• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大谷 典正  Ohya Norimasa

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40302286
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山形大学, 理学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度 – 2017年度: 山形大学, 理学部, 准教授
2000年度 – 2002年度: 山形大学, 理学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
環境材料・リサイクル
研究代表者以外
生物有機科学
キーワード
研究代表者
未利用植物資源 / 天然ゴム / カルス / バイオマス / 植物培養
研究代表者以外
SITE-DIRECTED MUTAGENESIS / ENZYME STRUCTURE / SUBSTRATE BINDING SITE / ISOPRENOID BIOSYNTHESIS / PRENYLTRANSFERASE … もっと見る / UNDECAPRENYL DIPHOSPHATE / FARNESYL DIPHOSPHATE / PRENYL CHAIN ELONGATION / 触媒機能改変 / プレニル鎖延長 / 部位特異的変位導入 / ファルネシルニリン酸 / イソペンテニル二リン酸 / 基質結合部位 / 部位特異的変異導入 / X線結晶構造解析 / ファルネシル二リン酸 / イソプレノイド / プレニルトランスフェラーゼ / ウンデカプレニル二リン酸 / プレニル鎖延長酵素 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  未利用ゴム資源の活用をめざした植物培養細胞中での高機能ゴム分子生産研究代表者

    • 研究代表者
      大谷 典正
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境材料・リサイクル
    • 研究機関
      山形大学
  •  イソプレノイド生合成におけるプレニル鎖延長酵素の触媒機能発現機構

    • 研究代表者
      古山 種俊
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      生物有機科学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Role of Cys73 in the thermostability of farnesyl diphosphate synthase from Geobacillus stearothermophilus2017

    • 著者名/発表者名
      Samori Petrus Yesaya、Makabe Koki、Ohya Norimasa、Hatano Bunpei、Murakami Satoshi、Kijima Tatsuro
    • 雑誌名

      3 Biotech

      巻: 7 号: 4 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1007/s13205-017-0792-8

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340074
  • [雑誌論文] Specificity of geranylgeranyl diphosphate synthase for homoallylic substrate analogs2015

    • 著者名/発表者名
      Norimasa Ohya, Takumi Ichijo, Hana Sato, Takeshi Nakamura, Saki Yokota, Hiroshi Sagami, Masahiko Nagaki
    • 雑誌名

      Journal of Molecular Catalysis B: Enzymatic

      巻: 120 ページ: 179-182

    • DOI

      10.1016/j.molcatb.2015.07.006

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340074
  • [学会発表] 未利用天然ゴム資源の活用を目指した天然ゴム生合成研究2017

    • 著者名/発表者名
      大谷典正
    • 学会等名
      平成29年度化学系学協会東北大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340074
  • [学会発表] イチジク由来Rubber Elongation Factor組換えタンパク質の生産と凝集体解析2016

    • 著者名/発表者名
      横田早希、北島佐紀人、大谷典正、後藤猛
    • 学会等名
      日本農芸化学会 東北支部 第151回大会
    • 発表場所
      山形大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340074
  • [学会発表] キャベツとホウレンソウのゴム様化合物についての研究2016

    • 著者名/発表者名
      山本真歩, 大野未来, 佐上 博, 大谷典正
    • 学会等名
      東北植物学会第6回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340074
  • [学会発表] イチゴ( Fragaria ananassa )のエポキシ様ポリプレノールの機能解析とゴム 生合成機構への関連性2016

    • 著者名/発表者名
      齋藤寛也 ,佐上博 ,大谷典正
    • 学会等名
      東北植物学会第6回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340074
  • [学会発表] セイタカアワダチソウ,アップルミントとレタスでのゴム様化合物2016

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Sagami, Adam Jozwiak, Katarzyna Gawarecka, Ewa Swiezewska, and NorimasaOhya
    • 学会等名
      第26回イソプレノイド研究会例会
    • 発表場所
      長崎県立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340074
  • [学会発表] 天然ゴムの生合成と分子量制御 ~タンパク質の役割~2014

    • 著者名/発表者名
      大谷典正
    • 学会等名
      第117回衛生問題研究分科会
    • 発表場所
      東部ビル
    • 年月日
      2014-10-09
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340074
  • [学会発表] 天然ゴムの資源利用~低炭素社会実現に向けた天然ゴム資源活用~2014

    • 著者名/発表者名
      大谷典正
    • 学会等名
      第264回生存圏シンポジウム
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2014-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26340074
  • 1.  古山 種俊 (20089808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  張 元偉 (10302241)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi