岡本 太助 (90523176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  下條 恵子 (30510713)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  喜納 育江 (20284945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi