• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

川瀬 久美子  KAWASE Kumiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40325353
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 愛媛大学, 教育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 愛媛大学, 教育学部, 准教授
2011年度 – 2017年度: 愛媛大学, 教育学部, 准教授
2008年度 – 2009年度: 愛媛大学, 教育学部, 准教授
2004年度 – 2005年度: 愛媛大学, 教育学部, 助教授
2001年度 – 2003年度: 愛媛大学, 教育学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分04010:地理学関連
研究代表者以外
自然地理学 / 地理学 / 人文地理学 / 小区分04020:人文地理学関連 / 地理学
キーワード
研究代表者
沿岸堆積物 / 零細金採掘地域(ASGM) / 漁場認識 / 水銀汚染 / 環境ガバナンス / 気候変動 / フィリピン / 零細金採掘 / ASGM
研究代表者以外
GIS … もっと見る / マングローブ / 地形環境 / 沖積低地 / 完新世 / 海水準変動 / デジタルアーカイブ / 持続可能 / 灌漑 / 中山間地 / 人間活動 / 自然環境 / 防災教育 / 旧版地形図 / 文化的景観 / 歴史的変化 / ESD / 防災・減災 / 農業的土地利用 / 環境システム / 民族知識 / 漁業 / 堆積環境 / 硫黄 / 化学合成 / 海洋生態系 / 海洋資源 / 生態知 / 硫黄酸化細菌 / ツキガイ / 文化生態学 / Mangrove forest / Thailand / Mekong Delta / Holocene / Tsunami / Natural disaster / Micro landforms / Alluvial lowland / カンボジア平原 / 堆積物 / 津波 / タイ南部 / メコンデルタ / 水害 / 微地形 / Sea-level changes / Pollen analysis / σ^<13>C / Carbon storage / Sediment budget / Alluvial plains / 炭素安定同位対比 / 花粉分析 / 炭素安定同位体比 / 炭素蓄積 / 土砂貯留量 / 沖積平野 / Radiocarbon dating / Coastal Barrier / Mangrove / Coral / Late Holocene / Sea-level change / Landform evolution / Coastal plain / 人為作用 / 砂州 / 海岸低湿地 / デルタ / ^<14>C年代測定 / 砂州地形 / 珊瑚礁 / 地形発達 / 海岸域 / 地質ボーリング資料 / 図上演習 / デジタルマップ / 地域連携 / 地質資料 / GPS / 時系列変化 / 水災害 / 災害耐性度 / 旧版図 / 環境保全と持続的開発 / 地理的固有性 / 干潟生物 / 干潟生態 / 文化資源 / 自然保護 / 姫島みつけ干潟 / 泡瀬干潟 / 礁池干潟 / 干潟の多様性 / 島嶼部干潟 / 西太平洋沿岸 / 漁業技術 / 干潟 / 海洋生物 / 持続的開発 / 生物多様性 / 西太平洋島嶼部 / 環境適応 / 生物地理学 / 韓国:ベトナム / ベトナム / 韓国 / 中国 : ベトナム : 韓国 : 日本 / 河口域 / 中国:ベトナム:韓国:日本 / 沿岸河口域 / フィールドワーク / 人間生活環境 / 河口域中国:ベトナム:韓国:日本 / アジア / 国際情報交換 / 環境調和型農林水産 / 農林水産物 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (32人)
  •  GISによる土地に刻まれた歴史とハザード情報をつなぐESDと減災教育への発信

    • 研究代表者
      古田 昇
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04020:人文地理学関連
    • 研究機関
      徳島文理大学
  •  気候変動下における沿岸堆積物の動態と漁場認識―零細金採掘地域をモデルとして―研究代表者

    • 研究代表者
      川瀬 久美子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分04010:地理学関連
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  化学合成生態系からみるマングローブの文化生態学―ツキガイ類を指標とした手法の提案

    • 研究代表者
      池口 明子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  四国臨海低地における水災害ポテンシャルマップの作成とGIS分析

    • 研究代表者
      古田 昇
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      徳島文理大学
  •  生物地理学的視点からみた西太平洋島嶼地域の干潟文化の比較研究

    • 研究代表者
      李 善愛
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      宮崎公立大学
  •  沿岸河口域における持続的な水産資源利用モデルの構築とアジアへの適用に関する研究

    • 研究代表者
      野中 健一
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      人文地理学
    • 研究機関
      立教大学
      総合地球環境学研究所
  •  沖積低地の微地形成と地形環境動態に関する研究

    • 研究代表者
      海津 正倫
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      地理学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  沖積平野の形成過程における土砂貯留機能および炭素蓄積機能の評価

    • 研究代表者
      藤本 潔
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      南山大学
  •  完新世後期における海岸域の地形環境動態に関する研究

    • 研究代表者
      海津 正倫
    • 研究期間 (年度)
      1999 – 2001
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      自然地理学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2024 2022 2020 2017 2015 2014 2012 2010 2009 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 松山市三津の松江堂と井口松江2024

    • 著者名/発表者名
      大久保 守登・川瀬 久美子
    • 雑誌名

      文化愛媛

      巻: 87 ページ: 65-68

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01169
  • [雑誌論文] 松山市垣生地区の地名と災害リスクに関する一考察2022

    • 著者名/発表者名
      川瀬久美子
    • 雑誌名

      愛媛大学教育学部紀要

      巻: 69 ページ: 119-133

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01169
  • [雑誌論文] 地域的課題解決への意欲を喚起する高等学校地理学習の単元開発 水俣病問題への支援者の関わりを題材として-2020

    • 著者名/発表者名
      川瀬久美子
    • 雑誌名

      愛媛大学教育学部紀要

      巻: 67 ページ: 1-11

    • NAID

      120006896443

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01169
  • [雑誌論文] 2018年西日本豪雨による肱川下流域の浸水被害と流域治水の課題.2020

    • 著者名/発表者名
      川瀬久美子, 石黒聡士
    • 雑誌名

      愛媛の地理

      巻: 26 ページ: 31-39

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K01169
  • [雑誌論文] 2015年7月9日豪雨によって松山市で発生した水害の特徴と土地利用変化の関係2017

    • 著者名/発表者名
      川瀬久美子
    • 雑誌名

      愛媛大学教育学部紀要

      巻: 64 ページ: 273-280

    • NAID

      120006527466

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12817
  • [雑誌論文] Seventeenth-century uplift in eastern Hokkaido, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Atwater, B., Kawase, K.et al.
    • 雑誌名

      The Holocene 14

      ページ: 487-501

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300302
  • [雑誌論文] Seventeenth-century uplift in eastern Hokkaido, Japan.2004

    • 著者名/発表者名
      Atwater, B., Kawase, K.et al.
    • 雑誌名

      The Holocene 14-4

      ページ: 487-501

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300302
  • [雑誌論文] 三重県雲出川下流部に於ける海岸低地の形成と堆積環境の変遷.2003

    • 著者名/発表者名
      川瀬久美子
    • 雑誌名

      地理学評論 76

      ページ: 211-230

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300302
  • [雑誌論文] Geomorphic evolution of the coastal lowlands and changes in the sedimentary environment in the lower Kumozu river, Mie prefecture.2003

    • 著者名/発表者名
      Kawase, K.
    • 雑誌名

      Geographical Journal of Japan 76

      ページ: 211-230

    • NAID

      10013250881

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15300302
  • [学会発表] 2015年7月9日ゲリラ豪雨によって松山市で発生した水害の特徴と土地利用の変化2015

    • 著者名/発表者名
      川瀬久美子・古田昇・小林郁典・中条義輝
    • 学会等名
      日本地理学会2015年秋季学術大会
    • 発表場所
      愛媛大学
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520903
  • [学会発表] 避難経路上の危険箇所の認識-小学生親子とGISで考える2015

    • 著者名/発表者名
      古田 昇・川瀬久美子・小林郁典・中条義輝
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      千葉市幕張メッセ
    • 年月日
      2015-05-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520903
  • [学会発表] 徳島県美波町における津波避難行動-地域住民との図上演習2014

    • 著者名/発表者名
      古田昇・中条義輝・小林郁典・川瀬久美子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-04-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520903
  • [学会発表] 干潟の地形学的定義の再検討ー礁池,外洋砂浜,エスチュアリーに形成される干潟の位置づけをめぐってー2012

    • 著者名/発表者名
      川瀬久美子
    • 学会等名
      地形学連合
    • 発表場所
      大阪教育大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23401005
  • [学会発表] Coastal Change of Ise bay, Central Japan-History, Present, and Future-2010

    • 著者名/発表者名
      Kawase, K.
    • 学会等名
      International Symposium of Construction of an Asian Model for Sustainable Resource Use in Estuarine and Coastal Regions
    • 発表場所
      Inha University, Korea
    • 年月日
      2010-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320138
  • [学会発表] タイ国ナコンシタマラート付近における酸性硫酸土壌の形成環境2009

    • 著者名/発表者名
      川瀬久美子, 他
    • 学会等名
      日本地理学会
    • 発表場所
      帝京大学
    • 年月日
      2009-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18320138
  • [学会発表] 瀬戸内海臨海低地の水災害と地形環境

    • 著者名/発表者名
      古田昇・川瀬久美子・中条義輝・小林郁典
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      立正大学(熊谷キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520903
  • [学会発表] デジタル標高地形図を用いた地形環境分析-徳島平野を例に-

    • 著者名/発表者名
      古田昇・川瀬久美子・中条義輝・小林郁典
    • 学会等名
      人文地理学会2012年大会
    • 発表場所
      立命館大学(衣笠キャンパス)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520903
  • 1.  池口 明子 (20387905)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤本 潔 (50329752)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  鯵坂 哲朗 (40144349)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  李 善愛 (90305863)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  野中 健一 (20241284)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  秋道 智彌 (60113429)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  鹿嶋 洋 (50283510)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  古田 昇 (30299333)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  中条 義輝 (10124108)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 10.  小林 郁典 (90248328)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 11.  海津 正倫 (50127883)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  大平 明夫 (00262824)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  中村 俊夫 (10135387)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  関口 秀夫 (10024829)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  竹中 千里 (40240808)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  朴 恵淑 (10273343)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  江上 幹幸 (30320518)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  佐藤 慎一 (70332525)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  藤永 豪 (00409955)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  長谷川 均 (80208496)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  小池 一之 (20052483)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  久保 純子 (90275967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  奥貫 圭一 (90272369)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  堀 和明 (70373074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  松原 彰子 (20239065)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  井上 智美 (80435578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  赤坂 郁美 (40574140)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  新見 延安 (80773762)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  山下 博由
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  石塚 成宏
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  志知 幸治
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  DONALDSON Terry J.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi