• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本多 親子  HONDA Chikako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40343975
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授
2019年度 – 2023年度: 東京大学, 大学院農学生命科学研究科(農学部), 准教授
2003年度 – 2004年度: 独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構, 果樹研究所・生理機能部, 主任研究官
2002年度: 独立行政法人農業技術研究機構, 果樹研究所・生理機能部, 研究職員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分39030:園芸科学関連 / 園芸・造園学
研究代表者以外
小区分39010:遺伝育種科学関連
キーワード
研究代表者
無核化 / ジベレリン / ストレプトマイシン / GC-MS / 香気成分 / 無核化処理 / シャインマスカット / ブドウ / スプライシング / スペルミジン合成酵素 … もっと見る / S-アデノシルメチオニン脱炭素酵素 / 機能解析 / 酵母相補性試験 / 環境ストレス耐性 / S-アデノシルメチオニン脱炭酸酵素 / ポリアミン … もっと見る
研究代表者以外
プロテオーム / 種無し / ストレプトマイシン / 種なし / ブドウ / 植物 / プロテオーム解析 / 無核化 / 抗生物質 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  無核化処理によるブドウ風味成分の代謝制御の解析:MSイメージング法による可視化研究代表者

    • 研究代表者
      本多 親子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39030:園芸科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  無核化処理により「シャインマスカット」の香気成分組成が変化する分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      本多 親子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39030:園芸科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  抗生物質による無核化現象に関わる分子実体の解明

    • 研究代表者
      西村 明日香
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39010:遺伝育種科学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  ポリアミン生合成代謝経路の制卸による果樹の機能改変研究代表者

    • 研究代表者
      本多 親子
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      園芸・造園学
    • 研究機関
      独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構

すべて 2023 2022 2005

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Expression of arginine decarboxylase and ornithine decarboxylase genes in apple cells and stressed shoots2005

    • 著者名/発表者名
      Hao Y, Kitashiba H, Honda C, Nada K, Moriguchi T
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Botany (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14760023
  • [雑誌論文] Molecular cloning and functional characterization of two apple S-adenosylmethionine decarboxylase genes and their different expression in fruit development, cell growth and stress responses2005

    • 著者名/発表者名
      Hao Y, Zhang Z, Kitashiba H, Honda C, Kita M, Moriguchi T
    • 雑誌名

      Gene (in press)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14760023
  • [学会発表] Effect of seedless treatment on seed formation in grapes2023

    • 著者名/発表者名
      Masashi Nakayama, Kotone Komazaki, Saneyuki Kawabata, Chikako Honda
    • 学会等名
      The 4th Asian Horticultural Congress
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05560
  • [学会発表] 抗生物質による無核化現象に関わる因子の探索2022

    • 著者名/発表者名
      西村明日香、本多親子、堤伸浩
    • 学会等名
      日本育種学会第141回講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05965
  • [学会発表] 無核化処理が‘シャインマスカット’の香気成分に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      田中周、駒崎琴音、田中福代、大森良弘、和泉賢悟、市川健一郎、河鰭実之、本多親子
    • 学会等名
      園芸学会令和4年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05560
  • [学会発表] 抗生物質によるブドウの無核化現象に関わる因子の探索2022

    • 著者名/発表者名
      西村明日香、本多親子、堤伸浩
    • 学会等名
      園芸学会令和4年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K05965
  • [学会発表] 無核化処理が‘シャインマスカット’の果実における有機酸蓄積に与える影響2022

    • 著者名/発表者名
      駒崎琴音,中山真志,河鰭実之,本多親子
    • 学会等名
      園芸学会令和5年度春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K05560
  • 1.  西村 明日香 (70767342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  堤 伸浩 (00202185)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  大森 良弘 (20398390)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  田中 福代 (50355541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi