• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高宮 考悟  Takamiya Kogo

… 別表記

林 謙一郎  ハヤシ ケンイチロウ

高宮 孝悟  TAKAMIYA Kougo

隠す
研究者番号 40283767
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-7240-6307
所属 (現在) 2025年度: 宮崎大学, 医学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 宮崎大学, 医学部, 教授
2010年度 – 2023年度: 宮崎大学, 医学部, 教授
1998年度: 阪大, 医学部, 助手
1996年度 – 1998年度: 大阪大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52030:精神神経科学関連 / 生物系 / 医化学一般 / 生理学一般 / 衛生学 / 神経化学・神経薬理学
研究代表者以外
医化学一般 / 小区分52050:胎児医学および小児成育学関連 / 中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野 / 小区分46030:神経機能学関連 / 生物系 / 細胞生物学
キーワード
研究代表者
シナプス可塑性 / グルタミン酸受容体 / 糖鎖修飾 / 学習・記憶 / 神経科学 / p38MAPK / ERK / PI3-kinase / PDGF / IGF-I … もっと見る / 高次脳機能 / 糖鎖 / 平滑筋細胞 / N型糖鎖修飾 / AMPA / 精神疾患 / チャンネル / 生理学 / 脳・神経 / PKB(Akt) / signal transduction / phenotypic modulation of smooth muscle cell / proicin kinase B / phosphatidylinositol 3-kinasc / 増殖因子 / 形質転換 / カドヘリン6B / MAPK / 初代培養システム / 血管平滑筋細胞 / Akt / PKB / シグナル伝達 / 平滑筋細胞形質転換 / ヒ素 / 細胞外マトリックス / 高次脳神経機能 / 神経 / 神経伝達 / カルデスモン / 平滑筋型α-アクチン / 分化 / 中胚葉 / 初期発生 / ES細胞 … もっと見る
研究代表者以外
phenotypic modulation / smooth muscle cell / 細胞外マトリクス / 平滑筋型α-アクチン / α1インテグリン / 形質転換 / 平滑筋細胞 / mitogen activated protein kinase / phosphatidylinositol 3-kinase / extracellular matrix / 細胞外マトリックス / 増殖因子 / alpha-smooth muscle actin / alpha1 integrin / alpha-tropomyosin / caldesmon / 転写制御 / α-トロポミオシン / カルデスモン / IGFI / ASD / レンチウイルスベクター / 初代神経細胞培養 / パッチクランプ / シナプス / 遺伝子変異 / AMPA型グルタミン酸受容体 / 自閉スペクトラム症 / 記憶の遺伝 / 幼児虐待 / 児童虐待 / 遺伝 / 恐怖記憶 / 一分子イメージング / 糖鎖修飾 / 全反射蛍光顕微鏡 / 一分子動態観察 / 全反射蛍光顕微鏡法 / 細胞膜への移行 / N型糖鎖修飾 / AMPA受容体 / 神経損傷 / シナプス可塑性 / 経験依存的神経可塑性 / 機能ドメイン / 融合 / 神経 / 再生医学 / 神経科学 / 記憶・学習 / 軸索再生 / 受容体 / 神経可塑性 / 糖鎖 / transcriptional regulation / signal transduction / growth factor / 転写調節 / シグナル伝達 / growth factors / スプライシング / トロホミオシン / 細胞内シグナル伝達系 / laminin / 遺伝子発現制御 / トロポミオシン / 細胞接着 / ラミニン 隠す
  • 研究課題

    (16件)
  • 研究成果

    (49件)
  • 共同研究者

    (24人)
  •  グルタミン酸受容体のN型糖鎖修飾でもたらされる神経機能調節と精神疾患研究代表者

    • 研究代表者
      高宮 考悟
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  グルタミン酸受容体の糖鎖修飾による脳高次機能と精神疾患への関与研究代表者

    • 研究代表者
      高宮 考悟
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52030:精神神経科学関連
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  GRIA1遺伝子変異が関与する自閉スペクトラム症の病態解明

    • 研究代表者
      内田 琢
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  糖鎖修飾によるAMPA受容体の発現調節機構の解明

    • 研究代表者
      若園 佳彦
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分46030:神経機能学関連
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  「親の恐怖記憶の子への遺伝メカニズム解明」による虐待連鎖の阻止

    • 研究代表者
      蔦島 譲治
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分58:社会医学、看護学およびその関連分野
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  神経シナプス可塑性発現メカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      高宮 考悟
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生理学一般
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  AMPA型グルタミン酸受容体の糖鎖修飾による新たなシナプス可塑性の動作原理研究代表者

    • 研究代表者
      高宮 考悟
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  高次脳神経機能におけるシナプス可塑性の神経細胞外微小環境による制御機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      高宮 考悟
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  ヒ素の高次脳神経機能に及ぼす影響に関する基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      高宮 考悟
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      衛生学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  統合的神経機能の制御を標的とした糖鎖の作動原理解明

    • 研究代表者
      門松 健治
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  シナプス可塑性の分子機構の解明とその疾患における意義研究代表者

    • 研究代表者
      高宮 考悟
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      宮崎大学
  •  平滑筋細胞形質転換(分化・脱分化)に関わるシグナル伝達系の解析研究代表者

    • 研究代表者
      林 謙一郎, 林 謙一郎
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  平滑筋の発生・分化に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高宮 考悟
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  平滑筋細胞における遺伝子発現調節機構の解析

    • 研究代表者
      林 謙一郎
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  平滑筋細胞の分化機構に関する分子・細胞生物学的解析

    • 研究代表者
      祖父江 憲治
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      大阪大学
  •  分化型平滑筋細胞培養システムの関係と病態解析への応用

    • 研究代表者
      祖父江 憲治
    • 研究期間 (年度)
      1995 – 1996
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2024 2023 2020 2019 2018 2017 2016 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Temporal and quantitative analysis of the functional expression of Ca2+-permeable AMPA receptors during LTP2024

    • 著者名/発表者名
      Wakazono Yoshihiko、Midorikawa Ryosuke、Takamiya Kogo
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 198 ページ: 21-29

    • DOI

      10.1016/j.neures.2023.07.002

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06941, KAKENHI-PROJECT-21K07483
  • [雑誌論文] Aβ peptide enhances GluA1 internalization via lipid rafts in Alzheimer’s-related hippocampal LTP dysfunction2024

    • 著者名/発表者名
      Midorikawa Ryosuke, Wakazono Yoshihiko, Takamiya Kogo
    • 雑誌名

      Journal of Cell Science

      巻: 137 号: 8 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1242/jcs.261281

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07483
  • [雑誌論文] Disordered testosterone transport in mice lacking the ganglioside GM2/GD2 synthase gene.2023

    • 著者名/発表者名
      Furukawa K, Takamiya K, Ohmi Y, Bhuiyan RH, Tajima O, Furukawa K.
    • 雑誌名

      FEBS Open Bio

      巻: 13 号: 9 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1002/2211-5463.13603

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06828, KAKENHI-PROJECT-21K07483, KAKENHI-PROJECT-19K07393
  • [雑誌論文] Monitoring the glycosylation of AMPA (a-amino-3-hydroxy-5-methyl-4isoxazole-propionate)-type glutamate receptors using specific antibodies reveals a novel regulatory mechanism of N-glycosylation occupancy by molecular chaperones in Mice.2020

    • 著者名/発表者名
      Midorikawa R, Takakura D, Morise J, Wakazono Y, Kawasaki N, Oka S, Takamiya K.
    • 雑誌名

      J. Neurochem.

      巻: 0 号: 5 ページ: 1-19

    • DOI

      10.1111/jnc.14964

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16074, KAKENHI-PROJECT-18H02563, KAKENHI-PROJECT-17K08541, KAKENHI-PROJECT-19H03370
  • [雑誌論文] AMPA receptors in the synapse turnover by monomer diffusion.2019

    • 著者名/発表者名
      Morise J, Suzuki K, Kitagawa A, Wakazono Y, Takamiya K, Tsunoyama T, Nemoto Y, Takematsu H, Kusumi A, Oka S.
    • 雑誌名

      Nat. Commun.

      巻: 10 号: 1 ページ: 5245-5245

    • DOI

      10.1038/s41467-019-13229-8

    • NAID

      120006769184

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K16074, KAKENHI-PUBLICLY-18H04671, KAKENHI-PROJECT-17H03666, KAKENHI-PROJECT-18H02401, KAKENHI-PROJECT-19H03370, KAKENHI-PROJECT-17K08541
  • [雑誌論文] N-glycosylation of the AMPA-type glutamate receptor regulates cell surface expression and tetramer formation affecting channel function2018

    • 著者名/発表者名
      Munal Babu Kandel, Saki Yamamoto, Ryosuke Midorikawa, Jyoji Morise, Yoshihiko Wakazono, Shogo Oka, Kogo Takamiya
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry

      巻: 147 号: 6 ページ: 730-747

    • DOI

      10.1111/jnc.14565

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08541, KAKENHI-PROJECT-17K15090
  • [雑誌論文] GRASP1 Regulates Synaptic Plasticity and Learning through Endosomal Recycling of AMPA Receptors.2017

    • 著者名/発表者名
      Chiu, S. L., G. H. Diering, B. Ye, K. Takamiya, C. M. Chen, Y. Jiang, T. Niranjan, C. E. Schwartz, T. Wang and R. L. Huganir
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 93 号: 6 ページ: 1405-1419

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2017.02.031

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K08541, KAKENHI-PUBLICLY-16H01277
  • [雑誌論文] An amino-terminal fragment of hemokinin-1 has an inhibitory effect on pruritic processing in rats.2014

    • 著者名/発表者名
      R.Naono-Nakayama, T. Ikeda, O.Matsushima, H.Sameshima, K. Takamiya, H.Funahashi, T. Nishimori
    • 雑誌名

      Neuroscience

      巻: 259 ページ: 172-183

    • DOI

      10.1016/j.neuroscience.2013.10.070

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J07087, KAKENHI-PLANNED-23110010, KAKENHI-PROJECT-26870451
  • [雑誌論文] Deficits in cognitive function and hippocampal plasticity in GM2/GD2 synthase knockout mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Sha S, Zhou L, Yin J, Takamiya K, Furukawa K, Furukawa K, Sokabe M, Chen L.
    • 雑誌名

      Hippocampus.

      巻: 24(4) ページ: 369-382

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23110010
  • [雑誌論文] A selective injection system into hippocampus CA1 via monitored theta oscillation2013

    • 著者名/発表者名
      Jyoji Tsutajima, Takato Kunitake, Yoshihiko Wakazono, Kogo Takamiya
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8 号: 12 ページ: e83129-e83129

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0083129

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23110010
  • [雑誌論文] Transcriptome analysis for Notch3 target genes identifies Grip2 as a novel regulator of myogenic response in the cerebrovasculature2013

    • 著者名/発表者名
      Charles Fouillade, Celine Baron-Menguy, Valerie Domenga-Denier, Christelle Thibault, Kogo Takamiya, Richard Huganir, Anne Joutel
    • 雑誌名

      Arterioscler Thromb Vasc Biol.

      巻: 33 号: 1 ページ: 76-86

    • DOI

      10.1161/atvbaha.112.251736

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23110010
  • [雑誌論文] Involvement of AMPA Receptor GluR2 and GluR3Trafficking in Trigeminal Spinal Subnucleus Caudalis andC1/C2 Neurons in Acute-Facial Inflammatory Pain.2012

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto M, Tsuboi Y, Honda K, Kobayashi M,Takamiya K, Huganir RL, Kondo M, Shinoda M, SessleBJ, Katagiri A, Kita D, Suzuki I, Oi Y, Iwata K.
    • 雑誌名

      PLoS One

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300122
  • [雑誌論文] Regulation of AMPA receptor function by the human memory-associated gene KIBRA2011

    • 著者名/発表者名
      Makuch, L., Volk, L., Anggono, V., Johnson, R.C., Yu, Y., Duning, K, Kremerskothen, J., Xia, J., Takamiya, K, Huganir, R.L.
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 71 号: 6 ページ: 1022-1029

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2011.08.017

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300122, KAKENHI-PUBLICLY-23118523
  • [雑誌論文] Molecular mechanisms of synaptic plasticity underlyinglearning and memory2011

    • 著者名/発表者名
      Takamiya K.
    • 雑誌名

      Seikagaku

      ページ: 1016-1026

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300122
  • [雑誌論文] Involvement of GluR2 and GluR3 subunit C-termini inthe trigeminal spinal subnucleus caudalis and C1-C2neurons in trigeminal neuropathic pain.2011

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto M,Tsuboi Y, Takamiya K, Huganir RL, Kondo M, Shinoda M,Oi Y, Iwata K.
    • 雑誌名

      Neuroscience letters

      ページ: 8-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300122
  • [雑誌論文] Developmental regulation of protein interacting with C kinase 1(PICK1)function in hippocampal synaptic plasticity and learning.2011

    • 著者名/発表者名
      Volk L, Kim CH, Takamiya K, Yu Y, Huganir RL
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300122
  • [雑誌論文] 高次脳神経機能、特に学習・記憶におけるシナプス可塑性の分子機構(総説)2011

    • 著者名/発表者名
      高宮考悟
    • 雑誌名

      宮崎県医師会医学会誌

      巻: 34 ページ: 1-10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300122
  • [雑誌論文] GluA4 is Indispensable for Driving Fast Neurotransmission across a High-fidelity Central Synapse. J Physiol2011

    • 著者名/発表者名
      Yang, Y.M., Aitoubah, J., Lauer, A.M., Nuriya, M., Takamiya, K., Jia, Z., May, B.J., Huganir, R.L., Wang, L.Y.
    • 雑誌名

      J Physiol

      巻: 589 号: 17 ページ: 4209-27

    • DOI

      10.1113/jphysiol.2011.208066

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300122, KAKENHI-PUBLICLY-23118523
  • [雑誌論文] Enhanced synaptic plasticity in mice withphosphomimetic mutation of the GluA1 AMPA receptor.2011

    • 著者名/発表者名
      Makino Y, Johnson RC, Yu Y, Takamiya K, Huganir RL.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      ページ: 8450-8455

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300122
  • [雑誌論文] Reevaluating the Role of LTD in Cerebellar Motor Learning2011

    • 著者名/発表者名
      Schonewille, M., Gao, Z., Boele, H.J., Vinueza Veloz, M.F., Amerika, W.E., Simek, A.A., De Jeu, M.T., Steinberg, J.P., Takamiya, K., Hoebeek, F.E., et al
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 71 号: 1 ページ: 43-50

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2011.02.044

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300122, KAKENHI-PUBLICLY-23118523
  • [雑誌論文] Involvement of GluR2 and GluR3 subunit C-termini in the trigeminal spinal subnucleus caudalis and C1-C2 neurons in trigeminal neuropathic pain2011

    • 著者名/発表者名
      Miyamoto M, Tsuboi Y, Takamiya K, Huganir RL, Kondo M, Shinoda M, Oi Y, Iwata K
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 491 ページ: 8-12

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300122
  • [雑誌論文] Preserved acute pain and impaired neuropathic pain in mice lacking protein interacting with C Kinase 12011

    • 著者名/発表者名
      Wang, W., Petralia, R.S., Takamiya, K., Xia, J., Li, Y.Q., Huganir, R.L., Tao, Y.X., Yaster, M
    • 雑誌名

      Molecular pain

      巻: 7 ページ: 11-11

    • DOI

      10.1186/1744-8069-7-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300122, KAKENHI-PUBLICLY-23118523
  • [雑誌論文] Phosphorylation of AMPA receptors is required forsensory deprivation-induced homeostatic synapticplasticity.2011

    • 著者名/発表者名
      Goel A, Xu LW, Snyder KP, Song L,Goenaga-Vazquez Y, Megill A, Takamiya K, Huganir RL,Lee HK.
    • 雑誌名

      PLoS One

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300122
  • [雑誌論文] Spinal cord protein interacting with C kinase 1 is required for the maintenance of complete Freund's adjuvant-induced inflammatory pain but not for incision-induced post-operative pain.2011

    • 著者名/発表者名
      Atianjoh FE, Yaster M, Zhao X, Takamiya K, Xia J, Gauda EB, Huganir RL, Tao YX
    • 雑誌名

      Pain

      巻: 151 ページ: 226-234

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300122
  • [雑誌論文] Phosphorylation of AMPA receptors is required for sensory deprivation-induced homeostatic synaptic plasticity2011

    • 著者名/発表者名
      Goel, A., Xu, L.W., Snyder, K.P., Song, L., Goenaga-Vazquez, Y., Megill, A., Takamiya, K., Huganir, R.L., Lee, H.K.
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 6 号: 3 ページ: 1016-1026

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0018264

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300122, KAKENHI-PUBLICLY-23118523
  • [雑誌論文] Enhanced synaptic plasticity in mice with phosphomimetic mutation of the GluA1 AMPA receptor2011

    • 著者名/発表者名
      Makino, Y., Johnson, R.C., Yu, Y., Takamiya, K., Huganir, R.L.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 108 号: 20 ページ: 8450-8455

    • DOI

      10.1073/pnas.1105261108

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300122, KAKENHI-PUBLICLY-23118523
  • [雑誌論文] GRIP1 and 2 regulate activity-dependent AMPA receptor recycling via exocyst complex interactions.2010

    • 著者名/発表者名
      Mao L, Takamiya K, Thomas G, Lin DT, Huganir RL
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 107 ページ: 19038-19043

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300122
  • [雑誌論文] Developmental regulation of protein interacting with Ckinase 1 (PICK1) function in hippocampal synapticplasticity and learning.2010

    • 著者名/発表者名
      Volk L, Kim CH, Takamiya K, YuY, Huganir RL.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 21784-21789

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300122
  • [雑誌論文] Specific roles of AMPA receptor subunit GluR1(GluA1)phosphorylation sites in regulating synaptic plasticity in the CA1 region of hippocampus.2010

    • 著者名/発表者名
      Lee HK, Takamiya K, He K, Song L, Huganir RL
    • 雑誌名

      J Neurophysiol

      巻: 103 ページ: 479-489

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300122
  • [雑誌論文] GRIP1 and 2 regulate activity-dependent AMPA receptorrecycling via exocyst complex interactions.2010

    • 著者名/発表者名
      Mao L,Takamiya K, Thomas G, Lin DT, Huganir RL.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences of theUnited States of America

      巻: 19038-19043

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300122
  • [学会発表] Effects of a GluA1 missense mutation associated with neurodevelopmental disorders and intellectual disabilities on the heteromeric AMPA receptor function with GluA22024

    • 著者名/発表者名
      内田 琢、高宮 考悟
    • 学会等名
      第101回 日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07483
  • [学会発表] Effects of GRIA1 mutations associated with neurodevelopmental disorders on the function of AMPA Receptors2023

    • 著者名/発表者名
      内田 琢、高宮 考悟
    • 学会等名
      第100回 日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07483
  • [学会発表] Effects of GluA1 gene mutations associated with autism spectrum disorder on AMPA receptor function2023

    • 著者名/発表者名
      内田 琢、高宮 考悟
    • 学会等名
      第46回 日本神経科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07483
  • [学会発表] Functional roles and temporal contribution of Ca2+-permeable AMPA receptors in LTP expression2023

    • 著者名/発表者名
      若園 佳彦、高宮 考悟
    • 学会等名
      第46回 日本神経科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07483
  • [学会発表] Temporal and quantitative analysis of functional expression of Ca2+-permeable AMPA receptors during LTP2023

    • 著者名/発表者名
      若園 佳彦、高宮 考悟
    • 学会等名
      第100回 日本生理学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K07483
  • [学会発表] 長期増強におけるカルシウム透過性AMPA受容体の機能発現の経時的および定量的解析2023

    • 著者名/発表者名
      若園佳彦、緑川良介、高宮考悟
    • 学会等名
      第100回 日本生理学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06941
  • [学会発表] A novel regulatory mechanism of synaptic plasticity mediated by AMPA-type glutamate receptor glycosylation2016

    • 著者名/発表者名
      Kogo Takamiya
    • 学会等名
      International Symposium on Neurodegenerative Diseases & the 43rd Annual Conference of Japan Brain Scinces Society
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-16H01277
  • [学会発表] A novel regulatory mechanism of synaptic plasticity mediated by AMPA-type glutamate receptor glycosylation2016

    • 著者名/発表者名
      高宮考悟
    • 学会等名
      International symposium on neurodegenerative disease & the 43th annual conference of Japan brain society
    • 発表場所
      中国
    • 年月日
      2016-11-10
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23110010
  • [学会発表] Organic and inorganic arsenic impairsynaptic potentials: Studies on GluA1trafficking.2012

    • 著者名/発表者名
      H. Madhyastha, M. Maruyama, K. Takamiya
    • 学会等名
      北米神経科学界
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300122
  • [学会発表] ヒ素の高次脳神経機能に及ぼす影響に関する基礎的研究2012

    • 著者名/発表者名
      高宮 考悟
    • 学会等名
      第18回 ヒ素シンポジウム
    • 発表場所
      宮崎
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659332
  • [学会発表] 学習・記憶におけるシナプス可塑性の分子メカニズム AMPA型グルタミン酸レセプターによる神経機能の制御2012

    • 著者名/発表者名
      高宮考悟
    • 学会等名
      生理学研究所研究会 シナプス可塑性の動作原理 分子から行動まで
    • 発表場所
      岡崎
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23110010
  • [学会発表] 学習・記憶におけるシナプス可塑性の分子メカニズム AMPA型グルタミン酸レセプターによる神経機能の制御2012

    • 著者名/発表者名
      高宮考悟
    • 学会等名
      生理学研究所研究会 シナプス可塑性の動作原理 分子から行動まで
    • 発表場所
      岡崎
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300122
  • [学会発表] 学習・記憶におけるシナプス可塑性の分子メカニズム-AMPA型グルタミン酸レセプターによる神経機能の制御-2011

    • 著者名/発表者名
      高宮考悟
    • 学会等名
      第15回神経科学領域における分子モニタリングシンポジウム
    • 発表場所
      宮崎
    • 年月日
      2011-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300122
  • [学会発表] The selective injection system utilizing theta oscillation2011

    • 著者名/発表者名
      高宮考悟
    • 学会等名
      神経科学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-09-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300122
  • [学会発表] 学習・記憶におけるシナプス可塑性の分子メカニズム-AMPA型グルタミン酸レセプターによる神経機能の制御-2011

    • 著者名/発表者名
      高宮考悟
    • 学会等名
      第5回トランスポーター研究会
    • 発表場所
      宮崎(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300122
  • [学会発表] Organic and inorganic arsenic impairsynaptic potentials: Studies on GluA1trafficking.

    • 著者名/発表者名
      H. Madhyastha, M. Maruyama, K. Takamiya
    • 学会等名
      北米神経科学界 2012
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659332
  • [学会発表] AMPA型グルタミン酸受容体のチャンネル活性を制御する糖鎖構造

    • 著者名/発表者名
      高宮考悟
    • 学会等名
      日本生化学会 シンポジウム(指名)
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23110010
  • [学会発表] LTP 誘導機構解明のための海馬 CA1 領域選択的、外来遺伝子導入法の確立とその適用Application of hippocampus CA1-selectivegene transfer system for analyzing LTPexpression mechanisms

    • 著者名/発表者名
      Y. Wakazono, J. Tsutajima, T. Kunitake, K.Takamiya
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22300122
  • [学会発表] N-glycosylation modulates AMPA receptor channel properties

    • 著者名/発表者名
      高宮考悟
    • 学会等名
      Society for Glycobiology and Japanese Society of Carbohydrate Research
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      2014-11-16 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-23110010
  • 1.  若園 佳彦 (90377755)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 6件
  • 2.  林 謙一郎 (90238105)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  内田 琢 (60464137)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  祖父江 憲治 (20112047)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  緑川 良介 (20470320)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  西田 亘 (80271089)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  川崎 ナナ (20186167)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  岡 昌吾 (60233300)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  蔦島 譲治 (20771257)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  乾 誠 (70223237)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  マドゥエスタ ハリシャクマール (00543951)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  門松 健治 (80204519)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田村 純一 (30221401)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  北川 裕之 (40221915)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  柚崎 通介 (40365226)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  鈴木 健一 (50423059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  小松 由紀夫 (90135343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  戸島 拓郎 (00373332)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  吉田 秀郎 (60378528)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  古川 鋼一 (80211530)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  木全 弘治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  山下 俊英
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  森瀬 譲二
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  古川 圭子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi