• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

嶋村 元宏  SHIMAMURA Motohiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40261193
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 神奈川県立歴史博物館, 学芸部, 主任学芸員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 神奈川県立歴史博物館, 学芸部, 主任学芸員
2018年度 – 2023年度: 神奈川県立歴史博物館, 学芸部, 主任学芸員
2006年度 – 2008年度: 神奈川県立歴史博物館, 学芸部, 主任学芸員
2004年度: 神奈川県立歴史博物館, 学芸部, 主任学芸員
2002年度 – 2003年度: 神奈川県立歴史博物館, 学芸部, 学芸員
1997年度 – 1998年度: 神奈川県立歴史博物館, 学芸部, 学芸員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分03020:日本史関連 / 小区分03010:史学一般関連 / 美術史 / 史学一般 / 日本史
研究代表者以外
小区分03020:日本史関連
キーワード
研究代表者
19世紀 / 大槻磐渓 / 海外情報 / 幕末 / 通商・開国論 / 海防・攘夷論 / 対外認識 / 「開国」認識 / 「鎖国」認識 / ヴィルへムル・ハイネ … もっと見る / ヴェルヘルム・ハイネ / 史料批判 / メタヒストリー / 物語論 / 画像 / ヴィルヘルム・ハイネ / まなざし / イメージ / 関藤藤陰 / 松浦武四郎 / 金海 / 維新 / 認知科学 / 昌平坂学問所 / 江木顎水 / 石川和助(関藤藤陰) / 風説書 / 金海奇観 / 江木鰐水 / 石川和助(関藤藤蔭) / 儒学者 / Old photographs / Famous places / Tokaido highway / Woodblock Prints / 出版 / 銅版画 / 東海道五十三次 / 古写真 / 名所 / 東海道 / 浮世絵版画 / 高川文〓 / 関藍梁 / 儒者 / 高川文筌 / ネットワーク / 肖像 / 黒船 / ペリー / ペリ-来航 / ペリー来航 / 開国 / 別段風説書 / 危機意識 / 江戸時代末期 … もっと見る
研究代表者以外
オランダ通詞 / 風説書 / 日本近世史 / ペリー来航予告情報 / アヘン戦争 / 海外情報 / 別段風説書 / オランダ別段風説書 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  幕末期における対外関係の認識に関する研究:海防・対外関係意見書の分析を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      嶋村 元宏
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      神奈川県立歴史博物館
  •  開国期・「虚像」による日本観の形成に関する基礎的研究:その方法論を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      嶋村 元宏
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03010:史学一般関連
    • 研究機関
      神奈川県立歴史博物館
  •  オランダ別段風説書の研究

    • 研究代表者
      岩田 みゆき
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      青山学院大学
  •  開国期・危機的状況下における知識人の情報活動と意思決定過程に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      嶋村 元宏
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分03020:日本史関連
    • 研究機関
      神奈川県立歴史博物館
  •  ペリー来航関係画像資料の史料批判的研究研究代表者

    • 研究代表者
      嶋村 元宏
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      史学一般
    • 研究機関
      神奈川県立歴史博物館
  •  浮世絵版画と「名所」に関する研究-東海道を中心に-研究代表者

    • 研究代表者
      嶋村 元宏, 橋本 健一郎
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      神奈川県立歴史博物館
  •  幕末の海外情報と危機意識研究代表者

    • 研究代表者
      嶋村 元宏
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      神奈川県立歴史博物館

すべて 2023 2022 2021 2012 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 開国期・危機的状況下における知識人の情報活動と意思決定に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      嶋村元宏
    • 総ページ数
      70
    • 出版者
      ―
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00952
  • [図書] 特別展 ペリーの顔・貌・カオ-「黒船」の使者の虚像と実像-2012

    • 著者名/発表者名
      嶋村元宏・神奈川県立歴史博物館編
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      神奈川県立歴史博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18520484
  • [図書] Exhibition catalogue: Sight-seeing to famous places in KANAGAWA, late Tokugawa era and Meiji era2005

    • 著者名/発表者名
      Motohiro SHIMAMURA
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      Kanagawa Prefectural Museum of Cultural History
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510086
  • [図書] 特別展 幕末・明治 かながわ名所探訪2005

    • 著者名/発表者名
      嶋村元宏
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      神奈川県立歴史博物館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14510086
  • [雑誌論文] 別段風説書の中の戦争と平和2023

    • 著者名/発表者名
      嶋村元宏
    • 雑誌名

      青山史学

      巻: 41 ページ: 117-127

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00824
  • [雑誌論文] 別段風説書の中の戦争と平和2023

    • 著者名/発表者名
      嶋村元宏
    • 雑誌名

      青山史学

      巻: 41 ページ: 1-2

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01314
  • [雑誌論文] 仙台藩儒・大槻磐渓によるペリー来航前後の情報収集活動とその活用2022

    • 著者名/発表者名
      嶋村元宏
    • 雑誌名

      神奈川県立博物館研究報告―人文科学―

      号: 48 ページ: 19-46

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00952
  • [雑誌論文] 幕末における外国使節への接遇とまなざし:アメリカペリー使節とハリス使節を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      嶋村元宏
    • 雑誌名

      神奈川県立博物館研究報告ー人文科学ー

      巻: 49 ページ: 1-18

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01314
  • [雑誌論文] 仙台藩儒・大槻磐渓によるペリー来航前後の情報収集活動とその活用2022

    • 著者名/発表者名
      嶋村元宏
    • 雑誌名

      神奈川県立博物館研究報告ー人文科学ー

      巻: 48 ページ: 19-46

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01314
  • [雑誌論文] 幕末における外国使節への接遇とまなざし:アメリカ・ペリー使節とハリス使節を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      嶋村元宏
    • 雑誌名

      神奈川県立博物館研究報告―人文科学―

      巻: 49 ページ: 1-18

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00824
  • [学会発表] View of Japan and Asia in the Illusrtions of Perry's Expedition2023

    • 著者名/発表者名
      Motohiro SHIMAMURA
    • 学会等名
      Association for Asian Studies in Asia Canferance
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00824
  • [学会発表] Views of Japan and Asia in the Illustrations of Perry's Expedition2023

    • 著者名/発表者名
      SHIMAMURA Motohiro
    • 学会等名
      Association for Asian Studies in Asia, Daegu
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00824
  • [学会発表] 別段風説書の中の戦争と平和2022

    • 著者名/発表者名
      嶋村元宏
    • 学会等名
      青山学院大学総合研究所シンポジウム「別段風説書」にみるグローバリゼーション―19世紀の世界と日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00824
  • 1.  梅沢 恵 (60415966)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  角田 拓朗 (80435825)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  橋本 健一郎 (10124520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  桑山 童奈 (70332393)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  丹治 雄一 (50342944)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  鈴木 良明 (50124516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  岩田 みゆき (40365010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  割田 聖史 (20438568)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岩下 哲典 (30296230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi