• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有村 貞則  Arimura Sadanori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40284236
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山口大学, 経済学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 山口大学, 経済学部, 教授
2008年度 – 2010年度: 山口大学, 経済学部, 教授
2004年度: 山口大学, 経済学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07080:経営学関連 / 経営学
研究代表者以外
経営学
キーワード
研究代表者
知識やノウハウの国際移転 / 経営成果 / 障害者雇用促進法 / 障害者基本法 / 障害者権利条約 / 障害者就業条例 / 障害者保障法 / アンケート調査 / 合理的配慮 / 差別禁止 … もっと見る / 成果 / 促進要因 / 障がい者雇用 / 在中日系企業 / 障害者雇用 / 障害者福祉 / ダイバーシティ / 障害者雇用政策 / 日本の障害者雇用制度 / 特例子会社 / ディスアビリティ・スタディーズ / ダイバーシティ・マネジメント … もっと見る
研究代表者以外
Business Models / Medium and Small Sized Firm / Business Administration / 経営戦略 / ケーススタディ / ビジネスモデル / 中小中堅企業 / 経営学 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  在中日系企業における障がい者雇用とその促進要因ならびに成果についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      有村 貞則
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      山口大学
  •  ダイバーシティ・マネジメントと障害者雇用研究代表者

    • 研究代表者
      有村 貞則
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      山口大学
  •  世界各国の中小・中堅企業にみる成功するビジネスモデルの発見と理論化

    • 研究代表者
      安室 憲一
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      兵庫県立大学

すべて 2023 2021 2011 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 中国の障害者雇用法制に関する一考察ー日本の法律との比較を中心にー2021

    • 著者名/発表者名
      有村 貞則
    • 雑誌名

      山口経済学雑誌

      巻: 69巻6号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01851
  • [雑誌論文] 中国の障害者雇用法と雇用実態ー日本との比較を中心にー2021

    • 著者名/発表者名
      有村 貞則
    • 雑誌名

      商経学叢

      巻: 68巻第1号 ページ: 81-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01851
  • [雑誌論文] ダイバーシティ・マネジメント2011

    • 著者名/発表者名
      有村貞則
    • 雑誌名

      RE No.17

      ページ: 34-37

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530346
  • [雑誌論文] 日本企業とダイバーシティ・マネジメント:障害者雇用の観点から2009

    • 著者名/発表者名
      有村貞則
    • 雑誌名

      国際ビジネス研究 Vo1.1., No.2

      ページ: 1-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530346
  • [雑誌論文] 日本企業とダイバーシティ・マネジメント2009

    • 著者名/発表者名
      有村貞則
    • 雑誌名

      国際ビジネス研究 第1巻第2号

      ページ: 1-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530346
  • [雑誌論文] リベルタス興産の障害者雇用とマネジメント2008

    • 著者名/発表者名
      有村貞則
    • 雑誌名

      山口経済学雑誌 第57巻第6号

      ページ: 51-90

    • NAID

      120005246231

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530346
  • [雑誌論文] 日本のダイバーシティ・マネジメント論2008

    • 著者名/発表者名
      有村 貞則
    • 雑誌名

      異文化経営研究 5

      ページ: 55-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530346
  • [学会発表] ダイバーシティマネジメントと障害者雇用、そしえ多国籍企業への期待2023

    • 著者名/発表者名
      有村貞則
    • 学会等名
      異文化経営学会第17回関西部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01851
  • [学会発表] 日本の障害者雇用政策について2011

    • 著者名/発表者名
      有村貞則
    • 学会等名
      多国籍企業研究会西部部会
    • 発表場所
      大阪商業大学
    • 年月日
      2011-02-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530346
  • [学会発表] 日本の障害者雇用政策について2011

    • 著者名/発表者名
      有村貞則
    • 学会等名
      多国籍企業学会第18回西部部会例会
    • 発表場所
      大阪、大阪商業大学
    • 年月日
      2011-02-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530346
  • [学会発表] 日本企業とダイバーシティ・マネジメント~障害者雇用の観点から~2008

    • 著者名/発表者名
      有村貞則
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会第15回全国大会
    • 発表場所
      岡山、岡山大学
    • 年月日
      2008-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530346
  • [学会発表] 日本企業とダイバーシティ・マネジメント : 障害者雇用の観点から2008

    • 著者名/発表者名
      有村 貞則
    • 学会等名
      国際ビジネス研究学会全国大会統一論題
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2008-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530346
  • 1.  安室 憲一 (50128782)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  當間 克雄 (70237048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊田 昌弘 (50223079)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  出口 竜也 (60237021)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  森 樹男 (80250588)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  古沢 昌之 (30351480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  山口 隆英 (90272096)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  四宮 由紀子 (90319749)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi