• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐々木 了  SASAKI Satoru

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

陸々木 了  ササキ トオル

隠す
研究者番号 40301907
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2009年度: 北海道大学, 大学院・医学研究科, 非常勤講師
2007年度 – 2008年度: 北海道大学, 大学院・医学研究科, 准教授
2006年度: 北海道大学, 大学院医学研究科, 助教授
2005年度: 北海道大学, 大学院・医学研究科, 講師
2004年度: 北海道大学, 病院・助手 … もっと見る
2004年度: 北海道大学, 病院, 助手
2002年度: 北海道大学, 医学部附属病院, 助手
1999年度 – 2001年度: 北海道大学, 医学部・附属病院, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
形成外科学 / 形成外科学
研究代表者以外
形成外科学 / 形成外科学 / 外科系歯学
キーワード
研究代表者
siRNA / ケロイド / cAMP / PGE_2 / TGF-β1 / keloid / gene therapy / MIF / 遺伝子治療 / マクロファージ遊走阻止因子(MIF) … もっと見る / cellular proliferation / extracellular matrix / wound healing / transgenic mouse / macrophage migration inhibitory factor / 細胞周期 / アポトーシス / 細胞増殖 / 細胞外基質 / 創傷治癒 / トランスジェニックマウス / マクロファージ遊走阻止因子 / Tリンパ球 / 共培養 / 免疫細胞 / ケロイド線維芽細胞 … もっと見る
研究代表者以外
MIF / 悪性黒色腫 / Nevus Pigmentosus / Metastasis / HOX gene / Malignant Melanoma / 色素性母斑 / 転移 / HOX遺伝子 / membranous bone / cytokines / dog / mandible / distraction osteogenesis / initial gap / ビーグル犬 / ラット / 膜性骨化 / 膜性骨下 / サイトカイン / 犬 / 下顎骨 / 仮骨延長 / バンコマイシン / MRSA感染 / 創傷 / カーボンナノホーン / zero-order release / vancomycin / antibiotic / drug delivery system / single wall carbon nanohorns / 顎顔面発育 / 二期的口蓋形成 / 一期的口蓋形成 / 顎発育 / 顎裂部骨移植 / 言語成績 / Hotz床 / 早期顎矯正 / 二期的口蓋形成術 / 一期的口蓋形成術 / 唇顎口蓋裂 / 不死化 / リンパ管マーカー / LEC / リンパ管内皮細胞 / 皮膚癌 / 遺伝子治療 / PAX9 / 遺伝子導入 / 形態形成遺伝子 / Prostaglandin E2 (PGE2) / PKA / Prostaglandin E2(PGE2) / コラーゲン / cAMP / ブクラデシンナトリウム(DBcAMP) / ケロイド線維芽細胞 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  浸潤型ケロイド細胞は存在するのか!-効率的なケロイド治療を目指して-研究代表者

    • 研究代表者
      林 利彦, 佐々木 了
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  2つのプロトコールによる唇顎口蓋裂治療の中期成績の比較検討

    • 研究代表者
      三古谷 忠
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  カーボンナノホーンをキャリアとする創傷に対するドラッグデリバリーシステムの開発

    • 研究代表者
      関堂 充
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      筑波大学
      北海道大学
  •  形態形成遺伝子導入による悪性黒色腫の新たな治療法の開発に向けて

    • 研究代表者
      山本 有平
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  リンパ管内皮細胞を標的とした再生治療 〜不死化細胞樹立と機能するリンパ網の作成〜

    • 研究代表者
      古川 洋志
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  新しいケロイド治療薬としてのcAMP製剤の可能性

    • 研究代表者
      山本 有平
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  形態形成遺伝子の発現パターン解析による悪性黒色腫の新しい診断・治療戦略

    • 研究代表者
      山本 有平
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  siRNAを用いた新しいケロイドの遺伝子治療の開発研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 了
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  トランスジェニックマウスを用いた創傷治癒機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      佐々木 了
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  膜性骨再生におけるイニシエーターの解明-仮骨延長モデルにおけるマクロファージ遊走阻止因子とその他サイトカインの関連-

    • 研究代表者
      杉原 平樹
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2006

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Deceased Prostaglandin E_2 Production by Inflammatory Cytokine and Lower Expression of EP2 Receptor Result in Increased Collagen Synthesis in Keloid Fibroblasts2006

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Hayashi, Jun Nishihira, Yoshikazu Koyama, Satoru Sasaki, Yuhei Yamamoto
    • 雑誌名

      The Journal of Investigative Dermatology In press

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591791
  • [雑誌論文] Decreased Prostaglandin E_2 Production by Inflammatory Cytokine and Lower Expression of EP2 Receptor Result in Increased Collagen Synthesis in Keloid Fibroblasts2006

    • 著者名/発表者名
      Toshihiko Hayashi, Jun Nishihira, Yoshikazu Koyama, Satoru Sasaki, Yuhei Yamamoto
    • 雑誌名

      The Journal of Investigative Dermatology 126

      ページ: 990-997

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16591791
  • 1.  山本 有平 (70271674)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  古川 洋志 (00399924)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小山 明彦 (70374486)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  堤田 新 (00374489)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  関堂 充 (40372255)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  杉原 平樹 (20002157)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  林 利彦 (00432146)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  守内 哲也 (20174394)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  西平 順 (30189302)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  三古谷 忠 (10181869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐藤 嘉晃 (00250465)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  西澤 典子 (10374266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  舟山 恵美 (10533630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  齋藤 亮 (70507574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  浜田 淳一 (50192703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  川嶋 邦裕 (30281801)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  横山 統一郎
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi