• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

齊藤 恭平  Saito Kyohei

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

斉藤 恭平  SAITO Kyohei

隠す
研究者番号 40279443
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東洋大学, 健康スポーツ科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2017年度: 東洋大学, ライフデザイン学部, 教授
2015年度: 東洋大学, 公私立大学の部局等, 教授
2011年度 – 2013年度: 東洋大学, 公私立大学の部局等, 教授
2010年度 – 2013年度: 東洋大学, ライフデザイン学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
地域看護学 / 応用健康科学 / 地域・老年看護学 / 応用健康科学
キーワード
研究代表者以外
ヘルスプロモーション / アクションリサーチ / 社会参加 / 地域高齢者 / 地域介入研究 / 効果評価 / 近隣ネットワーク / 高齢者 / 地域づくり / 自主活動 … もっと見る / 普及啓発 / 行政事業協力型保健ボランティア / 普及 / がん / 参加型アクションリサーチ / 自治体 / がんの教育・普及啓発 / 健康教育 / Learning Partner Model / ポピュレーションアプローチ / プログラム評価 / コミュニティエンパワメント / 近隣関係 / 社会的役割 / 健康関連QOL / 参加型行動研究 / 健康関連QOL / 社会的ネットワーク / 役割 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (26件)
  • 共同研究者

    (22人)
  •  LearningPartnerModelによるがん対策情報普及プログラムの開発

    • 研究代表者
      助友 裕子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      日本女子体育大学
  •  高齢者の社会参加促進プログラムは健康増進や近隣ネットワーク形成に寄与したか

    • 研究代表者
      佐藤 美由紀
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      神奈川工科大学
  •  高齢者の地域社会における役割の見直しに基づくヘルスプロモーションプログラムの評価

    • 研究代表者
      佐藤 美由紀
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      人間総合科学大学
  •  高齢者の役割づくりに基づく社会的ネットワークの形成に関する地域介入研究

    • 研究代表者
      芳賀 博
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      桜美林大学

すべて 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 健康増進計画を推進する住民組織と行政の意向格差に関する事例研究-質的分析に基づく推進体制の理想と現実の比較を通して-2018

    • 著者名/発表者名
      上杉剛,斉藤恭平,助友裕子
    • 雑誌名

      ヘルスプロモーション・リサーチ

      巻: 10

    • NAID

      40021638074

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01665
  • [雑誌論文] アクションリサーチにより創出された住民主体の交流事業の10年後の評価2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤美由紀、齊藤恭平、芳賀博
    • 雑誌名

      日本応用老年学

      巻: 11 ページ: 49-60

    • NAID

      40021361787

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11900
  • [雑誌論文] 地域社会における高齢者に対する役割期待と遂行のための促進要因-フォーカス・グループ・インタビュー法を用いて-2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤美由紀、齊藤恭平、若山好美、堀籠はるえ、鈴木佑子、岡本麗子
    • 雑誌名

      日本保健福祉学会誌

      巻: 第21巻1号(印刷中)

    • NAID

      110009866313

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593402
  • [学会発表] アクションリサーチにより創出された高齢者主体の地域活動が10年間継続された要因2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤美由紀、齊藤恭平、芳賀博
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第59回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11900
  • [学会発表] 10年間継続した高齢者の主体的地域活動のポピュレーションアプローチとしての効果2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤美由紀、齊藤恭平、芳賀博
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11900
  • [学会発表] Learning Partner Modelによる健康情報普及の評価(第5報)千葉県市原市の取組み2017

    • 著者名/発表者名
      高澤みどり,片山佳代子,大浦麻絵,斉藤恭平,助友裕子
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01665
  • [学会発表] Learning Partner Modelによる健康情報普及の評価(第7報)千葉県市原市の取組み2017

    • 著者名/発表者名
      林万里,片山佳代子,大浦麻絵,斉藤恭平,助友裕子
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01665
  • [学会発表] Cancer education in Japan and its effects on the cancer knowledge and awareness of children’s guardians2017

    • 著者名/発表者名
      Katayama K, Yako-Suketomo H, Yuasa M, Kawamura Y, Horinouchi H, Katanoda K, Saito K
    • 学会等名
      International Cancer Education Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01665
  • [学会発表] Learning Partner Modelによる健康情報普及の評価(第6報)茨城県北茨城市の取組み2017

    • 著者名/発表者名
      阿部民子,片山佳代子,大浦麻絵,斉藤恭平,助友裕子
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01665
  • [学会発表] Diffusion of cancer prevention information through community health education programs using a learning partner model in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Yako-Suketomo H, Katayama K, Oura A, Saito K, Miyawaki R, Ohashi K
    • 学会等名
      International Cancer Education Conference
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01665
  • [学会発表] Learning Partner Modelによる健康情報普及の評価(第4報)普及プログラムの評価2017

    • 著者名/発表者名
      助友裕子,片山佳代子,大浦麻絵,斉藤恭平
    • 学会等名
      第76回日本公衆衛生学会総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01665
  • [学会発表] 高齢者の役割見直しに基づく社会参加促進プログラム10年後の効果2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤美由紀、齊藤恭平、芳賀博
    • 学会等名
      日本老年社会科学会58回大会
    • 発表場所
      松山大学
    • 年月日
      2016-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11900
  • [学会発表] Learning Partner Modelによる健康情報普及の評価(第3報)普及プログラムの検討.2016

    • 著者名/発表者名
      助友裕子,片山佳代子,大浦麻絵,斉藤恭平
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      グランフロント大阪
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01665
  • [学会発表] 高齢者の役割見直しに基づく社会参加促進プログラム10年後の効果2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤美由紀、齊藤恭平、芳賀博
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第58回大会
    • 発表場所
      松山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11900
  • [学会発表] アクションリサーチによる社会参加促進型ヘルスプロモーションプログラムの長期的効果-住民の主体性に基づく地域社会における高齢者の役割の見直しと創出-2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤美由紀、齊藤恭平、芳賀博
    • 学会等名
      第56回日本老年社会科学学会
    • 発表場所
      岐阜県下呂交流会館アクティブ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593402
  • [学会発表] アクションリサーチによる社会参加促進型ヘルスプロモーションプログラムの長期的効果― 住民の主体性に基づく地域社会における高齢者の役割の見直しと創出 ―2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤美由紀、齊藤恭平、芳賀博
    • 学会等名
      第56回日本老年社会科学学会大会
    • 発表場所
      下呂交流会館アクティブ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593402
  • [学会発表] アクションリサーチによる社会参加促進型ヘルスプロモーションプログラムの短期的効果-地域社会における高齢者の役割の見直しと創出-2013

    • 著者名/発表者名
      佐藤美由紀、齊藤恭平、芳賀博
    • 学会等名
      第55回日本老年社会科学学会大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593402
  • [学会発表] 住民が高齢者に期待する地域における役割と関連要因-地域在住の成人とシニアへのフォーカスグループインタビューによる検討-2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤美由紀、齊藤恭平、若山好美、堀籠はるえ、鈴木佑子、矢野麗子、芳賀博
    • 学会等名
      日本保健福祉学会第25回学術集会
    • 発表場所
      広島県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593402
  • [学会発表] アクションリサーチによる都市部高齢者の役割の見直しに基づく地域活動創出の介入過程2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤美由紀、斉藤恭平、安齋紗保理 、岡本秀明、高橋和子、山崎幸子、木村みどり、大沼由香、安村誠司、芳賀博
    • 学会等名
      第54回日本老年社会科学会大会
    • 発表場所
      佐久大学(佐久市)
    • 年月日
      2012-06-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300232
  • [学会発表] 地域のつながりづくりを広げるキャンペーン活動の評価2012

    • 著者名/発表者名
      佐藤美由紀、齊藤恭平、芳賀博
    • 学会等名
      第16回日本健康福祉政策学会・学術大会
    • 発表場所
      於東京家政大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593402
  • [学会発表] 高齢者のボランティア活動および社会活動と他者・社会への貢献に関する満足度との関連2012

    • 著者名/発表者名
      岡本秀明、安齋紗保理、佐藤美由紀、斉藤恭平、木村みどり、山崎幸子、安村誠司、大沼由香、高橋和子、芳賀博
    • 学会等名
      第71回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      サンルート国際ホテル山口(山口市)
    • 年月日
      2012-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300232
  • [学会発表] 地域在住高齢者の社会的ネットワークに関する要因-世帯構成別の検討-2011

    • 著者名/発表者名
      安斎紗保理、岡本秀明、斉藤恭平、佐藤美由紀、木村みどり、山崎幸子、安村誠司、大沼由香、高橋和子、芳賀博
    • 学会等名
      第70回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      秋田アトリオン(秋田市)
    • 年月日
      2011-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300232
  • [学会発表] 要介護認定の有無別による地域高齢者の社会活動に関連する要因2011

    • 著者名/発表者名
      木村みどり、山崎幸子、安村誠司、高橋和子、大沼由香、岡本秀明、斉藤恭平、佐藤美由紀、安斎紗保理、芳賀博
    • 学会等名
      第70回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      秋田アトリオン(秋田市)
    • 年月日
      2011-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300232
  • [学会発表] 地域貢献意欲が高い高齢者におけるボランティア活動の関連要因2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤美由紀、齊藤恭平、若山好美、堀籠はるえ、芳賀博
    • 学会等名
      第70回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      秋田アトリオン
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593402
  • [学会発表] 高齢者の社会的ネットワークの規模と地域活動および健康との関連2011

    • 著者名/発表者名
      高橋和子、 大沼由香、 安村誠司、山崎幸子、木村みどり、岡本秀明、斉藤恭平、佐藤美由紀、安斎紗保理、芳賀博
    • 学会等名
      第70回日本公衆衛生学会
    • 発表場所
      秋田アトリオン(秋田市)
    • 年月日
      2011-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300232
  • [学会発表] 小地域における高齢者の役割見直しと創造をめざしたプログラムの展開過程(第1報)住民とともに歩むアクションリサーチ2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤美由紀,芳賀博,齊藤恭平,若山好美,堀籠はるえ,岡本麗子,鈴木祐子
    • 学会等名
      第53回日本老年社会科学学会大会
    • 発表場所
      ハイアットリージェンシー東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23593402
  • 1.  芳賀 博 (00132902)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  佐藤 美由紀 (80550318)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 18件
  • 3.  安村 誠司 (50220158)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  高橋 和子 (00315574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  岡本 秀明 (30438923)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  関戸 好子 (80216530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山崎 幸子 (10550840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 8.  大沼 由香 (30597381)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  平尾 由美子 (60457752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  助友 裕子 (50459020)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 11.  片山 佳代子 (70584374)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 12.  大浦 麻絵 (40404595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 13.  木村 みどり
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 14.  安斎 紗保理
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  山科 典子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  阿部 民子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  茂川 由美子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  林 万里
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  田中 裕恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高澤 みどり
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  遠藤 仁美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  Ana Navarro
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi