• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塚本 尚子  Tsukamoto Naoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40283072
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 上智大学, 総合人間科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 上智大学, 総合人間科学部, 教授
2013年度 – 2017年度: 上智大学, 総合人間科学部, 教授
2007年度 – 2008年度: 横浜市立大学, 医学部, 准教授
2000年度: 東京都立保健科学大学, 保健科学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎看護学 / 小区分58050:基礎看護学関連
研究代表者以外
臨床看護学 / 基礎・地域看護学 / 基礎看護学 / 教科教育学
キーワード
研究代表者
看護師長 / 組織風土 / 組織アインデンティティ / 組織同一視 / 組織アイデンティティ / 病棟スタッフ / 介入要因 / 組織風土改革 / 集団同一視 / 看護師 … もっと見る / 在宅介護 / エキスパート看護師 / 3次元画像解析 / 移動介助動作 / 3次元解析 / 移動動作 / 看護技術 … もっと見る
研究代表者以外
がん / 速度フィードバック療法 / 患者教育 / 尺度開発 / 認知機能障害 / がん化学療法 / Authoring / Software / Statistical Method / Data Analysis / Research Design / Nursing Research / Research Support / Nursing / CD-ROM / オーサリング / ソフトウェア / 統計手法 / データ解析 / 研究デザイン / 看護研究 / 研究支援 / 看護 / 看護学生 / 血圧測定技術 / 技術習得 / アンケート調査 / 情報収集 / 基礎看護技術 / クリティカルシンキング / 学習資源 / 社会的スキル / 認識とセルフケア行動 / セルフケア育成 / セルフケア / 子供 / 教材開発 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  看護師長の組織アイデンティティが、病棟看護師の組織同一視に及ぼす影響の検証研究代表者

    • 研究代表者
      塚本 尚子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      上智大学
  •  看護学生への社会的スキル育成介入が看護技術習得におよぼす効果の縦断的検証

    • 研究代表者
      舩木 由香
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      関東学院大学
      上智大学
  •  病棟風土診断プログラムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      塚本 尚子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      上智大学
  •  がん化学療法に関連した認知機能障害に対する教育および速度フィードバック療法の効果

    • 研究代表者
      宮下 美香
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      広島大学
  •  子供の成長過程におけるセルフケア能力育成プログラムと教材開発に関する研究

    • 研究代表者
      野村 明美
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  3次元画像を用いたエキスパート看護師の移動介助動作および重心移動の解析研究代表者

    • 研究代表者
      塚本 尚子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  看護研究に係わる教育・実践を支援するマルチメディアソフトの開発

    • 研究代表者
      猫田 泰敏
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎・地域看護学
    • 研究機関
      東京都立保健科学大学

すべて 2024 2018 2017 2016 2015 2014 2009 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 人間関係論2018

    • 著者名/発表者名
      石川ひろの、奥原剛、岡田佳詠、太田加世、片桐由紀子、塚本尚子、宮本有紀
    • 総ページ数
      282
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463361
  • [図書] 病院ってどんなとこ2009

    • 著者名/発表者名
      野村明美、塚本尚子、青木昭子
    • 出版者
      ポートサイト印刷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530836
  • [図書] 病院つてどんなとこ2009

    • 著者名/発表者名
      野村明美, 塚本尚子, 青木昭子
    • 出版者
      ポートサイト印刷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530836
  • [図書] 自分のからだをよく知り育て守ろう2008

    • 著者名/発表者名
      野村明美、塚本尚子
    • 出版者
      興陽印刷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530836
  • [図書] 自分のからだ第3版2007

    • 著者名/発表者名
      野村明美、塚本尚子
    • 出版者
      興陽印刷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530836
  • [雑誌論文] 1970年代の看護師長の語りから知る,よい組織風土の形成と維持のしくみ2017

    • 著者名/発表者名
      塚本尚子、野村明美、舩木由香、平田明美
    • 雑誌名

      質的心理学研究

      巻: 第15巻

    • NAID

      40021168884

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463361
  • [雑誌論文] 1070年代の看護師長の語りから知る、よい組織風土の形成と維持のしくみ2017

    • 著者名/発表者名
      塚本尚子、野村明美、舩木由香、平田明美
    • 雑誌名

      質的心理学研究

      巻: 16 ページ: 100-115

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463361
  • [学会発表] 看護師長のもつ組織アイデンティティとその発信に関する質的研究2024

    • 著者名/発表者名
      塚本尚子、瀧口庸子
    • 学会等名
      第28回日本看護管理学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K10560
  • [学会発表] 看護の組織風土と集団同一視との関連性の検討2016

    • 著者名/発表者名
      塚本尚子、平田明美、舩木由香
    • 学会等名
      日本看護研究学会 第42回学術集会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463361
  • [学会発表] 看護の組織風土と集団同一視との関連性の検討2016

    • 著者名/発表者名
      塚本尚子、平田明美、舩木由香
    • 学会等名
      日本看護研究学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市)
    • 年月日
      2016-08-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463361
  • [学会発表] Development of the Japanese version of the Functional Assessment of Cancer Therapy-Cognitive Function (FACT-Cog) version 3.2015

    • 著者名/発表者名
      Mika Miyashita, Hitoshi Okamura, Naoko Tsukamoto ,Michiyo Hashimoto, Tsuyoshi Kataoka, Naoki Kagawa.
    • 学会等名
      Oncology Nursing Society 40th Annual Congress
    • 発表場所
      Orlando, FL, USA
    • 年月日
      2015-04-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463408
  • [学会発表] 組織風土と病棟の日常業務の関連性の検討2015

    • 著者名/発表者名
      塚本尚子、舩木由香、平田明美
    • 学会等名
      日本看護研究学会 第41回学術集会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県広島市)
    • 年月日
      2015-08-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463361
  • [学会発表] 認定看護師のコントロール感形成過程と組織風土への影響2014

    • 著者名/発表者名
      塚本尚子、平田明美、舩木由香
    • 学会等名
      日本看護研究学会
    • 発表場所
      奈良県立文化会館(奈良県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463361
  • [学会発表] 看護師長が病棟の組織風土に及ぼす影響-ベテラン看護師が感じる影響-2014

    • 著者名/発表者名
      塚本尚子、平田明美、舩木由香
    • 学会等名
      日本看護管理学会
    • 発表場所
      ひめぎんホーン(愛媛県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463361
  • [学会発表] 病棟を作っていくこと―スタッフナースの考える役割―2014

    • 著者名/発表者名
      舩木由香、平田明美、塚本尚子
    • 学会等名
      日本看護管理学会
    • 発表場所
      ひめぎんホール(愛媛県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463361
  • [学会発表] スタッフと向き合う病棟師長のマネジメント2014

    • 著者名/発表者名
      平田明美、塚本尚子、舩木由香
    • 学会等名
      日本看護管理学会
    • 発表場所
      ひめぎんホール(愛媛県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463361
  • [学会発表] 園児のセルフケア行動の実態手洗い行動の参与観察2008

    • 著者名/発表者名
      野村明美、塚本尚子、舩木由香
    • 学会等名
      第12回日本看護研究学会東海地方会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530836
  • [学会発表] 小学校6年生児童のセルフケア行動の理由2008

    • 著者名/発表者名
      塚本尚子, 野村明美, 船木由香
    • 学会等名
      第34回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530836
  • [学会発表] 起き上がり援助動作における介助者の腰部負荷評価-経験者と未経験者の比較-2008

    • 著者名/発表者名
      野村明美、塚本尚子
    • 学会等名
      第19回日本人間工学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592453
  • [学会発表] 小学6年生児童の健康観とセルフケア行動の理由2008

    • 著者名/発表者名
      塚本尚子、野村明美、舩木由香
    • 学会等名
      日本看護研究学会雑誌
    • 発表場所
      (Vol31. No.3)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530836
  • [学会発表] 起き上がり援助動作における介護者の腰部負担評価-未経験者と経験者の比較-2008

    • 著者名/発表者名
      野村明美、塚本尚子、船木由香、高山拡、有澤博
    • 学会等名
      人間工学会第49回大会
    • 発表場所
      共立女子大学
    • 年月日
      2008-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592453
  • [学会発表] 起き上がり援助動作における介助者の腰部負荷評価-経験者と未経験者の比較-2008

    • 著者名/発表者名
      野村明美, 塚本尚子
    • 学会等名
      第49回日本人間工学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592453
  • [学会発表] 園児のセルフケア行動の実態-手洗い行動の参与観察-2008

    • 著者名/発表者名
      野村明美、塚本尚子、船木由香、澤田和美
    • 学会等名
      第12回日本看護研究学会東海地方会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530836
  • [学会発表] 小学校6年生児童の清潔習慣と健康への関心との関係2007

    • 著者名/発表者名
      塚本尚子、野村明美、山口みのり
    • 学会等名
      第11回日本看護研究学会関東地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530836
  • [学会発表] 学童期の日常生活行動と健康(2)健康であることの原因帰属傾向に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      塚本尚子、野村明美、青木昭子
    • 学会等名
      第33回日本看護研究学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530836
  • [学会発表] 学童期の日常生活行動と健康(1)セルフケア行動と身体的・精神的相乗との関連性2007

    • 著者名/発表者名
      野村明美、塚本尚子、青木昭子
    • 学会等名
      第33回日本看護研究学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530836
  • [学会発表] 組織風土と病棟の日常生活の関連性の検討

    • 著者名/発表者名
      塚本尚子、平田明美、舩木由香
    • 学会等名
      日本看護研究学会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2015-08-21 – 2015-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463361
  • 1.  舩木 由香 (10389942)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  野村 明美 (10290040)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 3.  片桐 由紀子 (60634657)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  青木 昭子 (80315811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 5.  根本 明宜 (20264666)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  有澤 博 (10092636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  山本 敬子 (70269380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  猫田 泰敏 (30180699)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  福井 小紀子 (40336532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  宮下 美香 (60347424)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  岡村 仁 (40311419)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  杉山 一彦 (30243554)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  平田 明美 (00444943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 14.  金久保 愛子 (50383683)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  飯田 恭子 (80289967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  三木 恵美 (40610788)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  工藤 みき子 (10802473)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  渡邉 彩 (90779977)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  山形 寛 (80908765)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  相沢 庸子 (90963067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  塚本 伸一 (40262480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi