• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高師 則行  Takashi Noriyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40312376
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 北海道大学, 大学病院, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度 – 2013年度: 北海道大学, 大学病院, 助教
2003年度: 北海道大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手
2002年度 – 2003年度: 北海道大学, 歯学部附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
外科系歯学
研究代表者以外
補綴理工系歯学
キーワード
研究代表者
生体材料 / 蛍光XAFS法 / 溶出金属元素 / 溶出金属
研究代表者以外
Implant / Fine particles / Cytokine / Nanutoxicoloy / Nanomaterial / Cell functional test … もっと見る / Biocompatibility / Biomaterial / 活性酸素 / マクロファージ / 好中球 / インプラント / 微粒子 / サイトカイン / ナノトキシコロジー / ナノマテリアル / 細胞機能性試験 / 生体適合性 / バイオマテリアル 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  金属製生体材料からの生体・細胞内での微量溶出金属元素の分布・状態評価研究代表者

    • 研究代表者
      高師 則行
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  生体適合性に及ぼす各種微粒子粉末のサイズ依存性と生化学的材料評価

    • 研究代表者
      亘理 文夫
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      補綴理工系歯学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2014

すべて 学会発表

  • [学会発表] 各種歯科用合金からの溶出合金元素の分布および状態分析2014

    • 著者名/発表者名
      宇尾基弘、杉山知子、神部芳則、草間幹夫、尾曲大輔、小宮山一雄、高師則行、鄭漢忠
    • 学会等名
      第68回日本口腔科学会学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659931
  • [学会発表] 各種歯科用合金からの溶出合金元素の分布および状態分析2014

    • 著者名/発表者名
      宇尾基弘、杉山知子、神部芳則、草間幹夫、尾曲大輔、小宮山一雄、高師則行、鄭漢忠
    • 学会等名
      第68回日本口腔科学会学術集会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23659931
  • 1.  宇尾 基弘 (20242042)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  亘理 文夫 (70158682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  戸塚 靖則 (00109456)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  赤坂 司 (00360917)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  横山 敦郎 (20210627)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi