• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北村 瑞穂  Kitamura Mizuho

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40353007
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪樟蔭女子大学, 児童教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 大阪樟蔭女子大学, 児童教育学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分09010:教育学関連
キーワード
研究代表者以外
教育アプリケーション / アプリケーションの実装機能評価 / 試作型アプリケーションの運用 / アプリケーションの実働データ分析 / アプリケーション開発 / ICT活用 / 幼稚園教育 / プログラミング教育
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  VUCA的課題解決に至るプログラミング的思考力を育む幼児教育用アプリケーションの開発

    • 研究代表者
      安谷 元伸
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09010:教育学関連
    • 研究機関
      四條畷学園短期大学

すべて 2024 2023

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 就学前プログラミング教育に対する幼稚園教諭の意識2024

    • 著者名/発表者名
      北村瑞穂,安谷元伸,合田誠
    • 雑誌名

      樟蔭教職研究

      巻: 8 ページ: 60-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02175
  • [雑誌論文] ICT教材に対する幼児の認識についての一考察 : - 幼稚園におけるプログラミング教育の実践を対象として -2023

    • 著者名/発表者名
      安谷 元伸、合田 誠、北村 瑞穂
    • 雑誌名

      四條畷学園短期大学紀要

      巻: 56 ページ: 32-37

    • DOI

      10.15110/0002000098

    • URL

      https://shijonawate-gakuen.repo.nii.ac.jp/records/2000098

    • 年月日
      2023-12-21
    • 言語
      日本語
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02175
  • [学会発表] 幼稚園児を対象としたプログラミング教育用アプリケーションの考察2023

    • 著者名/発表者名
      安谷元伸,田誠,北村瑞穂
    • 学会等名
      日本情報科教育学会第16回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02175
  • [学会発表] 稚園教諭のプログラミング教育に対する意識と変化―就学前プログラミング教育カリキュラム開発のための幼稚園教諭アンケートを通して―2023

    • 著者名/発表者名
      安谷元伸,田誠,北村瑞穂
    • 学会等名
      関西教育学会第75回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K02175
  • 1.  安谷 元伸 (00784349)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  合田 誠 (80300292)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi