• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

矢野 仁康  Yano Mihiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40304555
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 滋賀県立大学, 人間文化学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2021年度: 滋賀県立大学, 人間文化学部, 教授
2012年度 – 2016年度: 滋賀県立大学, 人間文化学部, 教授
2007年度 – 2011年度: 徳島大学, 疾患酵素学研究センター, 准教授
2005年度 – 2006年度: 徳島大学, 分子酵素学研究センター, 助教授
2002年度 – 2003年度: 徳島大学, 分子酵素学研究センター, 助教授 … もっと見る
2002年度: 徳島大学, 分子酵素化学研究センター, 助教授
2002年度: 徳島大学, 分子酵素科学研究センター, 助教授
1998年度 – 2000年度: 徳島大学, 分子酵素学研究センター, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分38050:食品科学関連 / 膠原病・アレルギー・感染症内科学 / 病態医化学 / 医化学一般 / 食生活学 / 感染症内科学 / ケミカルバイオロジー / 神経解剖学・神経病理学
研究代表者以外
医化学一般 / 病体医化学 / 機能生物化学 / 応用健康科学
キーワード
研究代表者
ストレス蛋白質 / 分子シャペロン / 14-3-3蛋白質 / エイズ脳症 / プロテアソーム / Hsp70 / 14-3-3 protein / Molecular chaperone / NDPK / ポリフェノール … もっと見る / 細胞死 / インフルエンザ脳症 / 血液脳関門 / 神経細胞死 / 足場非依存性癌細胞 / ヘスペレチン / カプサイシン / クルクミン / ストレスタンパク質 / アノイキス / 上皮間葉転換 / アポトーシス / 癌幹細胞 / proteasome / Tight Junction / Blood-brain barrier (BBB) / Neuronal cell death / HIV-1-associated dementia (HAD) / タイトジャンクション / Proteasome / ATP syntase / active site / ATPase / 蛋白質分解酵素 / raf-1 / 化学修飾 / ATPシンターゼ / 活性中心 / ATPアーゼ / 癌 / 細胞周期 / 熱ショック蛋白質 / プロテアーゼ / 高病原性鳥インフルエンザ / ライ症候群 / Naチャネルブロッカー / Caチャネルブロッカー / ウイルス放出阻害 / ジクロフェナック / 解熱剤 / ウイルス放出障害 / ジクロフェナクナトリウム / インフルエンザウイルス / ウイルス / HIV-1, gp120 … もっと見る
研究代表者以外
Hsp70 / ATP-ADP exchange reaction / ADP / ATP / 19S Cap / プロテアソーム / 分子シャペロン / 活性中心 / アンフォールディング / 熱変性凝集塊形成 / リフォールディング / Proteasome / Molecular chaperone / プロテアーゼ / heat-inducible aggregation / unfolding / proteasome / molecular chaperone / アンフオールディング / 19SCap / Aggregation of heat-denatured proteins / Refolding / Proteolysis / ATP-binding protein / Intermediate / Nucleoside diphosphate kinase / Protease / ヌクレオシド 2リン酸キナーゼ / 蛋白質分解 / ATP結合蛋白質 / 反応中間体 / ヌクレオシド2リン酸キナーゼ / urokinase / elastase / antileukoprotease / miniplasmin / plasmin / tryptase Clara / processing / influenza virus / 抗ウイルス作用 / エラフィン / 生体防御物質 / プロテアーゼインヒビター / ウロキナーゼ / エラスターゼ / アンチロイコプロテアーゼ / ミニプラスミン / プラスミン / トリプターゼクララ / プロセシング / インフルエンザウイルス / 老化関連遺伝子 / α-klothoタンパク / 生活習慣 / 動脈硬化 / 食習慣 / 運動習慣 / 老化遺伝子 / 生活習慣病 / 14-3-3 / ATP合成 / ATP分解 / ヌクレオシド二リン酸キナーゼ / 血管内皮細胞 / 平滑筋収縮 / エンドセリン(1-21) / 単球 / 顆粒球 / ケモタキシス / エンドセリン(1-31) / エンドセリン 隠す
  • 研究課題

    (15件)
  • 研究成果

    (55件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  食品成分による新規抗癌活性:アノイキス誘導による癌細胞の浸潤・転移抑制機能の解析研究代表者

    • 研究代表者
      矢野 仁康
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分38050:食品科学関連
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  ストレス蛋白質発現調節を軸とした、食品成分が有する新規発癌抑制機能についての解析研究代表者

    • 研究代表者
      矢野 仁康
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      滋賀県立大学
  •  生活習慣の相互関係および生活習慣による遺伝因子の変化が動脈硬化に与える影響の解明

    • 研究代表者
      南 和広
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      東京農業大学
  •  インフルエンザとエイズ感染の重症化を決定する致死的宿主応答因子の解析と治療法開発研究代表者

    • 研究代表者
      矢野 仁康
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      感染症内科学
    • 研究機関
      滋賀県立大学
      徳島大学
  •  解熱剤ジクロフェナクの致死性解析を起点とした低副作用化合物のケミカルバイオロジー研究代表者

    • 研究代表者
      矢野 仁康, ユースフ シセ
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      ケミカルバイオロジー
    • 研究機関
      徳島大学
  •  エイズ脳症とプリオン病の進行を調節する脳内分子シャペロン14-3-3の役割解析研究代表者

    • 研究代表者
      矢野 仁康
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経解剖学・神経病理学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  エイズ脳症の発症機序とアポトーシス抑制因子14-3-3を軸としたその治療法の研究研究代表者

    • 研究代表者
      矢野 仁康
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      膠原病・アレルギー・感染症内科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  シャペロンとプロテアーゼの接点:シャペロン型NDPキナーゼの発見と変性疾患解析研究代表者

    • 研究代表者
      矢野 仁康
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  20Sプロテアソームの中の分子シャペロン:凝集塊形成阻止とアンフォルダーゼ作用

    • 研究代表者
      木戸 博
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      徳島大学
  •  20Sプロテアソームの示す基質凝集塊形成阻止とアンフォルダーゼ機能の解析

    • 研究代表者
      井上 雅広
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能生物化学
    • 研究機関
      久留米大学
  •  ATP依存性立体構造変異蛋白群に内在するシャペロン型NDPK活性の発見と変異機序

    • 研究代表者
      木戸 博
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      徳島大学
  •  新規生理活性物質エンドセリン(1-31)の発見と新生理機能の解析

    • 研究代表者
      木戸 博
    • 研究期間 (年度)
      1999
    • 研究種目
      萌芽的研究
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      徳島大学
  •  Hsp70とプロテアソームに共通するシャペロン型NDPキナーゼの発見と病態生理

    • 研究代表者
      木戸 博
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      病態医化学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  分子シャペロン蛋白質の新機能、シャペロン型NDPK活性の発見と蛋白質分解制御研究代表者

    • 研究代表者
      矢野 仁康
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2000
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      医化学一般
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ウイルス感染を抑制する新生体防御物質としてのプロテアーゼ阻害物質の同定と医学応用

    • 研究代表者
      木戸 博
    • 研究期間 (年度)
      1997 – 1998
    • 研究種目
      国際学術研究
    • 研究分野
      病体医化学
    • 研究機関
      徳島大学

すべて 2021 2020 2019 2016 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] The Molecular Chaperones in the Ubigitin-Proteasome System. The Ubiquitin Proteasome System in the Central Nervous System, From Physiology to Pathology. Mario DiNapoli, Cezary Wojcik Nova BiomedicaI Books2007

    • 著者名/発表者名
      Mihiro Yano et.al.
    • 出版者
      Nova Science Publishers
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500308
  • [図書] The Ubiquitin Proteasome System In Central Nervous System : From Physiology To Pathology (Edited MD Napoli, JN Keller, C Wojcik)2007

    • 著者名/発表者名
      Mihiro Yano
    • 出版者
      NovaBioscience
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591044
  • [図書] The Ubiquitin Proteasome System In Central Nervous System : From Physiology To Pathology" Edited by MD Napoli, JN. Keller, C Wojcik.2006

    • 著者名/発表者名
      Mihiro Yano
    • 出版者
      NovaBioscience
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591044
  • [雑誌論文] Curcumin induces apoptosis in lung cancer cells by 14-3-3-protein-mediated activation of Bad2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Endo, Izumi Inoue, Kimiko Masunaka, Masaya Tanaka, and Mihiro Yano
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry

      巻: 84(12) 号: 12 ページ: 2440-2447

    • DOI

      10.1080/09168451.2020.1808443

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05932, KAKENHI-PROJECT-18K05536
  • [雑誌論文] Ibuprofen enhances the anticancer activity of cisplatin in lung cancer cells by inhibiting the heat shock protein 70.2014

    • 著者名/発表者名
      H Endo, M Yano, Y Okumura, H Kido
    • 雑誌名

      Cell Death and Disease

      巻: 2014 Jan 30;5:e1027 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/cddis.2013.550

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591477, KAKENHI-PROJECT-24249059, KAKENHI-PROJECT-24591481, KAKENHI-PROJECT-25670466, KAKENHI-PROJECT-25860787, KAKENHI-PROJECT-26350126
  • [雑誌論文] Ibuprofen enhances the anticancer activity of cisplatin in lung cancer cells by inhibiting the heat shock protein 702014

    • 著者名/発表者名
      H Endo. M Yano. Y Okumura. H Kido
    • 雑誌名

      Cell Death and Disease

      巻: 5

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591477
  • [雑誌論文] Trypanosoma brucei 14-3-3I and II proteins predominantly form a heterodimer structure that acts as a potent cell cycle regulator in vivo2013

    • 著者名/発表者名
      M Inoue. K Yasuda. H Uemura. N Yasaka. H Inoue. A Schnaufer. M Yano. H Kido. D Kohda. H Doi. T Fukuma. A Tsuji. N Horikoshi
    • 雑誌名

      J Biochem

      巻: 153(5) ページ: 431-439

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591477
  • [雑誌論文] Induction and maintenance of anti-influenza antigen-specific nasal secretory IgA levels and serum IgG levels after influenza infection in adults2012

    • 著者名/発表者名
      C Fujimoto. N Takeda. A Matsunaga. A Sawada. T Tanaka. T Kimoto. W Shinahara. T Sawabuchi. M Yamaguchi. M Hayama. H Yanagawa. M Yano. H Kido
    • 雑誌名

      Influenza Other Respi Viruses

      巻: 6(6) ページ: 396-403

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591477
  • [雑誌論文] Role of host cellular proteases in the pathogenesis of influenza and influenza -induced multiple organ failure2012

    • 著者名/発表者名
      H Kido. Y Okumura. E Takahashi. HY Pan. S Wang. D Yao. M Yao. J Chida J. M Yano
    • 雑誌名

      Biochim Biophys Actta

      巻: 1824(1) ページ: 186-94

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591477
  • [雑誌論文] Effect of inhibitor of Toll-like receptors, protease-activated receptor-2 signaling and trypsin on influenza A virus replication and upregulation of cellular factors in cardiomyocytes.2011

    • 著者名/発表者名
      H-Y Pan, M Yano, H Kido.
    • 雑誌名

      The Journal of Medical Investigation 58,1,2

      ページ: 19-28

    • NAID

      130004465241

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20611013
  • [雑誌論文] インフルエンザ重症化と脳症の分子機構2011

    • 著者名/発表者名
      矢野仁康, 木戸博
    • 雑誌名

      化学療法の領(医薬ジャーナル社)

      巻: Vol.27.No.12 ページ: 54-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591477
  • [雑誌論文] Surfactant protein C is an essential constituent for mucosal adjuvanticity of Surfacten, acting as an antigen delivery vehicle and inducing both local and systemic immunity2011

    • 著者名/発表者名
      D Mizuno. T Kimoto. T Takei. A Fukuta. W Shinahara. T Takahashi. M Yano. H Kido
    • 雑誌名

      Vaccine

      巻: 26 ページ: 5368-5679

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591477
  • [雑誌論文] Up-regulation of ectopic trypsins in the myocardium by influenza A virus infection triggers acute myocarditis.2011

    • 著者名/発表者名
      H-Y Pan, H Yamada, J Chida, S Wang , M Yano, M Yao, H Kido.
    • 雑誌名

      Cardiovascular Research. 89(3)

      ページ: 595-603

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20611013
  • [雑誌論文] Up-regulation of ectopic trypsins in the myocardiumby influenza Avirus infection triggers acute myocarditis2011

    • 著者名/発表者名
      H-P Pan, M Yano, H Kido
    • 雑誌名

      Cardiovasc Res

      巻: 89 ページ: 595-603

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591477
  • [雑誌論文] Novel Type II Transmembrane Serine Proteases, MSPL and TMPRSS 13, Proteolytically Activate Membrane Fusion Activity of the Hemagglutinin of Highly Pathogenic Avian Influenza Viruses and Induce Their Multicycle Replication.2010

    • 著者名/発表者名
      Y Okumura, E Takahashi, M Yano, M Ohuchi, T Daidoji, T Nakaya, W Gaten, HD Klenk, H Kido.
    • 雑誌名

      Journal of Virology 84,10

      ページ: 5089-5096

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20611013
  • [雑誌論文] Mechanisms of matrix metalloproteinase-9 upregulation and tissue destruction in various organs in influenza A virus infection.2010

    • 著者名/発表者名
      S Wang, T Quang Le, J Chida, Y Cisse, M Yano, H Kido.
    • 雑誌名

      J Med Investigation. 57,1,2

      ページ: 26-34

    • NAID

      130004465198

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20611013
  • [雑誌論文] Influenza Virus-Cytokine-Protease Cycle in the Pathogenesis of Vascular Hyperpermeability in Severe Influenza.2010

    • 著者名/発表者名
      S Wang, TQ Le, N Kurihara, J Chida, Y Cisse, M Yano, H Kido.
    • 雑誌名

      Journal of Infectious Disease 202,7

      ページ: 991-1001

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20611013
  • [雑誌論文] Host envelope glycoprotein processing proteases are indispensable for entry into human cells by seasonal and highly pathogenic avian influenza viruses.2009

    • 著者名/発表者名
      H Kido, Y Okumura, E Takahashi, H-Y Pan, S Wang, T Quang Le, M Yano.
    • 雑誌名

      J Mol and Gene Med 3,1

      ページ: 167-175

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20611013
  • [雑誌論文] HIV-1 immunodeficiency virus typel gp120-mediated disruption of tight junction proteins by induction of proteasome-mediated degradation of zonula occludens-1 and -2 in human brain microvascular endothelial cells2008

    • 著者名/発表者名
      Shinichi Nakamuta, Hiroshi Endo, Youichiro Higashi, Aoi Kousaka, Hiroshi Yamada, Mihiro Yano and Hiroshi Kido
    • 雑誌名

      Journal of NeuroVirology 14

      ページ: 186-195

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500308
  • [雑誌論文] THE MOLECULAR CHAPERONES IN THE UBIQUITIN-PROTEASOME SYSTEM2007

    • 著者名/発表者名
      Mihiro Yano.
    • 雑誌名

      The Ubiquitin Proteasome System In Central Nervous System : From Physiology To Pathology (Nova Bioscience)(Edited MD Napoli, JN Keller, C Wojcik) (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591044
  • [雑誌論文] Gatekeeper role of 14-3-3τ protein in HIV-1 gp120-mediated apoptosis of human endothelial cells by inactivation of Bad2007

    • 著者名/発表者名
      Mihiro Yano
    • 雑誌名

      AIDS 21(印刷中)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591044
  • [雑誌論文] Gatekeeper role of 14-3-3τ protein in HIV-1 gp120-mediated apoptosis of human endothelial cells by inactivation of Bad2007

    • 著者名/発表者名
      Mihiro Yano
    • 雑誌名

      AIDS 21

      ページ: 911-920

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591044
  • [雑誌論文] Gatekeeper role of 14-3-3τ protein in HIV-1 gp120-mediated apoptosis of human endothelial cells by inactivation of Bad2007

    • 著者名/発表者名
      Mihiro Yano
    • 雑誌名

      AIDS 21

      ページ: 911-920

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500308
  • [雑誌論文] Gatekeeper role of 14-3-3τ protein in HIV-1 gp120-mediated apoptosis of human endothelial cells by inactivation of Bad2007

    • 著者名/発表者名
      Mihiro Yano.
    • 雑誌名

      AIDS 21(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591044
  • [雑誌論文] A Novel Function of 14-3-3 Protein : 14-3-3ζ Is a Heat-Shock-related Molecular Chaperone That Dissolves Thermal-aggregated Proteins.2006

    • 著者名/発表者名
      Mihiro Yano.
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell 17

      ページ: 4769-4779

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591044
  • [雑誌論文] A Novel Function of 14-3-3 Protein : 14-3-3ζ Is a Heat-Shock-related Molecular Chaperone That Dissolves Thermal-aggregated Proteins2006

    • 著者名/発表者名
      Mihiro Yano
    • 雑誌名

      Molecular Biology of the Cell 17

      ページ: 4769-4779

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591044
  • [雑誌論文] Chaperone Activities of the 26S and 20S Proteasome.2005

    • 著者名/発表者名
      Mihiro Yano.
    • 雑誌名

      Current Protein & Peptide Science 6

      ページ: 197-203

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591044
  • [雑誌論文] Chaperone Activities of the 26S and 20S Proteasome2005

    • 著者名/発表者名
      Mihiro Yano
    • 雑誌名

      Current Protein & Peptide Science 6

      ページ: 197-203

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591044
  • [雑誌論文] Chaperon Activities of the 26S and 20S Proteasome2005

    • 著者名/発表者名
      Mihiro Yano
    • 雑誌名

      Current Protein & Peptide Science. 6

      ページ: 197-203

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591044
  • [学会発表] ヘスペレチンはHSF1を介して癌細胞の上皮間葉転換を抑制する2021

    • 著者名/発表者名
      田中大也,遠藤弘史,矢野仁康
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05932
  • [学会発表] クルクミンが有する癌細胞転移に対する抑制機能についての解析2021

    • 著者名/発表者名
      黒川沙貴,遠藤弘史,矢野仁康
    • 学会等名
      第94回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05932
  • [学会発表] ヘスペレチンはHSF1を介して癌細胞の上皮間葉転換を抑制する2021

    • 著者名/発表者名
      田中大也,遠藤弘史,矢野仁康
    • 学会等名
      第75回日本栄養・食糧学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05932
  • [学会発表] ヘスペレチンはHSF1の発現を抑制して癌幹細胞特性を低下させる2020

    • 著者名/発表者名
      佐草小夏,遠藤弘史,矢野仁康
    • 学会等名
      第93回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05932
  • [学会発表] ヘスペレチンの新規抗癌活性:HSF1抑制を介した癌幹細胞性減弱機能の解析2020

    • 著者名/発表者名
      佐草小夏,田中大也,遠藤弘史,政所千智,矢野仁康
    • 学会等名
      第 59 回日本栄養・食糧学会近畿支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05932
  • [学会発表] ヘスペレチンの癌細胞及び癌幹細胞に対する新規抗癌作用の検討2019

    • 著者名/発表者名
      佐草小夏 遠藤弘史 矢野仁康
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05932
  • [学会発表] クルクミンによる浮遊癌細胞に対するアノイキス誘導メカニズムの解析ならびに癌幹細胞抑制効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      舛中貴美子 遠藤弘史 矢野仁康
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05932
  • [学会発表] カプサイシンによる新規癌細胞増殖抑制機構:14-3-3σを介した細胞周期停止機能についての解析2019

    • 著者名/発表者名
      高台絢加 遠藤弘史 日馬亜希 矢野仁康
    • 学会等名
      第73回日本栄養・食糧学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05932
  • [学会発表] カプサイシンによるp53-14-3-3σ経路を介した細胞周期停止機能についての解析2019

    • 著者名/発表者名
      高台絢加 遠藤弘史 矢野仁康
    • 学会等名
      第92回日本生化学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05932
  • [学会発表] クルクミンによる癌細胞死誘導メカニズムの解析ならびに浮遊癌細胞に対するアノイキス誘導効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      舛中貴美子 遠藤弘史 柘植 未来 矢野仁康
    • 学会等名
      第73回日本栄養・食糧学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05932
  • [学会発表] レスベラトロールによる新規抗癌活性メカニズム;Hsp90発現抑制によるp21-p53経路の活性化2016

    • 著者名/発表者名
      遠藤弘史、諸道由美、井上いづみ、野々山悠花、矢野仁康
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2016-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350126
  • [学会発表] カプサイシンによる新規発癌抑制メカニズム:熱ショック蛋白質を介した細胞周期停止作用2016

    • 著者名/発表者名
      野々山悠花、遠藤弘史、矢野仁康
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2016-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350126
  • [学会発表] ヘスペレチンによるHsp70を介した癌細胞死誘導効果についての解析2016

    • 著者名/発表者名
      田中大也、遠藤弘史、矢野仁康
    • 学会等名
      第89回日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台市
    • 年月日
      2016-09-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26350126
  • [学会発表] 酵素と感染症:タンパク質分解酵素によるインフルエンザ重症化機序2013

    • 著者名/発表者名
      矢野仁康
    • 学会等名
      日本栄養・食糧学会第52回近畿支部大会
    • 発表場所
      彦根
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591477
  • [学会発表] ヒト内皮細胞に感染したインフルエンザウイルスは、アドヘレンスジャンクションの崩壊を誘導する2012

    • 著者名/発表者名
      日吉峰麗, 矢野仁康、木戸博
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591477
  • [学会発表] インフルエンザ感染の重症化促進因子、血管内皮細胞の細胞間接着に与えるウイルス感染と解熱剤の障害促進効果の解析2011

    • 著者名/発表者名
      日吉峰麗, 矢野仁康、木戸博
    • 学会等名
      第84回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591477
  • [学会発表] 熱ストレスによる腸管上皮細胞間タイトジャンクションの崩壊機構2010

    • 著者名/発表者名
      矢野仁康、木戸博
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会、第83回日本生化学会大会、合同学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2010-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20611013
  • [学会発表] 熱ストレによる腸管上皮細胞間タイトジャンクションの崩壊機構2010

    • 著者名/発表者名
      矢野仁康
    • 学会等名
      第83回 日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(神戸市)
    • 年月日
      2010-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20611013
  • [学会発表] イブプロフェンは、Hsp70の発現量を低下させる事で、肺腺癌細胞に対するシスプラチンの抗腫瘍活性を増強する2009

    • 著者名/発表者名
      矢野仁康、木戸博
    • 学会等名
      第82回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2009-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20611013
  • [学会発表] The biological functions of 14-3-3 as a stress protein2008

    • 著者名/発表者名
      Mihiro Yano
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences
    • 発表場所
      米国, Ventura
    • 年月日
      2008-02-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500308
  • [学会発表] Diclofenac exerts anti-tumor activity via 14-3-3 proteins-dependent activation of mitochondrial apoptosis pathway2008

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Endo, Mihiro Yano, Hiroshi Kido
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences
    • 発表場所
      米国, Ventura
    • 年月日
      2008-02-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500308
  • [学会発表] The Biological Functions of 14-3-3 as a Stress Protein2008

    • 著者名/発表者名
      Mihiro Yano
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences, The Biology of 14-3-3 Proteins
    • 発表場所
      Ventura,USA
    • 年月日
      2008-02-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500308
  • [学会発表] Ibuprofen Increases Cisplatin-induced Apoptosis in Lung Adenocarcinoma by Suppressing Hsp70.2008

    • 著者名/発表者名
      M Yano, H Endo, H Kido
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会、第81回日本生化学会大会、合同学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20611013
  • [学会発表] Ibuprofen Increases Cisplatin-induced Apoptosis in Lung Adenocarcinoma By Suooressin2 Hsp702008

    • 著者名/発表者名
      矢野仁康、遠藤弘史、木戸博
    • 学会等名
      31回日本分子生物学会年会、第81回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500308
  • [学会発表] Diclofenac exerts anti-tumor activity via 14-3-3 proteins-dependent activation of mitochondrial apoptosis pathway2007

    • 著者名/発表者名
      遠藤弘史、矢野仁康、木戸博
    • 学会等名
      第30回日本分子生物学会年会、第80回日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2007-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19500308
  • [学会発表] 酵素と感染症:タンパク質分解酵素によるインフルエンザ重症化機序

    • 著者名/発表者名
      矢野仁康
    • 学会等名
      日本栄養・食糧学会 第52回近畿支部大会
    • 発表場所
      滋賀県彦根市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23591477
  • 1.  木戸 博 (50144978)
    共同の研究課題数: 11件
    共同の研究成果数: 19件
  • 2.  井上 雅広 (00232562)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  唐渡 孝枝 (60108876)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  千田 淳司 (20437651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  遠藤 弘史 (30567912)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  南 和広 (30398812)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  田代 眞人 (90111343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  奥村 裕司 (70294725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  原 樹 (30238159)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  ユースフ シセ (80437649)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  寄本 明 (30132278)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  BODE Wolfram
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  FRITZ Hans
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi