• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

永岡 悦子  NAGAOKA ETSUKO

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

岡部 悦子  オカベ エツコ

隠す
研究者番号 40339734
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 流通経済大学, 流通情報学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 流通経済大学, 流通情報学部, 教授
2004年度 – 2006年度: 長崎外国語大学, 外国語学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02100:外国語教育関連 / 小区分02090:日本語教育関連 / 日本語教育
研究代表者以外
小区分02090:日本語教育関連
キーワード
研究代表者
SEL / 多様性 / 外国人留学生 / 日本語教育 / 異文化適応 / 社会性と情動の学習(SEL) / 留学生政策 / 大学教育 / 異文化間能力 / 日韓比較 … もっと見る / グローバル・シティズンシップ / 行為主体 / グローバル・シティズンシップ教育 / 国際共修カリキュラム / グローバルシティズンシップ教育 / 異文化理解 / 人的ネットワーク / 社会的スキル / 日本語能力の重要性 / 日本留学の意義 / M-GTA / KH Coder / 教材開発 / 市民リテラシー / 多文化共生 / グローバルシティズンシップ / 高等学校教育 / 国際交流事業 / 日本語能力評価 / 年少者日本語教育 / 日本語習得 / 交換留学生 / 高校生 … もっと見る
研究代表者以外
持続可能性 / 21世紀型スキル / アウトリーチ型支援 / 市民リテラシー / 多文化共生社会 / 市民リテラシーの醸成 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  持続可能な多文化社会を支える市民リテラシーの教育方法開発と実証研究

    • 研究代表者
      宮崎 里司
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  外国人留学生の異文化適応に関する日韓比較と社会情動的学習(SEL)との関係性の検証研究代表者

    • 研究代表者
      永岡 悦子
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02100:外国語教育関連
    • 研究機関
      流通経済大学
  •  外国人留学生が行為主体者として求めるグローバル・シティズンシップの検証研究代表者

    • 研究代表者
      永岡 悦子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      流通経済大学
  •  外国人交換留学高校生の日本語習得と異文化適応研究代表者

    • 研究代表者
      岡部 悦子
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      長崎外国語大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2005

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 大学大衆化時代における日本語教育の役割と可能性2022

    • 著者名/発表者名
      永岡 悦子
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      流通経済大学出版会
    • ISBN
      9784947553911
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00713
  • [雑誌論文] Applicability and significance of SEL for international student education in Korea and Japan2024

    • 著者名/発表者名
      Jung Hye-Seon、Nagaoka Etsuko
    • 雑誌名

      The Japanese Language Association Of Korea

      巻: 79 ページ: 139-156

    • DOI

      10.14817/jlak.2024.79.139

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00701
  • [雑誌論文] 多文化共生社会における市民リテラシー養成のためのワークショップ : 韓国日語日文学会での議論から2023

    • 著者名/発表者名
      永岡悦子・奥村恵子・齊藤真美・芹川佳子・中野玲子・山下千聖
    • 雑誌名

      流通経済大学流通情報学部紀要

      巻: 27, ページ: 159-171

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00713
  • [雑誌論文] 外国人留学生が考える日本留学に必要な能力とは―テキストマイニングによる共起ネットワークと特徴語の分析から―2022

    • 著者名/発表者名
      永岡悦子・鄭惠先
    • 雑誌名

      『流通経済学流通情報学部紀要』

      巻: 26-2 ページ: 137-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00713
  • [雑誌論文] 外国人留学生の「異文化間能力」に対する意識の形成プロセス :質的分析を通して見える社会・文化的な相互作用2022

    • 著者名/発表者名
      鄭惠先・永岡悦子
    • 雑誌名

      『日本語・国際教育研究紀要』

      巻: 25 ページ: 1-24

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00713
  • [雑誌論文] 「言葉と文化をつなぐ異文化間教育の試み ―日本語から異文化理解への発展を目指して―」2021

    • 著者名/発表者名
      永岡悦子
    • 雑誌名

      『流通経済学流通情報学部紀要』

      巻: 25-2 ページ: 43-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00713
  • [雑誌論文] 異文化理解に対する外国人留学生の意識調査ー中国人留学生とベトナム人留学生の比較からー2020

    • 著者名/発表者名
      永岡悦子
    • 雑誌名

      『流通経済大学 流通情報学部紀要』

      巻: 24-2 ページ: 51-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00713
  • [雑誌論文] リテラシーと異文化間能力:異文化理解に対する外国人留学生の意識2019

    • 著者名/発表者名
      永岡悦子
    • 雑誌名

      CAJLE2019Proceedings

      巻: 1 ページ: 195-204

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00713
  • [雑誌論文] 外国人交換留学高校生の日本留学に対する印象2005

    • 著者名/発表者名
      岡部悦子
    • 雑誌名

      長崎外大論叢 第9号

      ページ: 13-13

    • NAID

      110004869950

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16720124
  • [学会発表] 多文化共生社会における市民リテラシー養成のためのワークショップ―日本国外での実践の可能性を考える―2023

    • 著者名/発表者名
      永岡悦子、奥村恵子、齊藤真美、芹川佳子、中野玲子、山下千聖
    • 学会等名
      韓国日語日文学会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00713
  • [学会発表] SELの日韓における留学生教育への応用の可能性と意義2023

    • 著者名/発表者名
      鄭惠先・永岡悦子
    • 学会等名
      韓国日本語学会第48回国際学術大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00701
  • [学会発表] 「日本で学ぶ留学生のための異文化理解教育の実践と教材の開発―授業評価アンケートの分析から見えてきたもの―」2023

    • 著者名/発表者名
      永岡悦子
    • 学会等名
      第13回国際日本語教育・日本研究シンポジウム 香港大学 専業進修学院
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00713
  • [学会発表] アウトリーチ型日本語教育支援のための市民リテラシーとその育成を考えるワークショップ2021

    • 著者名/発表者名
      齊藤真美・奥村恵子・芹川佳子・中野玲子・永岡悦子・山下千聖・宮崎里司
    • 学会等名
      早稲田大学日本語教育学会 2021 年 秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00713
  • [学会発表] 「言葉と文化をつなぐ異文化理解教育の試み ―日本語から異文化理解への発展を目指して―」2020

    • 著者名/発表者名
      永岡悦子
    • 学会等名
      第25回留学生教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00713
  • [学会発表] リテラシーと異文化間能力:異文化理解に対する外国人留学生の意識2019

    • 著者名/発表者名
      永岡悦子
    • 学会等名
      CAJLE(Canadian Association for Japanese Language Education)2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00713
  • 1.  鄭 惠先 (40369856)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  宮崎 里司 (90298208)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  奥村 恵子 (00908139)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  芹川 佳子 (20906325)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山下 千聖 (30994248)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi