• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

榎田 修一  Enokida Shuichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40346862
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2021年度: 九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 教授
2014年度 – 2015年度: 九州工業大学, 大学院情報工学研究院, 准教授
2013年度: 九州工業大学, 大学院・情報工学研究院, 准教授
2002年度 – 2003年度: 九州工業大学, 情報工学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分21040:制御およびシステム工学関連 / 情報システム学(含情報図書館学) / 知能情報学 / 制御工学
キーワード
研究代表者以外
オプティカルフロー / 非線形系 / スパースモデリング / 無限次元系 / 非線形オブザーバ / 状態推定 / 動画像処理 / Vision Sensor / Acquisition of Behavior / Face Detection … もっと見る / Human Coexistence Type Robot / Soccer Robot / Robot Vision / Reinforcement Learning / Autonomous Robot / 行動獲得 / 画像認識 / 知能ロボット / 自律型ロボット / 人物情報処理 / 顔画像処理 / 行動認識 / 知覚情報処理 / 自律型移動ロボット / ビジョンセンサ / 行動の自動獲得 / 顔の検出 / 人間共存型ロボット / サッカーロボット / ロボットビジョン / 強化学習 / 自立型移動ロボット / データマイニング / 知識発見 / 文字列アルゴリズム / ストリーム圧縮 / 特徴抽出 / パターン発見 / 文法圧縮 / データ圧縮 / 可逆圧縮 / FPGA / 圧縮伝送 / ストリームデータ / コンピュータビジョン / 非線形カルマンフィルタ 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  動的システム論に基づく動画像中の特徴量推定

    • 研究代表者
      瀬部 昇
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分21040:制御およびシステム工学関連
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  圧縮情報処理によるストリームデータからの知識発見

    • 研究代表者
      坂本 比呂志
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      知能情報学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  動的システム論に基づくオプティカルフロー推定

    • 研究代表者
      瀬部 昇
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      制御工学
    • 研究機関
      九州工業大学
  •  階層的行動確率場モデルによるサッカーロボットの行動獲得

    • 研究代表者
      江島 俊朗
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      情報システム学(含情報図書館学)
    • 研究機関
      九州工業大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2013 2011

すべて 学会発表 産業財産権

  • [産業財産権] 物体運動推定装置, 物体運動推定方法及びプログラム2011

    • 発明者名
      瀬部昇,延山英沢,榎田修一,深見友也
    • 権利者名
      瀬部昇,延山英沢,榎田修一,深見友也
    • 産業財産権番号
      2011-196460
    • 出願年月日
      2011
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656273
  • [産業財産権] 物体運動推定装置, 物体運動推定方法及びプログラム2011

    • 発明者名
      瀬部昇, 延山英沢, 榎田修一, 深見友也
    • 権利者名
      九州工業大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2011-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656273
  • [学会発表] Robust 3D Object Detection for Moving Objects Based on PointPillars2022

    • 著者名/発表者名
      Ryota Nakamura and Shuichi Enokida
    • 学会等名
      2022 IEEE/CVF Winter Conference on Applications of Computer Vision Workshops (WACVW)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01463
  • [学会発表] M2DetにおけるBackbone Networkの特徴拡張2022

    • 著者名/発表者名
      齊藤紘哉,大塚祐輝,榎田修一
    • 学会等名
      動的画像処理実利用化ワークショップ2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01463
  • [学会発表] 3D Map Generation with Shape and Appearance Information2022

    • 著者名/発表者名
      Taro Yamada and Shuichi Enokida
    • 学会等名
      17th International Conference on Computer Vision Theory and Applications (VISAPP2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01463
  • [学会発表] A Dense Optical Flow Estimation Based on Dynamical System Approach under Intensity Variation Violating the Conservation Law2021

    • 著者名/発表者名
      Aki Nakamura, Noboru Sebe, Shuichi Enokida, and Eitaku Nobuyama
    • 学会等名
      Proceedings of the SICE Annual Conference 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01463
  • [学会発表] Handcrafted Featuresにより拡張された PointCNNの識別性能に関する研究2021

    • 著者名/発表者名
      郷原武尊,中村亮太,榎田修一
    • 学会等名
      第26回知能メカトロニクスワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01463
  • [学会発表] A New Optical Flow Estimation Based on Dynamical System Approach with Intensity Variation Violating the Conservation Law2020

    • 著者名/発表者名
      Aki Nakamura, Noboru Sebe, Shuichi Enokida, and Eitaku Nobuyama
    • 学会等名
      Proceedings of SICE Annual Conference 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01463
  • [学会発表] VoxelNetに基づく深層学習による位置変化に頑健な3次元物体検出2020

    • 著者名/発表者名
      中村 亮太,榎田 修一
    • 学会等名
      ビジョン技術の実利用ワークショップ2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01463
  • [学会発表] x-means法を用いた三次元点群に対する歩行者群自動分割2020

    • 著者名/発表者名
      大谷駿介,榎田修一
    • 学会等名
      動的画像処理実利用化ワークショップ2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01463
  • [学会発表] 形状情報と外観情報を用いたロボット周辺の走行可能領域推定2020

    • 著者名/発表者名
      山田 太郎,榎田 修一
    • 学会等名
      ビジョン技術の実利用ワークショップ2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01463
  • [学会発表] Real AdaBoostを用いた特徴選択に基づく車載LIDARによる車両検出の高精度化に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      大岩根拓馬,榎田修一
    • 学会等名
      動的画像処理実利用化ワークショップ2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01463
  • [学会発表] LIDARによる歩行者検出のためのk-means++ 法を用いた歩行者群分割2019

    • 著者名/発表者名
      大谷駿介,榎田修一
    • 学会等名
      第25回画像センシングシンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01463
  • [学会発表] Research on Feature descriptors for vehicle detection by LIDAR2019

    • 著者名/発表者名
      Takuma Oiwane, Priscilla Indira Osa, Shuichi Enokida
    • 学会等名
      5th International Conference on Machine Vision and  Machine Learning (MVML 2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01463
  • [学会発表] 並列処理を用いたサイズ分布による 歩行者3次元点群の特徴記述2019

    • 著者名/発表者名
      丸山健太,藤尾光彦,榎田修一
    • 学会等名
      第22回画像の認識・理解シンポジウム (MIRU2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01463
  • [学会発表] 拡大・回転が推定可能なオプティカルフロー推定モデルへの逐次最小二乗法の適用2019

    • 著者名/発表者名
      中村翔太,瀬部昇,延山英沢,榎田修一
    • 学会等名
      第38回計測自動制御学会九州支部学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01463
  • [学会発表] Improving the Accuracy of Dynamical System Based Optical Flow Estimation by Central Difference Discretization of Time Derivative2018

    • 著者名/発表者名
      Yuta Akiyoshi, Noboru Sebe, Shuichi Enokida and Eitaku Nobuyama
    • 学会等名
      4th International Conference on Machine Vision and Machine Learning (MVML'18)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01463
  • [学会発表] 再帰型深層学習を用いたドライブレコーダ記録映像の自動解析2018

    • 著者名/発表者名
      甲斐夕登,榎田修一, 本村太一
    • 学会等名
      自動車技術会学術講演会2018秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01463
  • [学会発表] フロー境界の同時推定によるオプティカルフロー推定の精度向上2013

    • 著者名/発表者名
      笹川卓哉, 瀬部昇, 榎田修一, 延山英沢, 深見友也
    • 学会等名
      第32回計測自動制御学会九州支部学術講演会
    • 発表場所
      長崎
    • 年月日
      2013-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656273
  • [学会発表] カルマンフィルタを用いたオプティカルフロー推定2013

    • 著者名/発表者名
      笹川卓哉,深見友也,榎田修一,瀬部昇,延山英沢
    • 学会等名
      第13回計測自動制御学会制御部門大会
    • 発表場所
      福岡, 日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656273
  • [学会発表] フロー境界の同時推定によるオプティカルフロー推定の精度向上2013

    • 著者名/発表者名
      笹川卓哉, 瀬部昇, 榎田修一, 延山英沢, 深見友也
    • 学会等名
      第32回計測自動制御学会九州支部学術講演会
    • 発表場所
      長崎, 日本
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656273
  • [学会発表] カルマンフィルタを用いたオプティカルフロー推定2013

    • 著者名/発表者名
      笹川卓哉, 深見友也, 榎田修一, 瀬部昇, 延山英沢
    • 学会等名
      第13回計測自動制御学会 制御部門大会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2013-03-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656273
  • [学会発表] 固定ラグスムージングを用いたオプティカルフロー推定2011

    • 著者名/発表者名
      白石岳, 瀬部昇, 延山英沢, 深見友也, 榎田修一
    • 学会等名
      第30回計測自動制御学会九州支部学術講演会
    • 発表場所
      大分
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656273
  • [学会発表] Quasi-Dense Optical Flow Estimation Based on Dynamical System Models2011

    • 著者名/発表者名
      T. Fukami, S. Enokida, N. Sebe, E. Nobuyama
    • 学会等名
      Proceedings of SICE Annual Conference 2011
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2011-09-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656273
  • [学会発表] Quasi-Dense Optical Flow Estimation Based on Dynamical System Models2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoya Fukami, Shuichi Enokida, Noboru Sebe, Eitaku Nobuyama
    • 学会等名
      Proceedings of SICE Annual Conference 2011
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23656273
  • 1.  瀬部 昇 (90216549)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 2.  延山 英沢 (50205291)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 11件
  • 3.  坂本 比呂志 (50315123)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  田部 井靖生 (20589824)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  江島 俊朗 (00124553)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  大橋 健 (00233239)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  吉田 隆一 (70200996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  山際 伸一 (10574725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  齊藤 剛史 (10379654)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi