• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

矢島 浩  YAJIMA Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40263727
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 1994年度 – 1999年度: 広島大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
船舶工学
研究代表者以外
海洋工学 / 船舶工学
キーワード
研究代表者
Elastoplastic large deformation analysis / Crack initiation strength / Fracture toughness / Mechanical properties / Cyclic compressive strain / Compressive plastic strain / Buckling collapse / Ship hull structure / 3次元弾塑性大変形解析 / 変動荷重 … もっと見る / 非発生の限界歪量 / 亀裂発生 / 繰返し荷重 / 残留応力 / 圧縮予歪による靱性劣化 / 座屈損傷 / 亀裂発生・破断強度 / 繰り返し荷重 / 溶接構造部材 / 切欠靱性低下 / V-ノッチシャルピー衝撃試験 / 座屈・塑性崩壊 / 弾塑性大変形解析 / 亀裂強度 / 切欠靱性 / 機械的性質 / 繰り返し圧縮歪 / 圧縮塑性歪 / 座屈崩壊 / 船体構造部材 … もっと見る
研究代表者以外
Design by Analysis / 製品モデル / 解析モデル / CIM / product model / information management / communication / jointed information / process information / collaborative design / concurrent engineering / collaborative engineering / Desing by Analysis / コラボテイティブ / 制約 / コンカレントエンジニアリング / 情報の管理 / 情報の伝達 / 情報の共有 / プロセス情報 / 協調設計 / コンカレント・エンジニアリング / コラボレイティブ・エンジニアリング / FEM analysis / Inverse analysis for restraint force / X-ray stress analysis / Non-fracture measurement / Restraint force / Residual stress / Restraint welding joints / Welded structures / 有限要素解析 / 拘束力の逆解析 / X線応力解析 / 非破壊測定 / 拘束力 / 残留応力 / 拘束溶接継手 / 溶接構造物 / Monte Carlo simulation / Damage strength assessing / Stress extensive factor / Damage probability / Exfoliated strength / Adhesive strength / Adhesive defect / Adhesive coupling / 鋼構造 / 配筋 / 鉄筋コンクリート / 非破壊検査 / 破壊力学 / モンテカルロシミュレーション / 破壊強度評価 / 応力拡大係数 / 破壊確率 / 剥離強度 / 接着強度 / 接着欠陥 / 接着継手 / ストリップ法 / FEM / CAE / CAD 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  船舶のライフサイクル・モデルの表現に関する調査

    • 研究代表者
      野本 敏治
    • 研究期間 (年度)
      1998
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  プロセス情報の共有によるコラボレイティブ・エンジニアリングの実現に関する研究

    • 研究代表者
      野本 敏治
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      海洋工学
    • 研究機関
      東京大学
  •  船体構造の座屈後の亀裂強度に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      矢島 浩
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  溶接構造部材の残留応力分布推定におけるX線応力測定法の応用

    • 研究代表者
      岩田 光正
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      船舶工学
    • 研究機関
      広島大学
  •  接着継手の鋼構造物への適用に関する研究

    • 研究代表者
      岩田 光正
    • 研究期間 (年度)
      1994 – 1995
    • 研究種目
      一般研究(B)
    • 研究分野
      海洋工学
    • 研究機関
      広島大学
  • 1.  野本 敏治 (80011170)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  濱田 邦裕 (40294540)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  榎澤 誠 (40011077)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大塚 守三 (30010896)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  安澤 幸隆 (10191123)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  岩田 光正 (80034346)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  黄 一 (20253114)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤本 由紀夫 (60136140)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  村川 英一 (60166270)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  豊貞 雅宏 (30188817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山本 元道 (30274111)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  藤久保 昌彦 (30156848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  矢尾 哲也 (20029284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  青山 和浩 (80222488)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  武市 祥司 (90291319)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi