• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

保坂 健二朗  HOSAKA Kenjiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40332142
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2014年度: 独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館, 研究員
2013年度 – 2014年度: 独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館, その他部局等, 研究員
2010年度: 独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館, 美術課, 主任研究員
2008年度 – 2009年度: 独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館, 美術課, 研究員
2004年度: 東京国立近代美術館, 企画課, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
美学・美術史 / 美術史
キーワード
研究代表者以外
美術史 / 戦後美術 / 芸術学 / Folklore / Regionalism / Home / Climate / Region / Center / Multi Cultrure … もっと見る / Art History / 民俗学 / 地域主義 / 故郷 / 風土 / 地方 / 中央 / 多文化 / コンセプチュアル・アート / 概念芸術 / 芸術諸学 / 美術館 / メディア / 映像表現 / 1970年代 / ビデオ・アート 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  1960~70年代の概念芸術:作品の所在調査とデータ・ベース構築

    • 研究代表者
      中林 和雄
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館
  •  1960~70年代のビデオ・アート:作品の所在調査とデータ・ベース構築

    • 研究代表者
      中林 和雄
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      独立行政法人国立美術館東京国立近代美術館
  •  日本文化の多重構造-近代日本美術に見る多文化的要素の系譜1900年〜1980年

    • 研究代表者
      尾崎 正明
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美術史
    • 研究機関
      独立行政法人東京国立近代美術館

すべて 2014 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 高松次郎ミステリーズ2014

    • 著者名/発表者名
      蔵屋美香、保坂健二朗、桝田倫広
    • 総ページ数
      320
    • 出版者
      東京国立近代美術館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24320033
  • [雑誌論文] YCAMでの中谷芙二子+高谷史郎2010

    • 著者名/発表者名
      保坂健二朗
    • 雑誌名

      すばる

      巻: 11月号 ページ: 310-311

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320027
  • [雑誌論文] 絵画のヴァリエーション2010

    • 著者名/発表者名
      保坂健二朗
    • 雑誌名

      『美術手帖』2010年2月号

      ページ: 110-119

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320027
  • [雑誌論文] YCAMでの中谷芙二子+高谷史郎2010

    • 著者名/発表者名
      保坂健二朗
    • 雑誌名

      『すばる』2010年11月号

      ページ: 310-311

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320027
  • [学会発表] 特別対談「アート・インスパイア・デザイン田中信太郎×保坂健二朗」2011

    • 著者名/発表者名
      保坂健二朗
    • 学会等名
      倉俣史朗とエットレ・ソットサス展夢見る人が、夢見たデザイン
    • 発表場所
      21_21 DESIGN SIGHT、東京
    • 年月日
      2011-07-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320027
  • [学会発表] アヴァンギャルドの現在2011

    • 著者名/発表者名
      保坂健二朗
    • 学会等名
      現代アートは、いつでもアヴァンギャルドだった!(公益財団法人江東区文化コミュニティ財団)
    • 発表場所
      森下文化センター
    • 年月日
      2011-06-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20320027
  • 1.  松本 透 (90150044)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  蔵屋 美香 (30260003)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  中林 和雄 (50217816)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大谷 省吾 (90270420)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  鈴木 勝雄 (30321558)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  三輪 健仁 (50356276)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  水谷 長志 (50181889)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  牧口 千夏 (90443465)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  河本 信治 (10150062)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  室屋 泰三 (30537329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  岡田 秀則 (30300693)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  中村 麗子 (50371000)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  桝田 倫広 (70600881)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 14.  尾崎 正明 (00113423)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  増田 玲 (40260004)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  古田 亮 (20259998)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  市川 政憲 (20099930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi