• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

山本 敦史  ヤマモト アツシ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40332449
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 公立鳥取環境大学, 環境学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 公立鳥取環境大学, 環境学部, 准教授
2016年度 – 2017年度: 公立鳥取環境大学, 環境学部, 講師
2014年度 – 2016年度: 大阪市立環境科学研究所, 調査研究課, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分41050:環境農学関連 / 環境リスク制御・評価 / 中区分64:環境保全対策およびその関連分野 / 小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連
キーワード
研究代表者以外
ノンターゲット分析 / 土壌侵食 / 精密質量分析 / 網羅分析 / 精密質量 / 環境モニタリング / 機械学習 / 異常検出 / LC/MS / GC/MS … もっと見る / ラウンドロビンテスト / Exploration of Causes / Collaborative Research / Anomaly Detection / Comprehensive Analysis / Computational Analysis / 発生確率 / 表層崩壊 / 土壌劣化 / 流出負荷量モデル / PMOC(残留移動性有機化合物) / ジフェニルグアニジン / LC-MS/MS / 環境水 / PMOC / 残留移動性有機化合物 / 淀川調査 / 添加回収試験 / 高度浄水処理 / 消毒副生成物 / 浄水処理性調査 / 琵琶湖淀川調査 / 分析法開発 / シアノグアニジン / 1,3-ジフェニルグアニジン / 残留移動性有機化合物(PMOCs) / 表流水質 / 地下水質 / 精密質量測定 / 手法開発 / モニタリング / ポスト解析 / 二次元包括ガスクロマトグラフィ / 汎用GC/MS / 二次元ガスクロマトグラフィ / 応用統計解析 / 差の検出 / 大気圧イオン化 / セミアクティブエアサンプリング / 次世代環境モニタリング / ソフトイオン化 / 統計解析 / 網羅的モニタリング / 早期警戒 / 次世代モニタリング / 異常の検出 / ノンターゲット / 多次元分離技術 / データ解析 / インフォマティクス / 未知物質 / 迅速分析 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (21人)
  •  情報科学の援用による多様な化学物質の包括的・即応的環境計測

    • 研究代表者
      橋本 俊次
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  河川堆積物及び懸濁物のアノマリーデータから予想される流域内土砂流出量の期待値分布

    • 研究代表者
      角野 貴信
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      公立鳥取環境大学
  •  ジフェニルグアニジンの水環境動態の解明および流出負荷量モデルの構築

    • 研究代表者
      市原 真紀子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64010:環境負荷およびリスク評価管理関連
    • 研究機関
      大阪市立環境科学研究センター
  •  河川懸濁物質の組成および同位体データベースを用いた表層崩壊検知システムの構築

    • 研究代表者
      角野 貴信
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分41050:環境農学関連
    • 研究機関
      公立鳥取環境大学
  •  化学物質の包括的モニタリングを可能にする質量分析法の応用に関する研究

    • 研究代表者
      橋本 俊次
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境リスク制御・評価
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所
  •  精密質量データ解析法の開発と環境化学物質モニタリングへの応用

    • 研究代表者
      橋本 俊次
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境リスク制御・評価
    • 研究機関
      国立研究開発法人国立環境研究所

すべて 2023 2022 2021

すべて 学会発表

  • [学会発表] 残留移動性有機化合物(PMOCs)グアニジン類縁化合物の琵琶湖淀川水系における実態調査2023

    • 著者名/発表者名
      市原真紀子, 浅川大地, 山本敦史, 須戸幹
    • 学会等名
      第57回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12214
  • [学会発表] 残留移動性有機化合物 (PMOCs) グアニジン類縁化合物の高度浄水処理における挙動2023

    • 著者名/発表者名
      市原真紀子, 浅川大地, 山本敦史, 須戸幹
    • 学会等名
      第31回環境化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12214
  • [学会発表] LC-QTOFMS及びLC-MS/MSを用いたジフェニルグアニジン塩素化体の探索2023

    • 著者名/発表者名
      市原真紀子, 浅川大地, 山本敦史, 中村実沙子, 須戸幹
    • 学会等名
      第26回日本水環境学会シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12214
  • [学会発表] グアニジン類縁化合物の水質分析法とその注意点2022

    • 著者名/発表者名
      市原真紀子, 浅川大地, 山本敦史, 須戸幹
    • 学会等名
      第56回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12214
  • [学会発表] 水質分析におけるグアニジン類縁化合物のブランク検出事例2022

    • 著者名/発表者名
      市原真紀子, 浅川大地, 山本敦史, 須戸幹
    • 学会等名
      第70回質量分析総合討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12214
  • [学会発表] 残留移動性有機化合物(PMOCs)ジフェニルグアニジンの分析法と淀川流域における濃度分布2021

    • 著者名/発表者名
      市原真紀子、浅川大地、山本敦史、須戸幹
    • 学会等名
      第29回環境化学討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12214
  • [学会発表] 環境水中における残留移動性有機化合物ジフェニルグアニジンの分析法の検討2021

    • 著者名/発表者名
      市原真紀子、浅川大地、山本敦史、須戸幹
    • 学会等名
      第55回日本水環境学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K12214
  • 1.  橋本 俊次 (80321719)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  大塚 宜寿 (30415393)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  頭士 泰之 (80611780)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  角野 貴信 (50511234)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高澤 嘉一 (40391122)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  柏木 宣久 (50150032)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  松神 秀徳 (10639040)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小嵐 淳 (30421697)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  姉崎 克典 (20442634)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  大原 俊彦 (20419930)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  市原 真紀子 (60591865)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 12.  田邊 潔 (60150174)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  須戸 幹 (50206570)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 14.  浅川 大地 (80470251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 15.  早川 英介 (20739809)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  大谷 隆浩 (30726146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  竹峰 秀祐 (40512380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  家田 曜世 (40761078)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  宮脇 崇 (70346691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  江口 哲史 (70595826)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  半野 勝正
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi