• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

斎藤 英喜  SAITO HIDEKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40269692
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2023年度: 佛教大学, 歴史学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分01040:思想史関連 / 思想史 / 小区分01030:宗教学関連
研究代表者以外
小区分02050:文学一般関連 / 思想史
キーワード
研究代表者
近代神道 / 民間祭祀 / ファシズム / 檀君 / スサノヲ / 教派神道 / 神道史 / 近代神話 / 近世神話 / 中世神話 … もっと見る / 神話解釈史 / 折口信夫 / 神話学 / 陰陽道 / 神仏習合 / 民間宗教者 / 近代神道史 / 民俗芸能 / 民俗信仰 / 中世神道 / 祭文 / 神楽 / 地域 / 歴史 / 神楽史 … もっと見る
研究代表者以外
伝承 / オリエンタリズム / 比較神話学 / アダプテーション / 文学 / ナショナリズム / 多文化主義 / 多文化共生 / ミュトス / 神話学 / 神話 / 前近代 / 医書 / 験者 / 怨霊 / 神祇 / 陰陽道 / 物記 / 邪気 / 幽霊 / 霊魂 / 東アジア / 調伏 / 陰陽師 / モノノケ / 呪術 / 病気治療 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (43件)
  • 共同研究者

    (26人)
  •  日本近代における「異端神道」の成立と展開の諸相研究代表者

    • 研究代表者
      斎藤 英喜
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01040:思想史関連
    • 研究機関
      佛教大学
  •  神楽の中世的展開とその変容研究代表者

    • 研究代表者
      斎藤 英喜
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01030:宗教学関連
    • 研究機関
      佛教大学
  •  近代以降の「神話」概念の包括的再検討とその社会的意義の解明

    • 研究代表者
      清川 祥恵
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02050:文学一般関連
    • 研究機関
      佛教大学
      大阪工業大学
      神戸大学
  •  前近代日本における病気治療と呪術の研究

    • 研究代表者
      小山 聡子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      二松學舍大學
  •  神話解釈史から見る教派神道の研究-日本から韓国へ研究代表者

    • 研究代表者
      斎藤 英喜
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 研究分野
      思想史
    • 研究機関
      佛教大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 〈学知史〉から近現代を問い直す2024

    • 著者名/発表者名
      斎藤英喜
    • 総ページ数
      423
    • 出版者
      有志舎
    • ISBN
      9784908672736
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00104
  • [図書] 歴史と地域のなかの神楽2023

    • 著者名/発表者名
      斎藤英喜、八木透、星優也
    • 総ページ数
      278
    • 出版者
      法蔵館
    • ISBN
      9784831862785
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00092
  • [図書] 人はなぜ神話〈ミュトス〉を語るのか2022

    • 著者名/発表者名
      清川祥恵,南郷晃子,植朗子,野谷啓二,上月翔太,田口武史,里中俊介,山下久夫,斎藤英喜,藤巻和宏,鈴木正崇,平藤喜久子,横道誠,庄子大亮,ホセ・ルイス・エスカロナ・ビクトリア,鋤柄史子
    • 総ページ数
      382
    • 出版者
      文学通信
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00506
  • [図書] 前近代日本の病気治療と呪術2020

    • 著者名/発表者名
      斎藤英喜
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      思文閣出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00092
  • [図書] 読み替えられた日本書紀2020

    • 著者名/発表者名
      斎藤英喜
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      角川書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00092
  • [図書] 読み替えられた日本書紀2020

    • 著者名/発表者名
      斎藤 英喜
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      KADOKAWA
    • ISBN
      9784047037014
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00506
  • [図書] 日本書紀1300年史を問う2020

    • 著者名/発表者名
      山下久夫、斎藤英喜
    • 総ページ数
      472
    • 出版者
      思文閣出版
    • ISBN
      9784784219902
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00506
  • [図書] 日本書紀1300年史を問う2020

    • 著者名/発表者名
      斎藤英喜(共編著)
    • 総ページ数
      441
    • 出版者
      思文閣出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00092
  • [図書] 増補・いざなぎ流 祭文と儀礼2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤英喜
    • 総ページ数
      518
    • 出版者
      法蔵館文庫
    • ISBN
      9784831826015
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00506
  • [図書] 増補・伊弉諾流 祭文と儀礼2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤英喜
    • 総ページ数
      518
    • 出版者
      法蔵館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00092
  • [図書] 『折口信夫―神性を拡張する復活の喜び』2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤英喜
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623085170
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02217
  • [図書] 折口信夫-神性を拡張する復活の喜び2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤英喜
    • 総ページ数
      400
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00506
  • [図書] 「変装する岩戸神楽譚「神話と文学の発生」をめぐって」岡田莊司編『古代文学と隣接諸学7 古代の信仰・祭祀』2018

    • 著者名/発表者名
      斎藤英喜
    • 総ページ数
      549
    • 出版者
      竹林舎
    • ISBN
      9784902084771
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02217
  • [図書] 「神話」を近現代に問う2018

    • 著者名/発表者名
      植朗子、南郷晃子、清川祥恵、横道誠、斎藤英喜、坂本貴志、田口武史、大野順子、藤巻和宏、平藤喜久子、山下久夫、馬場綾香、潘寧、戸田靖久、木場貴俊、谷百合子、庄子大亮、谷本愼介
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585226833
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00506
  • [図書] 古代文学と隣接諸学7 古代の信仰・祭祀2018

    • 著者名/発表者名
      岡田莊司、丸山裕美子、佐藤眞人、北條勝貴、小倉慈司、斎藤英喜、早川万年、時枝務、有働智奘、松尾充晶、松尾恒一、橋本輝彦、白江恒夫、穂積裕昌、笹生衛、米川仁一、藤森馨、西宮秀紀、野口剛、高田義人
    • 総ページ数
      552
    • 出版者
      竹林舎
    • ISBN
      9784902084771
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00506
  • [雑誌論文] 1972年の平田篤胤、あるいはパラレルワールドの政治性2024

    • 著者名/発表者名
      斎藤英喜
    • 雑誌名

      情況

      巻: 4期冬号 ページ: 68-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00104
  • [雑誌論文] 古代文学史の『古事記』『日本書紀』2024

    • 著者名/発表者名
      斎藤英喜
    • 雑誌名

      日本文学

      巻: 3月号 ページ: 22-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00104
  • [雑誌論文] 昭和18年の平田篤胤2023

    • 著者名/発表者名
      斎藤英喜
    • 雑誌名

      佛教大学 歴史学部論集

      巻: 13号 ページ: 21-36

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00104
  • [雑誌論文] 陰陽師からいざなぎ流へ―見えるものから<見えざる世界>を探る技法―2022

    • 著者名/発表者名
      斎藤英喜
    • 雑誌名

      2020年度 国際研究フォーラム 見えざるものたちと日本人 報告書

      巻: 1 ページ: 71-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00092
  • [雑誌論文] 折口信夫は『遠野物語』をいかに読んだか ――「先生の学問」、あるいは平田篤胤・宮地巌夫・心霊研究2022

    • 著者名/発表者名
      斎藤英喜
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 50-8 ページ: 276-289

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00092
  • [雑誌論文] 『日本書紀』注釈史と折口信夫の「出雲」―読み替えられた「出雲神話」をもとめて―2021

    • 著者名/発表者名
      斎藤英喜
    • 雑誌名

      島根県古代文化センター研究論集

      巻: 26 ページ: 268-284

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00506
  • [雑誌論文] 『日本書紀』注釈史と折口信夫の「出雲」―読み替えられた「出雲神話」をもとめて―2021

    • 著者名/発表者名
      斎藤英喜
    • 雑誌名

      『日本書紀と出雲観』(島根県古代文化センター研究論集 島根県古代文化センター (編集) ハーベスト出版

      巻: 26集

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00092
  • [雑誌論文] 折口信夫の「陰陽道」研究・再考2021

    • 著者名/発表者名
      斎藤英喜
    • 雑誌名

      ④佛教大学 『歴史学部論集』

      巻: 11 ページ: 65-88

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00506
  • [雑誌論文] 折口信夫の「陰陽道」研究・再考2021

    • 著者名/発表者名
      斎藤英喜
    • 雑誌名

      佛教大学歴史学部論集

      巻: 11 ページ: 65-88

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00506
  • [雑誌論文] 折口信夫の「陰陽道」研究再考2021

    • 著者名/発表者名
      斎藤英喜
    • 雑誌名

      佛教大学 歴史学部論集

      巻: 第十号 ページ: 65-88

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00092
  • [雑誌論文] 異貌の〈日本宗教史〉をもとめて 折口信夫・陰陽道・いざなぎ流2021

    • 著者名/発表者名
      斎藤英喜
    • 雑誌名

      現代思想

      巻: 五月臨時増刊号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00092
  • [雑誌論文] シンポジウム「中世神道と神楽」にむけて2020

    • 著者名/発表者名
      斎藤英喜
    • 雑誌名

      HERITEX

      巻: 3 ページ: 72-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00092
  • [雑誌論文] 博士・神職・太夫―土佐いざなぎ流の神楽と宗教者2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤英喜
    • 雑誌名

      日本民俗学

      巻: 298 ページ: 35-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00092
  • [雑誌論文] 博士・神職・大夫―いざなぎ流の神楽と宗教者2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤英喜
    • 雑誌名

      日本民俗学

      巻: 298 ページ: 35-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00506
  • [雑誌論文] 「中世芸能と荒神信仰 中世神楽の現場から」2018

    • 著者名/発表者名
      斎藤英喜
    • 雑誌名

      『季刊誌 悠久』(鶴岡八幡宮)

      巻: 155 ページ: 48-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02217
  • [雑誌論文] 「神楽の仏教 中世神楽の現場から」2018

    • 著者名/発表者名
      斎藤英喜
    • 雑誌名

      『現代思想』(青土社)

      巻: 46-16 ページ: 368-378

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02217
  • [雑誌論文] 神楽の仏教 中世神楽の現場から2018

    • 著者名/発表者名
      斎藤英喜
    • 雑誌名

      現代思想 総特集=仏教を考える

      巻: 臨時増刊号 ページ: 368-378

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00506
  • [雑誌論文] <神道史>の中の折口信夫2017

    • 著者名/発表者名
      斎藤英喜
    • 雑誌名

      歴史学論集

      巻: 7 ページ: 37-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16F16003
  • [雑誌論文] 折口信夫、戦後「神道宗教化論」を読み直す    -「神社本庁」とのかかわりを起点に-2017

    • 著者名/発表者名
      斎藤英喜
    • 雑誌名

      京都民俗

      巻: 35号 ページ: 1-19

    • NAID

      40021945910

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16F16003
  • [学会発表] 橋川文三の「超国家主義」論と折口信夫2024

    • 著者名/発表者名
      斎藤英喜
    • 学会等名
      関西学院大学・思想史研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00104
  • [学会発表] 「中世神話・中世神楽への招待」2020

    • 著者名/発表者名
      斎藤英喜
    • 学会等名
      島根県神職研修会「ひもろぎ会」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00092
  • [学会発表] 「陰陽師からいざなぎ流へ-見えるものから〈見えない世界〉を探る技法」2020

    • 著者名/発表者名
      斎藤英喜
    • 学会等名
      國學院大學 国際研究フォーラム「見えざるものたちと日本人」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00092
  • [学会発表] 陰陽師からいざなぎ流へ-見えるものから〈見えない世界〉を探る技法2020

    • 著者名/発表者名
      斎藤英喜
    • 学会等名
      國學院大學 国際研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K00506
  • [学会発表] 「折口信夫の「陰陽師/陰陽道」研究と近代神道史」2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤英喜
    • 学会等名
      陰陽道史研究の会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02217
  • [学会発表] 折口信夫の「陰陽師/陰陽道」研究と近代神道史2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤英喜
    • 学会等名
      陰陽道史研究の会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00092
  • [学会発表] 折口信夫にとって「出雲」とはなにか2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤英喜
    • 学会等名
      島根県古代文化センター主催 共同研究 「日本書紀と出雲観に関する研究」の検討会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00092
  • [学会発表] 桃太郎はなぜ桃から生まれるのか2019

    • 著者名/発表者名
      斎藤英喜
    • 学会等名
      中京大学文学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00092
  • [学会発表] 「『日本書紀』注釈史と天皇即位儀礼-『釈日本紀』「真床追衾」条をめぐって」2017

    • 著者名/発表者名
      斎藤英喜
    • 学会等名
      佛教大学鷹陵史学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16F16003
  • 1.  小山 聡子 (80377738)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  清川 祥恵 (50709871)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  大江 篤 (10289051)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  近藤 瑞木 (20305402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  水口 幹記 (40339643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  竹下 悦子 (40181614)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山田 雄司 (90314103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  北條 勝貴 (90439331)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  赤澤 春彦 (90710559)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  坂本 貴志 (10314783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  植 朗子 (20611651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 12.  山下 久夫 (40239976)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 13.  南郷 晃子 (40709812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  大野 順子 (50737103)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  横道 誠 (60516144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 16.  田口 武史 (70548833)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 17.  上月 翔太 (90860867)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  中嶋 奈津子 (50772555)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  八木 透 (70200475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  星 優也 (50850583)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  西田 彰一 (00816275)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  栗田 英彦 (10712028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  大谷 栄一 (70385962)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  佐々木 聡
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  KWON DONGWOO
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  南郷 晃子(中島晃子)
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi