• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

目瀬 浩  Mese Hiroshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40325098
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 岡山大学, 歯学部, 客員研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 准教授
2007年度: 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 准教授
2005年度 – 2006年度: 岡山大学, 大学院・医歯薬学総合研究科, 助教授
2003年度 – 2004年度: 岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授
2002年度: 岡山大学, 歯学部附属病院, 講師
2001年度: 岡山大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手
2000年度: 岡山大学, 歯学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
外科系歯学 / 外科系歯学
研究代表者以外
外科系歯学 / 外科系歯学
キーワード
研究代表者
固形癌内部環境 / CDDP(シスプラチン)耐性 / HIF-1α / DNAミスマッチ修復 / ヌクレオチド除去修復 / glucose-starved stress / stress conditions in solid tumors / CDDP (Cisplatin) resistance / Caspase-3 / SAPK … もっと見る / JNK1 / Glucose-regulated proteins (GRPs) / グルコース飢餓 / DNA修復機構 / 低酸素環境 / DNA repair mechanism / hvnoxia / solid cancer internal environment / CDDP (Cisnlatin) resistance / グルコース飢餓環境 / NIF-1α / シスプラチン(CDDP)耐性 / DNA mismatch repair (MMR) / nucleotide excision repair (NER) / hypoxia / 低酸素 / Apoptosis / CCDP(シスプラチン)耐性 / Glicose-regulated proteins(GRPs) / アポトーシス / ERCC1 / シスプラチン(CDDP)耐性 … もっと見る
研究代表者以外
口腔扁平上皮癌 / 口腟扁平上皮癌 / methionine aminopeptidase-2 / 分子標的治療 / oral squamous cell carcinoma / VEGF-C / PD-ECGF / VEGF / angiogenesis inhibitor / TNP-470 / 血管新生阻害剤 / 高カルシウム血症 / oral squamous cell carsinoma / doc-1 / microarray / transfection / bone destruction / bone invasion / siRNA / osteoclastic bone resorption / 遺伝子 / 高カルシウム / 遺伝子発現 / 血管新生 / 骨破壊 / マイクロアレイ / si RNA / 破骨細胞性骨吸収 / Cisplatin(CDDP) / HIF-1 α / molecular target therapy / hypoxia / stress conditions solid tumors / 低酸素環境 / シスプラチン(CDDP) / HIF-1α / 低酸素 / 固形癌内部環境 / angiogenic factor / tumor suppressor gene p16 and p53 / 脱メチル化剤 / 遺伝子導入 / 癌抑制遺伝子p16 / 血管新生因子 / 癌抑制遺伝子p53及びp16 / PTHrP / bone disease / bone resorption / hypercalcemia / osteoclast / 血管新生障害剤 / 副甲状腺ホルモン関連蛋白 / 骨代謝性疾患 / 骨吸収 / 破骨細胞 / metastasis / invasion / tumor suppressor gene / efficacy / gene therapy / oral cancer / アデノウイルスベクター / 非ウイルスベクター / 口腟癌 / 浸潤・転移 / 癌抑制遺伝子 / 導入効率 / 遺伝子治療 / 口腔癌 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  固形癌特有の低酸素環境に依存するシスプラチン耐性機構の検討研究代表者

    • 研究代表者
      目瀬 浩
    • 研究期間 (年度)
      2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  固形癌内部環境下におけるDNA修復機構が関与するシスプラチン耐性化機序の検討研究代表者

    • 研究代表者
      目瀬 浩
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  固形癌内部環境下に特有なシスプラチン耐性規定因子の検討研究代表者

    • 研究代表者
      目瀬 浩
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  破骨細胞性骨吸収を標的とした癌の骨浸潤・骨破壊の制御に関する研究

    • 研究代表者
      佐々木 朗
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  シスプラチン耐性癌内部環境下アポトーシス誘導因子を分子標的とした治療法の検討研究代表者

    • 研究代表者
      目瀬 浩
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  口腔癌内部環境下に発現するHIF-1αを分子標的とした治療法に関する基礎的検討

    • 研究代表者
      松村 智弘
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  悪性腫瘍に伴う高カルシウム血症への血管新生阻害剤TNP-470の応用に関する研究

    • 研究代表者
      佐々木 朗
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  口腔癌における癌抑制遺伝子と血管新生に関する研究 -p53とp16の遺伝子導入による血管新生抑制効果について-

    • 研究代表者
      岸本 晃治
    • 研究期間 (年度)
      2000 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  •  口腔癌抑制遺伝子doc-1を用いた遺伝子治療の基礎的研究

    • 研究代表者
      松村 智弘
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      岡山大学
  • 1.  佐々木 朗 (00170663)
    共同の研究課題数: 7件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松村 智弘 (00028747)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  岸本 晃治 (40243480)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  志茂 剛 (40362991)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  伊原木 聰一郎 (80549866)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大山 和彦 (20169080)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  新谷 悟 (80294429)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  日下 雅美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi