• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

内田 貴之  Uchida Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40256897
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 日本大学, 松戸歯学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 日本大学, 松戸歯学部, 教授
2001年度 – 2002年度: 日本大学, 松戸歯学部, 講師
1997年度 – 1998年度: 日本大学, 松戸歯学部, 助手
1994年度: 日本大学, 松戸歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
保存治療系歯学
研究代表者以外
小区分57080:社会系歯学関連 / 保存治療系歯学
キーワード
研究代表者
スプリント / 重心動揺分析システム / オクルーザルスプリント / 重心動揺 / 顎機能異常 / X線CT / 筋電図 / 習慣性咀嚼
研究代表者以外
Asymmetry Index / Staphylococcus aureus … もっと見る / Porphyromonas gingivalis / ベジクル / Streptococcus mutans / バイオフィルム / temporomandibular disorder / stabilometric / 非対称性指数 / 顎機能異常 / 重心動揺 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  口腔内ベジクルに対する疾患リスク検査法の確立と予防方法の開発

    • 研究代表者
      泉福 英信
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      日本大学
  •  顎機能異常と平衡機能の関連性に関する研究

    • 研究代表者
      大沢 聖子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      日本大学
  •  顎機能異常とそれに伴う不随症状の関連性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      内田 貴之
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      日本大学
  •  片側性の咀嚼習慣に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      内田 貴之
    • 研究期間 (年度)
      1994
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      保存治療系歯学
    • 研究機関
      日本大学
  • 1.  大沢 聖子 (00152108)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  泉福 英信 (20250186)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鈴木 到 (00869208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  伊藤 誠康 (80307876)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi