• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

野村 明美  Nomura Akemi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 10290040
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国際医療福祉大学, 成田看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度: 川崎市立看護短期大学, その他部局等, 教授
2016年度 – 2019年度: 国際医療福祉大学, 成田看護学部, 教授
2015年度: 国際医療福祉大学, 保健医療学部, 教授
2012年度 – 2014年度: 横浜市立大学, 医学部, 准教授
2007年度 – 2008年度: 横浜市立大学, 医学部, 准教授
2003年度 – 2004年度: 横浜市立大学看護短期大学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎看護学 / 教科教育学
研究代表者以外
地域看護学 / 高齢看護学 / 基礎看護学
キーワード
研究代表者
動作取得・解析 / 基礎看護技術 / 看護学 / 移動動作 / 適正負荷 / 最適動作 / 良い介助動作 / 立ち上がり動作 / 負荷評価測定器 / 看護 … もっと見る / 被介助者 / 介助者 / Instructing novice nurses / Insertion force when drawing blood / Artificial skin and blood vessels / Drawing blood / 学習支援教材 / 人工皮膚・人工血管装着モデル / 初学者の看護技術教育 / 採血時刺入圧 / 人工皮膚・人工血管 / 採血 / Kinetics解析 / Kinematics解析 / 介護者 / 看護人体モデル / 動作負荷 / 看護師 / 動作負荷解析システム / 看護技術 / 熟練者 / 初心者 / 腰部負荷 / 動作解析 / 看護動作 / 認識とセルフケア行動 / セルフケア育成 / セルフケア / 子供 / 教材開発 … もっと見る
研究代表者以外
学童 / 健康デザインプログラム / 健康教育 / 学童期 / 生活満足度 / 心理社会的発達 / ブラジル / 健康 / 高齢者 / 日系人 / 在宅介護 / エキスパート看護師 / 3次元画像解析 / 移動介助動作 / 3次元解析 / 移動動作 / 看護技術 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (34件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  学童のための「健康デザインプログラム」の構築

    • 研究代表者
      新藤 悦子
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域看護学
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  看護における移動動作支援時の介助者・被介助者双方の最適動作支援技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      野村 明美
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  在伯日系高齢者の心理社会的発達に関する縦断的研究

    • 研究代表者
      服部 紀子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  人体動作取得解析システムの開発及びエキスパート看護師の動作の一般応用可能性の検証研究代表者

    • 研究代表者
      野村 明美
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  子供の成長過程におけるセルフケア能力育成プログラムと教材開発に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      野村 明美
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  3次元画像を用いたエキスパート看護師の移動介助動作および重心移動の解析

    • 研究代表者
      塚本 尚子
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  初学者が採血の技術を習得するための学習支援教材の開発-人工皮膚・人工血管装着モデル教材-研究代表者

    • 研究代表者
      野村 明美
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      横浜市立大学看護短期大学部

すべて 2018 2017 2015 2014 2013 2009 2008 2007 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] Signal and Image Analysis for biomedical and Life sciences2014

    • 著者名/発表者名
      Akemi Nomura, Yasuko Ando, Tomohiro Yano, Yosuke Takami, Shoichiro Ito, Takako Sato,Akinobu Nemoto,and Hiroshi Arisawa
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      Springer
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593219
  • [図書] 病院ってどんなとこ2009

    • 著者名/発表者名
      野村明美、塚本尚子、青木昭子
    • 出版者
      ポートサイト印刷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530836
  • [図書] 病院つてどんなとこ2009

    • 著者名/発表者名
      野村明美, 塚本尚子, 青木昭子
    • 出版者
      ポートサイト印刷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530836
  • [図書] 自分のからだをよく知り育て守ろう2008

    • 著者名/発表者名
      野村明美、塚本尚子
    • 出版者
      興陽印刷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530836
  • [図書] 自分のからだ第3版2007

    • 著者名/発表者名
      野村明美、塚本尚子
    • 出版者
      興陽印刷
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530836
  • [雑誌論文] Dvelopment of a Motion Capturing and Load Analyzing System for Caregivers Aiding a Patient to Sit Upright in Bed2014

    • 著者名/発表者名
      Akemi Nomura, Yasuko Ando, Tomohiro Yano, Yosuke Takami, Shoichiro Ito, Takako Sato, Akinobu Nemoto, Hiroshi Arisawa
    • 雑誌名

      Signal and Image Analysis for Biomedical and Life Sciences, Springer

      巻: 1 ページ: 1-15

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593219
  • [雑誌論文] 負荷評価の脊柱構造に着目した人体モデルの構築2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤秀一, 清水英臣, 野村明美, 佐藤貴子, 有澤博
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 Vol.2008, No.88

      ページ: 199-204

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592453
  • [雑誌論文] 負荷評価の脊柱構造に着目した人体モデルの構築2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤秀一, 清水英臣, 野村明美, 佐藤貴子, 有澤博
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 Vol2008, No88

      ページ: 199-204

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592453
  • [雑誌論文] 医学部学生が小学生に「いのちを守る知識と技術」を教える2007

    • 著者名/発表者名
      青木昭子、後藤英司、西井正造、野村明美
    • 雑誌名

      救命救急法実習を中心とした訪問授業実施報告横浜医学 58

      ページ: 551-556

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530836
  • [雑誌論文] A Model Arm with Artificial Skin And Blood Vessels for Practicing Drawing Blood2005

    • 著者名/発表者名
      A Nomura, T Yuuki, S Ando, M Yamaguti
    • 雑誌名

      31st Annual Meeting of the Japanese Society of Nursing Research

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592252
  • [雑誌論文] 初学者が採血技術を習得するための学習支援教材の開発-人工皮膚・血管装着モデル教材の刺入圧測定-

    • 著者名/発表者名
      野村明美, 結城瑛子, 安藤邑恵, 山口みのり
    • 雑誌名

      第31回日本看護研究学会(平成17年7月) (発表予定)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592252
  • [雑誌論文] 初学者が採血技術を習得するための学習支援教材の開発-人工皮膚・血管装着モデル教材の刺入圧測定-

    • 著者名/発表者名
      野村明美, 結城瑛子, 安藤邑恵, 山口みのり
    • 雑誌名

      第31回日本看護研究学会発表予定(2005年7月)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592252
  • [産業財産権] N-1式腕装着型採血モデル2004

    • 発明者名
      野村 明美
    • 権利者名
      野村 明美
    • 産業財産権番号
      2004-382436
    • 出願年月日
      2004-12-13
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15592252
  • [学会発表] 立ち上がり動作を例題とした介助者・被介助者双方の「負荷評価測定器」開発2018

    • 著者名/発表者名
      野村明美、松田真由美、保田江美、牧原由紀子、叶谷由佳
    • 学会等名
      日本看護研究学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11475
  • [学会発表] 「負荷評価測定器」を用いた立ち上がり介助における「良い介助動作」の検討2018

    • 著者名/発表者名
      保田江美、松田真由美、野村明美、牧原由紀子、叶谷由佳
    • 学会等名
      日本看護研究学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11475
  • [学会発表] The Current Status and Challenges of Cancer Education for Elementary School Students2018

    • 著者名/発表者名
      E. Shindo, M. Chaen, A. Nomura, M. Shimegi, A. Nitamizu, S. Shimizu
    • 学会等名
      International conference of Cancer Nursing
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12592
  • [学会発表] The Current Status and Challenges of Cancer Education for Elementary School Students2018

    • 著者名/発表者名
      E. Shindo, M. Chaen, A. Nomura, M. Shimegi, A. Nitamizu, S. Shimizu
    • 学会等名
      International conference of Cancer Nursing, Sep. 23-26, 2018, Auckland (New Zealand)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12592
  • [学会発表] 立ち上がり動作を例題とした負荷評価測定器の開発2018

    • 著者名/発表者名
      野村明美、松田真由美、保田江美、牧原由紀子、叶谷由佳
    • 学会等名
      日本看護研究学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K11475
  • [学会発表] The Current Status of Health Education at Elementary and Junior High Schools in City A in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      E. Shindo, A. Nomura, M. Chaen, S. Shimizu, A. Nitamizu
    • 学会等名
      2017 International Council of Nurses(ICN), May 26-31, 2017, Barcelona (Spain)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12592
  • [学会発表] 在伯高齢者の日常生活動作回復過程の一事例2015

    • 著者名/発表者名
      野村明美,服部紀子,菅野眞奈,叶谷由佳
    • 学会等名
      第19回一般社団法人日本看護研究学会東海地方会学術集会
    • 発表場所
      アクトシティ浜松コングレスセンター(静岡県浜松市)
    • 年月日
      2015-02-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593219
  • [学会発表] Development of a Motioncaptur System for Measuring Hidden Points on a Humanbody and Its Application to the Evaluation of Care Operation2014

    • 著者名/発表者名
      Akemi Nomura, Takako Sato, Tomohiro Yano, Yosuke Takami, Shoichiro Ito, Yasuko Ando, Akinobu Nemoto, Hiroshi Arisawa
    • 学会等名
      2014 International Symposium on Flexible Automation, Awaji-Island
    • 発表場所
      Yumebutai International Conference Center Awaji-Island,Hyogo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593219
  • [学会発表] Development of a Motion Capture System for Measuring Hidden Points on a Human Model and Its Application to Aiding a Patient to Sit Upright in Bed2013

    • 著者名/発表者名
      Akemi Nomura, Yasuko Ando, Tomohiro Yano, Yosuke Takami, Shoichiro Ito, Takako Sato, Akinobu Nemoto, Hiroshi Arisawa
    • 学会等名
      2013 International Symposium on Computational models for Life Sciences (CMLS-13)
    • 発表場所
      Sydney,Australia
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593219
  • [学会発表] 介護動作評価システムのためのモダリティデータ再生ソフトウエアの製作2009

    • 著者名/発表者名
      伊藤秀一、野村明美、有澤博、根本明宜
    • 学会等名
      医療情報処理システム研究会MIPS2009
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592453
  • [学会発表] 園児のセルフケア行動の実態手洗い行動の参与観察2008

    • 著者名/発表者名
      野村明美、塚本尚子、舩木由香
    • 学会等名
      第12回日本看護研究学会東海地方会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530836
  • [学会発表] 小学校6年生児童のセルフケア行動の理由2008

    • 著者名/発表者名
      塚本尚子, 野村明美, 船木由香
    • 学会等名
      第34回日本看護研究学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530836
  • [学会発表] 起き上がり援助動作における介助者の腰部負荷評価-経験者と未経験者の比較-2008

    • 著者名/発表者名
      野村明美、塚本尚子
    • 学会等名
      第19回日本人間工学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592453
  • [学会発表] 小学6年生児童の健康観とセルフケア行動の理由2008

    • 著者名/発表者名
      塚本尚子、野村明美、舩木由香
    • 学会等名
      日本看護研究学会雑誌
    • 発表場所
      (Vol31. No.3)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530836
  • [学会発表] 起き上がり援助動作における介護者の腰部負担評価-未経験者と経験者の比較-2008

    • 著者名/発表者名
      野村明美、塚本尚子、船木由香、高山拡、有澤博
    • 学会等名
      人間工学会第49回大会
    • 発表場所
      共立女子大学
    • 年月日
      2008-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592453
  • [学会発表] 起き上がり援助動作における介助者の腰部負荷評価-経験者と未経験者の比較-2008

    • 著者名/発表者名
      野村明美, 塚本尚子
    • 学会等名
      第49回日本人間工学会
    • 発表場所
      東京
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19592453
  • [学会発表] 園児のセルフケア行動の実態-手洗い行動の参与観察-2008

    • 著者名/発表者名
      野村明美、塚本尚子、船木由香、澤田和美
    • 学会等名
      第12回日本看護研究学会東海地方会学術集会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2008-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530836
  • [学会発表] 小学校6年生児童の清潔習慣と健康への関心との関係2007

    • 著者名/発表者名
      塚本尚子、野村明美、山口みのり
    • 学会等名
      第11回日本看護研究学会関東地方会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530836
  • [学会発表] 学童期の日常生活行動と健康(2)健康であることの原因帰属傾向に関する検討2007

    • 著者名/発表者名
      塚本尚子、野村明美、青木昭子
    • 学会等名
      第33回日本看護研究学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530836
  • [学会発表] 学童期の日常生活行動と健康(1)セルフケア行動と身体的・精神的相乗との関連性2007

    • 著者名/発表者名
      野村明美、塚本尚子、青木昭子
    • 学会等名
      第33回日本看護研究学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530836
  • [学会発表] Development of a motion Captur System for Measuring Hidden Points on a Human body and Its Application to The Evaluation of Care

    • 著者名/発表者名
      Akemi Nomura, Takako Sato, Tomohiro Yano, Yosuke Takami, Shoichiro Ito, A Yasuko Ando,kinobu Nemoto,and Hiroshi Arisawa
    • 学会等名
      Operation,International Symposium on Flexible automation
    • 発表場所
      Awaji-Island Hyogo,Japan
    • 年月日
      2014-07-14 – 2014-07-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24593219
  • 1.  根本 明宜 (20264666)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  有澤 博 (10092636)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  塚本 尚子 (40283072)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 4.  舩木 由香 (10389942)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  叶谷 由佳 (80313253)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  青木 昭子 (80315811)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 7.  山本 敬子 (70269380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  結城 瑛子 (90310474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 9.  安藤 邑恵 (80290039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 10.  松田 真由美 (40634572)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 11.  保田 江美 (20803258)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  服部 紀子 (10320847)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  佐藤 貴子 (10401697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  牧原 由紀子 (20776041)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 15.  土肥 眞奈 (50721081)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  水嶋 春朔 (60281739)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  青木 律子 (90290048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  長田 久雄 (60150877)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  新藤 悦子 (20310245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 20.  茶園 美香 (10269516)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 21.  標 美奈子 (30289996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 22.  清水 信輔 (00709595)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 23.  二田水 彩 (40757720)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 24.  佐々木 晶世
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi