• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岩口 伸一  IWAGUCHI Shinichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40263420
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 奈良女子大学, 自然科学系, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 奈良女子大学, 自然科学系, 准教授
2012年度: 奈良女子大学, 自然科学系, 准教授
2007年度 – 2011年度: 奈良女子大学, 理学部, 准教授
2010年度: 奈良女子大学, 理学部, 教授
2005年度 – 2006年度: 奈良女子大学, 理学部, 助教授
1994年度 – 2002年度: 奈良女子大学, 理学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
細菌学(含真菌学) / 細菌学(含真菌学)
研究代表者以外
生物形態・構造 / 生態・環境 / 小区分38050:食品科学関連 / 文化財科学 / 形態・構造
キーワード
研究代表者
Candida albicans / 染色体再配列 / 反復配列 / 動物モデル / 真菌 / 動物真菌感染モデル / 病理学 / 微生物 / 菌類 / 感染症 … もっと見る / 動物感染実験モデル / ガスクロマトグラフィー質量分析計 / 揮発性有機化合物 / アスペルギルス症 / 深在性真菌症 / 真菌感染症 / 診断 / SPS1 / RAD5 / 倍数性変換 / DNA結合タンパク質 / ゲル・シフト法 / PCR / 分子生物学 … もっと見る
研究代表者以外
Candida tropicalis / 菌糸形成 / 酵母 / チアミン / 二形性 / エタノール / 遺伝子破壊 / Candida albicans / 二形性酵母 / thiamine / ethanol / サブトラクション法 / 進化 / 不完全酵母 / NYR20 / ワイン醸造 / Elhanol / Valproic acid / Inositol phospholipid / Thiamine biosynthesis / Dimorphism / Pseudohyphal formation / Yeast / Vitamin B1 / ハイグロマイシン耐性遺伝子 / 微好気的培養 / バルプロ酸 / イノシトールリン脂質 / チアミン生合成 / ビタミンB1 / PPL1 homologue / nmt1^+ homologoue / tyrosine phosphatase / subtractive cloning / pseudomycelial formation / nmt1 遺伝子 / nmt1^+遺伝子 / ニ形性 / MAPキナーゼカスケード / ケトコナゾール / チロシン脱リン酸化酵素 / 菌系形成 / NMT1 / substractive cloning / hyphal formation / リボゾームタンパク / チロシンリン酸化酵素 / NMT1遺伝子 / candida tropicalis / NMTI遺伝子 / 脱極性 / ELECTROPHORETIC KARYOTYPE / CHROMOSOME REARRANGEMENT / ZYGOTIC VARIATION / COLONY MORPHOLOGY / PLOIDY-SHIFT / IMPERFECT YEAST / 高次倍数性 / アデニン遺伝子 / 接合性 / 倍数性 / カンジダ / 集落形態 / 電気泳動核法 / 染色体再配列 / 接合性変異 / 染色体電気泳動 / 集落形態変異 / 倍数性変換 / 深海 / 甲殻類 / 蔓脚類 / 性表現 / 適応度 / 精子競争 / 矮雄 / SPME / クロコウジカビ / Aspergillus fumigatus / 抗真菌活性 / MVOCs / カビ / 揮発性分子 / 2-ペンタデカノン / IMS / GC/MS / ベンズアルデヒド / IMS2-ペンタデカノン / MS / GC / トビムシ / 微生物由来揮発性分子 / 真菌 / 微生物汚染 / 文化財 / 軟体動物 / 性比 / 性決定 / 遺伝学 / 生態学 / 染色体喪失 / 二形成 / 核相変換 / 接合型遺伝子 / 不完全菌 / 染色体性 / 抗真菌剤耐性 / 核相 / MTL遺伝子座 隠す
  • 研究課題

    (13件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  酵母による赤ワインの色調増強に関わる技術基盤の確立

    • 研究代表者
      吉崎 隆之
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38050:食品科学関連
    • 研究機関
      福山大学
  •  深海性フジツボにおける矮雄の適応的意義

    • 研究代表者
      遊佐 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  揮発性有機化合物を指標とした真菌感染症の早期診断法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      岩口 伸一
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  文化財汚染に関与する微生物生態系と揮発性分子の役割に関する保存科学的解析

    • 研究代表者
      鈴木 孝仁
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      文化財科学
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  スクミリンゴガイの性比変動要因と性決定機構の解明

    • 研究代表者
      遊佐 陽一
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生態・環境
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  不完全酵母カンジダで発見された接合型遺伝子は形態形成にどう関わるか。

    • 研究代表者
      鈴木 孝仁
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      形態・構造
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  ビタミンB1の二形性(酵母型・菌糸型変換)調節因子としての役割

    • 研究代表者
      鈴木 孝仁
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物形態・構造
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  病原性酵母カンジダの倍数性変換と染色体再配列を制御する遺伝子の解析研究代表者

    • 研究代表者
      岩口 伸一
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  二形性(酵母型・菌系型変換)を制御する遺伝子群の解明

    • 研究代表者
      鈴木 孝仁
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生物形態・構造
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  病原性酵母カンジダ・アルビカンスの染色体組換えを制御するタンパク質の検索研究代表者

    • 研究代表者
      岩口 伸一
    • 研究期間 (年度)
      1996
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  不完全酵母カンジダにおける酵母型と菌糸型相互間の形態形成に関わる遺伝子制御

    • 研究代表者
      鈴木 孝仁
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      植物形態・構造
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  病原性酵母カンジダの染色体再配列に関わるRPS1配列とその転写反応研究代表者

    • 研究代表者
      岩口 伸一
    • 研究期間 (年度)
      1995
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      細菌学(含真菌学)
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  不完全酵母の倍数性変換と集落形態変異の分子機構

    • 研究代表者
      鈴木 孝仁
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(C)
    • 研究分野
      生物形態・構造
    • 研究機関
      奈良女子大学

すべて 2023 2022 2012 2011 2010 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 深在性真菌症Q&A2009

    • 著者名/発表者名
      岩口伸一(河野茂編著)
    • 総ページ数
      218
    • 出版者
      医薬ジャーナル
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570019
  • [図書] 改訂3版 深在性真菌症Q&A (カンジダの病原性)」河野茂編著2008

    • 著者名/発表者名
      岩口伸一
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570019
  • [図書] 改訂版 深在性真菌症Q&A(カンジダの病原性)」河野茂編著2007

    • 著者名/発表者名
      岩口伸一
    • 出版者
      医薬ジャーナル社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570019
  • [雑誌論文] Microbial volatile organic compounds (MVOCs) and their presumed physiological role for growth regulation in the soil-derived fungal organisms.2009

    • 著者名/発表者名
      Sachiyo Kaneko, Haruna Tanaka, Tomoko Kimura, Takae Takeuchi, Masato Kiuchi, Shin-ichi Iwaguchi, Koji Yokoyama, Takahito Suzuki
    • 雑誌名

      In Papers of JSPS-IIAS Joint International Symposium on Conservation Technology for Cultural Heritage, held at the International Institute for Advanced Studies, Kyoto

      ページ: 46-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300288
  • [雑誌論文] 奈良八重桜から分離した花酵母でつくった爽やかな旨味の清酒2009

    • 著者名/発表者名
      岩口伸一、鈴木孝仁、松澤一幸、清水浩美、大橋正孝、都築正男、藤野千代
    • 雑誌名

      生物工学 87

      ページ: 356-357

    • NAID

      110007360478

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570019
  • [雑誌論文] The loss of parts of chromosome 7 followed by the insertion of URA cassette into RB2 on MRS in Candida albicar2008

    • 著者名/発表者名
      Shin-Iohi Iwaguchi, Mina Suzuki, Naomi Sakai, Koji Yokoyama, Takahito Suzuki
    • 雑誌名

      Medical Mycology 46

      ページ: 655-663

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300288
  • [雑誌論文] The loss of parts of chromosome 7 followed by the insertion of URA cassette into RB2 on MRS in Candida albicans strain CAI-4.2008

    • 著者名/発表者名
      Iwaguchi, S., Suzuki, M., Sakai, N., Yokoyama, K. & and Suzuki, T.
    • 雑誌名

      Medical Mycology (In press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570019
  • [雑誌論文] The loss of parts of chromosome 7 followed by the insertion of URA cassette into RB2 on MRS in Candida albicans strain CAI-4.2008

    • 著者名/発表者名
      Iwaguchi, S., Suzuki, M., Sakai, N., Yokoyama, K., Suzuki, T.
    • 雑誌名

      Medical Mycology 46

      ページ: 655-663

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570019
  • [雑誌論文] The loss of parts of chromosome 7 followed by the insertion of URA cassette into RB2 on MRS in Candida albicans strain CAI-42008

    • 著者名/発表者名
      Iwaguchi, S., Suzuki, M., Sakai, N., Yokoyama, K. & Suzuki, T.
    • 雑誌名

      Medical Mycology 46

      ページ: 655-663

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570019
  • [学会発表] MVOCsを用いた深在性真菌症(カンジダ症)の早期診断法の開発2023

    • 著者名/発表者名
      近藤瑞穂, 岩口伸一
    • 学会等名
      第96回日本細菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05532
  • [学会発表] 菌食性シロトビムシを誘引・忌避する カビ由来揮発性有機化合物(MVOCs)の探索2023

    • 著者名/発表者名
      松下愛, 岩口伸一
    • 学会等名
      日本農芸化学会2023年広島大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05532
  • [学会発表] 病原真菌Candida albicansのSPS1遺伝子のサイレント変異は細胞恒常性に影響する2023

    • 著者名/発表者名
      三宅 真伽, 岩口 伸一
    • 学会等名
      日本農芸化学会2023年度広島大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05532
  • [学会発表] 病原真菌Candida albicansのORF6813遺伝子のサイレント変異は細胞恒常性に影響する2022

    • 著者名/発表者名
      三宅 真伽, 岩口 伸一
    • 学会等名
      第66回日本医真菌学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05532
  • [学会発表] 赤色色素分泌性酵母NYR20を用いた ロゼワイン醸造方法の検討2022

    • 著者名/発表者名
      吉﨑隆之, 大田尚也, 中村亘輝, 山本 覚, 岩口伸一
    • 学会等名
      日本ブドウ・ワイン学会(ASEV JAPAN)2022甲府大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K05532
  • [学会発表] 病原真菌 Candida albicans の核相変換関連遺伝子2012

    • 著者名/発表者名
      岩口伸一,横山耕治,鈴木孝仁
    • 学会等名
      日本医真菌学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-11-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659086
  • [学会発表] 病原真菌 Candida albicans の核相変換関連遺伝子~第2報~2012

    • 著者名/発表者名
      岩口伸一
    • 学会等名
      日本医真菌学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659086
  • [学会発表] 不完全真菌Candida albicansの染色体変異2012

    • 著者名/発表者名
      岩口伸一
    • 学会等名
      第74回酵母研究会
    • 発表場所
      兵庫県キリンビール神戸工場(招待講演)
    • 年月日
      2012-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659086
  • [学会発表] Genomic Instab ility in medically important fungi, Candida al bicans.2011

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi Iwaguchi
    • 学会等名
      University of Leicester, Microbial Se minar
    • 発表場所
      レスター大学、連合王国
    • 年月日
      2011-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659086
  • [学会発表] Physiological activity of microbial volatile organic compounds (MVOCs) as a growth regulator in the soil-derived fungal organisms2011

    • 著者名/発表者名
      Sachiyo Kaneko, Haruna Tanaka, Tomoko Kimura, Takae Takeuchi, Masato Kiuchi, Shin-ichi Iwaguchi, Koji Yokoyama, Takahito Suzuki
    • 学会等名
      IUMS (International Union of Microbiological Societies) 2011 congress
    • 発表場所
      北海道札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2011-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659086
  • [学会発表] Physiological activity of microbial volatile organic compounds (MVOCs) as a growth regulator in the soil-derived fungal organisms.2011

    • 著者名/発表者名
      Sachiyo Kaneko, Haruna Tanaka, Tomoko Kimura, Takae Takeuchi, Masato Kiuchi, Shin-ichi Iwaguchi, Koji Yokoyama and Takahito Suzuki
    • 学会等名
      IUMS (International Union of Microbiological Societies) 2011 congress
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2011-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659086
  • [学会発表] Genomic Instability in medically important fungi, Candida albicans2011

    • 著者名/発表者名
      Shin-ichi Iwaguchi
    • 学会等名
      University of Leicester, Microbial Seminar
    • 発表場所
      University of Leicester, UK(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659086
  • [学会発表] 病原真菌Candida albicansの核相変換関連遺伝子2011

    • 著者名/発表者名
      橋本真帆、岩口伸一、横山耕治、村山踪明、鈴木孝仁
    • 学会等名
      第55回日本医真菌学会総会
    • 発表場所
      東京都椿山荘
    • 年月日
      2011-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659086
  • [学会発表] カビの他感作用物質としての2-Pentadecanone2010

    • 著者名/発表者名
      金子幸代、田中春菜、竹内孝江、木内正人、岩口伸一、鈴木孝仁
    • 学会等名
      日本植物学会第74大会
    • 発表場所
      愛知県春日井市中部大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300288
  • [学会発表] カビの他感作用物質としての2-Pentadecanone2010

    • 著者名/発表者名
      金子幸代,田中春菜,竹内孝江,木内正人,岩口伸一,鈴木孝仁
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659086
  • [学会発表] カビの他感作用物質としての2-Pentadecanone2010

    • 著者名/発表者名
      金子幸代, 田中春菜, 竹内孝江, 木内正人, 岩口伸一, 鈴木孝仁
    • 学会等名
      日本植物学会
    • 発表場所
      愛知県中部大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659086
  • [学会発表] Characterization of fungi using SPME-GC/MS of MVOCs emitted from Aspergillus fumigatus, Aspergillus nidulans, Fusarium solani and Penicillium paneum.2010

    • 著者名/発表者名
      T. Takeuchi, T.Kimura, H.Tanaka, M.Kiuchi, S. Kaneko, S.Iwaguchi, T.Suzuki
    • 学会等名
      58th ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics.
    • 発表場所
      米国
    • 年月日
      2010-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659086
  • [学会発表] Characterization of fungi using SPME-GC/MS of MVOCs emitted from Aspergillus fumigatus, Aspergillus nidulans, Fusarium solani and Penicillium paneum2010

    • 著者名/発表者名
      T.Kimura, H.Tanaka, M.Kiuchi, S.Kaneko, S.Iwaguchi, T.Suzuki
    • 学会等名
      58th ASMS Conference on Mass Spectrometry and Allied Topics
    • 発表場所
      Salt Lake City, Utah, USA
    • 年月日
      2010-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659086
  • [学会発表] カビの他感作用物質としての2-Pentadecanone2010

    • 著者名/発表者名
      金子幸代、田中春菜、竹内孝江、木内正人、岩口伸一、鈴木孝仁
    • 学会等名
      日本植物学会第74大会
    • 発表場所
      於中部大学
    • 年月日
      2010-09-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300288
  • [学会発表] Ecological roles of microbial volatile organic compounds (MVOCs) in As pergillus fumigatus2009

    • 著者名/発表者名
      Shin-Ichi Iwaguchi, Takae Takaeuchi, Masato Kiuchi, Mamoru 0kubo, Yoshinori Hosokawa, Takaomi Matsutani, Yoshio Hashimoto, Koji Yokoyama, Takahito Suzuki
    • 学会等名
      The 17^<th> Congress of International Society for Human and Animal Mycology
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570019
  • [学会発表] Microbial volatile organic compounds of Aspergillus sp.2009

    • 著者名/発表者名
      Takae Takeuchi, Haruna Tanaka, Takahito Suzuki, Shin-ich Iwaguchi, Sachiyo Kaneko, Masato Kiuchi, Masako Iwamatsu, Mamoru Okubo, Takaomi Matsutani, Yoshinori Hosokawa, Yoshio Hashimoto, Haiime Ishitani
    • 学会等名
      The 57th ASMS Conference on Mass Spectrometry
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • 年月日
      2009-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570019
  • [学会発表] Ecological roles of microbial volatile organic compounds (MVOCs) in Aspergillus fumigatus.2009

    • 著者名/発表者名
      Iwaguchi Shin-Ichi
    • 学会等名
      The 17th Congress of International Society for Human and Animal Mycology
    • 発表場所
      Tokyo
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300288
  • [学会発表] Sperm competition among dwarf males of Scalpellum stearnsii (Cirripedia: Lepadomorpha) as revealed by microsatellite markers2009

    • 著者名/発表者名
      Ozaki, Y., Iwaguchi, S., Yusa, Y.
    • 学会等名
      The Crustacean Society Summer Meeting
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570019
  • [学会発表] Profile of microbial volatile organic compounds (MVOCs) in Aspergillus fumigatus.2009

    • 著者名/発表者名
      岩口伸一
    • 学会等名
      The 17th Congress of International Society for Human and Animal Mycology
    • 発表場所
      Tokyo.
    • 年月日
      2009-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300288
  • [学会発表] 石油分解酵母Candida tropicalisの菌糸形成にはMAPKキナーゼのリン酸化は関与しない2009

    • 著者名/発表者名
      岩口伸一, 飛弾光, 鈴木孝仁
    • 学会等名
      第72回日本植物学会大会
    • 発表場所
      高知
    • 年月日
      2009-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570019
  • [学会発表] Sperm competition among dwarf males of Scalpellum stearnsii (Cirripedia : Lepadomorpha) as revealed by microsatellite markers2009

    • 著者名/発表者名
      Ozaki, Y., Iwaguchi, S., Yusa, Y.
    • 学会等名
      The Crustacean Society Summer Meeting
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570019
  • [学会発表] Development of the portable mold-derived odor detecting system based on IMS technique for preventing the deterioration of the cultural properties2009

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Okubo, Yoshinori Hosokawa, Yoshio Hashimoto, Takaomi Matsutani, Masato Kiuchi, Takae Takeuchi, Shin-Ichi Iwaguchi, Takahito Suzuki
    • 学会等名
      18th International Mass Spectrometry Conference
    • 発表場所
      Bremen, Germany
    • 年月日
      2009-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570019
  • [学会発表] Ecological roles of microbial volatile organic compounds (MVOCs) in Aspergillus fumigatus2009

    • 著者名/発表者名
      Iwaguchi, S., Takaeuchi, T., Kiuchi, M., Okubo, M., Hosokawa, Y., Matsutani, T., Hashimoto, Y., Yokoyama, K., Suzuki, T.
    • 学会等名
      The 17th Congress of International Society for Human and Animal Mycology
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570019
  • [学会発表] マイクロサテライトマーカーを用いたミョウガガイの矮雄間競争の解明2009

    • 著者名/発表者名
      尾崎有紀, 岩口伸一, 遊佐陽一
    • 学会等名
      第56回日本生態学会大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2009-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570019
  • [学会発表] 病原真菌Aspergillus fumligatus由来の揮発性有機化合物(Microbial Volatile Organic Compounds ; MVOCs)2008

    • 著者名/発表者名
      岩口伸一, 横山耕治, 鈴木孝仁
    • 学会等名
      第52回日本医真菌学会総会
    • 発表場所
      長崎市長崎ブリックホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20300288
  • [学会発表] 病原真菌Aspergillus fumigatus由来の揮発性有機化合物(Microbial Volatile Organic Compounds ; MVOCs)2008

    • 著者名/発表者名
      岩口伸一, 横山耕治, 鈴木孝仁
    • 学会等名
      第52回日本医真菌学会年会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2008-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570019
  • [学会発表] ミョウガガイにおける矮雄間競争解明のためのマイクロサテライトマーカーの開発2008

    • 著者名/発表者名
      尾崎有紀, 岩口伸一, 遊佐陽一
    • 学会等名
      第46回日本甲殻類学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 年月日
      2008-11-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570019
  • [学会発表] 植物から得られた真菌のInternal transcribed spacer regions(ITS1, ITS2)による検出と同定.2007

    • 著者名/発表者名
      岩口伸一, 鈴木孝仁
    • 学会等名
      第71回日本植物学会年会
    • 発表場所
      千葉県野田市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570019
  • [学会発表] 植物から得られた真菌のInternal transcribed spacer regions (ITS1, ITS2)による検出と同定2007

    • 著者名/発表者名
      岩口伸一, 鈴木孝仁
    • 学会等名
      第71回日本植物学会年会
    • 発表場所
      千葉県野田市
    • 年月日
      2007-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19570019
  • 1.  鈴木 孝仁 (60144135)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 13件
  • 2.  遊佐 陽一 (60355641)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  竹内 孝江 (80201606)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  上原 悌次郎 (90025982)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  横山 耕治 (80092112)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 6.  吉崎 隆之 (70515189)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi