• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福井 恒明  FUKUI TSUNEAKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40323513
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 法政大学, デザイン工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2025年度: 法政大学, デザイン工学部, 教授
2012年度 – 2017年度: 法政大学, デザイン工学部, 教授
2002年度 – 2003年度: 東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
デザイン学 / 交通工学・国土計画
研究代表者以外
小区分90010:デザイン学関連 / 土木計画学・交通工学
キーワード
研究代表者
景観まちづくり / グレイン / 施設配置計画 / 地区イメージ / グレイン論 / まちづくり / 印象 / まちあるき / 歩行者 / 密度分布 … もっと見る / 施設配置 / イメージ / かいわい / 飲食 / 交流 / 市街地活性化 / 中心市街地 … もっと見る
研究代表者以外
まちづくり / デザイン手法 / 水インフラ / 地域水系基盤 / 地域景観 / 流域景観 / デザインマネジメント / 都市デザイン / 設計競技方式 / デザインの継承 / 領域横断的デザイン / 橋梁デザイン / 大野美代子 / インテリアデザイン / ランドスケープアーキテクト / 人のための環境 / うちがわからの発想 / 領域横断 / 空間デザイン / 環境デザイン / 都市のリビング / 都市計画 / まちづくりツール / 持続性 / 地域認識 / 景観認識 / 景観計画 / 景観まちづくり / 景観資源 / 地域計画 / 景観 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (38件)
  • 共同研究者

    (19人)
  •  地域水系基盤概念に基づく水インフラのデザイン手法構築と持続的水まちづくりへの展開

    • 研究代表者
      佐々木 葉
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  設計競技方式を活用した都市デザインマネジメント手法の理論的・実践的研究

    • 研究代表者
      久保田 善明
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      富山大学
  •  地域水系基盤概念に基づいた水インフラとともにある暮らしの再生デザイン手法の開発

    • 研究代表者
      佐々木 葉
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  70年代の大野美代子のインテリア・橋梁にみる領域横断的デザインの可能性

    • 研究代表者
      湯澤 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分90010:デザイン学関連
    • 研究機関
      多摩美術大学
  •  戦略的地域景観まちづくりの理論化と実践手法の開発

    • 研究代表者
      佐々木 葉
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      土木計画学・交通工学
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  要素集積における都市の地区イメージデザイン手法に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      福井 恒明
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      デザイン学
    • 研究機関
      法政大学
  •  中心市街地における交流拠点としての飲食施設(パブ)に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      福井 恒明
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      交通工学・国土計画
    • 研究機関
      東京大学

すべて 2023 2022 2017 2016 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 土木デザイン2022

    • 著者名/発表者名
      福井 恒明、佐々木 葉、丹羽 信弘、星野 裕司、末 祐介、二井 昭佳、山田 裕貴、福島 秀哉
    • 総ページ数
      224
    • 出版者
      学芸出版社
    • ISBN
      9784761528379
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25148
  • [雑誌論文] 隠岐の島西郷港周辺地区の河川利用の変遷と水辺景観形成2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉真由・福島秀哉・福井恒明
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 68 ページ: 23-04

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25148
  • [雑誌論文] 重要文化的景観選定範囲内の公共事業設計協議の体制と運用に関する事例分析2023

    • 著者名/発表者名
      川上健太, 佐瀬優子, 福井恒明
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究講演集

      巻: 19 ページ: 59-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28366
  • [雑誌論文] 橋梁デザイナー大野美代子の設計思想と社会実装ー首都高速道路における事業者との協働に着目してー2023

    • 著者名/発表者名
      萩原貴之 福井恒明
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究講演集

      巻: 19 ページ: 7182-7182

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12549
  • [雑誌論文] 重要?化的景観の価値保全と治?計画の両?-?形県?江町百??地区を対象に-2023

    • 著者名/発表者名
      神山謙悟・鴨潤矢・岡田一天・福井恒明
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 68 ページ: 23-05

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25148
  • [雑誌論文] 守るべきは安全、そして地域の暮らし・文化・風景2023

    • 著者名/発表者名
      福井恒明
    • 雑誌名

      LANDSCAPE DESIGN

      巻: 150 ページ: 8-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28366
  • [雑誌論文] 最上川洪水時の浸水と土地利用 -山形県大江町百目木地区を対象に-2022

    • 著者名/発表者名
      鴨潤矢・岡田一天・福井恒明
    • 雑誌名

      土木計画学研究・講演集

      巻: 66

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25148
  • [雑誌論文] 情報メディアを通じた風景体験における景観把握モデル構築にむけた基礎的研究2017

    • 著者名/発表者名
      蝦名遼祐,福井恒明
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究講演集

      巻: 13 ページ: 377-381

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04062
  • [雑誌論文] 土木景観・デザインの取り組み展開と課題2016

    • 著者名/発表者名
      福井恒明
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究講演集

      巻: 12 ページ: 153-157

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04062
  • [雑誌論文] 界隈を形成する施設立地分布と歩行者分布の関係2014

    • 著者名/発表者名
      二瓶星太郎,勅使河原羊佑,福井恒明
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究講演集

      巻: 10 ページ: 23-28

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24603005
  • [雑誌論文] 街歩き体験中の注視対象が街の印象に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      坂場論士,福井恒明
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究講演集

      巻: 10 ページ: 49-54

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24603005
  • [雑誌論文] 学生街における学生の日常活動の空間分布と要素集積2014

    • 著者名/発表者名
      柿嶌宏治,福井恒明
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究講演集

      巻: 10 ページ: 83-87

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24603005
  • [雑誌論文] 場所依存性と経験依存性に着目した街歩きにおける来街者体験の整理分析手法2013

    • 著者名/発表者名
      高浜康亘,モウ大喜,福井恒明
    • 雑誌名

      景観・デザイン研究講演集

      巻: 9 ページ: 68-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24603005
  • [学会発表] 重要文化的景観の価値保全と治水計画の両立―山形県大江町百目木地区を対象に2023

    • 著者名/発表者名
      神山謙悟・鴨潤矢・岡田一天・福井恒明
    • 学会等名
      第68回土木計画学研究発表会・秋大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25148
  • [学会発表] Expectations for Visualization of Local History and Culture in Disaster Reconstruction2023

    • 著者名/発表者名
      Tsuneaki Fukui
    • 学会等名
      International Conference “Education in Digital Era”
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K28366
  • [学会発表] 隠岐の島西郷港周辺地区の河川利用の変遷と水辺景観形成2023

    • 著者名/発表者名
      渡邉真由・福島秀哉・福井恒明
    • 学会等名
      第68回土木計画学研究発表会・秋大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25148
  • [学会発表] 近世以降の佐原における地域構造に関する研究(ポスター発表)2022

    • 著者名/発表者名
      志村遥奈・福井恒明
    • 学会等名
      第18回景観・デザイン研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25148
  • [学会発表] 最上川洪水時の浸水と土地利用-山形県大江町百目木地区を対象に-2022

    • 著者名/発表者名
      鴨潤矢・岡田一天・福井恒明
    • 学会等名
      第66回土木計画学研究発表会・秋大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25148
  • [学会発表] 近代以降の隅田川右岸の中小河川における橋詰広場の変遷分析2022

    • 著者名/発表者名
      原田真央・荻原知子・福井恒明
    • 学会等名
      第18回景観・デザイン研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25148
  • [学会発表] 視覚的アクセスに着目した都市河川の親水性-千代田区内の河川を対象に-2017

    • 著者名/発表者名
      橋本結生,福井恒明
    • 学会等名
      第55回土木計画学研究発表会・春大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04062
  • [学会発表] 良好な農業景観形成の手段としての重要文化的景観に関する考察2017

    • 著者名/発表者名
      真田純子,福井恒明,星野裕司
    • 学会等名
      第13回景観・デザイン研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04062
  • [学会発表] 情報メディアを通じた風景体験における景観把握モデル構築にむけた基礎的研究2017

    • 著者名/発表者名
      蝦名遼祐,福井恒明
    • 学会等名
      第13回景観・デザイン研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04062
  • [学会発表] 主体の行為に着目した人間と自然との関わり-四万十市西土佐口屋内を対象として-2017

    • 著者名/発表者名
      坂元泰平,福井恒明
    • 学会等名
      第13回景観・デザイン研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04062
  • [学会発表] 街歩き体験中の小規模店舗群が街の印象に与える影響2016

    • 著者名/発表者名
      蝦名遼祐,福井恒明
    • 学会等名
      第12回景観・デザイン研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04062
  • [学会発表] 土木景観・デザインの取組展開と課題2016

    • 著者名/発表者名
      福井恒明
    • 学会等名
      第12回景観・デザイン研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04062
  • [学会発表] 新聞記事にみる東京山の手河川と江戸城外濠2016

    • 著者名/発表者名
      渡邊翔太,福井恒明
    • 学会等名
      第12回景観・デザイン研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04062
  • [学会発表] 地域史の時空間表現-千代田区番町・麹町地区を対象として-2016

    • 著者名/発表者名
      坂元泰平,福井恒明
    • 学会等名
      第12回景観・デザイン研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04062
  • [学会発表] 地区イメージの記述に関する研究2016

    • 著者名/発表者名
      大迫和己,福井恒明
    • 学会等名
      第12回景観・デザイン研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04062
  • [学会発表] 地方公共団体の土木設計業務における景観形成の取り組み2016

    • 著者名/発表者名
      芳賀徹也,福井恒明
    • 学会等名
      平成28年度土木学会全国大会 第71回年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04062
  • [学会発表] 公開空地の滞留特性と実態2016

    • 著者名/発表者名
      芳賀徹也,福井恒明
    • 学会等名
      第12回景観・デザイン研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04062
  • [学会発表] 九段地区花街における生業の実態と都市空間構造2016

    • 著者名/発表者名
      潮優香子,高道昌志,松浦萌,福井恒明
    • 学会等名
      第12回景観・デザイン研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04062
  • [学会発表] 水辺のある駅周辺街路からの駅への眺望2015

    • 著者名/発表者名
      潮優香子、福井恒明
    • 学会等名
      第11回景観・デザイン研究発表会
    • 発表場所
      国士舘大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04062
  • [学会発表] 明治・大正・昭和期の新聞記事にみる江戸城外濠・内濠2015

    • 著者名/発表者名
      渡邊翔太、福井恒明
    • 学会等名
      第11回景観・デザイン研究発表会
    • 発表場所
      国士舘大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04062
  • [学会発表] 江戸城外濠住民の外濠に対する意識2015

    • 著者名/発表者名
      福井恒明、高橋充輝
    • 学会等名
      第51回土木計画学研究発表会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2015-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H04062
  • [学会発表] 場所依存性と経験依存性に着目した街歩きにおける来街者体験の整理分析手法2013

    • 著者名/発表者名
      高浜康亘,モウ大喜,福井恒明
    • 学会等名
      土木学会景観・デザイン研究発表会
    • 発表場所
      東京工業大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24603005
  • [学会発表] 界隈を形成する施設立地分布と歩行者分布の関係

    • 著者名/発表者名
      二瓶星太郎,勅使河原羊佑,福井恒明
    • 学会等名
      第10回景観・デザイン研究発表会
    • 発表場所
      大阪工業大学大宮キャンパス(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24603005
  • [学会発表] 街歩き体験中の注視対象が街の印象に与える影響

    • 著者名/発表者名
      坂場論士,福井恒明
    • 学会等名
      第10回景観・デザイン研究発表会
    • 発表場所
      大阪工業大学大宮キャンパス(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24603005
  • [学会発表] 学生街における学生の日常活動の空間分布と要素集積

    • 著者名/発表者名
      柿嶌宏治,福井恒明
    • 学会等名
      第10回景観・デザイン研究発表会
    • 発表場所
      大阪工業大学大宮キャンパス(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24603005
  • 1.  山口 敬太 (80565531)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  福島 秀哉 (30588314)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  佐々木 葉 (00220351)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  星野 裕司 (70315290)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  二井 昭佳 (40459011)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  中村 晋一郎 (30579909)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  林 倫子 (60609808)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  湯澤 幸子 (30756135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  平野 勝也 (00271883)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  山田 圭二郎 (00303850)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岡田 智秀 (10307796)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐々木 邦明 (30242837)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  宮脇 勝 (30280845)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  羽藤 英二 (60304648)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  吉村 純一 (20524135)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  久保田 善明 (60544955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  王 永成 (50894515)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  小澤 広直 (10907059)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  上原 三知 (40412093)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi