• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

種市 康太郎  Taneichi Kotaro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40339635
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 桜美林大学, リベラルアーツ学群, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 桜美林大学, リベラルアーツ学群, 教授
2017年度 – 2018年度: 桜美林大学, 心理・教育学系, 教授
2008年度 – 2015年度: 桜美林大学, 心理・教育学系, 准教授
2007年度: 聖徳大学, 人文学部, 准教授
2006年度: 聖徳大学, 人文学部, 助教授
審査区分/研究分野
研究代表者
臨床心理学 / 小区分10030:臨床心理学関連
研究代表者以外
応用健康科学
キーワード
研究代表者
ストレス / 職業性ストレス / ワーク・エンゲイジメント / キャリア / 離職 / 若年労働者 / 組織社会化 / リーダーシップ / テレワーク / 非正規労働者 … もっと見る / 職場定着 / キャリア自律 / 雇用形態 / セルフケア / 無作為割り付け / スマートフォン / ストレスマネジメント / 非正規雇用 / 動機付け / 非正規雇用者 / 新型コロナウイルス / フリーランス / 職の不安定性 / メンタルヘルス / 非正規雇用労働者 / 臨床心理学 / 普及 / 臨床心理士 / 心理的応急処置 / PTSD / 心理的支援 / 災害 / PFA / キャリアアダプタビリティ / キャリア・アダプタビリティ / 経済環境 / キャリア形成 / 面接評価 / ソーシャル・スキル / スキルトレーニング / ストレス・マネジメト / 心理学的介入 / 社会系心理学 / 就職活動 / キャリア教育 / ストレス・マネジメント / キャリア支援 … もっと見る
研究代表者以外
看護師 / CREW / 人間関係 / 産業保健 / ワーク・エンゲイジメント / 心理学 / ストレス 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  テレワークにおけるリーダーのコミュニケーションのあり方に関する実践的研究研究代表者

    • 研究代表者
      種市 康太郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      桜美林大学
  •  若年非正規労働者のキャリア発達とメンタルヘルスに関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      種市 康太郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      桜美林大学
  •  日本版CREWプログラムの開発と職場での適用可能性に関する研究

    • 研究代表者
      島津 明人
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      東京大学
  •  災害時の心理的応急処置の臨床心理士への普及に関する実践的研究研究代表者

    • 研究代表者
      種市 康太郎
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      桜美林大学
  •  若年労働者のキャリア意識、職業性ストレスが離職に及ぼす影響に関する縦断的研究研究代表者

    • 研究代表者
      種市 康太郎
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      桜美林大学
  •  大学生の就職活動時におけるストレス・マネジメント教育プログラムの開発と効果の検証研究代表者

    • 研究代表者
      種市 康太郎
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床心理学
    • 研究機関
      桜美林大学
      聖徳大学

すべて 2022 2020 2019 2018 2016 2015 2011 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 災害後に、現場で求められる心理的応急処置(PFA)とは?2016

    • 著者名/発表者名
      種市康太郎
    • 雑誌名

      聖徳大学心理教育相談所紀要

      巻: 13 ページ: 29-37

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590195
  • [雑誌論文] 心理的応急処置(サイコロジカル・ファーストエイド)の心理職への教育と普及について2015

    • 著者名/発表者名
      種市康太郎
    • 雑誌名

      桜美林大学心理・教育学研究

      巻: 6 ページ: 15-25

    • NAID

      110009943730

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590195
  • [学会発表] 多様な働き方を選択する労働者のキャリアとワーク・エンゲイジメントに関する質的研究2022

    • 著者名/発表者名
      隈川 千星・内田 詩織・種市 康太郎
    • 学会等名
      第29回日本産業ストレス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04448
  • [学会発表] テレワーク労働者の職業性ストレスと上司コミュニケーションの質に関する研究2022

    • 著者名/発表者名
      森田一穂・種市康太郎
    • 学会等名
      第30回日本産業ストレス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K03178
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況下における若年非正規雇用労働者および正規雇用労働者のメンタルヘルスに関する研究(1)2022

    • 著者名/発表者名
      藤田真帆・森田一穂・種市康太郎
    • 学会等名
      第29回日本産業ストレス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04448
  • [学会発表] 新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況下における若年非正規雇用労働者および正規雇用労働者のメンタルヘルスに関する研究(2)2022

    • 著者名/発表者名
      種市康太郎・藤田真帆・森田一穂
    • 学会等名
      第29回日本産業ストレス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04448
  • [学会発表] 就職氷河期を経た中年期におけるキャリア発達とメンタルヘルスに関する研究~若年と中年の非正規雇用労働者の比較~2020

    • 著者名/発表者名
      蔦研一・種市康太郎
    • 学会等名
      日本産業ストレス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04448
  • [学会発表] ffects of the Stress Coping Programs on Smartphones for Specified Workers Dispatching Undertakings: A Randomized Controlled Trial2019

    • 著者名/発表者名
      Kotaro, TANEICHI & Satoshi, KOBAYASHI
    • 学会等名
      7th Asian Congress of Health Psychology (ACHP 2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04448
  • [学会発表] 非正規雇用労働者と正規雇用労働者の離職意思に関する比較2018

    • 著者名/発表者名
      永野史彰・種市康太郎
    • 学会等名
      第26回日本産業ストレス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04448
  • [学会発表] 非正規と正規雇用労働者のキャリア発達とメンタルヘルスに関する比較2018

    • 著者名/発表者名
      切明那々子・種市康太郎
    • 学会等名
      第26回日本産業ストレス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04448
  • [学会発表] 派遣労働者を対象としたe-learningによるストレス対処研修の有効性について ―無作為化比較試験による検討―2018

    • 著者名/発表者名
      小林 哲・種市康太郎
    • 学会等名
      第26回日本産業ストレス学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K04448
  • [学会発表] The effects of trainings of Psychological First Aid(PFA) to clinical psychologists2016

    • 著者名/発表者名
      Kotaro, TANEICHI
    • 学会等名
      the 31st International Congress of Psychology 2016
    • 発表場所
      Yokohama,Japan
    • 年月日
      2016-07-24
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25590195
  • [学会発表] The interim report on developing the Japanese Version of the Career Adaptability Scale for Japanese University Students2011

    • 著者名/発表者名
      Kotaro, Taneichi; Naoki, Matsumura; Akihiro, Tanabe; Agnes M. Watanabe-Muraoka
    • 学会等名
      International Conference "Vocational Designing and Career Counseling"
    • 発表場所
      Padova, Italy
    • 年月日
      2011-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730565
  • [学会発表] 大学生の就職活動時のスキル・トレーニングがスキルの向上、不安の低減、就職模擬面接の評価に及ぼす影響について2008

    • 著者名/発表者名
      種市康太郎
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730445
  • [学会発表] キャリアとストレス2008

    • 著者名/発表者名
      種市康太郎
    • 学会等名
      職場の精神衛生研究会
    • 発表場所
      かんぽの宿熱海
    • 年月日
      2008-03-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730445
  • [学会発表] 大学生の就職活動時のスキル・トレーニングがスキルの向上2008

    • 著者名/発表者名
      種市康太郎
    • 学会等名
      不安の低減、就職模擬面接の評価に及ぼす影響について
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2008-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730445
  • [学会発表] 就職模擬面接評価尺度の作成とソーシャル・スキルの自己評価と他者評価の関連に関する検討(1)(2)2007

    • 著者名/発表者名
      種市 康太郎・渡邉 馨
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2007-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730445
  • [学会発表] 就職模擬面接評価尺度の作成とソーシャル・スキルの自己評価と他者評価の関連に関する検討(2)2007

    • 著者名/発表者名
      渡邉馨・種市康太郎
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2007-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730445
  • [学会発表] 就職模擬面接評価尺度の作成とソーシャル・スキルの自己評価と他者評価の関連に関する検討(1)2007

    • 著者名/発表者名
      種市康太郎・渡邉馨
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2007-09-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18730445
  • 1.  島津 明人 (80318724)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  川上 憲人 (90177650)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  宮本 有紀 (10292616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大塚 泰正 (90350371)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  西 大輔 (40450605)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  津野 香奈美 (25893208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  金 吉晴 (60225117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi