• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永 直文  Naga Naohumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40314538
所属 (現在) 2025年度: 芝浦工業大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2022年度: 芝浦工業大学, 工学部, 教授
2009年度 – 2014年度: 芝浦工業大学, 工学部, 准教授
2005年度 – 2006年度: 芝浦工業大学, 工学部, 講師
2004年度: 国立大学法人東京農工大学, 大学院・共生科学技術研究部, 助手
2002年度: 東京農工大学, 工学部, 助手
2001年度: 奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
高分子・繊維材料 / 小区分35020:高分子材料関連 / ナノ材料・ナノバイオサイエンス / 高分子構造物性(含繊維)
研究代表者以外
高分子・繊維材料 / 合成化学
キーワード
研究代表者
ゲル / 固体有機分子触媒 / 有機分子触媒 / 高分子モノリス / 触媒 / 高分子合成 / 平面発光素子 / 電気化学発光 / σ-π共役高分子 / 有機-無機ハイブリッドゲル … もっと見る / 相互侵入網目 / 発光素子 / 共役高分子 / 網目構造 / 相補的塩基 / リサイクル / 網目構造体 / 相補的塩基対 / ビルディングブロック / 8の字らせん / 共重合体 / メタロセン触媒 / オレフィン / 混晶 / シンジオタクチックポリスチレン / シンジオタクチックポリプロピレン / オレフィン系共重合体 / 8の字らせん構造 … もっと見る
研究代表者以外
Higher-order Structure / Liquid Crystalline Structure Control / Main-chain Liquid Crystal / 高次構造 / 液晶構造制御 / 新規主鎖型液晶 / Ethylene / Controlled POlymerization / Vanadium Complexes / Titanium Complexes / Precision Polymerization / Polyolefins / Transition Metal Complex Catalysts / Olefin Polymerization / エチレン / 精密重合 / バナジウム錯体触媒 / チタン錯体触媒 / ポリマーの精密合成 / オレフィン系ポリマー / 遷移金属錯体触媒 / オレフィン重合 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (40件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  ジョイント‐リンカー型高分子モノリスの合成と固体有機分子触媒への応用研究代表者

    • 研究代表者
      永 直文
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分35020:高分子材料関連
    • 研究機関
      芝浦工業大学
  •  開閉型ジョイント-リンカーネットワークミクロゲルの合成とスイッチング反応への応用研究代表者

    • 研究代表者
      永 直文
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高分子・繊維材料
    • 研究機関
      芝浦工業大学
  •  クリック反応を用いたジョイント‐ロッド型ゲルの合成とフレキシブルナノ空間の応用研究代表者

    • 研究代表者
      永 直文
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高分子・繊維材料
    • 研究機関
      芝浦工業大学
  •  有機-無機ハイブリッド相互侵入網目発光ゲルの開発と平面発光素子への応用研究代表者

    • 研究代表者
      永 直文
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高分子・繊維材料
    • 研究機関
      芝浦工業大学
  •  新規主鎖型液晶ポレオレフィンの創成と液晶構造制御に関する研究

    • 研究代表者
      黒子 弘道
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      高分子・繊維材料
    • 研究機関
      奈良女子大学
  •  ビルディングブロックを用いた網目構造体の合成とマテリアルリサイクルに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      永 直文
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      ナノ材料・ナノバイオサイエンス
    • 研究機関
      芝浦工業大学
      東京農工大学
  •  8の字らせん構造を有するオレフィン系共重合体の混晶に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      永 直文
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      高分子構造物性(含繊維)
    • 研究機関
      東京農工大学
      奈良先端科学技術大学院大学
  •  ポストメタロセン型の遷移金属錯体触媒を用いる新しいオレフィン系ポリマーの創製

    • 研究代表者
      野村 琴広
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      合成化学
    • 研究機関
      奈良先端科学技術大学院大学

すべて 2022 2017 2015 2014 2013 2011 2010 2009 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] Novel Strategies for Fundamental Innovation in Polymer Science2005

    • 著者名/発表者名
      N.Naga (Eds.)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17350110
  • [図書] Novel Strategies for Fundamental Innovation in Polymer Science2005

    • 著者名/発表者名
      N.Naga(Eds.) 他(分担)
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      RESEARCH SIGNPOST
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17350110
  • [図書] Novel Strategies for Fundamental Innovation in Polymer Science2005

    • 著者名/発表者名
      N.Naga(Eds.)他(分担)
    • 総ページ数
      198
    • 出版者
      RESEARCH SIGNPOST
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17350110
  • [雑誌論文] Synthesis of porous polymers by polymerization-induced phase separation in the addition reaction of multifunctional isocyanates and dithiol compounds2022

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Naga,Riku Arai,Yutaka Naruse,Kumkum Ahmed,Hassan Nageh,Tamaki Nakano
    • 雑誌名

      J. Polym Sci.

      巻: 60 号: 23 ページ: 3212-3221

    • DOI

      10.1002/pol.20220326

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05241, KAKENHI-PROJECT-22K14746
  • [雑誌論文] The first space-filling polyhedrons of polymer cubic cells originated from Weaire-Phelan structure created by polymerization induced phase separation2022

    • 著者名/発表者名
      N. Naga, M. Jinno, Y. Wang, T Nakano
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 12 号: 1 ページ: 19141-19141

    • DOI

      10.1038/s41598-022-22058-7

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05241
  • [雑誌論文] Synthesis and properties of multifunctional thiol crosslinked gels containing disulfide bond in the network structure2017

    • 著者名/発表者名
      Naga Naofumi、Moriyama Kazumasa、Furukawa Hidemitsu
    • 雑誌名

      Journal of Polymer Science Part A: Polymer Chemistry

      巻: 55 号: 22 ページ: 3749-3756

    • DOI

      10.1002/pola.28760

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05635
  • [雑誌論文] Synthesis and optical properties of organic-inorganic hybrid semi-interpenetratign polymer network gels containing polyfluorenes2014

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Naga, Tomoharu Miyanaga, Hidemitsu Furukawa
    • 雑誌名

      Journal of Polymer Science Part A: Polymer Chemistry

      巻: 52 号: 7 ページ: 973-984

    • DOI

      10.1002/pola.27077

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550261
  • [雑誌論文] Synthesis and Chemosensing Behavior of Fluorene-Based Alternating Copolymers Containing Si and Vinylene Units in the Main Chain2011

    • 著者名/発表者名
      N.Naga, et.al.
    • 雑誌名

      J.Polym.Sci.Part A ; Polym.Chem.

      巻: 49 ページ: 4935-4940

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550211
  • [雑誌論文] Synthesis and Chemosensing Behavior of Fluorene-Based Alternating Copolymers Containing Si and Vinylene Units in the Main Chain2011

    • 著者名/発表者名
      N. Naga, Y. Ohkura, N. Tagaya, H. Tomoda
    • 雑誌名

      J. Polym. Sci. Part A, Polym. Chem

      巻: Vol.49 ページ: 4925-4940

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550211
  • [雑誌論文] Synthesis and optical properties of organic-inorganic hybrid gels containing fluorescent molecules2010

    • 著者名/発表者名
      N.Naga, T.Miyanaga, H.Furukawa
    • 雑誌名

      Polymer

      巻: 51 ページ: 5095-5099

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550211
  • [雑誌論文] Synthesis and optical properties of organic-inorganic hybrid gels containing fluorescent molecules2010

    • 著者名/発表者名
      N. Naga, T. Miyanaga, H. Furukawa
    • 雑誌名

      Polymer

      巻: Vol.51 ページ: 5095-5099

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550211
  • [雑誌論文] Synthesis and crystalline structure of polyethylene containing 1,3-cyclopentane units in the main chain by ring-opening metathesis copolymerization of cycloolef ins following hydrogenation reaction2006

    • 著者名/発表者名
      N.Naga, G.Kikuchi
    • 雑誌名

      Polymer 47

      ページ: 6081-6090

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17350110
  • [雑誌論文] Synthesis and crystalline structure of polyethylene containing 1,3-cyclopentane units in the main chain by ring-opening metathesis copolymerization of cycloolefins following hydrogenation reaction2006

    • 著者名/発表者名
      N.Naga, G.Kikuchi, A.Toyota
    • 雑誌名

      Polymer 47

      ページ: 6081-6090

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17350110
  • [雑誌論文] Synthesis and crystalline structure of polyethylene containing 1,3-cyclopentane units in the main chain by ring-opening metathesis copolymerization of cycloolefins following hydrogenation reaction2006

    • 著者名/発表者名
      N.Naga, G.Kikuchi
    • 雑誌名

      Polymer 47

      ページ: 6081-6090

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17350110
  • [雑誌論文] Copolymerization of Propylene and Disubstituted Diallylsilanes Involving Intramolecular Cyclization with Stereoselective Zirconocene Catalysts2006

    • 著者名/発表者名
      N.Naga
    • 雑誌名

      J. Polym Sci. : Part A : Polym Chem 44

      ページ: 6083-6093

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17350110
  • [雑誌論文] Copolymerization of Propylene and Disubstituted Diallylsilanes Involving Intramolecular Cyclization with Stereoselective Zirconocene Catalysts2006

    • 著者名/発表者名
      N.Naga
    • 雑誌名

      J. Polym. Sci. : Part A : Polym. Chem. 44

      ページ: 6083-6093

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17350110
  • [雑誌論文] Synthesis and properties of polyethylene and polypropylene containing hydroxylated cyclic units in the main chain2005

    • 著者名/発表者名
      N.Naga, G.Tsuchiya, A.Toyota
    • 雑誌名

      Polymer 46

      ページ: 520-526

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17350110
  • [雑誌論文] Synthesis and properties of polyethylene and polypropylene containing hydroxylated cyclic units in the main chain2005

    • 著者名/発表者名
      N.Naga, G.Tsuchiya, A.Toyota
    • 雑誌名

      Polymer 47

      ページ: 520-526

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17350110
  • [学会発表] ジョイントーリンカー型多孔質高分子の分子設計と構造制御2022

    • 著者名/発表者名
      永 直文
    • 学会等名
      第71回高分子討論会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05241
  • [学会発表] ヒマシ油とジイソシアネートかご物の重付加反応を用いたゲルの合成と力学的特性解析2017

    • 著者名/発表者名
      藤岡駿;永直文
    • 学会等名
      第66回高分子討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05635
  • [学会発表] 多官能アミンとPEGジアクレートとのMichael付加反応によるジョイント‐リンカー型ゲル,モノリスの合成と特性解析2017

    • 著者名/発表者名
      永直文;井野瀬大輔;ナゲハッサン;中野環
    • 学会等名
      第66回高分子討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05635
  • [学会発表] ハイパーブランチポリオール化合物を用いたジョイント‐リンカー型ゲルの合成と特性解析2017

    • 著者名/発表者名
      新井陸;永直文
    • 学会等名
      第66回高分子討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05635
  • [学会発表] 網目構造にアセタール基を有する分解性ジョイント‐リンカー型ゲルおよびモノリスの合成と特性解析2017

    • 著者名/発表者名
      長谷川知将;永直文;ナゲハッサン;中野環
    • 学会等名
      第26回ポリマー材料フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05635
  • [学会発表] 糖アルコールとジイソシアネート化合物の重付加反応を用いたジョイント‐リンカー型ゲルの合成と特性解析2017

    • 著者名/発表者名
      細井雄登;永直文
    • 学会等名
      第66回高分子討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05635
  • [学会発表] Syntyhesis and mechanical properties of joint-linker gels with reversible redox sol-gel transition2015

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Moriyama; Kentaro Takase; Naofumi Naga; Hidemitsu Furukawa
    • 学会等名
      2015 International Chemical Congress of Pasific Basin Societies
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K05635
  • [学会発表] Synthesis and properties of ion-gels using thiol-ene reaction of joint and spacer molecules in an ionic liquid2014

    • 著者名/発表者名
      Naofumi Naga; Yuki Takimoto; Kensuke Fujiwara; Hidemitsu Furukawa; Satoru Imaizumi; Hisashi Kokubo; Masayoshi Watanabe
    • 学会等名
      IPC2014
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2014-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550261
  • [学会発表] チオール-エン反応/エポキシ開環重合により合成したIPNゲルの構造と力学特性2014

    • 著者名/発表者名
      森山正和;永 直文;古川英光
    • 学会等名
      第63回高分子討論会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2014-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550261
  • [学会発表] Network structure and mechanical properties of IPN gels prepared by click reaction and ring-opening polymerization2014

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Moriyama;Naofumi Naga;Megumi Kobayashi;Hidemitsu Furukawa
    • 学会等名
      IPC2014
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2014-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550261
  • [学会発表] チオール-エン反応により合成したジョイント‐ロッド型ヒドロゲルの合成と特性解析2014

    • 著者名/発表者名
      森山和正;永 直文;古川英光
    • 学会等名
      第63回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2014-05-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550261
  • [学会発表] 有機-無機ハイブリッドゲルに内包した低分子蛍光物質のFRET挙動2013

    • 著者名/発表者名
      永 直文, 橋本 早紀, 宮永 朋治, 古川 英光
    • 学会等名
      第62回高分子討論会
    • 発表場所
      金沢大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550261
  • [学会発表] 有機-無機ハイブリッド液晶ゲルの合成と特性解析2013

    • 著者名/発表者名
      岡田 彩花, 永 直文, 古川 英光, 山本 貴広
    • 学会等名
      第62回高分子討論会
    • 発表場所
      金沢大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550261
  • [学会発表] ポリフルオレンを含有する有機-無機ハイブリッドsemi-IPNゲルの合成と光学的特性解析2011

    • 著者名/発表者名
      永直文, 宮永朋治, 古川英光
    • 学会等名
      第22回高分子ゲル研究討論会
    • 発表場所
      東京大学山上会館
    • 年月日
      2011-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550211
  • [学会発表] ポリフルオレンを含有する有機-無機ハイブリッドsemi-IPNゲルの合成と光学的特性解析2011

    • 著者名/発表者名
      永直文, 宮永朋治, 古川英光
    • 学会等名
      第22回高分子ゲル研究討論会
    • 発表場所
      東京大学山上開館
    • 年月日
      2011-01-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550211
  • [学会発表] 多官能チオール化合物を用いたゲルの合成と特性解析2011

    • 著者名/発表者名
      永見陽佑, 永直文, 古川英光
    • 学会等名
      第60回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2011-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550211
  • [学会発表] S Synthesis and optical properties of organic-inorganic hybrid gels containing conjugated polymers2010

    • 著者名/発表者名
      N.Naga, T.Miyanaga, H.Furukawa
    • 学会等名
      PACIFICHEM 2010
    • 発表場所
      ハワイコンベンションセンター
    • 年月日
      2010-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550211
  • [学会発表] Synthesis and optical properties of organic-inorganic hybrid gels containing conjugated polymers2010

    • 著者名/発表者名
      N. Naga, T. Miyanaga, H. Furukawa
    • 学会等名
      PACIFICHEM 2010
    • 発表場所
      ハワイコンベンションセンター
    • 年月日
      2010-12-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550211
  • [学会発表] π共役系高分子/有機-無機ハイブリッドsemi-IPNゲルの合成と光学的特性解析2009

    • 著者名/発表者名
      宮永朋治, 永直文, 古川英光
    • 学会等名
      第18回ポリマー材料フォーラム
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      2009-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550211
  • [学会発表] π共役系高分子/-機ハイブリッド semi-IPN ゲルの合成と光学的特性解析2009

    • 著者名/発表者名
      宮永朋治, 永直文, 古川英光
    • 学会等名
      第18回 ポリマー材料フォーラム
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京)
    • 年月日
      2009-11-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21550211
  • [学会発表] ケイ素-ビニレン構造を有するσ-π共役有機-無機ハイブリッドゲルの合成

    • 著者名/発表者名
      永 直文;岩下 翠;梛野 ひとみ;古川 英光
    • 学会等名
      第61回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550261
  • [学会発表] 多官能チオール化合物を用いたゲルの合成と特性解析II

    • 著者名/発表者名
      永見 陽佑;工藤俊太郎;永 直文;古川英光
    • 学会等名
      第61回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24550261
  • 1.  野村 琴広 (20304165)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  黒子 弘道 (20221228)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  曽根 正人 (30323752)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  白井 博史
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi