• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

上野 耕平  Ueno Kouhei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40332556
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 先端基礎医科学研究分野, 副参事研究員
2025年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 脳・神経科学研究分野, 副参事研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 脳・神経科学研究分野, 副参事研究員
2015年度 – 2019年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 認知症・高次脳機能研究分野, 副参事研究員
2015年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 認知症・高次脳機能研究分野, 主席研究員
2015年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 認知症高次脳機能研究分野, 研究員
2015年度: 東京都医学総合研究所, 研究員 … もっと見る
2014年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, その他部局等, 研究員
2014年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 運動・感覚システム研究分野, 主席研究員
2013年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 運動・感覚システム分野, 主席研究員
2013年度: 東京都医学総合研究所, 研究員
2012年度 – 2013年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 運動・感覚システム研究分野, 研究員
2012年度: 公益財団法人東京都医学総合研究所, 運動・感覚システム研究分野, 主席研究員
2011年度: (財)東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 主席研究員
2011年度: (財)東京都医学総合研究所, 運動・感覚システム研究分野, 主席研究員
2010年度: (財)東京都医学総合研究所, 東京都神経科学総合研究所, 研究員
2008年度 – 2010年度: 財団法人東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 研究員
2008年度 – 2009年度: (財)東京都医学研究機構, 東京都神経科学総合研究所, 研究員
2007年度: 群馬大学, 大学院・医学系研究科, 助教
2006年度: 群馬大学, 大学院医学系研究科, 助手
2004年度 – 2006年度: 群馬大学, 大学院・医学系研究科, 助手
2001年度 – 2003年度: 群馬大学, 医学部, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
神経科学一般 / 小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連 / 神経化学・神経薬理学 / 神経生理学・神経科学一般 / 神経科学一般 / 神経科学一般
研究代表者以外
神経・筋肉生理学 / 動物生理・行動 / 小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連 / 中区分46:神経科学およびその関連分野 / 神経化学・神経薬理学 / 神経・筋肉生理学
キーワード
研究代表者
ショウジョウバエ / ドパミン / dopamine / Drosophila / 神経可塑性 / イメージング / 細胞神経科学 / 分子 / 味覚 / memory … もっと見る / ryanodine receptor / retrograde signal / 逆行性シグナル / シナプス / プロテオーム解析 / 記憶形成 / ショウジョウバェ / 可塑性 / 学習記憶 / アデニリルサイクラーゼ / 細胞内情報伝達 / 糖 / 情報交換機構 / 情報変換機構 / cAMP / 甘味 / Gタンパク / 多型 / 遺伝的多型 / 塩味 / 塩化ナトリウム … もっと見る
研究代表者以外
ショウジョウバエ / シナプス伝達 / synaptic transmission / active-zone / endocytosis / La3+ / Drosophila / 突然変異体 / シナプス / 長期記憶 / Ca2+チャネル / シナプス小胞 / 学習記憶 / 記憶維持 / synaptic vesicles / synapse / exocytosis / ノンアクチブゾーン / アクチブゾーン / エキソサイトシス / エンドサイトシス / リサイクル / neuromuscular junction / シナプス電流 / パッチクランプ / シナプトタグミン / LNd / 記憶固定化 / 時計遺伝子 / period / イメージング / 脳・神経 / 行動学 / 昆虫 / 神経科学 / Ca^<2+>チャネル / 光 / CREB / 細胞回収 / 長期記憶維持 / オンデマンド放出 / リアノジン受容体 / 一酸化炭素 / ドーパミン / 脳・神経科学 / グリア / 脳神経 / D-セリン / 記憶 / 老化 / 生理学 / Period / 概日リズムj / non-active zone / recycle / drosonhila / チュブリン / non-actve zone / 神経終末 / Presynaptic terminal / cacophony / mutants / Ca^<2+>channel / 神経筋接合 / カコホニー変異株 / シナプス前終末 / channel / drosophila / recycling / synaptic vesicle / タンパクリン酸化 / PLTXII / 高頻度刺激 / チャネル / Ca^<2+> cooperativity / Ca^<2+> sensor / synaptotagmin I / Synaptic transmission / 自発性シナプス放出 / カルシウム・センサー / vesicle fusion / negative regulator / spontaneous release / SNARE / Ca-sensor / synaptic currents / Synaptotagmin I / LNds / 睡眠 / インスリン分泌細胞 / painless / 性的受容性 / 性行動 / Ca^<2+>イメージング / 神経筋シナプス / リザーブプール / 小胞リサイクル / 小胞エンドサイトシス / シナプス可塑性 / 運動神経一筋接合部 / ニューロン・シナプス機能 隠す
  • 研究課題

    (20件)
  • 研究成果

    (97件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  多様な記憶機能を担うドパミン作動性神経の放出機構解析研究代表者

    • 研究代表者
      上野 耕平
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  長期記憶維持の分子細胞基盤の解明

    • 研究代表者
      坂井 貴臣
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分44050:動物生理化学、生理学および行動学関連
    • 研究機関
      東京都立大学
  •  一酸化炭素を介したドーパミン放出機構の解明とその生物学的役割の同定

    • 研究代表者
      齊藤 実
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分46:神経科学およびその関連分野
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  ポストシナプスがゲートする神経伝達物質放出機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      上野 耕平
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  長期記憶形成における時計遺伝子periodの新規機能の解明

    • 研究代表者
      坂井 貴臣
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      動物生理・行動
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  リン酸化プロテオミクス解析から予測される短期記憶保持機構のイメージング解析研究代表者

    • 研究代表者
      上野 耕平
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      神経生理学・神経科学一般
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  睡眠による記憶固定化メカニズム解明に向けたショウジョウバエによる新規アプローチ

    • 研究代表者
      坂井 貴臣
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      動物生理・行動
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  ショウジョウバエで見出された酸化ストレス非依存性の新規脳老化機構

    • 研究代表者
      齊藤 実
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      神経化学・神経薬理学
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
  •  摘出脳イメージングを核とする昆虫性行動の脳制御機構の研究

    • 研究代表者
      坂井 貴臣
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      動物生理・行動
    • 研究機関
      首都大学東京
  •  記憶ニューロンに対するドーパミン作用機序の蛍光イメージング解析研究代表者

    • 研究代表者
      上野 耕平
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      公益財団法人東京都医学総合研究所
      (財)東京都医学総合研究所
  •  摘出脳を用いた長期記憶形成の可視化モデル開発研究代表者

    • 研究代表者
      上野 耕平
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      財団法人東京都医学研究機構
      (財)東京都医学研究機構
  •  神経筋シナプスにおける自発的運動にともなう可塑的変化

    • 研究代表者
      黒見 坦 (黒見 担), 城所 良明
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      いわき明星大学
  •  甘味の細胞内情報変換機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      上野 耕平
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      (財)東京都医学研究機構
      群馬大学
  •  シナプス小胞のリサイクル機構の解明

    • 研究代表者
      黒見 坦
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  シナプス前終末におけるCa^<2+>チャネルの分布と機能

    • 研究代表者
      城所 良明
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  甘味情報の伝達機構の解析研究代表者

    • 研究代表者
      上野 耕平
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      群馬大学
  •  シナプス小胞リサイクルとシナプス信号伝達効率の変化

    • 研究代表者
      黒見 坦
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  シナプス小胞放出の分子機序

    • 研究代表者
      城所 良明
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      群馬大学
  •  遺伝的多型を利用した塩味受容体遺伝子の同定研究代表者

    • 研究代表者
      上野 耕平
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2003
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      神経科学一般
    • 研究機関
      群馬大学
  •  シナプス小胞融合の分子機序

    • 研究代表者
      城所 良明
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      群馬大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書 産業財産権

  • [図書] 生体の科学,61(1)2010

    • 著者名/発表者名
      上野耕平、齊藤実
    • 出版者
      記憶学習の精緻な理解に向けてのモデル動物:ハエ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700376
  • [図書] 味を感じる分子メカニズム2008

    • 著者名/発表者名
      上野耕平
    • 出版者
      NTS出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700287
  • [雑誌論文] Behavioral dysfunctions caused by pyridoxamine deficiency in Drosophila melanogaster2024

    • 著者名/発表者名
      Kohei Ueno, Izumi Nohara, Mitsuhiro Miyashita, Masanari Itokawa, Haruo Okado, Makoto Arai, and Minoru Saitoe
    • 雑誌名

      Journal of Nutritional Science and Vitaminology

      巻: in press

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23928
  • [雑誌論文] Dopamine activity in projection neurons regulates short-lasting olfactory approach memory in Drosophila2022

    • 著者名/発表者名
      Naganos S, Ueno K, Horiuchi J, Saitoe M.
    • 雑誌名

      Eur J Neurosci.

      巻: 56(5) 号: 5 ページ: 4558-4571

    • DOI

      10.1111/ejn.15766

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K06403, KAKENHI-PROJECT-21K18238, KAKENHI-PROJECT-18K06496, KAKENHI-PROJECT-19K16194, KAKENHI-PROJECT-19H01013
  • [雑誌論文] A non-canonical on-demand dopaminergic transmission underlying olfactory aversive learning2022

    • 著者名/発表者名
      Saitoe M, Naganos S, Miyashita T, Matsuno M, Ueno K
    • 雑誌名

      Neurosci Res.

      巻: 178 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1016/j.neures.2021.12.008

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K06753, KAKENHI-PROJECT-21K18238, KAKENHI-PROJECT-19K16194, KAKENHI-PROJECT-19H01013
  • [雑誌論文] Carbon monoxide, a retrograde messenger generated in post-synaptic mushroom body neurons evokes non-canonical dopamine release.2020

    • 著者名/発表者名
      Ueno K, Morstein J, Ofusa K, Naganos S, Suzuki-Sawano E, Minegishi S, Rezgui SP, Kitagishi H, Michel BW, Chang CJ, Horiuchi J, Saitoe M.
    • 雑誌名

      J Neurosci.

      巻: 40 ページ: 3533-3548

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01013
  • [雑誌論文] Ligand-Directed Approach to Activity-Based Sensing: Developing Palladacycle Fluorescent Probes That Enable Endogenous Carbon Monoxide Detection2020

    • 著者名/発表者名
      Morstein Johannes、H?fler Denis、Ueno Kohei、Jurss Jonah W.、Walvoord Ryan R.、Bruemmer Kevin J.、Rezgui Samir P.、Brewer Thomas F.、Saitoe Minoru、Michel Brian W.、Chang Christopher J.
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: 142 号: 37 ページ: 15917-15930

    • DOI

      10.1021/jacs.0c06405

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01013, KAKENHI-PROJECT-17K07122
  • [雑誌論文] Carbon Monoxide, a Retrograde Messenger Generated in Postsynaptic Mushroom Body Neurons, Evokes Noncanonical Dopamine Release2020

    • 著者名/発表者名
      Ueno, K., Morstein, J., Ofusa, K., Naganos, S., Suzuki-Sawano, E., Minegishi, S., Rezgui, S.P., Kitagishi, H., Michel, B.W., Chang, C.J., Horiuchi, J., Saitoe, M.
    • 雑誌名

      J. Neurosci.

      巻: 40 号: 18 ページ: 3533-3548

    • DOI

      10.1523/jneurosci.2378-19.2020

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06496, KAKENHI-PROJECT-19H01013, KAKENHI-PROJECT-17K07122
  • [雑誌論文] Extracellular ADP augments microglial inflammasome and NF-κB activation via the P2Y12 receptor.2020

    • 著者名/発表者名
      Suzuki T, Kohyama K, Moriyama K, Ozaki M, Hasegawa S, Ueno T, Saitoe M, Morio T, Hayashi M, Sakuma H.
    • 雑誌名

      Eur J Immunol.

      巻: 50 ページ: 205-219

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01013
  • [雑誌論文] Extracellular ADP augments microglial inflammasome and NF‐κB activation via the P2Y12 receptor2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Tomonori、Kohyama Kuniko、Moriyama Kengo、Ozaki Mariko、Hasegawa Setsuko、Ueno Taro、Saitoe Minoru、Morio Tomohiro、Hayashi Masaharu、Sakuma Hiroshi
    • 雑誌名

      European Journal of Immunology

      巻: 50 号: 2 ページ: 205-219

    • DOI

      10.1002/eji.201848013

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08311, KAKENHI-PROJECT-16H02461, KAKENHI-PROJECT-19H01013
  • [雑誌論文] Synaptic depression induced by postsynaptic cAMP production in the Drosophila mushroom body calyx.2018

    • 著者名/発表者名
      Sato S, Ueno K, Saitoe M, Sakai T.
    • 雑誌名

      J Physiol

      巻: 印刷中 号: 12 ページ: 2447-2461

    • DOI

      10.1113/jp275799

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04816, KAKENHI-PROJECT-17K07122, KAKENHI-PUBLICLY-18H04887, KAKENHI-WRAPUP-18H05202, KAKENHI-PROJECT-16H02461
  • [雑誌論文] Coincident postsynaptic activity gates presynaptic dopamine release to induce plasticity in Drosophila mushroom bodies.2017

    • 著者名/発表者名
      Ueno K, Suzuki E, Naganos S, Ofusa K, Horiuchi J, Saitoe M.
    • 雑誌名

      eLife

      巻: 6 ページ: 1-18

    • DOI

      10.7554/elife.21076

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-25115001, KAKENHI-PLANNED-25115006, KAKENHI-PROJECT-16H02461, KAKENHI-PROJECT-15K06729, KAKENHI-PROJECT-15K14331, KAKENHI-PROJECT-17K07122
  • [雑誌論文] A Drosophila ex vivo model of olfactory appetitive learning2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki-Sawano Ema、Ueno Kohei、Naganos Shintaro、Sawano Yoshihiro、Horiuchi Junjiro、Saitoe Minoru
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 7 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1038/s41598-017-17955-1

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07122, KAKENHI-PROJECT-15K14331, KAKENHI-ORGANIZER-25115001, KAKENHI-PLANNED-25115006, KAKENHI-PROJECT-16H02461, KAKENHI-PROJECT-15K06729
  • [雑誌論文] Learning defects in Drosophila growth restricted chico mutants are caused by attenuated adenylyl cyclase activity2016

    • 著者名/発表者名
      Naganos S, Ueno K, Horiuchi J, Saitoe M
    • 雑誌名

      Molecular Brain

      巻: Apr 6;9:37 号: 1 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1186/s13041-016-0217-3

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K18577, KAKENHI-ORGANIZER-25115001, KAKENHI-PLANNED-25115006, KAKENHI-PROJECT-25250010, KAKENHI-PROJECT-15K06729
  • [雑誌論文] Learning defects in Drosophila growth restricted chico mutants are caused by attenuated adenylyl cyclase activity.2016

    • 著者名/発表者名
      Naganos S, Ueno K, Horiuchi J, Saitoe M
    • 雑誌名

      Mol Brain

      巻: 9 ページ: 0217-3

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430029
  • [雑誌論文] Glial dysfunction causes age-related memory impairment in Drosophila.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki D, Horiuchi J, Ueno K, Ueno T, Saeki S, Matsuno M, Naganos S, Miyashita T, Hirano Y, Nishikawa H, Taoka M, Yamauchi Y, Isobe T, Honda Y, Kodama T, Masuda T, Saitoe M
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 84 ページ: 753-763

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430029
  • [雑誌論文] Glial dysfunction causes age-related memory impairment in Drosophila.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki D, Horiuchi J, Ueno K, Ueno T, Saeki S, Matsuno M, Naganos S, Miyashita T, Hirano Y, Nishikawa H, Taoka M, Yamauchi Y, Isobe T, Honda Y, Kodama T, Masuda T, Saitoe M
    • 雑誌名

      Neuron

      巻: 84 号: 4 ページ: 753-763

    • DOI

      10.1016/j.neuron.2014.09.039

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-13J08393, KAKENHI-ORGANIZER-25115001, KAKENHI-PLANNED-25115006, KAKENHI-PROJECT-25250010, KAKENHI-PROJECT-25430030, KAKENHI-PROJECT-26430030, KAKENHI-PROJECT-26560458, KAKENHI-PROJECT-26702037, KAKENHI-PLANNED-25115008
  • [雑誌論文] Long-term enhancement of synaptic transmission between antennal lobe and mushroom body in cultured Drosophila brain2013

    • 著者名/発表者名
      Ueno K, Naganos S, Hirano Y, Horiuchi J, Saitoe M
    • 雑誌名

      J. Physiol.

      巻: 591 ページ: 287-302

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23370035
  • [雑誌論文] Perlecan regulates bidirectional Wnt signaling at the Drosophila neuromuscular junction2013

    • 著者名/発表者名
      Kamimura K, Ueno K, Nakagawa J, Hamada R, Saitoe M, Maeda N
    • 雑誌名

      J Cell Biol

      巻: vol. 200(2) ページ: 219-233

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700405
  • [雑誌論文] Fasting launches CRTC to facilitate long-term memory formation in Drosophila.2013

    • 著者名/発表者名
      Hirano, Y., Masuda, T., Naganos, S., Matsuno, M., Ueno, K., Miyashita, T., Horiuchi, J., Saitoe, M.
    • 雑誌名

      Science

      巻: 339 号: 6118 ページ: 443-446

    • DOI

      10.1126/science.1227170

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500394, KAKENHI-PROJECT-23650198, KAKENHI-PROJECT-24700415, KAKENHI-PLANNED-25115006, KAKENHI-PROJECT-25250010, KAKENHI-PLANNED-20115006
  • [雑誌論文] Long-term enhancement of synaptic transmission between antennal lobe and mushroom body in cultured Drosophila brain.2013

    • 著者名/発表者名
      上野耕平
    • 雑誌名

      J Physiol.

      巻: 591 ページ: 287-302

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700405
  • [雑誌論文] Long-term enhancement of synaptic transmission between antennal lobe and mushroom body in cultured Drosophila brain.2013

    • 著者名/発表者名
      Ueno, K., Naganos, S., Hirano, Y., Horiuchi, J., Saitoe, M.
    • 雑誌名

      J Physiol.

      巻: 591 号: 1 ページ: 287-302

    • DOI

      10.1113/jphysiol.2012.242909

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23500394, KAKENHI-PROJECT-23650198, KAKENHI-PLANNED-25115006, KAKENHI-PROJECT-25250010, KAKENHI-PLANNED-20115006
  • [雑誌論文] Fasting launches CRTC to facilitate long-term memory formation in Drosophila2013

    • 著者名/発表者名
      Hirano Y, Masuda T, Naganos S, Matsuno M, Ueno K, Miyashita T, Horiuchi J, Saitoe M
    • 雑誌名

      Science

      巻: vol. 339(6118) ページ: 443-446

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700405
  • [雑誌論文] Long-term enhancement of synaptic transmission between antennal lobe and mushroom body in cultured Drosophila brain2013

    • 著者名/発表者名
      Ueno K, Naganos S, Hirano Y, Horiuchi J, Saitoe M
    • 雑誌名

      J Physiol

      巻: vol. 591(Pt 1) ページ: 287-302

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700405
  • [雑誌論文] Perlecan regulates bidirectional Wnt signaling at the Drosophila neuromuscular junction2013

    • 著者名/発表者名
      Kamimura K., Ueno K., Nakagawa J., Hamada R., Saitoe M., and Maeda N
    • 雑誌名

      J. Cell Biol

      巻: 200 号: 2 ページ: 219-233

    • DOI

      10.1083/jcb.201207036

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22570149, KAKENHI-PLANNED-25115006, KAKENHI-PROJECT-25250010, KAKENHI-PROJECT-25430081, KAKENHI-PLANNED-20115006, KAKENHI-PUBLICLY-24110521
  • [雑誌論文] 記憶学習の精緻な理解に向けてのモデル動物:ハエ2010

    • 著者名/発表者名
      上野耕平・齊藤実
    • 雑誌名

      生体の科学 61(1)

      ページ: 17-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700376
  • [雑誌論文] Two types of Ca2+ channel linked to two endocytic pathways coordinately maintain synaptic transmission at the Drosophila synapse.2010

    • 著者名/発表者名
      Kuromi,H., Ueno,K., Kidokoro,Y.
    • 雑誌名

      Europ.J.Neurosci 32

      ページ: 335-346

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300140
  • [雑誌論文] Two types of Ca^<2+> channel linked to two endocytic pathways coordinately maintain synaptic transmission at the Drosophila synapse.2010

    • 著者名/発表者名
      Kuromi H, Ueno K, Kidokoro Y.
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience

      巻: 32(3) ページ: 335-346

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700376
  • [雑誌論文] Two types of Ca2+ channel linked to two endocytic pathways coordinately maintain synaptic transmission at the Drosophila synapse.2010

    • 著者名/発表者名
      Kuromi H, Ueno K, Kidokoro Y.
    • 雑誌名

      Eur.J.Neurosci. 32(3)

      ページ: 335-346

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700376
  • [雑誌論文] 味を感じる分子メカニズム(第2編 第2章 第19節)2008

    • 著者名/発表者名
      上野 耕平
    • 雑誌名

      昆虫ミメティクス(監修下澤楯夫、針山孝彦編)(NTS)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700287
  • [雑誌論文] Adenylyl cyclase encoded by AC78C participates in sugar perception in Drosophila melanogaster2008

    • 著者名/発表者名
      Kohei Ueno & Yoshiaki Kidokoro
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience vol.28

      ページ: 1956-1966

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700287
  • [雑誌論文] Adenylyl cyclase encoded by AC78C participates in sugar perception in Drosophila melanogaster2008

    • 著者名/発表者名
      Kohei Ueno & Yoshiaki Kidokoro
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience

      ページ: 1956-1966

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700287
  • [雑誌論文] Adenyl cyclase encoded by AC78C participates in sugar perception in Drosophila melanogaster.2008

    • 著者名/発表者名
      Ueno,K., Kidokoro,Y.
    • 雑誌名

      Europ.J.Neurosci 28

      ページ: 1956-1966

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300140
  • [雑誌論文] Adenylyl cyclase encoded by AC78C participates in sugar perception in Drosophila melanogaster.2008

    • 著者名/発表者名
      Ueno K, Kidokoro Y
    • 雑誌名

      European Journal of Neuroscience 28

      ページ: 1956-1966

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300140
  • [雑誌論文] Gsalpha involved in sugar perception in Drosophil Melanogaster2006

    • 著者名/発表者名
      Ueno K., et. al.
    • 雑誌名

      J. Neurosci 26

      ページ: 6143-6152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300131
  • [雑誌論文] Gsalpha is involved in sugar perception in Drosophila melamogaster.2006

    • 著者名/発表者名
      Ueno K.et al.
    • 雑誌名

      J. Neuroscience 26(23)

      ページ: 6143-6152

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300131
  • [雑誌論文] Gsalpha involved in sugar perception in Drosophila melanogaster2006

    • 著者名/発表者名
      Ueno, K. et. al.
    • 雑誌名

      J. Neurosci. 26

      ページ: 6143-6152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300131
  • [雑誌論文] Gsα is involved in sugar perception in Drosophila melanogaster.2006

    • 著者名/発表者名
      Ueno, K., Kohatsu, S., Clay, C., Forte, M., Isono, K., Kidokoro, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Neuroscience 26

      ページ: 6143-6152

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300126
  • [雑誌論文] Trehalose Sensitivity of the Gustatory Receptor Neurons Expressing Wild-type Mutant and Ectopic Gr5a in Drosophila2005

    • 著者名/発表者名
      磯野邦夫, 森田ひろみ, 古波津創, 上野耕平, 松林 宏, 山本雅敏
    • 雑誌名

      Chemical Senses 30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700282
  • [雑誌論文] Trehalose Sensitivity of the Gustatory Receptor Neurons Expressing Wild-type, Mutant and Ectopic Gr5a in Drosophila2005

    • 著者名/発表者名
      磯野邦夫, 森田ひろみ, 古波津創, 上野耕平, 松林 宏, 山本雅敏
    • 雑誌名

      Chemical Senses 30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16700282
  • [産業財産権] リアノジン受容体活性化剤およびその利用2017

    • 発明者名
      上野耕平
    • 権利者名
      上野耕平
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2017
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07122
  • [学会発表] The physiological roles and molecular mechanisms of two modes of dopamine release regulating classical conditioning.2023

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Naganos, Kohei Ueno, Tomoyuki Miyashita, and Minoru Saitoe
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01013
  • [学会発表] Drosophila visually evokes aversive contagion by a subset of serotonergic neurons.2023

    • 著者名/発表者名
      Maximiliano Martinez-Cordera, Hiroshi Kuromi, Kohei Ueno, Minoru Saitoe
    • 学会等名
      記憶研究会2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01013
  • [学会発表] ショウジョウバエにおける記憶形成のタイミングを知る神経メカニズム2023

    • 著者名/発表者名
      上野 耕平、齊藤 実
    • 学会等名
      第46回日本神経科学大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01013
  • [学会発表] ショウジョウバエの匂い連合学習における2つのドパミン放出様式2022

    • 著者名/発表者名
      上野耕平、長野慎太郎、齊藤実
    • 学会等名
      NEURO2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K23928
  • [学会発表] ショウジョウバエの匂い連合学習における2つのドパミン放出様式2022

    • 著者名/発表者名
      Kohei Ueno, Shintaro Naganos, Minoru Saitoe.
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01013
  • [学会発表] Dopamine released by on-demand transmission after associative stimulation is the reinforce signal in Drosophila memory formation2021

    • 著者名/発表者名
      Kohei Ueno, Shintaro Naganos, Minoru Saitoe,
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01013
  • [学会発表] Dopamine released by on-demand transmission after associative stimulation is the reinforce signal in Drosophila memory formation2021

    • 著者名/発表者名
      Kohei Ueno, Shintaro Naganos, Minoru Saitoe.
    • 学会等名
      第44回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01013
  • [学会発表] The role of on-demand dopamine release in the olfactory aversive conditioning.2020

    • 著者名/発表者名
      Kohei Ueno and Minoru Saitoe
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07122
  • [学会発表] オンデマンドドパミン放出機構の記憶における役割とその意義2020

    • 著者名/発表者名
      上野 耕平、 齊藤 実
    • 学会等名
      第43回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01013
  • [学会発表] The role of on-demand dopamine release in the olfactory aversive conditioning.2019

    • 著者名/発表者名
      Ueno Kohei and Minoru Saitoe
    • 学会等名
      第43回日本神経科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07122
  • [学会発表] Dopamine release is gated by postsynaptic activity in Drosophila brain2018

    • 著者名/発表者名
      Kohei Ueno
    • 学会等名
      第41回日本神経科学学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07122
  • [学会発表] Postsynaptic cAMP production predominantly contributes to synaptic depressionin the Drosophila mushroom body calyx.2018

    • 著者名/発表者名
      Sato S., Ueno K., Sakai T.
    • 学会等名
      第41回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H04816
  • [学会発表] 逆行性シグナルによるドパミン放出のゲーティング機構2017

    • 著者名/発表者名
      上野耕平
    • 学会等名
      2017次世代脳プロジェクト冬のシンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07122
  • [学会発表] oincidentally activated postsynaptic mushroom body neurons evoke dopamine release via cGMP/ryanodine receptor signaling in Drosophila.2017

    • 著者名/発表者名
      Kohei Ueno
    • 学会等名
      第40回日本神経科学大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K07122
  • [学会発表] ドーパミンシグナルによるショウジョウバエキノコ体での感覚連合強化機序2016

    • 著者名/発表者名
      上野耕平
    • 学会等名
      第39回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2016-07-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430029
  • [学会発表] Pre-synaptic dopamine release is gated by postsynaptic activity in Drosophila2015

    • 著者名/発表者名
      Ueno K, Saitoe M
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430029
  • [学会発表] Dopamine Release is Gated by Coincidentally Stimulated Postsynaptic Neurons to Reinforce Plasticity2015

    • 著者名/発表者名
      Ueno K, Saitoe M
    • 学会等名
      Society for Neuroscience 2015
    • 発表場所
      シカゴコンベンションセンター、米国
    • 年月日
      2015-10-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430029
  • [学会発表] Presynaptic dopamine release is gated by postsynaptic activity in Drosophila brain2015

    • 著者名/発表者名
      上野耕平、齊藤 実
    • 学会等名
      第38回日本神経科学大会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25250010
  • [学会発表] Postsynaptic cAMP production is required for activity-dependent reduction of Ca2+ responses in Drosophila mushroom body.2015

    • 著者名/発表者名
      Sato S., Ueno K. and Sakai T.
    • 学会等名
      Neuroscience 2015 (第38回日本神経科学大会)
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25650116
  • [学会発表] Dopamine release is gated by coincidentally stimulated postsynaptic neurons to reinforce plasticity2015

    • 著者名/発表者名
      Ueno K, Saitoe M
    • 学会等名
      Neuroscience 2015
    • 発表場所
      米国シカゴ
    • 年月日
      2015-10-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25250010
  • [学会発表] 単離脳解析から見出されたドパミン放出の新機構2014

    • 著者名/発表者名
      上野耕平、齊藤 実
    • 学会等名
      平成26年度包括脳ネットワーク冬のシンポジウム
    • 発表場所
      ホテル東京ガーデンパレス(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-12-12
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25250010
  • [学会発表] Dopamine release is gated by coincident stimulation of mushroom body neurons to establish plasticity2014

    • 著者名/発表者名
      上野耕平、齊藤 実
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-11-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25250010
  • [学会発表] The mechanisms of learning dependent odor preference changes following olfactory conditioning2014

    • 著者名/発表者名
      長野慎太郎、上野耕平、川端有紀、齊藤 実
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25250010
  • [学会発表] Dopamine release is gated by coincident stimulation of postsynaptic mushroom body neurons to establish plasticity2014

    • 著者名/発表者名
      Saitoe M, Ueno K.
    • 学会等名
      Learning and Memory: A Synthesis of Flies and Honeybees
    • 発表場所
      Janelia Farm Research Campus(USA)
    • 年月日
      2014-09-21
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25250010
  • [学会発表] 神経可塑性に必要なドパミン放出はどのように決定されるのか2013

    • 著者名/発表者名
      上野耕平、堀内純二郎、齊藤 実
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25250010
  • [学会発表] Coincident stimulation induces dopamine release required for long-term enhancement of Ca2+ influx in mushroom body neurons.2013

    • 著者名/発表者名
      Ueno K, Saitoe M.
    • 学会等名
      Neurobiology of Drosophila
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor Laboratory, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25250010
  • [学会発表] Olfactory aversive conditioning forms two distinct memory components in Drosophila.2013

    • 著者名/発表者名
      Naganos S, Ueno K, Horiuchi J, Saitoe M.
    • 学会等名
      Neurobiology of Drosophila
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor Laboratory, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25250010
  • [学会発表] 神経可塑性に必要なドパミン放出はどのように決定されるのか2013

    • 著者名/発表者名
      上野耕平
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430029
  • [学会発表] On-demand dopamine release, triggered by coincident stimuli, determines Drosophila mushroom body plasticity2013

    • 著者名/発表者名
      Ueno K, Horiuchi J, Saitoe M.
    • 学会等名
      Cell Symposia: Networked Brain
    • 発表場所
      Sheraton San Diego Hotel and Marina, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25250010
  • [学会発表] oincident stimulation induces dopamine release required for long-term enhancement of Ca2+ influx in mushroom body neurons2013

    • 著者名/発表者名
      上野耕平
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratory:Drosophila Neurobiology meeting
    • 発表場所
      Cold Spring Harbor Laboratory
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430029
  • [学会発表] 神経可塑性に伴うリン酸化プロファイルの網羅的解析2012

    • 著者名/発表者名
      上野耕平
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700405
  • [学会発表] Exploring neural plasticity-related proteins by LC/MS/MS analysis in Drosophila mushroom body2012

    • 著者名/発表者名
      上野耕平
    • 学会等名
      第35回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2012-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700405
  • [学会発表] Correlated Activation of Dopamine Receptors Is An Essential for Associative Synaptic Plasticity Relevant To Olfactory Aversive Memory2011

    • 著者名/発表者名
      上野耕平
    • 学会等名
      第34回日本神経科学大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2011-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700405
  • [学会発表] in vitro imaging analysis of neural plasticity in mushroom body neurons2011

    • 著者名/発表者名
      上野耕平
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会(招待講演)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700405
  • [学会発表] in vitro imaging analysis of neural plasticity in mushroom body neurons2011

    • 著者名/発表者名
      上野耕平
    • 学会等名
      第34回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23700405
  • [学会発表] -過性ドパミン処理はキノコ体ニューロンの反応性を増強させる2010

    • 著者名/発表者名
      上野耕平、齊藤実
    • 学会等名
      第33回日本神経科学会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700376
  • [学会発表] 一過性ドパミン処理はキノコ体ニューロンの反応性を増強させる2010

    • 著者名/発表者名
      上野耕平
    • 学会等名
      第33回日本神経科学会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • 年月日
      2010-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700376
  • [学会発表] 遺伝子と行動を繋ぐ脳機能の蛍光イメージング解析(ワークショップ:行動は遺伝子にどこまで規定されるか)2010

    • 著者名/発表者名
      上野耕平、齊藤実
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700376
  • [学会発表] 遺伝子と行動を繋ぐ脳機能の蛍光イメージング解析2010

    • 著者名/発表者名
      上野耕平
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸コンベンションセンター(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700376
  • [学会発表] 培養ショウジョウバエ脳における神経応答の高速スキャニング共焦点レーザー顕微鏡による可視化2009

    • 著者名/発表者名
      上野耕平、齊藤実
    • 学会等名
      第32回日本神経科学会
    • 発表場所
      名古屋国際センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700376
  • [学会発表] 培養ショウジョウバエ脳における神経応答の高速スキャニング共焦点レーザー顕微鏡による可視化2009

    • 著者名/発表者名
      上野耕平、齊藤実
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300140
  • [学会発表] Functional imaging analysis in the cultured Drosophila brain using high-speed scanning confocal microscopy.2009

    • 著者名/発表者名
      上野耕平
    • 学会等名
      第32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2009-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21700376
  • [学会発表] 培養ショウジョウバエのうにおける神経応答の高速スキャニング共焦点レーザー顕微鏡による可視化2009

    • 著者名/発表者名
      上野耕平、齊藤実
    • 学会等名
      32回日本神経科学大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300140
  • [学会発表] Roles of Na/K ATPase in synaptic vesicle recycling2008

    • 著者名/発表者名
      Kuromi, H., Ueno K. and Kidokoro, Y.
    • 学会等名
      第31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 年月日
      2008-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300140
  • [学会発表] シナプス小胞リサイクルにおけるNa/K ATPase の役割2008

    • 著者名/発表者名
      黒見坦、上野耕平、城所義明
    • 学会等名
      31回日本神経科学大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300140
  • [学会発表] アデニリルサイクラーゼ遺伝子AC78Cの甘味受容における関与2007

    • 著者名/発表者名
      上野 耕平
    • 学会等名
      Neuro2007(第30回日本神経科学会合同大会)
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2007-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700287
  • [学会発表] Two distinct pathways for endocytosis and synaptic transmission at the drosophila neuromuscular junction.2007

    • 著者名/発表者名
      黒見坦, 上野耕平, 城所義明
    • 学会等名
      Neuroscience 2007
    • 発表場所
      San Diego
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19300140
  • [学会発表] Identification and characterization of a salt preference gene in Drosophila2007

    • 著者名/発表者名
      上野 耕平
    • 学会等名
      Neuroscience meeting 2007
    • 発表場所
      San Diego
    • 年月日
      2007-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700287
  • [学会発表] Two distinct pathways for Endocytosis and synaptic transmission at the Drosophila neuromuscular junction2007

    • 著者名/発表者名
      Kuromi,H., Ueno,K. and Kidokoro, Y.
    • 学会等名
      Neurosci2007
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18300131
  • [学会発表] ショウジョウバエの甘味受容情報伝達機構2007

    • 著者名/発表者名
      上野耕平
    • 学会等名
      成茂記念動物科学シンポジウム 第78回日本動物学会大会
    • 発表場所
      弘前
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700287
  • [学会発表] アデニリルサイクラーゼAC78Cの甘味受容における関与2007

    • 著者名/発表者名
      上野耕平 城所良明
    • 学会等名
      第30回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700287
  • [学会発表] Identification of the adenylyl cyclase that mediates sugar perception in Drosophila2007

    • 著者名/発表者名
      Kohei Ueno, Yoshiaki Kidokoro
    • 学会等名
      48th Annual Drosophila Research Conference
    • 発表場所
      Philadelphia, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19700287
  • [学会発表] cAMP signaling is involved in activity-dependent reduction of calcium responses in Drosophila mushroom body

    • 著者名/発表者名
      Sato S., Ueno K., and Sakai T.
    • 学会等名
      Neuroscience2014 (Annual meeting of Society for Neuroscience)
    • 発表場所
      Washington DC
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25650116
  • [学会発表] Dopamine Release Is gated by coincident Stimulation of Mushroom Body Neurons to Establish Plasticity

    • 著者名/発表者名
      Ueno K, Saitoe M
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市西区みなとみらい)
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430029
  • [学会発表] 単離脳解析から見出されたドパミン放出の新機構

    • 著者名/発表者名
      上野耕平
    • 学会等名
      平成26年度包括脳ネットワーク冬のシンポジウム
    • 発表場所
      東京医科歯科大学 湯島キャンパス M&Dタワー, ホテル東京ガーデンパレス (東京都文京区湯島)
    • 年月日
      2014-12-11 – 2014-12-13
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25430029
  • [学会発表] Activity-dependent reduction of Ca2+ responses through AL-MB synaptic transmission in the isolated Drosophila brain

    • 著者名/発表者名
      Sato S., Ueno K., and Sakai T
    • 学会等名
      第37回日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25650116
  • 1.  坂井 貴臣 (50322730)
    共同の研究課題数: 6件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  城所 良明 (00053083)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  黒見 坦 (30009633)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 5件
  • 4.  宮下 知之 (70270668)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  齊藤 実 (50261839)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  長野 慎太郎 (30631965)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 7.  武尾 里美 (10642100)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  朝野 維起 (40347266)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  藤井 宣晴 (40509296)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  松野 元美 (90392365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  平野 恭敬 (40580121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  田村 拓也 (80396647)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  堀内 純二郎
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件
  • 14.  神村 圭亮
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  齋藤 実
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 21件
  • 16.  佐久間 啓
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  前田 信明
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi