• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小針 進  Susumu Kohari

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40295548
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 静岡県立大学, 国際関係学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 静岡県立大学, 国際関係学部, 教授
2014年度 – 2017年度: 静岡県立大学, 国際関係学部, 教授
2013年度: 静岡県立大學, 国際関係学部, 教授
2010年度 – 2012年度: 静岡県立大学, 国際関係学部, 教授
2007年度: 静岡県立大学, 国際関係学部, 教授
2006年度: 静岡県立大学, 国際関係学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分80010:地域研究関連 / 地域研究 / 地域研究
研究代表者以外
ジェンダー / 国際関係論 / 文化人類学・民俗学 / ジェンダー / 教育社会学
キーワード
研究代表者
韓国 / 日韓関係 / オーラルヒストリー / 北朝鮮 / 縮み志向 / 韓国社会 / 李御寧 / オーラルスヒストリー / 韓国文化 / 日本文化論 … もっと見る / 知日派 / 南北朝鮮 / 金大中 / 朴正煕 / 朴正熙 / 福田赳夫 / 対北朝鮮 / 情報機関 / 駐日大使 / 新聞社 / ジャーナリズム / 日本政治 … もっと見る
研究代表者以外
阪神・淡路大震災 / 東日本大震災 / ジェンダー / ビリス台風(韓国) / ハリケーン・カトリーナ/サンディ(米国) / ラクイア地震(イタリア) / 921地震/88水害(台湾) / ハリケーン・カトリーナ/サンディ(米国) / イタリア(ラクイア地震) / 米国(ハリケーン・カトリーナ/サンディ) / 台湾(921地震・88水害) / 韓国(ソウル) / 阪神・淡路大震災/東日本大震災 / まちづくり / 復興/防災 / Japan-Korea Relations / International Relations / Political History / Political Science / オーラルヒストリー / 日韓関係 / 国際関係 / 政治史 / 政治学 / ライフヒストリー / 民族誌 / 人道保障(Human Security) / 脱北者(北朝鮮難民) / 参加型研究(Participatory Research) / 日常世界 / 非公式社会 / 社会主義社会 / 参与型研究 / 移動と移住 / 家庭内副業 / 市場と物々交換 / 非公式的社会領域 / 北朝鮮社会 / 文化人類学 / 額上計画 / 脱北者 / 市場(チャンマダン) / 違法行為 / 難民・脱北者 / 協同農場 / 指標計画(額上計画) / 市場チャンマダン / 自力更生 / 非公式活動領域 / 社会主義計画経済 / ハリケーン・カトリーナ(ニューオーリンズ) / 九二一地震・八八水害(台湾) / ハリケーン・カトリーナ(米国) / 921地震・88水害(台湾) / 復興計画・復興まちづくり / 防災会議・防災会議幹事会 / 生活再建支援 / ジェンダーと災害復興 / 生活再建 / 国際比較(日本・韓国・台湾・米国) / 阪神淡路大震災 / 制度設計 / 国際比較(日本・韓国・台湾・米国)生活再建 / 防災 / 災害復興 / トルコの教育 / 社会科コンフリクト / モロッコの教育 / レバノンの教育 / 日韓比較 / 社会化コンフリクト / 近代化教育 / 青少年教育 / グローバル教育 / 社会化 / 青少年 / 多文化教育 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (46件)
  • 共同研究者

    (45人)
  •  韓国の知日派知識人をめぐるオーラルヒストリーを基礎とした学際的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小針 進
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分80010:地域研究関連
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  オーラルヒストリーによる戦後日韓関係の再照明研究代表者

    • 研究代表者
      小針 進
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  復興・防災まちづくりとジェンダー―生活再建と制度設計に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      山地 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      大阪府立大学
  •  北朝鮮民衆の生活実態に関する文化人類学的研究―脱北者情報の分析を通して―

    • 研究代表者
      伊藤 亜人
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      文化人類学・民俗学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  グローバル時代の青少年の社会化コンフリクト-日韓・日米比較研究を通して-

    • 研究代表者
      中山 慶子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育社会学
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  オーラルヒストリーを基礎とした日韓関係史の再構築に向けた学際的研究研究代表者

    • 研究代表者
      小針 進
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地域研究
    • 研究機関
      静岡県立大学
  •  ジェンダーと災害復興-制度設計と生活再建をめぐる課題に関する国際比較研究

    • 研究代表者
      山地 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      関西学院大学
  •  口述記録と文書記録を基礎とした現代日韓関係史研究の再構築

    • 研究代表者
      佐道 明広
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際関係論
    • 研究機関
      中京大学

すべて 2023 2022 2021 2020 2018 2017 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 李御寧(大韓民国初代文化部長官)オーラルヒストリー記録2023

    • 著者名/発表者名
      小針進
    • 総ページ数
      340
    • 出版者
      有限会社橋本印刷所(科研費により冊子「報告書」を作成)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12508
  • [図書] 崔書勉と日韓の政官財学人脈2022

    • 著者名/発表者名
      小針 進、佐道 明広、室岡 鉄夫、高安 雄一
    • 総ページ数
      600
    • 出版者
      同時代社
    • ISBN
      9784886839145
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12508
  • [図書] 文在寅政権期の韓国社会・政治と日韓関係2021

    • 著者名/発表者名
      小針進
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      柘植書房新社
    • ISBN
      9784806807537
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12508
  • [図書] 韓日関係水面下60年崔書勉に聞く1(韓国語)2020

    • 著者名/発表者名
      小針進・室岡鉄夫・佐道明広・高安雄一
    • 総ページ数
      452
    • 出版者
      Nanam Publishing House
    • ISBN
      9788930040334
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12508
  • [図書] 韓日関係水面下60年崔書勉に聞く2(韓国語)2020

    • 著者名/発表者名
      小針進・室岡鉄夫・佐道明広・高安雄一
    • 総ページ数
      562
    • 出版者
      Nanam Publishing House
    • ISBN
      9788930040341
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K12508
  • [図書] 崔書勉(国際韓国研究院院長)オーラルヒストリー記録(平成26~29年度科学研究費補助金基盤研究C成果報告書)2018

    • 著者名/発表者名
      小針進
    • 総ページ数
      555
    • 出版者
      有限会社橋本印刷所(科研費により冊子「報告書」を作成)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360017
  • [図書] 日韓関係の争点2014

    • 著者名/発表者名
      小倉紀蔵・小針進
    • 総ページ数
      341
    • 出版者
      藤原書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360017
  • [図書] 崔相龍(元駐日本国大韓民国特命全権大使、高麗大学校名誉教授)オーラルヒストリー記録2013

    • 著者名/発表者名
      小針進
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      サイトー印刷株式会社(科研費により冊子「報告書」を作成)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402005
  • [図書] 『崔相龍(元駐日本国大韓民国特命全権大使、高麗大学校名誉教授)オーラルヒストリー記録』2013

    • 著者名/発表者名
      小針進
    • 総ページ数
      245
    • 出版者
      サイトー印刷株式会社(科研費により冊子「報告書」を作成)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402005
  • [図書] 日韓関係-戦後両国はどう眺め合ってきたか(『現代韓国を学ぶ』)2012

    • 著者名/発表者名
      小針進(小倉紀蔵編)
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402005
  • [図書] 韓国の政治-歴代大統領と国民意識の変化2012

    • 著者名/発表者名
      小針進(小倉紀蔵編)
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402005
  • [図書] 日韓関係とパブリック・ディプロマシー2012

    • 著者名/発表者名
      小針進(小此木政夫・河英善編)
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402005
  • [図書] 日韓関係-戦後両国はどう眺め合ってきたか」(現代韓国を学ぶ)2012

    • 著者名/発表者名
      小針進(小倉紀蔵編)
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330235
  • [図書] 権五崎(元大韓民国副総理・統一院長官、東亜日報社長)オーラルヒストリー記録2012

    • 著者名/発表者名
      小針進
    • 総ページ数
      375
    • 出版者
      サイトー印刷株式会社(科研費により冊子「報告書」を作成)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402005
  • [図書] 日韓関係とパブリック・ディプロマシー」(日韓新時代と共生複合ネットワーク)2012

    • 著者名/発表者名
      小針進 (小此木政夫・河英善編)
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330235
  • [図書] 「日韓関係とパブリック・ディプロマシー」(『日韓新時代と共生複合ネットワーク 』)2012

    • 著者名/発表者名
      小針進(小此木政夫・河英善編)
    • 出版者
      慶應義塾大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402005
  • [図書] 『権五琦(元大韓民国副総理・統一院長官、東亜日報社長)オーラルヒストリー記録』2012

    • 著者名/発表者名
      小針進
    • 総ページ数
      375
    • 出版者
      サイトー印刷株式会社(科研費により冊子「報告書」を作成)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402005
  • [図書] 国際日本学とは何か?東アジアの日本観(王敏編)(現代韓国における日本研究の変遷と動向)2010

    • 著者名/発表者名
      小針進
    • 出版者
      三和書籍
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402005
  • [図書] 現代韓国における日本研究の変遷と動向(『国際日本学とは何か?東アジアの日本観』)2010

    • 著者名/発表者名
      小針進(王敏編)
    • 出版者
      三和書籍
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402005
  • [図書] 韓流ハンドブック2007

    • 著者名/発表者名
      小針 進
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      新書館
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530125
  • [図書] 『韓流ハンドブック』2007

    • 著者名/発表者名
      小針進
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      新書館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530125
  • [雑誌論文] 金泳三政権のW杯日韓共同開催誘致と韓国大統領の対日パーセプション2018

    • 著者名/発表者名
      小針進
    • 雑誌名

      国際情勢

      巻: 88 ページ: 1-18

    • NAID

      40021493870

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360017
  • [雑誌論文] 「朴槿恵スキャンダル」を生んだ韓国社会の背景―パーソナリティ・制度・若者・メディア2017

    • 著者名/発表者名
      小針進
    • 雑誌名

      アジア時報

      巻: 522 ページ: 1-12

    • NAID

      40021056904

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360017
  • [雑誌論文] 朴槿恵政権の対中政策と「位負け」外交2017

    • 著者名/発表者名
      小針進
    • 雑誌名

      国際情勢

      巻: 87 ページ: 1-12

    • NAID

      40021144212

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360017
  • [雑誌論文] 書評「李元徳著『韓国外交と外交官--呉在煕元駐日大使』」2015

    • 著者名/発表者名
      小針進
    • 雑誌名

      アジア研究

      巻: 61-1 ページ: 1-5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360017
  • [雑誌論文] “Mutual Perception” between Japan and Korea during the Last Fifty Years2015

    • 著者名/発表者名
      Susumu Kohari
    • 雑誌名

      Journal of Contemporary Korean Studies

      巻: Vol. 2, No. 2 ページ: 53-84

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26360017
  • [雑誌論文] 「中韓国交20周年を迎えた韓国の対中認識をめぐって」2013

    • 著者名/発表者名
      小針進
    • 雑誌名

      『国際情勢』

      巻: 83 ページ: 1-10

    • NAID

      40019585801

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402005
  • [雑誌論文] 韓国大統領選挙をどう見たか2013

    • 著者名/発表者名
      小針進
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 第548号 ページ: 10-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402005
  • [雑誌論文] 中韓国交20周年を迎えた韓国の対中認識をめぐって2013

    • 著者名/発表者名
      小針進
    • 雑誌名

      国際情勢

      巻: 第83号 ページ: 1-10

    • NAID

      40019585801

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402005
  • [雑誌論文] 「韓国大統領選挙をどう見たか」2013

    • 著者名/発表者名
      小針進
    • 雑誌名

      『東亜』

      巻: 548 ページ: 10-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402005
  • [雑誌論文] 権五〓先生と市川森一先生2012

    • 著者名/発表者名
      小針進
    • 雑誌名

      Dongseo University the Japan Center Newsletter

      巻: 第21号 ページ: 3-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402005
  • [雑誌論文] 第3期を迎えた日韓間の『慰安婦』問題をどう考えるべきか」2012

    • 著者名/発表者名
      小針進
    • 雑誌名

      国際情勢

      巻: 第82号 ページ: 1-13

    • NAID

      40019198878

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402005
  • [雑誌論文] 日本マスメディアの韓国報道の変遷と日本人の対韓意識2011

    • 著者名/発表者名
      小針進
    • 雑誌名

      東洋文化研究

      巻: 第13号 ページ: 549-574

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402005
  • [雑誌論文] 総理交代で思う日韓関係オーラルヒストリー雑記帳2011

    • 著者名/発表者名
      小針進
    • 雑誌名

      東亜

      巻: 第512号 ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402005
  • [雑誌論文] 李明博政権の対北朝鮮姿勢と韓国人の意識2011

    • 著者名/発表者名
      小針進
    • 雑誌名

      国際情勢

      巻: 81 ページ: 77-89

    • NAID

      40018698061

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402005
  • [雑誌論文] 日本マス メデ ィアの韓国報道の変遷と日 本人の 対韓意識2011

    • 著者名/発表者名
      小針進
    • 雑誌名

      東洋文化研究

      巻: 第13号 ページ: 549-574

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330235
  • [雑誌論文] その日、ソウルは静かだった-韓国併合一〇〇年と日韓関係-2010

    • 著者名/発表者名
      小針進
    • 雑誌名

      改革者

      巻: 603 ページ: 28-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402005
  • [雑誌論文] 2007年の韓国政局 大統領放言で既に大荒れ状態2007

    • 著者名/発表者名
      小針 進
    • 雑誌名

      時事トップ・コンフィデンシャル 11373

      ページ: 2-6

    • NAID

      40015217126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530125
  • [雑誌論文] China-South Korea human exchanges and cultural friction to expand.2006

    • 著者名/発表者名
      KOHARI SUSUMU
    • 雑誌名

      Sekaishuho no87 vol.31

      ページ: 22-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530125
  • [雑誌論文] A feeling of a blockade which does not disappear in politics and a diplomatic field.2006

    • 著者名/発表者名
      KOHARI SUSUMU
    • 雑誌名

      Jiji-Top Confidencial no11312

      ページ: 2-6

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530125
  • [雑誌論文] 拡大する中韓の人的交流と文化摩擦2006

    • 著者名/発表者名
      小針 進
    • 雑誌名

      世界週報 87(31)

      ページ: 22-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530125
  • [雑誌論文] 躍動アジア 韓国 地方選を前に民族主義的対外政策を加速化する大統領2006

    • 著者名/発表者名
      小針 進
    • 雑誌名

      世界週報 87巻21号

      ページ: 50-51

    • NAID

      40007253118

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530125
  • [雑誌論文] 政治・外交面で消えぬ閉塞感 日韓関係を見る韓国側の視点2006

    • 著者名/発表者名
      小針 進
    • 雑誌名

      時事トップ・コンフィデンシャル 11312

      ページ: 2-6

    • NAID

      40007238850

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530125
  • [雑誌論文] 韓国与党、選挙全敗で政界再編も 「包容政策」を変えない理由--盧政権2006

    • 著者名/発表者名
      小針 進
    • 雑誌名

      時事トップ・コンフィデンシャル 11358

      ページ: 6-10

    • NAID

      40015130658

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530125
  • [雑誌論文] 拡大する中韓の人的交流と文化摩擦--日本は過剰反応する必要ない2006

    • 著者名/発表者名
      小針 進
    • 雑誌名

      世界週報 87巻31号

      ページ: 22-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18530125
  • [学会発表] 震災後の日韓関係と2012年の課題2012

    • 著者名/発表者名
      小針進
    • 学会等名
      現代韓国朝鮮学会、第15回定例研究会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 年月日
      2012-01-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22402005
  • 1.  佐道 明広 (10303091)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  山地 久美子 (20441420)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  室崎 益輝 (90026261)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田間 泰子 (00222125)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高安 雄一 (20463820)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  陳 來幸 (00227357)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  近藤 民代 (50416400)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  磯辺 康子 (20411803)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  小林 郁雄 (50368578)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  長 志珠絵 (30271399)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山崎 栄一 (00352360)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  林 勲男 (80270495)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  室岡 鉄夫
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  金 千秋
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  垂水 英司
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  津久井 進
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  野呂 雅之
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  白 〓浩
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  陳 亮全
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  邵 珮君
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  中山 慶子 (20167117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  渡邉 聡 (30240485)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  澤田 敬人 (20254261)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  三尾 真琴 (90553701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  林 芳樹 (40189668)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  犬塚 協太 (00232520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  藤巻 光浩 (50337523)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  青山 知靖 (50295549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  相川 康子 (00467672)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  松岡 悦子 (10183948)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  山中 茂樹 (30411797)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  アンベッケン エルスマリー (20510150)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  伊藤 亜人 (50012464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  松谷 基和 (20548234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  板垣 竜太 (60361549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  李 仁子 (80322981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  浅野 豊美 (60308244)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  古川 浩司 (00340183)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  伊田 久美子 (20326242)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 40.  フンク カロリン (70271400)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 41.  濱田 陽 (70389857)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 42.  小倉 紀蔵 (80287036)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 43.  韓 栄恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 44.  エレイン エナーソン
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 45.  LAURIE Johnson
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi