• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歌川 学  Utagawa Manabu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 40356572
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 主任研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2023年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 主任研究員
2018年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 安全科学研究部門、エネルギーシステム戦略グループ, 主任研究員
2016年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 安全科学研究部門, 研究員
2015年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 安全科学部門, 主任研究員
2015年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 安全科学部門, 主任研究員
2012年度 – 2014年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, エネルギー技術研究部門, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
環境政策・環境社会システム / 中区分64:環境保全対策およびその関連分野 / 小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連 / 環境影響評価・環境政策
キーワード
研究代表者以外
再生可能エネルギー / 地域分散型エネルギー / デマンドレスポンス / 需給解析 / 炭素税 / 広域送電 / 地域間連系線 / 電力需給 / 太陽光発電 / 風力発電 … もっと見る / 温暖化対策 / 地域分散型エネルギーシステム / 電力システム改革 / 省エネルギー / 気候変動対策 / カーボンニュートラル / エネルギー政策 / 脱炭素 / 電気自動車 / 原子力発電停止 / 石炭発電廃止 / 再エネ電力60% / 原子力発電 / 出力制御 / 接続検討申込量 / IEA Net Zero / 電力需給解析 / 最適化計算 / 柔軟性 / 石炭火力廃止 / 再エネ発電比率60% / メリット・オーダー / 石炭火力削減 / 電力需給バランス / 脱炭素化 / 地域間送電 / 調整力 / 揚水発電 / 系統連系 / 風力・太陽光発電 / 石炭発電削減 / 西日本 / 発電機の起動停止-経済運用 / 電気自動車充電 / 調整力融通 / Unit Commitment / 再エネ予測誤差 / 優先送電 / 発電機の経済的運用 / ユニットコミットメント / 変動性再生可能エネルギー / 電力自由化 / エネルギーシステムの移行 / 移行戦略 / エネルギーシステム 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (283件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  風力・太陽光電力の広域送電と電気自動車による2040年の電力需給,低炭素シナリオ

    • 研究代表者
      竹濱 朝美
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  炭素制約と市場化の下での電力システム─その定量的評価と政策研究

    • 研究代表者
      大島 堅一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  太陽光・風力発電の大量連系と電力需給バランスを考慮したCO2削減効果の推計

    • 研究代表者
      竹濱 朝美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      立命館大学
  •  システム改革の下での地域分散型エネルギーシステムへの移行戦略に関する政策研究

    • 研究代表者
      大島 堅一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      龍谷大学
      立命館大学
  •  地域分散型のエネルギーシステムへの移行戦略に関する研究

    • 研究代表者
      大島 堅一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 最新図説 脱炭素の論点 2023-20242023

    • 著者名/発表者名
      堀尾正靭, 秋沢淳, 歌川学, 重藤さわ子, 上園昌武, 大島堅一, 櫻井啓一郎, 安田陽, 山下英俊, 他
    • 総ページ数
      471
    • 出版者
      旬報社
    • ISBN
      9784845118137
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [図書] Local Energy Governance: Opportunities and Challenges for Renewable and Decentralised Energy in France and Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Magali Dreyfus, Aki Suwa, Asami TAKEHAMA, Manabu UTAGAWA, Luis Roman Arciniega Gil, Laure Dobigny, Kenji INAGAKI, Takuo Nakayama, Blanche Lormeteau, Guillaume Dezobry, Masayoshi Iyoda, Raphael Languillon, Francois-Mathieu Poupeau, Bomi Kim, Marie-Anne Vanneaux,
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9780367458911
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12356
  • [図書] 地域の価値をつくる2022

    • 著者名/発表者名
      石田正也、除本理史、林美帆、磯部作、上園昌武、近江貴治、歌川学
    • 総ページ数
      191
    • 出版者
      東信堂
    • ISBN
      9784798918013
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [図書] 気候変動対策と原発・再エネ2022

    • 著者名/発表者名
      岩井孝、歌川学、児玉一八、舘野淳、野口邦和、和田武
    • 総ページ数
      199
    • 出版者
      あけび書房
    • ISBN
      9784871542135
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [図書] Local Energy Governance, Opportunities and Challenges for Renewable and Decentralised Energy in France and Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Magali Dreyfus, Aki Suwa, Asami Takehama, Manabu Utagawa, Francois-Mathieu Poupeau, Guillaume Dezobry, Luis Poman Arciniega Gil
    • 総ページ数
      274
    • 出版者
      Routledge
    • ISBN
      9780367458911
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [図書] 炭素排出ゼロ時台の地域分散型エネルギーシステム2021

    • 著者名/発表者名
      大島堅一,安田陽,竹濱朝美,歌川学,木村啓二,上園昌武,林大祐,下田充,稲田義久,金森絵里,高橋洋
    • 総ページ数
      290
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535559585
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [図書] 炭素排出ゼロ時代の地域分散型エネルギー2021

    • 著者名/発表者名
      大島堅一,高橋洋,高村ゆかり,安田陽,歌川学,竹濱朝美,上園昌武,木村啓二
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00703
  • [図書] 入門 再生可能エネルギーと電力システム―再エネ大量導入時代の次世代ネットワーク (仮題)2019

    • 著者名/発表者名
      諸富徹、小川祐貴、東愛子、中山琢夫、杉本康太、安田 陽、内藤克彦、近藤潤次、竹濱朝美、歌川 学
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00703
  • [図書] 入門 再生可能エネルギーと電力システム2019

    • 著者名/発表者名
      諸富徹,竹濱朝美,歌川学,小川祐貴,東愛子,中山琢夫,杉本康太,安田陽,内藤克彦,近藤潤次
    • 総ページ数
      252
    • 出版者
      日本評論社
    • ISBN
      9784535559196
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00703
  • [図書] スマート省エネー低炭素エネ ルギー社会への転換2015

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      東洋書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [雑誌論文] 「再生可能電源比率60%と石炭火力廃止の可能性をめぐる検討,簡易モデルによる試算」2024

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美,歌川学,
    • 雑誌名

      第40回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス(エネルギー資源学会)

      巻: 40 ページ: 385-390

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12356
  • [雑誌論文] 先進国の温室効果ガス排出量について2023

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 雑誌名

      日本環境学会誌

      巻: 49(2) ページ: 11-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [雑誌論文] 脱炭素と光熱費削減、地域企業受注による経済波及効果について2023

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 雑誌名

      中小商工業研究

      巻: 155 ページ: 67-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [雑誌論文] 2030年に石炭火力を廃止する場合,西日本の電力需給への影響,再エネ電力60%の可能性検討2023

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美,歌川学
    • 雑誌名

      第39回 エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文集 39, (エネルギー資源学会)

      巻: 39 ページ: 193-198

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12356
  • [雑誌論文] 「再生可能エネルギー電力比率60%達成に必要な風力発電導入量とデマンドレスポンスの必要規模に関する簡易解析」2023

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美,歌川学,
    • 雑誌名

      第45回風力エネルギー利用シンポジウム(日本風力エネルギー学会)

      巻: 45

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12356
  • [雑誌論文] 地域脱炭素を地域発展・地域課題解決に活かす2023

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 雑誌名

      公益社団法人全国市街地再開発協会

      巻: 639 ページ: 15-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [雑誌論文] 日本における自然エネルギー,省エネの技術的な見通し2023

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 雑誌名

      日本の科学者

      巻: 59(2) ページ: 25-30

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [雑誌論文] 脱炭素・エネルギー自立転換と地域経済2023

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 雑誌名

      経済科学通信

      巻: 156 ページ: 57-64

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [雑誌論文] 2030年,石炭火力廃止の場合の西日本の電力需給,再エネ電力60%目標の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美,歌川学
    • 雑誌名

      第44回 風力エネルギー利用シンポジウム (発表原稿集) (日本風力エネルギー学会)

      巻: 44 ページ: 266-269

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12356
  • [雑誌論文] 2050年カーボンニュートラルに向けた持続可能な社会の実現2022

    • 著者名/発表者名
      歌川 学
    • 雑誌名

      環境技術学会誌

      巻: 51-2 ページ: 49-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [雑誌論文] 脱炭素が導く地域の発展2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 雑誌名

      事業構想

      巻: 2022(12) ページ: 86-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [雑誌論文] 2050年カーボンニュートラルに向けた持続可能な社会の実現2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 雑誌名

      環境技術

      巻: 51-2 ページ: 49-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12356
  • [雑誌論文] 脱炭素転換と地域発展2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 雑誌名

      成城大学社会イノベーション研究

      巻: 18(1) ページ: 53-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [雑誌論文] 東京都世田谷区・中野区・杉並区・練馬区の地域 CO2 排出量推定と脱炭素対策2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学・ 外岡豊・松原弘直・安竹哲雄・寺尾信子
    • 雑誌名

      エネルギー資源学会,第38回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文集

      巻: 38 ページ: 565-570

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12356
  • [雑誌論文] 「2030年の西日本における電力需給,石炭火力・原子力発電を削減する場合の一考察」2022

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美,歌川学
    • 雑誌名

      第38回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス論文集,(エネルギー資源学会)

      巻: 38 ページ: 42-47

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [雑誌論文] 2030年の西日本における電力需給、石炭火力・原子力発電を削減する場合の一考察2022

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美・歌川学
    • 雑誌名

      エネルギー資源学会、 第38回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス論文集

      巻: 38 ページ: 42-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12356
  • [雑誌論文] 「ゼロカーボンで栄える関西」の展望と課題2021

    • 著者名/発表者名
      歌川学・堀尾正靱
    • 雑誌名

      龍谷政策学論集

      巻: 10 号: 2 ページ: 99

    • DOI

      10.50873/8999

    • NAID

      120007026031

    • URL

      http://hdl.handle.net/10519/8999

    • 年月日
      2021-03-10
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] 変動性再生可能電源による2030年の電力需給,地域間連系線増強と炭素税の効果検証2021

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美,歌川学
    • 雑誌名

      第37回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文集

      巻: 37 ページ: 157-162

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00703
  • [雑誌論文] 再エネ導入の際の発電コストについて2021

    • 著者名/発表者名
      歌川 学、明日香壽川
    • 雑誌名

      人間と環境

      巻: 47-2 ページ: 40-43

    • NAID

      40022630619

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [雑誌論文] 〈今ある技術〉で脱炭素は可能だ : 自治体省エネ・再エネ政策の道筋2021

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 雑誌名

      世界

      巻: 948 ページ: 216-225

    • NAID

      40022638541

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [雑誌論文] 2050年にむけた藤沢市の脱炭素シナリオの研究2021

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 雑誌名

      エネルギー・資源学会研究発表会講演論文集

      巻: 40 ページ: 184-189

    • NAID

      40022671798

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [雑誌論文] 地域産業活性化に寄与する飯田市域のCO2排出ゼロシナリオの展開2021

    • 著者名/発表者名
      歌川学・堀尾正靱
    • 雑誌名

      機関誌学輪

      巻: 7 ページ: 37-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] 変動性再エネ電源導入による 2040 年の電力需給と出力抑制の考察2021

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美・歌川学
    • 雑誌名

      日本環境学会日本環境学会、第47回研究発表会予稿集

      巻: 47 ページ: 5-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12356
  • [雑誌論文] 地域でできる効果的な気候変動対策の実施に向けたCCEプログラムの開発と試行2021

    • 著者名/発表者名
      高橋敬子・歌川学
    • 雑誌名

      環境教育

      巻: 30 号: 3 ページ: 3_18-28

    • DOI

      10.5647/jsoee.30.3_18

    • NAID

      130008024266

    • ISSN
      0917-2866, 2185-5625
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800, KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [雑誌論文] 脱炭素・エネルギーの転換と国内・地域の産業への影響2021

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 雑誌名

      経済

      巻: 315 ページ: 69-78

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [雑誌論文] 2040年脱炭素を目指す政策とエネルギーシフト2021

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 雑誌名

      ビオシティ = Bio city

      巻: 87 ページ: 92-99

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [雑誌論文] カーボンバジェットを考慮した地域のエネルギーシナリオ2021

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 雑誌名

      太陽エネルギー

      巻: 47-2 ページ: 52-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] 最近の気候変動・目標強化の動きとグリーンリカバリーについて2021

    • 著者名/発表者名
      歌川 学、明日香壽川
    • 雑誌名

      人間と環境

      巻: 47-2 ページ: 35-39

    • NAID

      40022628331

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [雑誌論文] 「変動性再エネ電源導入による2040 年の電力需給と出力抑制の考察」2021

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美,歌川学
    • 雑誌名

      日本環境学会・第47回研究発表会予稿集 (日本環境学会)

      巻: 47 ページ: 5-6

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [雑誌論文] 変動性再生可能電源による2030年の電力需給,地域間連系線増強と炭素税の効果検証2021

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美, 歌川学
    • 雑誌名

      第37回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文集,(エネルギー資源学会)

      巻: 37 ページ: 157-162

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [雑誌論文] カーボンバジェットを考慮した地域のエネルギーシナリオ2021

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 雑誌名

      太陽エネルギー

      巻: 47-2 ページ: 52-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [雑誌論文] 東日本地域における風力大量導入による2030年の電力需給,地域間連系線と炭素税の効果検証2020

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美,歌川学,斎藤哲夫
    • 雑誌名

      第42回風力エネルギー利用シンポジウム

      巻: 42 ページ: 212-215

    • NAID

      130008162126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00703
  • [雑誌論文] 地域の省エネ・エネルギーシフトを支援する人材、専門的知見を地域で活かすシステム2020

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 雑誌名

      事業構想

      巻: 2020年6月号 ページ: 94-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [雑誌論文] IPCC1.5℃特別報告書と,産業革命前比気温上昇1.5℃未満抑制のための日本のCO2排出削減2020

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 雑誌名

      日本の科学者

      巻: 55-9 ページ: 28-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] 地域産業活性化に寄与する飯田市域のCO2排出ゼロシナリオの展開2020

    • 著者名/発表者名
      歌川学, 堀尾正靱
    • 雑誌名

      機関誌学輪

      巻: 7 ページ: 37-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [雑誌論文] 関西圏におけるCO2排出90%削減・エネルギー自給シナリオの検討2020

    • 著者名/発表者名
      歌川学,堀尾正靱
    • 雑誌名

      龍谷政策学論集

      巻: 10月2日 ページ: 99-129

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [雑誌論文] 東日本地域における風力大量導入による2030年の電力需給,地域間連系線と炭素税の効果検証2020

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美,歌川学,斎藤哲夫
    • 雑誌名

      第42回風力エネルギー利用シンポジウム,(日本風力エネルギー学会)

      巻: 42 ページ: 212-215

    • NAID

      130008162126

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [雑誌論文] 2030年の東日本における変動性再エネ電源導入による電力需給分析:電気自動車および連系線活用による再エネ電力比率45%の達成方法の探索2020

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美・歌川学
    • 雑誌名

      第36回 エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス講演論文集

      巻: ー ページ: 18-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00703
  • [雑誌論文] 90%以上のCO<sub>2</sub>削減を2050年までに確実に行うための日本のエネルギー・ミックスと消費構造移行シナリオの設計2020

    • 著者名/発表者名
      歌川学・堀尾正靱
    • 雑誌名

      化学工学論文集

      巻: 46 号: 4 ページ: 91-107

    • DOI

      10.1252/kakoronbunshu.46.91

    • NAID

      130007878355

    • ISSN
      0386-216X, 1349-9203
    • 年月日
      2020-07-20
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] 地域の省エネ・エネルギーシフトを支援する人材~専門的知見を地域で活かすシステム2020

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 雑誌名

      事業構想

      巻: 93 ページ: 94-95

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] 先進国の CO2 排出量の推移と要因,オーストリアの CO2 排出2020

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 雑誌名

      人間と環境

      巻: 46-2 ページ: 54-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] 先進国の CO2 排出量の推移と要因,オーストリアの CO2 排出2020

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 雑誌名

      人間と環境

      巻: Feb-46 ページ: 54-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [雑誌論文] IPCC1.5℃特別報告書と,産業革命前比気温上昇1.5℃未満抑制のための日本のCO2排出削減2020

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 雑誌名

      日本の科学者

      巻: Sep-55 ページ: 28-33

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [雑誌論文] 2030年の西日本における電力需給分析:デマンドレスポンスおよび地域連系線活用,再エネ電源比率大幅拡大の検証2019

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美,歌川学
    • 雑誌名

      第38回エネルギー・資源学会、研究発表会講演論文集(CD版)

      巻: 38 ページ: 497-502

    • NAID

      40022383940

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] 2030年の西日本における電力需給分析:デマンドレスポンスおよび地域連系線活用、再エネ電源比率大幅拡大の検証2019

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美・歌川学
    • 雑誌名

      第38回 エネルギー・資源学会研究発表会 講演論文集

      巻: ー ページ: 497-502

    • NAID

      40022383940

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00703
  • [雑誌論文] 東日本における電力需給の簡易解析,風力大量導入と2030年の再生可能エネルギー電力比率45%の検証2019

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美,歌川学,斎藤哲夫
    • 雑誌名

      第41回風力エネルギー利用シンポジウム(原稿集)

      巻: 41 ページ: 245-248

    • NAID

      130007950760

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] 西日本における2030年、再生可能エネルギー電力比率45%に向けた課題、地域間送電とデマンドレスポンスの活用2019

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美・歌川学
    • 雑誌名

      電気学会研究会資料(新エネルギー・環境,高電圧,合同研究会)

      巻: ー ページ: 35-40

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00703
  • [雑誌論文] 東日本における電力需給の簡易解析、風力大量導入と2030年の再生可能エネルギー電力比率45%の検証2019

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美・歌川学・斎藤哲夫
    • 雑誌名

      第41回 風力エネルギー利用シンポジウム(発表原稿集)

      巻: ー ページ: 245-248

    • NAID

      130007950760

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00703
  • [雑誌論文] ウィーン市のエネルキ_ー需給実態把握と気候変動・エネルギー政策2018

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 雑誌名

      日本環境学会誌

      巻: 44巻2号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] “High Penetration of Photovoltaic Energy and Supply-Demand Balance in the Western Japan Grid, with Utilizing Interzone Transmission and Demand Response”2018

    • 著者名/発表者名
      Asami TAKEHAMA, Manabu UTAGAWA
    • 雑誌名

      8th International Workshop on Integration of Solar Power into Power Systems, 3A_1_S18_274 (conference proceeding full paper)

      巻: 8 ページ: 274-279

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] High Penetration of Variable Renewable Energies and Supply-Demand Balance in the Western Japan Grid: Pumped-Storage Systems and Inter-zone Transmission2018

    • 著者名/発表者名
      Asami TAKEHAMA, Manabu UTAGAWA
    • 雑誌名

      Proceedings for Grand Renewable Energy 2018, Area X_Energy Network

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00703
  • [雑誌論文] 西日本における2030年の風力/太陽光発電導入と電力需給バランス、地域間送電と柔軟な需給運用の効果2018

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美、歌川学、斎藤哲夫
    • 雑誌名

      第40回風力エネルギー利用シンポジウム(予稿集)

      巻: 40 ページ: 219-222

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00703
  • [雑誌論文] 西日本における2030年の風力/太陽光発電導入と電力需給バランス、地域間送電と柔軟な需給運用の効果2018

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美、 歌川学、 斎藤哲夫
    • 雑誌名

      第40回風力エネルギー利用シンポジウム(発表原稿集)

      巻: 40 ページ: 219-222

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] “High Penetration of Photovoltaic Energy and Supply-Demand Balance in the Western Japan Grid, with Utilizing Inter-zone Transmission and Demand Response”2018

    • 著者名/発表者名
      Asami TAKEHAMA, Manabu UTAGAWA
    • 雑誌名

      8th International Workshop on Integration of Solar Power into Power Systems, 3A_1_S18_274 (conference proceeding full paper)

      巻: 8 ページ: 274-279

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00703
  • [雑誌論文] _High Penetration of Variable Renewable Energies and Supply-Demand Balance in the Western Japan Grid: Pumped-Storage Systems and Interzone Transmission”2018

    • 著者名/発表者名
      Asami TAKEHAMA,  Manabu UTAGAWA
    • 雑誌名

      Proceedings for Grand Renewable Energy 2018, Area X_Energy Network

      巻: なし ページ: 1-4

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] 2050年温室効果ガス排出80%以上削減に向けた対策シナリオ2018

    • 著者名/発表者名
      歌川学、外岡豊
    • 雑誌名

      日本の科学者

      巻: 53-2 ページ: 19-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00703
  • [雑誌論文] 風力/太陽光発電の地域間送電と揚水発電を考慮した電力需給に係る予備的考察2017

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美、歌川学、斎藤哲夫
    • 雑誌名

      第39回 風力エネルギー利用シンポジウム(発表原稿集)

      巻: 39 ページ: 504-507

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00703
  • [雑誌論文] 環境保全技術の開発動向2017

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 雑誌名

      日本エネルギー学会誌

      巻: 96巻5号 ページ: 697-699

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] 2050年にむけた温室効果ガス排出削減対策2017

    • 著者名/発表者名
      歌川学、外岡豊
    • 雑誌名

      日本の科学者

      巻: 53巻2号 ページ: 19-25

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] 風力・太陽光発電の地域間送電と揚水発電を考慮した電力需給に係る予備的考察2017

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美、歌川学、斎藤哲夫
    • 雑誌名

      第39回 風力エネルギー利用シンポジウム(発表原稿集)

      巻: - ページ: 504-507

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] チロル州と南チロル州の温暖化エネルギー対策・政策2017

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 雑誌名

      日本環境学会誌

      巻: 43巻2号 ページ: 52-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] 温室効果ガス排出実態と欧州自治体の気候変動・エネルギー政策2016

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 雑誌名

      人間と環境

      巻: 42(2) ページ: 27-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] 気候変動対策・温室効果ガス排出削減目標の提出・検討状況2015

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 雑誌名

      人間と環境

      巻: 41(2) ページ: 69-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [雑誌論文] 2015年パリ合意に向けての日本における温室効果ガス排出削減中長期目標試算の比較分析2015

    • 著者名/発表者名
      明日香壽川,上園昌武,歌川学,甲斐沼美紀子,田村堅太郎,槌屋治紀,外岡豊,西岡秀三,Pranab Jyoti BARUAH,朴勝俊,増井利彦,脇山尚子
    • 雑誌名

      人間と環境

      巻: 41(2) ページ: 67-68

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [雑誌論文] 再生可能エネルギーの普及に向けて2013

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 雑誌名

      経済

      巻: 218 ページ: 51-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [雑誌論文] 持続可能な低炭素社会のためのエネルギーの展望について2012

    • 著者名/発表者名
      歌川 学、小杉昌幸
    • 雑誌名

      人間と環境

      巻: 36(3) ページ: 43-48

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [雑誌論文] 業務部門のCO2排出原単位とベンチマーク分析2012

    • 著者名/発表者名
      小杉昌幸、歌川 学
    • 雑誌名

      日中環境産業

      巻: 48(11) ページ: 77-86

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [雑誌論文] 省エネで乗り切る夏2012

    • 著者名/発表者名
      歌川 学
    • 雑誌名

      経済

      巻: 2012-07 ページ: 52-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [雑誌論文] 原発縮小下の省エネ・自然エネルギー普及シナリオ2012

    • 著者名/発表者名
      歌川 学
    • 雑誌名

      日本の科学者

      巻: 2 ページ: 16-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [雑誌論文] 2011年および2012年夏の電力需給評価と今後効果的な節電対策2012

    • 著者名/発表者名
      歌川 学
    • 雑誌名

      政経研究

      巻: 18 ページ: 122-132

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [学会発表] 山口県周南市の脱炭素2023

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      山口県周南市
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 気候危機とエネルギー問題2023

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      AALA埼玉
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 地方創生ゼロカーボン達成に向けた政策上の課題 -先進事例自治体調査結果を踏まえて-2023

    • 著者名/発表者名
      重藤さわ子、歌川 学、堀尾正靱
    • 学会等名
      環境経済・政策学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] かすみがうら市の脱炭素対策と地域発展2023

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      内閣府地方創生ゼロカーボン事業
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 大学キャンパスの脱炭素化対策2023

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      カーボンニュートラル達成に貢献する大学等コアリション
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 高知県黒潮町・日高村の地球温暖化対策実行計画と排出量実態把握・脱炭素対策について2023

    • 著者名/発表者名
      歌川学・中村将大
    • 学会等名
      日本環境学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 横浜市中区関内地区のCO2排出量の推計と対策について2023

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      関内まちづくり振興会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 再生可能エネルギーと地域発展~ドイツにおける調査に基づいて2023

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      適正技術フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] Regional decarbonization and final energy consumption reduction scenario in typical area of Japan2023

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      名古屋大学ICMASS2023
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 千葉県と茨城県の自治体の脱炭素転換と地域発展、自治体の役割2023

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      茨城自治労連・千葉自治労連
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 新潟市の脱炭素対策と地域発展2023

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      エネルギーカフェin新潟
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 中小企業の脱炭素対策と発展2023

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      第22回中小商工業全国交流・研究集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 東京都大田区の脱炭素転換と地域発展2023

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      大田区脱炭素学習会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 栃木県の脱炭素転換と地域発展2023

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      大学コンソーシアムとちぎ脱炭素シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 横浜市青葉区の脱炭素転換2023

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      横浜市青葉区気候市民会議
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 埼玉県の中小企業の脱炭素対策2023

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      埼玉中小企業家同友会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 地域CO2排出量算定手法の開発~意義と課題2023

    • 著者名/発表者名
      近江貴治、歌川学
    • 学会等名
      経済地理学会西南支部
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 栃木県の脱炭素対策について2023

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      宇都宮大学脱炭素ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 茨城県と県内市町村の脱炭素対策と地域発展2023

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      自治体まちづくり学校
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 石川県白山市の脱炭素対策と地域発展2023

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      内閣府地方創生ゼロカーボン事業
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 「再生可能エネルギー電力比率60%達成に必要な風力発電導入量とデマンドレスポンスの必要規模に関する簡易解析」2023

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美,歌川学,
    • 学会等名
      日本風力エネルギー学会, 第45回風力エネルギー利用シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12356
  • [学会発表] 地域の脱炭素対策と地域発展、岡山県、倉敷市などを例に2023

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      自治体学校水島分科会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 千葉県船橋市の脱炭素転換と地域発展2023

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      船橋市東部公民館講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 東京都国立市の脱炭素転換と地域発展2023

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      国立市役所
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 再生可能エネルギー電力比率60%達成に必要な風力発電導入量とデマンドレスポンスの必要規模に関する簡易解析2023

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美,歌川学,
    • 学会等名
      日本風力エネルギー学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 2030年に石炭火力を廃止する場合,西日本の電力需給への影響,再エネ電力60%の可能性検討2023

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美,歌川学
    • 学会等名
      第39回 エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス (エネルギー資源学会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12356
  • [学会発表] 奄美市の温暖化対策2023

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      奄美市世界自然遺産活用プラットフォーム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] カーボンニュートラルに向けた地方戦略シナリオと社会的受容性 ~栃木県における多文化公共圏フォーラムを通じた社会的実験を事例として~2023

    • 著者名/発表者名
      高橋若菜、歌川 学、三宅徹治、今出善久、バーナデットキッシュ
    • 学会等名
      環境経済・政策学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 千葉県我孫子市の温暖化対策2023

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      自然エネルギーをすすめる我孫子の会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 宇都宮市の脱炭素転換と地域発展2023

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      宇都宮市議会・環境経済常任委員会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 千葉県八千代市の脱炭素対策と地域発展2023

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      ゼロカーボンシティ市民会議
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 「家庭,業務,産業の部門別電力需要とデマンドレスポンス利用可能量の推定の試み,電力需給バランスの試算」2023

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美, 歌川学
    • 学会等名
      日本環境学会,第49回 研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12356
  • [学会発表] 地域の効果的な温暖化対策ワークショップの情報提供2023

    • 著者名/発表者名
      歌川学・高橋敬子
    • 学会等名
      立教大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 2050年にむけた気候変動対策について2023

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      クラブヴォーバンセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 再エネ変動電源大量導入・省エネ対策導入時の2030年の電力需給と柔軟性措置2023

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      環境経済・政策学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 足利市の脱炭素と地域発展2023

    • 著者名/発表者名
      高橋若菜、歌川 学、今出義久、三宅徹治、遠藤千智、鈴木美波
    • 学会等名
      足利市織姫公民館講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 2050 年排出ゼロに向けた脱炭素対策と2035年の対策2023

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      東京科学シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 気候変動・悪影響と代表的対策、地域発展への寄与2023

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      産業技術連携推進会議、環境・エネルギー部会・分科会・研究会合同総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 2030 年の電力需給,石炭火力の廃止,再生可能電力 60%の可能性に関する検討2023

    • 著者名/発表者名
      竹濱 朝美, 歌川学, 安田 陽
    • 学会等名
      環境経済・政策学会 2023 年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 「2030 年の電力需給,石炭火力の廃止,再生可能電力 60%の可能性に関する検討」2023

    • 著者名/発表者名
      竹濱 朝美, 歌川学, 安田 陽
    • 学会等名
      環境経済・政策学会 2023 年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12356
  • [学会発表] 家庭,業務,産業の部門別電力需要とデマンドレスポンス利用可能量の推定の試み,電力需給バランスの試算2023

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美, 歌川学
    • 学会等名
      日本環境学会第49回 研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 対策普及のための専門的知見共有・しくみ2023

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      埼玉自然エネルギー協会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 地域脱炭素の経済効果ー福島県を対象とした拡張地域間産業連関表に基づく定量評価ー2023

    • 著者名/発表者名
      林大祐・歌川学・下田充
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2023年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 脱炭素先行地域に学ぶ かがわの未来2023

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      自然エネルギー100%社会学習会実行委員会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 地球温暖化の現状と対策について2023

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      鹿児島県庁環境学習指導者研修会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 岡山市の脱炭素転換と地域発展2023

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      岡山市・気候変動対策おかやま塾
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 脱炭素社会の実現にむけて自治体でできること2023

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      地球環境市民会議
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 日本の2035年目標シナリオおよび経済効果2023

    • 著者名/発表者名
      明日香壽川、歌川 学、朴勝俊、佐藤一光、松原弘直
    • 学会等名
      環境経済・政策学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 2030年に石炭火力を廃止する場合,西日本の電力需給への影響,再エネ電力60%の可能性検討2023

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美, 歌川学
    • 学会等名
      エネルギー資源学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 地域CO2排出量算定法の開発2022

    • 著者名/発表者名
      近江貴治・歌川学
    • 学会等名
      日本環境学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 中小企業の脱炭素対策・地域発展について2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      中小企業温暖化対策報告会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 2030年の西日本における電力需給、石炭火力・原子力発電を削減する場合の一考察2022

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美・歌川学
    • 学会等名
      エネルギー資源学会、 第38回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12356
  • [学会発表] 東京都東大和市の脱炭素転換と地域発展2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      地球温暖化対策学習会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 群馬県の地域企業の脱炭素転換と地域発展2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      群馬県温暖化センター脱炭素企業むけセミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 愛知県長久手市のCO2排出量実態推定と2050年脱炭素転換2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学・外岡豊
    • 学会等名
      エネルギー・資源学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] カーボンバジェットを踏まえた脱炭素地域のシナリオ-岡山県を事例に2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学・上園昌武・近江貴治
    • 学会等名
      日本環境学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 北海道ニセコ町の2050年気候中立シナリオ2022

    • 著者名/発表者名
      村上敦・歌川学
    • 学会等名
      都市未来研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 滋賀県近江八幡市の脱炭素転換と地域発展2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      内閣府地方創生脱炭素事業
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 群馬県の脱炭素社会への転換と地域発展2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      群馬県地球温暖化対策推進員研修
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 岡山県の市町村の脱炭素対策について2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      脱炭素に関する岡山県市町村への脱炭素研修
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 静岡県の脱炭素対策と地域発展2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      静岡自治研集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 福岡県大木町の脱炭素転換と地域発展2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      内閣府地方創生脱炭素事業
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 鳥取県日南町の脱炭素社会への転換と地域発展2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      日南町生涯学習講座にちなん町民大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 地域の温暖化対策と地域発展,地域主体・地域企業の事業参加としくみ2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      日本環境学会ウェブセミナー
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 栃木県、宇都宮市、那須塩原市の脱炭素対策2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      宇都宮大学・ルンド大学国際シンポ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 練馬区の脱炭素社会への転換と地域発展2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      人と自然を大切にする練馬区を目指す練馬区集会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 新潟県十日町市と津南町の脱炭素対策と地域発展2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      十日町・津南自治体研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 自然変動電源による2030年の西日本の電力需給,原発ゼロの場合のデマンドレスポンス必要量2022

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美,歌川学
    • 学会等名
      日本環境学会 第48回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12356
  • [学会発表] 大阪の企業の脱炭素対策と地域発展について2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      中小企業脱炭素セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 神奈川県逗子市の脱炭素転換と地域発展2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      逗子市温暖化対策学習会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 自然変動電源による2030年の西日本の電力需給,原発ゼロの場合のデマンドレスポンス必要量2022

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美, 歌川学
    • 学会等名
      日本環境学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 日本の既存技術による脱炭素対策について、バイオマスの役割2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      バイオマス産業ネットワーク研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 日本の温室効果ガス排出量把握と脱炭素対策2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      気候変動政策を市民目線で視る第1回~排出量把握編~
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 群馬県安中市の脱炭素転換と地域発展2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      内閣府地方創生脱炭素事業
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 大阪府島本町の脱炭素転換と地域発展2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      島本町温暖化対策学習会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 安中市の脱炭素対策と市民生活2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      第2回あんなか市民の環懇談会学習会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 脱炭素転換と中小企業の役割2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      大阪府中小企業診断協会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 地域でできる効果的な気候変動対策(群馬県)2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学・高橋敬子
    • 学会等名
      地域でできる効果的な気候変動対策の実施に向けたワープショップ(群馬県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 脱炭素・地球温暖化対策2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      全国知事会議in奈良セッション
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 地域の太陽光発電と地域発展2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      全国町村会脱炭素セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 横浜市の脱炭素転換と地域発展2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      横浜温暖化防止推進員会議
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] カーボンニュートラル達成と地域課題解決へのプロセス~官民連携で共創する脱炭素型まちづくり~2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      地方創生マンスリーウェビナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 奄美市で効果的な脱炭素対策2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学・高橋敬子
    • 学会等名
      地域で効果的な脱炭素対策ワークショップ(奄美市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 神奈川県の脱炭素対策2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      NPO法人かながわ総研セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] Feasibility of 60% Renewable Electricity Target and Electricity Supply-Demand Balance of Western Japan Grids in 2030 Under the Phasing-Out of Coal-Fired Power Plants2022

    • 著者名/発表者名
      Asami Takehama, Manabu Utagawa
    • 学会等名
      Grand Renewable Energy 2022 International Conference (GRE2022)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12356
  • [学会発表] 福岡県の自治体の脱炭素対策と地域発展2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      福岡県町村会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 岡山県津山市の温暖化対策と地域発展2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      内閣府地方創生脱炭素事業
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 2050年カーボンニュートラルの実現に向けた鹿児島県の対策2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      鹿児島県庁・地球環境を守るかごしま県民運動推進大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 宮崎県の脱炭素対策と地域発展2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      宮崎県工業技術センター講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] グリーン投資政策の比較分析および貧困対策も考慮した具体的提案2022

    • 著者名/発表者名
      明日香壽川、歌川 学、佐藤一光、朴勝俊、前真之、吉田明子
    • 学会等名
      環境経済・政策学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 北海道の地域脱炭素に向けた課題について2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      環境省北海道環境パートナーシップオフィス環境白書を読む会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 町村の脱炭素対策、ポテンシャルについて2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      全国町村会脱炭素セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] つくば市の脱炭素対策について2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      つくば市気候市民会議(民間主催)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 東京都世田谷区・中野区・杉並区・練馬区の地域 CO2 排出量推定と脱炭素対策2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学・ 外岡豊・松原弘直・安竹哲雄・寺尾信子
    • 学会等名
      エネルギー資源学会,第38回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12356
  • [学会発表] 横浜市の脱炭素転換と再エネ利用拡大2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      フォーラムPVかながわ2023
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 「2030年の西日本における電力需給,石炭火力・原子力発電を削減する場合の一考察」2022

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美,歌川学
    • 学会等名
      第38回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス,(エネルギー資源学会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 小平市の脱炭素社会への転換と地域発展2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      小平ソーラー脱炭素学習会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 埼玉県宮代町の脱炭素対策と地域発展2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学・雨宮隆
    • 学会等名
      宮代町
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 安中市の脱炭素対策と地域発展2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      安中市企業むけ学習会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 茨城県の脱炭素対策2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      茨城県自治体問題研究所総会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 中山間地域の脱炭素対策2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      2020-2050循環革命における地域社会の未来像を描く全国研究フォーラム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 2030年,石炭火力廃止の場合の西日本の電力需給,再エネ電力60%目標の可能性2022

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美,歌川学
    • 学会等名
      第44回 風力エネルギー利用シンポジウム (日本風力エネルギー学会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12356
  • [学会発表] 八王子市の効果的な温暖化対策について2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学・高橋敬子
    • 学会等名
      地域でできる効果的な気候変動対策の実施に向けたワープショップ(八王子市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 岡山県におけるCO2排出の状況と課題、具体的な取り組み2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      岡山県自治体問題研究所市民公開講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] バイオマス発電と石炭バイオマス混焼のCO2排出量2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      木質バイオマス利用の課題報告会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 鹿児島県の効果的な温暖化対策を考える2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学・高橋敬子
    • 学会等名
      地域で効果的な脱炭素対策ワークショップ(鹿児島県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 大阪府和泉市の排出実態、脱炭素対策と地域発展2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      内閣府地方創生脱炭素事業
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 釧路町の排出実態、脱炭素対策と地域発展2022

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      第2回ゼロカーボン実現戦略会議
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] グリーン・リカバリーに対応した東京都の再生可能エネルギー100%シナリオの検討2021

    • 著者名/発表者名
      松原弘直・歌川 学
    • 学会等名
      第37回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] 東京都世田谷区・中野区・杉並区・練馬区の地域CO2排出量推定と脱炭素対策2021

    • 著者名/発表者名
      歌川 学、外岡豊、松原弘直、安竹哲雄、寺尾信子
    • 学会等名
      第38回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス 研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 変動性再エネ電源導入による 2040 年の電力需給と出力抑制の考察2021

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美・歌川学
    • 学会等名
      日本環境学会日本環境学会、第47回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K12356
  • [学会発表] 変動性再生可能電源による2030年の電力需給,地域間連系線増強と炭素税の効果検証2021

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美,歌川学
    • 学会等名
      第37回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス,(エネルギー資源学会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 地域で出来る脱炭素対策2021

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      鳥取県地球温暖化対策市町村担当者会議
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] 東京都の再生可能エネルギー100%シナリオの検討、グリーン・リカバリーを前提とした省エネルギー・再生可能エネルギーの経済効果2021

    • 著者名/発表者名
      松原弘直、歌川 学
    • 学会等名
      環境経済・政策学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 2050 年 CO2 排出ゼロに向けた地域の技術普及対策評価2021

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      日本環境学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 「変動性再エネ電源導入による2040 年の電力需給と出力抑制の考察」2021

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美,歌川学
    • 学会等名
      日本環境学会・第47回研究発表会 (日本環境学会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 脱炭素にむけた省エネ2021

    • 著者名/発表者名
      歌川 学
    • 学会等名
      シンポジウム「炭素ゼロ時代の地域分散型エネルギー・システム」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] EV(電気自動車)と再エネ電源普及によるCO2排出削減効果のシミュ レーション2021

    • 著者名/発表者名
      近江貴治、歌川 学
    • 学会等名
      日本環境学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 省エネポテンシャルと削減シナリオ2021

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      環境経済・政策学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 地方自治体の気候変動対策2021

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      中野区議会区民委員会学習会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] 2050年にむけた藤沢市の脱炭素シナリオの研究2021

    • 著者名/発表者名
      歌川 学、外岡豊
    • 学会等名
      エネルギー資源学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 東京都の再生可能エネルギー100%シナリオの検討2021

    • 著者名/発表者名
      松原弘直、歌川 学
    • 学会等名
      太陽エネルギー学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] Potential and Social Challenges of Agri Voltaics in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Horio, Manabu Utagawa,Sawako Shigeto, Atsushi Akisawa
    • 学会等名
      AgriVoltaics 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 脱炭素にむけた省エネ2021

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      科研研究シンポジウム「炭素ゼロ時代の地域分散型エネルギー・システム」~カーボンニュートラルに向けて~
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] 風力,太陽光大量連系と電力需給バランス2021

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美・歌川 学
    • 学会等名
      シンポジウム「炭素ゼロ時代の地域分散型エネルギー・システム」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] 変動性再生可能電源による2030年の電力需給,地域間連系線増強と炭素税の効果検証2021

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美,歌川学
    • 学会等名
      第37回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00703
  • [学会発表] 2030年および2050年にむけたエネルギー・ミックスとCO2排出削減シナリオ、各シナリオの比較分析および省エネ・再エネの可能性2021

    • 著者名/発表者名
      外岡豊、歌川学、明日香壽川
    • 学会等名
      環境経済・政策学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 気温上昇1.5℃にむけた温暖化対策による東西各地域の電力需給バランス2020

    • 著者名/発表者名
      歌川学・明日香壽川
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2020年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] 気温上昇1.5℃未満地域カーボンバジェットを考慮したCO2排出実質ゼロにむけた地域の対策2020

    • 著者名/発表者名
      歌川 学、上園昌武、氏川恵次、近江貴治、林宰司、塩飽敏史
    • 学会等名
      日本環境学会全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 既存優良技術を用いた中期的な省エネの可能性2020

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      京都大学経済学研究科再生可能エネルギー講座研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] 気温上昇1.5℃にむけた温暖化対策による東西各地域の電力需給バランス2020

    • 著者名/発表者名
      歌川学、明日香壽川
    • 学会等名
      環境経済・政策学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 「ゼロカーボンで栄える関西」の展望と課題2020

    • 著者名/発表者名
      歌川 学、堀尾正靱
    • 学会等名
      公共政策学会関西支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 温暖化対策と地域発展2020

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      三重県地球温暖化防止活動推進センター研修
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] 気温上昇1.5℃にむけた地域の削減対策2020

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      総合学術研究集会 2020年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] カーボンゼロへの技術分野からの話題提供2020

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      岡山のカーボンゼロ社会研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] カーボンバジェットを考慮した地域のエネルギーシナリオ2020

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      日本太陽エネルギー学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] 気温上昇 1.5℃未満地域カーボンバジェットを考慮した CO2 排出実質ゼロにむけた地域の対策2020

    • 著者名/発表者名
      歌川学・上園昌武・氏川恵次・近江貴治・林宰司・塩飽敏史
    • 学会等名
      日本環境学会 第46回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] 「ゼロカーボンで栄える関西」の展望と課題2020

    • 著者名/発表者名
      堀尾正靱・歌川学
    • 学会等名
      公共政策学会関西支部大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] 原子力のコスト、モデル発電所方式に基づくコスト分析2020

    • 著者名/発表者名
      諏訪亜紀・歌川学
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2020年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] 気温上昇1.5℃未満地域カーボンバジェットを考慮したCO2排出実質ゼロにむけた地域の対策2020

    • 著者名/発表者名
      歌川学・上園昌武・氏川恵次・近江貴治・林宰司・塩飽敏史
    • 学会等名
      日本環境学会2020年全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] カーボンバジェットを考慮した地域のエネルギーシナリオ2020

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      日本太陽エネルギー学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 2030年の東日本における変動性再エネ電源導入による電力需給分析:電気自動車および連系線活用による再エネ電力比率45%の達成方法の探索2020

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美・歌川学
    • 学会等名
      第36回 エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00703
  • [学会発表] 積み上げ、確かめていく地域データとその活用2020

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      第1回甲奴コミュニティ経済循環を考える会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] グリーン・リカバリーに対応した東京都の再生可能エネルギー100%シナリオの検討2020

    • 著者名/発表者名
      松原弘直、歌川 学
    • 学会等名
      第37回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 東日本地域における風力大量導入による2030年の電力需給,地域間連系線と炭素税の効果検証2020

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美,歌川学,斎藤哲夫
    • 学会等名
      第42回風力エネルギー利用シンポジウム,(日本風力エネルギー学会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H00649
  • [学会発表] 東日本地域における風力大量導入による2030年の電力需給,地域間連系線と炭素税の効果検証2020

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美,歌川学,斎藤哲夫
    • 学会等名
      第42回風力エネルギー利用シンポジウム 2020
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00703
  • [学会発表] 再生可能エネルギーの普及による地域経済効果-福島県を対象とした拡張地域間産業連関表に基づく定量分析-2019

    • 著者名/発表者名
      林大祐・下田充・歌川学・稲田義久・大島堅一・上園昌武
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] 変動制電源大量導入による東日本の電力需給バランス、再エネ2030年50%目標の検証2019

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美・歌川学
    • 学会等名
      日本環境学会第45回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00703
  • [学会発表] 西日本における2030年、再生可能エネルギー電力比率45%に向けた課題、地域間送電とデマンドレスポンスの活用2019

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美・歌川学
    • 学会等名
      電気学会研究会(新エネルギー/環境、高電圧、電力系統技術合同研究会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00703
  • [学会発表] 2030年の西日本における電力需給分析:デマンドレスポンスおよび地域連系線活用、再エネ電源比率大幅拡大の検証2019

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美・歌川学
    • 学会等名
      第38回 エネルギー・資源学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00703
  • [学会発表] 2030年の西日本における電力需給分析:デマンドレスポンスおよび地域連系線活用,再エネ電源比率大幅拡大の検証2019

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美,歌川学
    • 学会等名
      第38回エネルギー・資源学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] 地域の温暖化対策と地域経済2019

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      次世代エネルギー活用技術分科会 セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] 地域温暖化対策の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      上園昌武・歌川学
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] 再生可能電源の大量導入による2030年の電力需給解析,広域送電の検証2019

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美・歌川学
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00703
  • [学会発表] 日本における気候変動教育能力開発プログラムの開発に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      高橋敬子・歌川 学
    • 学会等名
      日本環境教育学会第30回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] 温暖化対策、エネルギーの変化2019

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      神奈川県地球温暖化対策推進員研修
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] 気温上昇1.5℃未満カーボンバジェットを考慮した日本のCO2排出削減経路2019

    • 著者名/発表者名
      歌川学・近江貴治・上園昌武・氏川恵次・塩飽敏史・外岡豊
    • 学会等名
      日本環境学会2019年全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] 東日本における電力需給の簡易解析、風力大量導入と2030年の再生可能エネルギー電力比率45%の検証2019

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美・歌川学・斎藤哲夫
    • 学会等名
      第41回 風力エネルギー利用シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00703
  • [学会発表] 2050年にむけたエネルギー消費・CO2排出削減シナリオ2019

    • 著者名/発表者名
      歌川学・外岡豊
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2019年大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] 気温上昇1.5℃未満カーボンバジェットを考慮した地域CO2排出削減経路、工業県と中規模都市の検討2019

    • 著者名/発表者名
      歌川学・近江貴治・上園昌武・氏川恵次・塩飽敏史・外岡豊
    • 学会等名
      日本環境学会2019年全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] Decoupling, GDP and GHG, CO2, energy consumption2019

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      REFORM
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] 地域の持続可能性設計データ・フレーム2019

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      持続可能な地域形成ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] IPCC1.5℃特別報告書に基づく地域カーボンバジェットの算出と考察2019

    • 著者名/発表者名
      近江貴治・歌川学・上園昌武・氏川恵次・塩飽敏史
    • 学会等名
      日本環境学会2019年全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] 西日本における2030年の風力/太陽光発電導入と電力需給バランス、地域間送電と柔軟な需給運用の効果2018

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美、歌川学、斎藤哲夫
    • 学会等名
      第40回、風力エネルギー利用シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00703
  • [学会発表] “High Penetration of Photovoltaic Energy and Supply-Demand Balance in the Western Japan Grid, with Utilizing Interzone Transmission and Demand Response”2018

    • 著者名/発表者名
      Asami TAKEHAMA, Manabu UTAGAWA
    • 学会等名
      8th International Workshop on Integration of Solar Power into Power Systems
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00703
  • [学会発表] “High Penetration of Photovoltaic Energy and Supply-Demand Balance in the Western Japan Grid, with Utilizing Interzone Transmission and Demand Response”2018

    • 著者名/発表者名
      Asami TAKEHAMA, Manabu UTAGAWA
    • 学会等名
      8th International Workshop on Integration of Solar Power into Power Systems
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] 西日本エリアの電力脱炭素化,変動性再生可能電源の大量連系による電力需給調整解析2018

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美, 歌川学
    • 学会等名
      日本環境学会、第44回、研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00703
  • [学会発表] High Penetration of Variable Renewable Energies and Supply-Demand Balance in the Western Japan Grid: Pumped-Storage Systems and Interzone Transmission2018

    • 著者名/発表者名
      Asami TAKEHAMA, Manabu UTAGAWA
    • 学会等名
      Grand Renewable Energy 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00703
  • [学会発表] Regional economic impact of renewable power deployment: The estimation of an extended inter-regional input-output table for Fukushima prefecture2018

    • 著者名/発表者名
      下田充・林大祐・歌川学・稲田義久・大島堅一
    • 学会等名
      環太平洋産業連関分析学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] _High Penetration of Variable Renewable Energies and Supply-Demand Balance in the Western Japan Grid: Pumped-Storage Systems and Interzone Transmission”2018

    • 著者名/発表者名
      Asami TAKEHAMA, Manabu UTAGAWA
    • 学会等名
      Grand Renewable Energy 2018
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] 2050年までの温暖化対策とエネルギー需給2017

    • 著者名/発表者名
      歌川学、外岡豊
    • 学会等名
      日本環境学会 第43回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] 太陽光発電の大量連系による西日本管区の電力需給と電源構成メリットオーダーへの影響分析2017

    • 著者名/発表者名
      竹濱、歌川学
    • 学会等名
      日本環境学会第43回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] 2050年にむけた日本の温暖化対策・エネルギーシナリオ2017

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      東京科学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] 2050年に向けた技術対策および人口減社会のスリム化によるエネルギー需給とCO2削減可能性2017

    • 著者名/発表者名
      歌川学、外岡豊
    • 学会等名
      エネルギー資源学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00703
  • [学会発表] 風力/太陽光発電の地域間送電と揚水発電を考慮した電力需給に係る予備的考察2017

    • 著者名/発表者名
      竹濱朝美、歌川学、斎藤哲夫
    • 学会等名
      第39回 風力エネルギー利用シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00703
  • [学会発表] 2050年にむけた日本の温暖化対策・エネルギーシナリオ2017

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      東京科学シンポジウム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00703
  • [学会発表] Statistical analysis of large-scale photovoltaic integration and demand-supply balance in the western Japan grid, implications for grid integration policies for variable renewable energies2017

    • 著者名/発表者名
      Asami Takehama, Manabu Utagawa
    • 学会等名
      2nd German-Japanese Workshop on Renewable Energies, (6th July 2017, DLR _ German Aerospace Center and University of Stuttgart, Stuttgart, Germany )
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] Statistical analysis of large-scale photovoltaic integration and demand-supply balance in the western Japan grid, implications for grid integration policies for variable renewable energies2017

    • 著者名/発表者名
      Asami Takehama, Manabu Utagawa
    • 学会等名
      2nd German-Japanese Workshop on Renewable Energies. German Aerospace Center (DLR) and University of Stuttgart
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00703
  • [学会発表] 今世紀後半温室効果ガス排出ゼロにむけた2050年までの温暖化対策とエネルギー需給2017

    • 著者名/発表者名
      歌川学、外岡豊
    • 学会等名
      日本環境学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00703
  • [学会発表] 太陽光発電の大量連系による西日本管区の電力需給と電源構成メリットオーダーへの影響分析2017

    • 著者名/発表者名
      竹濱、歌川学
    • 学会等名
      日本環境学会、第43回研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K00703
  • [学会発表] 2050年に向けた技術対策および人口減社会のスリム化によるエネルギー需給とCO2削減可能性2017

    • 著者名/発表者名
      歌川学、外岡豊
    • 学会等名
      第36回エネルギー・資源学会研究発表会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] 日本の2050年削減対策の技術的可能性について2016

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      公益財団法人政治経済研究所環境廃棄物問題研究会報告会
    • 発表場所
      公益財団法人政治経済研究所(東京都・江東区)
    • 年月日
      2016-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [学会発表] パリ合意の結果、それを受けた中長期国内対策の技術的可能性について2016

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      総合学術研究集会
    • 発表場所
      龍谷大学深草キャンパス(京都府・京都市)
    • 年月日
      2016-09-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] これまでの温室効果ガス排出削減研究のレビュー、東日本大震災以降の分析を中心に2015

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      国立環境研究所シンポジウム
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京都・目黒区)
    • 年月日
      2015-04-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [学会発表] 大学の省エネ・温暖化対策と指標評価2015

    • 著者名/発表者名
      山本元、伊東真吾、歌川学、木原浩貴、田浦健朗、吉見和彦
    • 学会等名
      日本環境学会第41回研究発表会
    • 発表場所
      龍谷大学深草キャンパス(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [学会発表] これまでの温室効果ガス排出削減研究のレビュー、東日本大震災以降の分析2015

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      環境経済・政策学会設立20周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      明治大学駿河台キャンパス(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-05-08
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [学会発表] 電力システム改革を通じた電力の排出削減と消費側の役割2015

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      第18回東京科学シンポジウム
    • 発表場所
      拓殖大学東京キャンパス(東京都・文京区)
    • 年月日
      2015-11-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [学会発表] 岡山県における温室効果ガス排出実態と大口事業者・事業所の対策2015

    • 著者名/発表者名
      歌川学、上園昌武、塩飽敏史
    • 学会等名
      日本環境学会第41回研究発表会
    • 発表場所
      龍谷大学深草キャンパス(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [学会発表] 2050年までの排出削減対策の効率化オプション2015

    • 著者名/発表者名
      歌川学、外岡豊、平田仁子
    • 学会等名
      第34回エネルギー・資源学会研究発表会
    • 発表場所
      砂防会館(東京都・千代田区)
    • 年月日
      2015-06-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [学会発表] ボトムアップモデルによる2050年までの中長期省エネ温暖化対策と費用対効果2015

    • 著者名/発表者名
      歌川学・外岡豊・平田仁子
    • 学会等名
      エネルギー資源学会第31回エネルギーシステム・経済・環境コンファレンス
    • 発表場所
      砂防会館(東京都千代田区)
    • 年月日
      2015-01-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [学会発表] わが国における2030 年を対象とした温室効果ガス排出削減目標の議論2015

    • 著者名/発表者名
      明日香壽川、上園昌武、歌川学、甲斐沼美紀子、田村堅太郎、槌屋治紀、外岡豊、西岡秀三、朴勝俊、Pranab Jyoti BARUAH、平田仁子、増井利彦、脇山尚子
    • 学会等名
      環境経済・政策学会2015年大会
    • 発表場所
      京都大学(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-09-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [学会発表] 環境制約下の2050年迄を視野に入れた温暖化対策検討2015

    • 著者名/発表者名
      歌川学、外岡豊、平田仁子
    • 学会等名
      日本環境学会第41回研究発表会
    • 発表場所
      龍谷大学深草キャンパス(京都府・京都市)
    • 年月日
      2015-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [学会発表] 再生可能エネルギーへの転換2015

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      家庭科教育研究者連盟研究集会
    • 発表場所
      神奈川学園中学校高等学校(神奈川県・横浜市)
    • 年月日
      2015-08-01
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [学会発表] 2050年までを視野に入れた中長期温暖化積極対策シナリオの検討2014

    • 著者名/発表者名
      歌川学・外岡豊・平田仁子
    • 学会等名
      日本環境学会
    • 発表場所
      東京農工大学(東京都府中市)
    • 年月日
      2014-06-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [学会発表] 省エネ対策の重点、どこに余地が大きくどこから手をつけるか

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      シンポジウム エネルギー自立のための省エネを考える
    • 発表場所
      広島大学(広島県広島市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [学会発表] エネルギー需要と再生可能エネルギー電力運用

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      公益財団法人政治経済研究所環境廃棄物研究会
    • 発表場所
      日本大学(東京都千代田区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [学会発表] IPCCによる気候変動の警告と、日本での対策強化の課題

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      東京科学シンポジウム
    • 発表場所
      中央大学(東京都八王子市)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [学会発表] エネルギー政策と気候変動政策の課題

    • 著者名/発表者名
      歌川 学
    • 学会等名
      科学者会議総合学術研究集会
    • 発表場所
      岡山大学(岡山県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [学会発表] 対策技術に注目した温暖化対策全体管理と対策例

    • 著者名/発表者名
      歌川 学、小杉昌幸
    • 学会等名
      日本環境学会第38回研究発表会
    • 発表場所
      別府大学(大分県)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [学会発表] 省エネルギー・再生可能エネルギーを軸とした持続可能社会展望のモデル検討

    • 著者名/発表者名
      外岡豊、平田仁子、歌川学
    • 学会等名
      環境経済政策学会年次大会
    • 発表場所
      神戸大学(兵庫県神戸市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [学会発表] 業務部門事業所の省エネルギー対策実施例

    • 著者名/発表者名
      歌川学
    • 学会等名
      日本環境学会年次大会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス(広島県東広島市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [学会発表] 原発停止下でのエネルギー・温暖化対策~省エネ・再生可能エネルギー普及を中心に

    • 著者名/発表者名
      歌川 学
    • 学会等名
      日本環境学会第38回研究発表会
    • 発表場所
      別府大学(大分県)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [学会発表] 2050年までの中長期温暖化積極対策シナリオの検討

    • 著者名/発表者名
      歌川学、外岡豊、平田仁子
    • 学会等名
      エネルギー資源学会エネルギーコンファレンス
    • 発表場所
      砂防会館(東京都千代田区)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • 1.  竹濱 朝美 (60202157)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 71件
  • 2.  大島 堅一 (00295437)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  安田 陽 (70268316)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 3件
  • 4.  高村 ゆかり (70303518)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  高橋 洋 (80456201)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 9件
  • 6.  木村 啓二 (00560583)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  稲田 義久 (50148607)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 8.  金森 絵里 (70330016)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  上園 昌武 (00314609)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 10件
  • 10.  林 大祐 (50732848)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 11.  植田 和弘 (20144397)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  櫻井 啓一郎 (40392617)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  藤井 康平 (10782716)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  山下 英俊 (50323449)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi