• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

帆刈 浩之  HOKARI Hiroyuki

研究者番号 40284278
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-0186-4612
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 元・川村学園女子大学, 文学部, 教授
2007年度 – 2009年度: 川村学園女子大学, 文学部, 教授
2005年度 – 2006年度: 川村学園女子大学, 文学部, 助教授
2005年度: 川村学園女子大学, 助教授
2000年度 – 2001年度: 川村学園女子大学, 文学部, 助教授
1999年度: 川村学園女子大学, 文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
人文・社会系 / 東洋史
研究代表者以外
言語学 / 政治学 / 経済学説・経済思想
キーワード
研究代表者
伝統医学 / 江南 / 環境 / 医療史 / 制度化 / 科学 / 華僑・華人 / 中国医学
研究代表者以外
Community and Identity / Multiethnic : Multilingual … もっと見る / Reading and Writing / Hong Kong : Macao / 香港:マカオ:中国:台湾 / 共同体とアイデンティティ / 多民族・多言語 / 読み書き・文字 / 香港:マカオ / one country, two systems / identity / commonwealth / network / social change / China / 1997 reversion / Hong Kong / 宗族 / 台湾 / 沖縄 / 家族 / 華人 / 香港返還 / コモンウェルマ / 一国二制度 / 文化変容 / 返還 / 1国2制度 / アイデンティティ / コモンウェルス / ネットワーク / 社会変容 / 中国 / 1997年返還 / 香港 / 福祉の複合体 / 社会福祉関係 / 社会問題 / 社会史(経済史) / セーフティネット / フィランスロピー 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  国際的連関の視点から見るフィランスロピーの比較研究

    • 研究代表者
      岡村 東洋光
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済学説・経済思想
    • 研究機関
      九州産業大学
  •  16世紀から現代の中国江南地域における医療と環境をめぐる社会史研究代表者

    • 研究代表者
      帆刈 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2009
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      川村学園女子大学
  •  香港におけるリテラシーの変遷と変異に関する社会言語学的研究

    • 研究代表者
      吉川 雅之
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      言語学
    • 研究機関
      東京大学
  •  中国人社会における中医薬の展開に関する史的研究研究代表者

    • 研究代表者
      帆刈 浩之
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      東洋史
    • 研究機関
      川村学園女子大学
  •  返還後の香港の社会変容と周辺地域への影響に関する調査研究

    • 研究代表者
      谷垣 真理子
    • 研究期間 (年度)
      1998 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      政治学
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2011 2007 2006 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 中国および香港-中国人社会の個性に注目して2011

    • 著者名/発表者名
      帆刈浩之
    • 雑誌名

      法政大学大原社会問題研究所雑誌628号(フィランスロピーに関する研究動向の整理と文献特集号)

      ページ: 10-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20330040
  • [雑誌論文] Historical material research and paradigm change in the age of IT2006

    • 著者名/発表者名
      HOKARI, Hiroyuki
    • 雑誌名

      Wataru IIJIMA and Hiroshi TANAKA eds., Quest for Modern Chinese Historical Studies in the 21st century, Tokyo, Kenbun shuppan

      ページ: 64-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320048
  • [雑誌論文] IT時代の史料調査とパラダイム転換2006

    • 著者名/発表者名
      帆刈 浩之
    • 雑誌名

      21世紀の中国近現代史研究を求めて(飯島渉, 田中比呂志 編)(研文出版)

      ページ: 64-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320048
  • [雑誌論文] IT時代の史料調査とパラダイム転換2006

    • 著者名/発表者名
      帆刈 浩之
    • 雑誌名

      21世紀の中国近現代史研究を求めて(飯島渉・田中比呂志(編))(研文出版)

      ページ: 64-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16320048
  • [雑誌論文] 中国人移民と帝国医療 : 近代香港における天然痘流行2006

    • 著者名/発表者名
      帆刈 浩之
    • 雑誌名

      史潮 新60

      ページ: 45-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083032
  • [雑誌論文] 中国人移民と帝国医療:近代香港における天然痘流行2006

    • 著者名/発表者名
      帆刈浩之
    • 雑誌名

      史潮 新60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083032
  • [雑誌論文] [書評]余新患『清代江南的瘟疫与社会』2005

    • 著者名/発表者名
      帆刈 浩之
    • 雑誌名

      東洋史研究 64-1

      ページ: 107-114

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083032
  • [学会発表] English Doctors' views on Chinese in early Hong Kong: Before and After of the formation of Colonial Medicine2007

    • 著者名/発表者名
      HOKARI, H.
    • 学会等名
      International Symposium, Medicine and Modernity in East Asia
    • 発表場所
      Yonsei University, Seoul
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083032
  • [学会発表] 「南方中国の生存戦略:同郷・慈善・医学」第52回国際東方学者会議2007

    • 著者名/発表者名
      帆刈浩之
    • 学会等名
      シンポジウムV「中国社会の持続と変容:その論理と実際」
    • 発表場所
      東京教育会館
    • 年月日
      2007-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083032
  • [学会発表] 南方中国の生存戦略:同郷・慈善・医学2007

    • 著者名/発表者名
      帆刈 浩之
    • 学会等名
      第52回国際東方学者会議
    • 発表場所
      東京教育会館
    • 年月日
      2007-05-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083032
  • [学会発表] 近代香港天花流行与中医葯的社会化(中国語)2006

    • 著者名/発表者名
      帆刈浩之
    • 学会等名
      社会文化史視野下的中国疾病医療史研究
    • 発表場所
      南開大学社会史研究中心主催(天津)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17083032
  • 1.  飯島 渉 (70221744)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  東郷 俊宏 (30303902)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡村 東洋光 (50108627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  高田 実 (70216662)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  金澤 周作 (70337757)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  石原 俊時 (70221760)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大杉 由香 (60297083)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  中野 智世 (90454470)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  辻 英史 (80422369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  谷垣 真理子 (50227211)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  容 應萸 (20230849)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  濱下 武志 (90126368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  吉川 雅之 (30313159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  西野 由希子 (40262357)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  志賀 市子 (20295629)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  日野 みどり (00367632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  芹澤 知広 (60299162)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  西田 文信 (40364905)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  鐘庭 耀
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi