• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中野 誠彦  NAKANO NOBUHIKO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40286638
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 准教授
2014年度 – 2015年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 准教授
2009年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 准教授
2007年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 准教授
2004年度 – 2006年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 助教授 … もっと見る
1999年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 専任講師
1998年度: 慶応義塾大学, 理工学部, 助手
1997年度: 慶應義塾大学, 理工学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
電子デバイス・電子機器
研究代表者以外
電子デバイス・機器工学 / 電子デバイス・電子機器 / 表面界面物性 / 応用光学・量子光工学
キーワード
研究代表者
電流電圧変換器 / パッチクランプ / ブレインマシンインタフェース / LSI設計 / 電流電圧変換回路 / 膜電位固定法 / パッチクランプ法 / ブレインマシンインターフェース / 集積回路設計 / 電子デバイス・機器 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る Xe / Plasma modeling / プラズマモデリング / SiP / CMOS / LSI / Chemical Ionization / Ne mixture / マイクロプラズマセル / プラズマディスプレイパネル / 体積(サイズ)効果 / rfプラズマ / RCTモデル / 化学イオン化 / Ne混合ガス / プラズマディスプレーパネル(PDP) / 高周波プラズマ / マイクロセルプラズマ(MCP) / inductive coupling / inter-chin communication / wireless / interface / low power / インダクティブ結合 / チップ間通信 / ワイヤレス / インタフェース / 低電力 / Capacitively coupled plama (CCP) / Relaxation Continum (RCT) model / Plsma Display Pannel / Radio frequncy plasma / Micro Cell Plasma (MCP) / マイクロセルプラズマ / PDP / Capacitively coupled Plasma ( CCP) / Relaxation Contiuum (RCT) model / Plasma Display Pannel / Radio frequency plasma / Micro cell Plasma ( MCP) / Tomographic diagnostics / Electron transport in E×B / Electron-heating in ICP / ICP / Boltzmann equation / anomarous electron diffusion in rf field / rf electron transport theory / ICPモデリング / 電子rf異常拡散 / トモグラフィー診断 / E×B電子輸送 / ICP熱機構 / ICPプラズマ / ボルツマン方程式 / rf電子異常拡散 / rf電子輸送論 / 生体医用光工学 / シミュレーション工学 / 生物・生体工学 / 光・画像計測工学 / 応用光学・量子光工学 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (13件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  人工シナプス用多チャンネル膜電位固定LSIの実現研究代表者

    • 研究代表者
      中野 誠彦
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  拡散光を利用したマルチモダリティ生体機能イメージングシステムの構築に関する研究

    • 研究代表者
      岡田 英史
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用光学・量子光工学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  インダクティブ結合を用いた超広帯域低電力チップ間無線通信の研究

    • 研究代表者
      黒田 忠広
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      電子デバイス・電子機器
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  PDP用高周波駆動マイクロプラズマセルの開発

    • 研究代表者
      真壁 利明
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  高周波駆動マイクロプラズマ・ディスプレイパネルの開発

    • 研究代表者
      真壁 利明
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1999
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電子デバイス・機器工学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  半導体プロセス用低温高周波プラズマの理論体系の確立

    • 研究代表者
      真壁 利明
    • 研究期間 (年度)
      1996 – 1997
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      表面界面物性
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Compensation Technique for Current-to-Voltage Converters for LSI Patch Clamp System Using High Resistive Feedback2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroki YOTSUD, Retdian NICODIMUS, Masahiro KUBO, Taro KOSAKA, Nobuhiko Nakano
    • 雑誌名

      IEICE Transactions on Fundamentals of Electronics, Communications and Computer Sciences

      巻: E99.A 号: 2 ページ: 531-539

    • DOI

      10.1587/transfun.E99.A.531

    • NAID

      130005121515

    • ISSN
      0916-8508, 1745-1337
    • 言語
      英語
    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420318
  • [学会発表] Crosstalk evaluation of multi-channel on-chip patch-clamp system2016

    • 著者名/発表者名
      Takanori Miyawaki, Taro Kosaka, Masahiro Kubo, Nobuhiko Nakano
    • 学会等名
      KAIST-Keio-Tshinghua Workshop
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県・横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420318
  • [学会発表] 生体信号取得用ハム雑音除去ノッチフィルタ2016

    • 著者名/発表者名
      宮脇貴統、四ツ田大樹、高坂太郎, 中野誠彦
    • 学会等名
      第43回アナログRF研究会
    • 発表場所
      国民宿舎みやじま 杜の宿(広島県・廿日市市)
    • 年月日
      2016-03-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420318
  • [学会発表] Variable Frequency Characteristics Multi-Channel On-Chip Patch-Clamp System Using 0.18 μ m CMOS Technology2016

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Kubo, Taro Kosaka, Takanori Miyawaki, Kota Ito, Nobuhiko Nakano
    • 学会等名
      The 2016 International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems
    • 発表場所
      Phuket(Thailand)
    • 年月日
      2016-10-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420318
  • [学会発表] LSIパッチクランプシステムの周波数特性評価用微小電流パルス回路2016

    • 著者名/発表者名
      高坂 太郎, 久保 勝弘, 宮脇 貴統, 伊藤 孝太, 中野 誠彦
    • 学会等名
      第14回 再生可能集積システム研究会
    • 発表場所
      慶應義塾大学(神奈川県・横浜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420318
  • [学会発表] 微小信号増幅器評価向け低雑音電源装置の試作と評価2016

    • 著者名/発表者名
      伊藤 孝太, 高坂 太郎, 田中 稜也, 出口 卓己, 中野 誠彦
    • 学会等名
      第44回アナログRF研究会
    • 発表場所
      リゾートホテル蓼科(長野県・茅野市)
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420318
  • [学会発表] A design of multi channel neural recording low-noise low-power amplifier2015

    • 著者名/発表者名
      NAKANO NOBUHIKO
    • 学会等名
      The 6th International Conference on Integrated Circuits, Design, and Verification
    • 発表場所
      Ho Chi Minh (Vietnam)
    • 年月日
      2015-08-10
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420318
  • [学会発表] A Design of Transimpedance Amplifier Using OTA as a Feedback Resistor for Patch-Clamp Measurement System2015

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Kubo, Hiroki Yotsuda, Taro Kosaka, Nobuhiko Nakano
    • 学会等名
      The 2015 International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems
    • 発表場所
      bali (Indonesia)
    • 年月日
      2015-11-09
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420318
  • [学会発表] 微小信号増幅器評価における電源雑音に関する考察2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤孝太, 四ツ田大樹, 久保勝弘, 高坂太郎, 宮脇貴統, 中野誠彦
    • 学会等名
      第42回アナログRF研究会
    • 発表場所
      中央大学 後楽園校舎(東京都・文京区)
    • 年月日
      2015-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420318
  • [学会発表] オンチップパッチクランプシステム用寄生容量補償回路2015

    • 著者名/発表者名
      高坂太郎、四ツ田大樹、久保勝弘、中野 誠彦
    • 学会等名
      LSIとシステムワークショップ2015
    • 発表場所
      九州国際会議場 (福岡県・北九州市)
    • 年月日
      2015-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420318
  • [学会発表] A Design of I-V Converter for Measurement of Ion Current in Analyzing Lipid Bilayer Membrane

    • 著者名/発表者名
      四ツ田大樹、川島拓也、中野誠彦
    • 学会等名
      The Joint Conference 4S-2014/AVIC2014,
    • 発表場所
      ホーチミン(ベトナム)
    • 年月日
      2014-10-22 – 2014-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420318
  • [学会発表] 微小電流測定用オンチップI-Vコンバータ

    • 著者名/発表者名
      川島拓也、四ツ田大樹、中野誠彦
    • 学会等名
      第36回アナログRF研究会
    • 発表場所
      屋久島環境文化村センター(鹿児島県・熊毛郡屋久島町)
    • 年月日
      2014-07-16 – 2014-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420318
  • [学会発表] ブレインマシーンインターフェース実現に向けた生体信号取得LSI設計

    • 著者名/発表者名
      中野誠彦
    • 学会等名
      第27回 回路とシステムワークショップ
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫県・淡路市)
    • 年月日
      2014-08-04 – 2014-08-05
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26420318
  • 1.  真壁 利明 (60095651)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  NESS Kevin F.
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岡田 英史 (40221840)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  神成 文彦 (40204804)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  樫村 吉晃 (90393751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  黒田 忠広 (50327681)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  天野 英晴 (60175932)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  眞田 幸俊 (90293042)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  PETROVIC Zoran Lj.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  ROBSON Robert E.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  吉岡 俊博
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  PETROVIC Zor
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  ROBSON Rober
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  PETROVIC Zo
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  NESS Kevin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  ROBSON Robe
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi