• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大野 裕  OHONO Yutaka

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40271407
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度 – 2006年度: 立命館大学, 理工学部, 教授
2000年度 – 2002年度: 名古屋大学, 留学生センター, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
日本語教育
研究代表者以外
日本語教育
キーワード
研究代表者
データベース / 文中・文末表現 / e-ラーニング / 自律学習 / 口語的表現 / 語彙 / 日本語教育
研究代表者以外
Iapaaese version / PoUuguese version / school arithmetic problems … もっと見る / question sentences of elementary / CAI materials / Brazilian children / CAI開発 / ブラジル人児童・生徒 / コンピュータ教材 / ポルトガル語版問題 / 日本語版問題 / 算数文章題 / CAI教材 / コンピュータ機材 / ブラジル人児童 / Distance Learning / Japanese Language Education / Virtual Reality / Educational Technology / Education for International Students / CALL / 留学生 / 3次元仮想現実空間 / インターネット / チャット / 3次元仮想空間 / 情報技術の教育への応用 / 遠隔教育 / 日本語教育 / バーチャルリアリティ / 教育工学 / 留学生教育 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  「辞書にない語」の体系的な収集とデータベース化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      大野 裕
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      立命館大学
  •  外国人児童のための算数文章題CAIの開発研究

    • 研究代表者
      村上 京子
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  インターネットを活用した留学生に対する遠隔地教育の研究

    • 研究代表者
      HARRISON RICHARD (HARRISON Richard)
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      特別研究促進費
    • 研究機関
      名古屋大学
  • 1.  村上 京子 (00210005)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  HARRISON RICHARD (70314052)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  神田 紀子 (30252290)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  尾崎 明人 (60119659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  才田 いずみ (20186919)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  LARKE ROY (40248167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi