• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大野 秀樹  Hideki Ohno

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40343628
所属 (現在) 2025年度: 大東文化大学, 経済学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2022年度: 大東文化大学, 経済学部, 准教授
2010年度 – 2014年度: 大東文化大学, 経済学部, 准教授
2004年度: 大東文化大学, 経済学部, 講師
2003年度: 早稲田大学, 語学教育研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
外国語教育
研究代表者以外
外国語教育
キーワード
研究代表者
Critical Thinking / クリティカル・シンキング / ディベート / 文化、ビジネス / スキル / 文化・異文化 / 異文化 / 文化 / タスク / L2 … もっと見る / culture / critical thinking / critical thiking / task / 大学英語授業 / 大学英語教育 / 到達目標 / 英語 / プロジェクト / 総合学習 / 英語教育 / ガイドライン … もっと見る
研究代表者以外
教材開発 / Curriculum Designs / English in the Workplace / Japanese adult learners / Discourse Community / ESP in Social Sciences / Needs Analysis / アメリカ / 香港 / カリキュラム開発 / コース・デザイン / ビジネス・コミュニケーション / ELP / アジアのEBP / 社会人英語教育促進を目指した教材開発・コースデザイン / 企業とのコラボレーション / ディスコース・コンミュニティ / カリキュラム・デザイン / 企業界のコミュニケーション形態 / 社会人英語教育(日本) / ディスコース・コミュニティー / 社会科学系のESP / ニーズ分析 / プレゼンテーション能力 / 会議での発話交替 / Can-Do List / 評価者間のギャップ / プレセンテーション能力 / 実践から教育へ / 教室内での指導 / 英語による会議 / 英語ビジネスプレゼンテーション / ニーズ調査 / ビジネス英語 / アンケート調査 / 妥当性の検証 / パイロット実験 / 自己振り返りツール(AIE) / 授業モデルの最適化 / 外国語教育 / モデルの最適化 / 指導モデル / 自己省察ツール (AIE) / 評価ツール開発 / 異文化対処能力 / 自己省察ツール(AIE) / 教材・評価ツール開発 / 指導モデルの構築 / 評価基準 / 到達目標 / Can-doリスト / 異文化間能力 / クリティカル・シンキング 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (16件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  言語・文化の内容とクリティカル・シンキング-目標と連動したタスクの可能性研究代表者

    • 研究代表者
      大野 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      大東文化大学
  •  ビジネス英語能力の明確化-大学生のためのCan-Do List作成

    • 研究代表者
      藤尾 美佐
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      東洋大学
  •  言語教育におけるクリティカル・シンキング能力に関する到達目標・評価基準の開発研究

    • 研究代表者
      松本 佳穂子
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      東海大学
  •  大学におけるディベートを中心としたプロジェクト型英語授業の到達目標・タスク開発研究代表者

    • 研究代表者
      大野 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      大東文化大学
  •  総合的な学習を支援する英語によるディベート授業のガイドライン開発研究代表者

    • 研究代表者
      大野 秀樹
    • 研究期間 (年度)
      2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      大東文化大学
      早稲田大学
  •  社会科学系のESP:法律・経済・ビジネス領域のニーズ分析と社会人英語教育への応用

    • 研究代表者
      斎藤 早苗
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      外国語教育
    • 研究機関
      東海大学

すべて 2020 2019 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] クリティカル・シンキングと大学英語教育3:科学研究費助成研究(基盤B)報告書2014

    • 著者名/発表者名
      松本佳穂子、小山由紀江、大野秀樹
    • 総ページ数
      156
    • 出版者
      大学英語教育学会クリティカル・シンキング研究会CD-Rom 出版 (ISSN 1882-255X)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320111
  • [図書] クリティカル・シンキングと大学英語教育III(ISSN 1882-235X)2014

    • 著者名/発表者名
      大野秀樹・松本佳穂子編著
    • 出版者
      (CD-Rom出版)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320111
  • [図書] クリティカル・シンキングと大学英語教育II(ISSN 1882-235X)2011

    • 著者名/発表者名
      大野秀樹・松本佳穂子編著
    • 出版者
      (CD-Rom出版)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320111
  • [雑誌論文] Development of EFL critical thinking tasks2020

    • 著者名/発表者名
      Hideki Ohno
    • 雑誌名

      Bulletin of Daito Bunka University

      巻: 58 ページ: 1-8

    • NAID

      120006938821

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02899
  • [雑誌論文] Teaching Intercultural Competence and Critical Thinking in EFL Classes in Japan - Developing a framework and teaching material2012

    • 著者名/発表者名
      小山由紀江・松本佳穂子・大野秀樹
    • 雑誌名

      第17回環太平洋応用言語学会予稿集

      ページ: 73-74

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320111
  • [学会発表] CTタスク・プロジェクト2019

    • 著者名/発表者名
      大野秀樹
    • 学会等名
      JACET Critical Thinking Meeting
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02899
  • [学会発表] Creating tasks for the development of critical thinking skills: Through the content of intercultural learning2019

    • 著者名/発表者名
      Hideki Ohno
    • 学会等名
      2019 International Conference on Task-Based Language Teaching
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02899
  • [学会発表] クリティカル・シンキングを含む異文化間能力の指標構築を目指して2014

    • 著者名/発表者名
      松本佳穂子・大野秀樹・小山由紀江
    • 学会等名
      大学英語教育学会クリティカル・シンキング研究会主催シンポジウム
    • 発表場所
      大東文化大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320111
  • [学会発表] Teaching Intercultural Competence in EFL Classes in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      小山由紀江・松本佳穂子・大野秀樹
    • 学会等名
      第20回ICC 国際大会
    • 発表場所
      ブルガリア、ソフィア
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320111
  • [学会発表] 異文化対処能力及びクリティカル・シンキングの指標構築の試み2012

    • 著者名/発表者名
      松本佳穂子,小山理由紀江,大野秀樹
    • 学会等名
      第6回 JACET 関東支部大会
    • 発表場所
      横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720218
  • [学会発表] The Development of the Can-do Statements for Intercultural Communication and Critical Thinking2011

    • 著者名/発表者名
      松本佳穂子,大野秀樹
    • 学会等名
      Meaning, Context &Cognition MCC 2011
    • 発表場所
      Lodz, Poland
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720218
  • [学会発表] Rhetorical Practice in a Foreign Language: Oratorical Performance in Meiji Japan2011

    • 著者名/発表者名
      大野秀樹
    • 学会等名
      The Eighteenth Biennial Conference of the International Society for the History of Rhetoric
    • 発表場所
      Bologna, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22720218
  • [学会発表] The Development of the Can-do Statements for Intercultural Communication and Critical Thinking2011

    • 著者名/発表者名
      松本佳穂子・大野秀樹・小山由紀江
    • 学会等名
      MCC 2011年度国際大会
    • 発表場所
      ポーランド、ウッズ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320111
  • [学会発表] The Development of the Can-do Statements for Intercultural Communication and Critical Thinking2011

    • 著者名/発表者名
      松本佳穂子・大野秀樹・小山由起江
    • 学会等名
      MCC 2011年度国際大会
    • 発表場所
      Lotz大学(ポーランド)
    • 年月日
      2011-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320111
  • [学会発表] 異文化対処能力(Intercultural Competencies)とクリティカル・シンキング-ヨーロッパとアメリカでの調査から見えてきたもの-2010

    • 著者名/発表者名
      松本佳穂子・大野秀樹・小山由起江
    • 学会等名
      大学英語教育学会クリティカル・シンキング研究会主催シンポジウム
    • 発表場所
      大東文化大学信濃町校舎
    • 年月日
      2010-11-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320111
  • [学会発表] クリティカル・シンキングをを含む異文化間能力の指標構築を目指して

    • 著者名/発表者名
      松本佳穂子、小山由紀江、大野秀樹
    • 学会等名
      大学英語教育学会クリティカル・シンキング研究会主催シンポジウム
    • 発表場所
      大東文化大学(東京)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22320111
  • 1.  森田 彰 (60210168)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  松本 佳穂子 (30349427)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  小山 由紀江 (20293251)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  伊東 祐郎 (50242227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  中西 千春 (30317101)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  藤尾 美佐 (20350712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  斎藤 早苗 (80298075)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  寺内 一 (50307146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  笹島 茂 (80301464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  Sheppard Chris (60350386)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi