• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日下 和代  KUSAKA Kazuyo

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

片野 由美  カタノ ユミ

隠す
研究者番号 40302872
その他のID
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 清泉女学院大学, 看護学部, 教授
2015年度 – 2018年度: 共立女子大学, 看護学部, 教授
2013年度: 共立女子大学, 看護学部, 教授
2011年度 – 2012年度: 群馬大学, 保健学研究科, 教授
2008年度: 山形大学, 医学部, 教授 … もっと見る
2007年度 – 2008年度: 東京医療保健大学, 医療保健学部, 准教授
2006年度: 東京医療保健大学, 医療保健学部, 助教授
2006年度: 東京医療保健大学, 医療保険学部, 准教授
2004年度 – 2005年度: 東京医科歯科大学, 保健衛生学研究科, 助手
2003年度 – 2005年度: 東京医科歯科大学, 大学院・保健衛生学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
地域・老年看護学
研究代表者以外
臨床看護学 / 小区分58050:基礎看護学関連 / 生涯発達看護学 / ジェンダー / 地域・老年看護学
キーワード
研究代表者
対人関係能力 / 準実験研究 / 人間関係・コミュニケーションスキル教育プログラム / 地域で生活している精神障害者 / 就労支援 / 社会参加 / 教育プログラム / 精神障害者
研究代表者以外
AID / 非配偶者間人工授精 … もっと見る / 情報提供 / 効果的コミュニケーション / 教材作成 / コミュニケーション / 看護学生 / 発達障害傾向 / 実態調査 / ガイドライン開発 / 熟練看護師 / ガイドライン / 多職種連携 / 家族支援 / 児童精神科看護 / 服薬支援プログラム / 内服抗がん剤 / 患者支援 / 抗ガン治療 / 服薬管理 / コンコーダンス / 経口抗がん剤 / The right to know their origins / Assisted Reproduction Technologies / Artificial Insemination by donor Sperm / DI / カウンセリング / 生殖補助医療 / 出自を知る権利 / 二重盲検無作為割付試験 / ポリフェノール / 洗浄 / 褥瘡 / 老年看護学 / 準備教育 / 家族どくり / 家族づくり / 非配偶者人工授精 / 家族 / DC(Donor Conception) / AID(Artificial insemination with donor sperm) / サポート支援 / 夫婦の体験 / Telling / 不妊カップル 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  発達障害傾向看護学生のコミュニケーション力育成プログラムの試行

    • 研究代表者
      宮林 郁子
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58050:基礎看護学関連
    • 研究機関
      清泉女学院大学
  •  コンコーダンス概念に基づいた経口抗がん剤服用患者支援看護プログラムの構築

    • 研究代表者
      村田 節子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      福岡県立大学
  •  児童・思春期精神科病棟における看護師のための家族支援ガイドラインの開発

    • 研究代表者
      石田 徹
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      上智大学
      青森県立保健大学
      共立女子大学
  •  地域で生活する精神障害者の対人関係能力の育成による自立支援システムの構築研究代表者

    • 研究代表者
      日下 和代
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      共立女子大学
      群馬大学
  •  非配偶者間の生殖補助技術を用いて親になるカップルへの家族形成支援に関する研究

    • 研究代表者
      清水 清美
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      国際医療福祉大学
  •  褥瘡に有効な洗浄方法、栄養に関する研究

    • 研究代表者
      叶谷 由佳
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      山形大学
  •  わが国の非配偶者間人工授精の実態と支援に関する研究

    • 研究代表者
      清水 清美
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      東京医科歯科大学
  •  AID当事者の語りからみる配偶子・胚提供が性・生殖・家族観に及ぼす影響

    • 研究代表者
      長沖 暁子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      ジェンダー
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2024 2013 2008 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 国内外のCOVID-19 パンデミックにおける職場環境改善への取り組みに関する研究の動向2024

    • 著者名/発表者名
      高原有貴、宮林郁子、佐藤佳子、嶋崎昌子、日下和代
    • 雑誌名

      清泉女学院大学看護学紀要

      巻: 4 ページ: 2541-2541

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K10769
  • [雑誌論文] 食餌性高コレステロール血症ラットの血小板機能に対する赤ワインポリフェノール成分長期摂取の効果2008

    • 著者名/発表者名
      小林優子、山田晃子、村田恵理、清水良美、利美賀子、下田智子、會田智美、伊藤恒賢、石幡明、片野由美
    • 雑誌名

      山形医学 26(2)

      ページ: 61-68

    • NAID

      110007116847

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592408
  • [雑誌論文] 非配偶者間人工授精を選択した女性の体験2007

    • 著者名/発表者名
      清水 清美, 日下 和代, 長沖 暁子
    • 雑誌名

      日本生殖看護学会誌 4(1)

      ページ: 16-25

    • NAID

      40016705057

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592345
  • [雑誌論文] 非配偶者間人工授精を選択した女性の体験2007

    • 著者名/発表者名
      清水清美,長沖暁子,日下和代
    • 雑誌名

      日本生殖看護学会 4(1)

      ページ: 16-26

    • NAID

      40016705057

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592345
  • [雑誌論文] AIDにおける「出自を知る権利」-AIDで生まれた人たちが求める提供者情報とは-2006

    • 著者名/発表者名
      仙波由加里, 柘植あづみ, 長沖暁子, 清水清美, 日下和代
    • 雑誌名

      日本生命倫理学会 17(1)

      ページ: 147-153

    • NAID

      110006858341

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592345
  • [雑誌論文] 非配偶者間人工授精で生まれた人の心理2006

    • 著者名/発表者名
      日下和代, 清水清美, 長沖暁子
    • 雑誌名

      日吉紀要 言語・文化・コミュニケーション 37

      ページ: 93-101

    • NAID

      120000805870

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592345
  • [学会発表] 地域で生活する精神障害者の対人関係能力の育成による自立支援2013

    • 著者名/発表者名
      日下 和代、坂入 和也
    • 学会等名
      第33回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2013-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23660090
  • [学会発表] The effect of cleaning with polyphenol saline on pressure ulcers2008

    • 著者名/発表者名
      Kanoya Y, Kusaka K, Nagata S, Ohtake M, Akama A, Suzuki I, Kobayashi A, Hosoya T, Sato C
    • 学会等名
      The 13^<th> Research Conference of the Work group of European Nurse Researcher
    • 発表場所
      Vienna
    • 年月日
      2008-09-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592408
  • [学会発表] The effect of cleaning with polyphenol saline on pressure ulcers2008

    • 著者名/発表者名
      Kanoya Y, Kusaka K, Nagata S, Ohtake M, Akama A, Suzuki I, Kobayashi A,Hosoya T, Sato C
    • 学会等名
      The 13^<th> Research Conference of the Workgroup of European Nurse Researcher
    • 発表場所
      Vienna
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592408
  • [学会発表] 在宅療養者に対する褥瘡ケアの標準化に関する研究-クリティカルパスを用いて-2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤彩、大竹まり子、赤間明子、鈴木育子、小林淳子、細谷たき子、叶谷由佳、日下和代、佐藤千史
    • 学会等名
      第34回山形県公衆衛生学会
    • 発表場所
      山形市
    • 年月日
      2008-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592408
  • [学会発表] 在宅療養者に対する褥瘡ケアの標準化に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      伊藤彩、大竹まり子、赤間明子、鈴木育子、小林淳子、細谷たき子、叶谷由佳、日下和代、佐藤千史
    • 学会等名
      第34回山形県公衆衛生学会
    • 発表場所
      山形
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592408
  • [学会発表] A study on the effect of a critical path for pressure ulcers2007

    • 著者名/発表者名
      Kanoya Y, Kusaka K ,Ohtake M, Saito(Akama)A, Suzuki I, Kobayashi A, Sato C
    • 学会等名
      Care Pathway 2007
    • 発表場所
      London
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18592408
  • 1.  柘植 あづみ (90179987)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 2.  清水 清美 (70323673)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  長沖 暁子 (80118984)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  佐藤 千史 (60154069)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  叶谷 由佳 (80313253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 6.  細谷 たき子 (80313740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  小林 淳子 (30250806)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 8.  片野 由美 (70018696)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  鈴木 育子 (20261703)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  大竹 まり子 (40333984)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  赤間 明子 (10310179)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松田 友美 (90444926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  坂入 和也 (80361369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  村田 節子 (00239526)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  石田 徹 (10633076)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  宮園 真美 (10432907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  藤田 藍津子 (70721851)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  大久保 功子 (20194102)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  宮林 郁子 (40294334)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  大関 春美 (00845670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  石橋 曜子 (70469386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  岩永 和代 (40461537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  永田 茂樹
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 24.  矢郷 哲志
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  恩田 陽子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  村上 亜由実
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  今野 美香
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  齋藤 明子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 5件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi