• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高村 ゆかり  Takamura Yukari

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

髙村 ゆかり  TAKAMURA Yukari

隠す
研究者番号 70303518
その他のID
外部サイト
所属 (現在) 2022年度: 東京大学, 未来ビジョン研究センター, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 東京大学, 未来ビジョン研究センター, 教授
2019年度: 東京大学, サステイナビリティ学連携研究機構, 教授
2018年度: 東京大学, 国際高等研究所(UTIAS), 教授
2018年度: 東京大学, 国際高等研究所サステイナビリティ学連携研究機構, 教授
2011年度 – 2018年度: 名古屋大学, 環境学研究科, 教授 … もっと見る
2012年度 – 2014年度: 名古屋大学, 大学院環境学研究科, 教授
2013年度: 名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 教授
2011年度: 名古屋大学, 大学院・境学研究科, 教授
2011年度: 名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 教授
2011年度: 名古屋大学, 環境科学研究科, 教授
2006年度 – 2010年度: 龍谷大学, 法学部, 教授
2004年度 – 2005年度: 龍谷大学, 法学部, 助教授
2001年度 – 2003年度: 静岡大学, 人文学部, 助教授
2000年度: 静岡大, 人文学部, 助教授 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
国際法学 / 環境影響評価・環境政策 / 新領域法学 / 小区分05070:新領域法学関連
研究代表者以外
国際法学 / 環境政策・環境社会システム / 新領域法学 / 環境影響評価・環境政策 / 中区分5:法学およびその関連分野 / 小区分05030:国際法学関連 … もっと見る / 人文・社会系 / 経済政策(含経済事情) / 基礎法学 / 中区分64:環境保全対策およびその関連分野 / 小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連 隠す
キーワード
研究代表者
気候変動 / 京都議定書 / 国際法 / 国際制度 / 裁判所 / アジア / 遵守 / 環境条約 / 世界貿易機関(WTO) / オーフス条約 … もっと見る / 環境法 / 紛争解決 / 地球温暖化 / 費用 / 費用負担 / 制度 / 責任 / 適応 / 補償 / 国内制度 / 支払い意思(willing to pay) / カンクン合意 / コペンハーゲン合意 / 支払い意思 / 国際環境法 / 国内適用 / 国際人権法 / 国内実施 / 保険 / リスク / 適応策 / 環境損害 / パリ協定 / 気候変動リスク / 損失と損害 / (地球)温暖化 / (発展)途上国 / 特続可能な開発(発展) / 国際情報交換 / 多国籍 / 持続可能な開発(発展) / クリーン開発メカニズム(CDM) / 多国籍※ / (地表)湿暖化 / climate change(global warming) / international regime / Kyoto Protocol / developing countries / sustainable development / international exchange of information / multilateral / 訴訟 / 気候変動訴訟 / 法 / 国内法 … もっと見る
研究代表者以外
環境法 / 国際環境法 / 気候変動 / 国連海洋法条約 / 海洋環境保護 / 海洋法 / 国際法 / NGO / 国際法学 / 生物多様性条約 / 海洋生物多様性 / 海洋保護区 / 海洋遺伝資源 / 京都議定書 / 海洋生物資源 / 深海底 / 地域分散型エネルギー / 再生可能エネルギー / エネルギー政策 / 環境条約 / 持続可能な開発 / 地球温暖化 / 生物多様性 / 国際法と国内法の関係 / 紛争解決 / 海洋境界画定 / 国際司法裁判所 / 国際海洋法裁判所 / 省エネルギー / SDGs / アジア / 公法学 / 環境政策 / 国際研究者交流 / パリ協定 / 国際法の分断化 / 電力システム改革 / 地域分散型エネルギーシステム / 国際枠組み / 企業行動 / ビジネス戦略 / SDGs / 温暖化 / ポスト2012 / 排出権取引 / 政治行政システム / 執行 / 廃棄物の越境移動 / 国際法規範間の重複・抵触 / 世界貿易機関(WTO) / 漁業資源保存 / 国際海洋法 / 生態系アプローチ / 予防原則 / 海洋統合管理 / 条約の国内実施 / 国際法の執行 / 行政執行過程 / 国際法と国内法 / 学際的研究 / 国際組織法 / 大気保護 / 国際公法 / 大陸棚 / 海洋環境汚染 / 大陸棚境界画定 / 深海底制度 / 国際裁判 / 大陸棚境界確定 / 国際法の国内実施 / 国内裁判 / 国内立法 / 日本法 / 主権免除 / 入管法 / 国内実施 / エネルギーシステム / 移行戦略 / エネルギーシステムの移行 / 行政法 / 環境民主主義 / 市民参加 / 環境公益訴訟 / 指標 / 参加 / 行政訴訟 / 情報公開 / オーフス条約 / 多国籍 / 名古屋議定書 / 持続可能な発展 / 国際法の断片化 / 地球温暖化対策 / Kyoto Protocol / Climate Change Policy / 南極条約 / 国際機構法 / 賠償責任 / 国際事務局 / 南極環境 / 南極観光 / Antarctic Treaty / International Law / International Environmental Law / Law of International Organizations / Liability / 環境 / 国際協力 / 資源リサイクル / 国際リサイクル / パートナーシップ / 国際環境条約 / アジア環境共同体 / 環境協力 / 技術協力 / 環境行政 / 国際資源リサイクル / 国際情報交換 / Asia / Environment / International Co-operation / Resource Recycle / International Recycle / Partnership / International Environmental Convention / 生物多様性保全 / 海洋遺伝子資源 / 深海底資源開発 / 海洋生物多様性保全 / 海洋管轄権 / BBNJ / 日本の海洋政策 / 海洋環境保全 / 国際海洋開発 / 海洋環境の保全 / 船舶の航行権と介入権 / 海洋開発と保全 / 海洋法条約設置機関 / 地域レジーム / 国連海洋法条約設置機関 / 海洋地域レジーム / 海洋の開発と保全 / 電力自由化 / 温暖化対策 / 国際レジーム / 協力行動 / 自己拘束性 / 詳細ルール / ゲーム理論 / 目標ベース / 規範 / ガバナンス / 非国家主体 / 実効性 / 合意形成 / レジームコンプレックス / 法哲学・法理学 / 気候正義 / 適応策 / 政策分析 / Heart of Borneo / 生態系保全 / 先住民の生計 / 国立公園 / 焼畑農業 / 世帯系保全 / 環境法学 / 自然の権利 / 環境権 / コモンズ / フューチャーデザイン / カーボンニュートラル / 気候変動対策 / 持続可能な開発目標 / 国際組織 / 海洋環境の保護・保全 / 国家管轄権外区域の海洋生物多様性(BBNJ) / BBNJ新協定 / 海洋汚染 / 海洋ガバナンス / 北極海 / 太平洋島嶼国 / 国際法の形成 / 海底鉱物資源 / 境界画定 / 漁業 / 長期シナリオ / 企業戦略 / シナリオ分析 / 長期戦略 / 取締役会 隠す
  • 研究課題

    (33件)
  • 研究成果

    (978件)
  • 共同研究者

    (139人)
  •  自然の権利の理論と制度ー自然と人間の権利の体系化をめざして

    • 研究代表者
      伊達 規子 (大久保規子)
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      大阪大学
  •  炭素制約と市場化の下での電力システム─その定量的評価と政策研究

    • 研究代表者
      大島 堅一
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分64:環境保全対策およびその関連分野
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  「持続可能な開発」概念が国際法に及ぼす法的効果ーSDGsを素材として

    • 研究代表者
      西村 智朗
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  国際法の形成における太平洋島嶼国の限界と可能性-日本の支援政策転換を目指して

    • 研究代表者
      加々美 康彦
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      中部大学
  •  気候変動2050年目標に向けたビジネス行動促進のための国際枠組みの設計

    • 研究代表者
      堀 史郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分64060:環境政策および環境配慮型社会関連
    • 研究機関
      福岡大学
  •  気候変動訴訟に関する実証的研究ーその理論化をめざして研究代表者

    • 研究代表者
      高村 ゆかり
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05070:新領域法学関連
    • 研究機関
      東京大学
  •  国際組織を通じた海洋法秩序の展開

    • 研究代表者
      植木 俊哉
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  気候変動の新たな国際枠組みにおける実効性を確保する国際環境レジームの設計

    • 研究代表者
      堀 史郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      福岡大学
  •  気候変動への適応力のある社会システム構築に向けた法政策の理論分析

    • 研究代表者
      宇佐美 誠
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      基礎法学
    • 研究機関
      京都大学
  •  ボルネオ中央部の生態系保全に向けた制度設計:ローカルとグローバルを繋ぐ

    • 研究代表者
      井上 真
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  システム改革の下での地域分散型エネルギーシステムへの移行戦略に関する政策研究

    • 研究代表者
      大島 堅一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境政策・環境社会システム
    • 研究機関
      龍谷大学
      立命館大学
  •  海洋の生物多様性保全に関する国際法ー制度の複合的・重層的連関と調整の実証研究

    • 研究代表者
      富岡 仁
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      名古屋経済大学
  •  国連海洋法条約体制の包括的分析ー条約発効20年の総括と将来への展望

    • 研究代表者
      薬師寺 公夫
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  環境法の参加原則に係る評価指標の検討-環境民主主義の確立に向けた国際連携構築

    • 研究代表者
      伊達 規子 (大久保規子 / 伊達 規子(大久保規子))
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(S)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  名古屋議定書における人権、経済及び他の協定との相互連関-京都議定書との比較研究-

    • 研究代表者
      西村 智朗
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  気候変動リスク対処のための保険制度に関する研究ー活用のための基盤構築をめざして研究代表者

    • 研究代表者
      高村 ゆかり
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  海洋の生物多様性保全に関する国際法-普遍と地域の制度連関と相互調整の実証研究

    • 研究代表者
      田中 則夫
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  地域分散型のエネルギーシステムへの移行戦略に関する研究

    • 研究代表者
      大島 堅一
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      立命館大学
  •  海洋法秩序の現代的発展過程に関する研究―法史的・理論的研究を踏まえて

    • 研究代表者
      植木 俊哉
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      東北大学
  •  日本における国際義務の国内実施に関する裁判と立法・行政との対話

    • 研究代表者
      小畑 郁
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  日本の裁判所における国際環境法の適用 ー 活用のための基盤構築をめざして研究代表者

    • 研究代表者
      高村 ゆかり
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  海洋の生物多様性保全の国際法-海洋法と環境法の統合的アプローチの探求

    • 研究代表者
      田中 則夫
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  環境条約の日本における国内実施に関する学際的研究-国際・国内レベルでの規律の連関

    • 研究代表者
      児矢野 マリ
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      新領域法学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  地球大気国際法秩序の基本構造-地球温暖化防止法制度の将来像

    • 研究代表者
      吉田 脩
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  地球温暖化問題の費用負担論ー公正で実効的な制度構築をめざして研究代表者

    • 研究代表者
      高村 ゆかり
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      名古屋大学
      龍谷大学
  •  国際環境法における法制度の執行過程の多様化と複雑化に関する研究

    • 研究代表者
      児矢野 マリ
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      北海道大学
      静岡県立大学
  •  温暖化防止の持続的国際枠組み

    • 研究代表者
      新澤 秀則
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2011
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      人文・社会系
    • 研究機関
      兵庫県立大学
  •  「アジア環境協力」の制度構築に向けた基本ビジョンと具体的システムに関する政策研究

    • 研究代表者
      寺西 俊一
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      一橋大学
  •  途上国における温暖化対策と持続可能な発展-「京都」以後の国際制度設計をめざして研究代表者

    • 研究代表者
      高村 ゆかり
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境影響評価・環境政策
    • 研究機関
      龍谷大学
  •  転換期南極条約体制が直面する組織的・環境的諸課題の複合研究

    • 研究代表者
      柴田 明穂
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      神戸大学
      岡山大学
  •  多数国間環境条約の不遵守手続の動態とその法的性格に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高村 ゆかり
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2002
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      静岡大学
  •  京都議定書の批准に向けた国内地球温暖化対策の制度設計に関する研究

    • 研究代表者
      水谷 洋一
    • 研究期間 (年度)
      2001 – 2003
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      経済政策(含経済事情)
    • 研究機関
      静岡大学
  •  多数国間環境条約の不遵守手続の動態とその法的性格に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      高村 ゆかり
    • 研究期間 (年度)
      2000
    • 研究種目
      奨励研究(A)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      静岡大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] International Development and the Environment: Social Consensus and Cooperative Measures for Sustainability2020

    • 著者名/発表者名
      Hori S., Takamura Y., Fujita T., Kanie N. (eds.)
    • 総ページ数
      106
    • 出版者
      Springer
    • ISBN
      9789811335938
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01939
  • [図書] 『環境規制の現代的課題』(高村ゆかり「環境規制と持続可能な発展」)2019

    • 著者名/発表者名
      大久保規子=高村ゆかり=赤渕芳宏=久保田泉編
    • 総ページ数
      530
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01435
  • [図書] 『環境規制の現代的課題』(大久保規子「環境規制と参加」)2019

    • 著者名/発表者名
      大久保規子=高村ゆかり=赤渕芳宏=久保田泉編
    • 総ページ数
      530
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01435
  • [図書] 環境規制の現代的展開:大塚直先生還暦記念論文集2019

    • 著者名/発表者名
      松本充朗他(大久保規子・高村ゆかり・赤渕芳宏・久保田泉編)
    • 総ページ数
      530
    • 出版者
      法律文化社
    • ISBN
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02445
  • [図書] 『環境規制の現代的課題』(島村健「環境規制と協定手法」)2019

    • 著者名/発表者名
      大久保規子=高村ゆかり=赤渕芳宏=久保田泉編
    • 総ページ数
      530
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01435
  • [図書] 原発の教科書2017

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり、高橋洋、津田大介、橘川武郎、佐藤暁、上岡直見鈴木真奈美、秋山信将、神里達博、小嶋裕一、長谷川公一、清水修二ほか
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      9784788515369
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [図書] 原発の教科書2017

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      9784788515369
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01939
  • [図書] 原発の教科書2017

    • 著者名/発表者名
      津田大介・小嶋裕一編、(高村ゆかり分担執筆)
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      9784788515369
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285013
  • [図書] 原発の教科書2017

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 総ページ数
      368
    • 出版者
      新曜社
    • ISBN
      9784788515369
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02445
  • [図書] 行政法研究第18号 特集 環境分野の市民参加と司法の役割2017

    • 著者名/発表者名
      宇賀克也責任編集 大久保規子,礒野弥生,高村ゆかり,柳憲一郎,ヤン・ダルポ,モニカ・ベーム他
    • 総ページ数
      308
    • 出版者
      信山社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220501
  • [図書] ベーシック 環境六法(七訂)2016

    • 著者名/発表者名
      大塚直・北村喜宣・高村ゆかり・島村健
    • 総ページ数
      1054
    • 出版者
      第一法規
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03293
  • [図書] 『21世紀の国際法と海洋法の課題』2016

    • 著者名/発表者名
      松井芳郎・富岡仁・坂本茂樹・薬師寺広夫・桐山孝信・西村智朗・高村ゆかりほか
    • 総ページ数
      504
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590012
  • [図書] シリーズ環境政策の新地平2気候変動政策のメカニズム2015

    • 著者名/発表者名
      新澤秀則,高村ゆかり編
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220501
  • [図書] 気候変動政策のダイナミズム2015

    • 著者名/発表者名
      新澤秀則・高村ゆかり・今井晴雄・坂本弘章・有村俊秀・武田史郎・亀山康子・鷲田豊明
    • 総ページ数
      196
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [図書] 畠山武道先生古稀記念集 環境保全の法と理論2014

    • 著者名/発表者名
      高橋信隆, 高村ゆかり, ほか
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653013
  • [図書] 「地球温暖化をめぐる国際法と日本の温暖化法制」『畠山武道先生古稀記念集 環境保全の法と理論』2014

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330015
  • [図書] 国際環境条約・資料集2014

    • 著者名/発表者名
      松井芳郎・富岡仁・田中則夫・薬師寺公夫・坂元茂樹・高村ゆかり・西村智朗
    • 総ページ数
      872
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285016
  • [図書] Apres-Fukushima, regards juridiques franco-japonais2014

    • 著者名/発表者名
      Mathilde Hautereau-Boutonnet(ED), Takehisa Awaji, Marie Lamoureux, Tadashi Otsuka, Emma Durand-Poudret, Yukari Takamura, Isabelle Michallet, Adelie Pomade, Noriko Okubo, Laurent Kueny
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      Presses Universitaires d'Aix-Marseille
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220501
  • [図書] 畠山武道先生古稀記念集 環境保全の法と理論2014

    • 著者名/発表者名
      高橋信隆・亘理格・北村喜宣(編)(高村ゆかり)
    • 総ページ数
      634
    • 出版者
      北海道大学出版会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330013
  • [図書] 国際法基本判例50〔第2版〕2014

    • 著者名/発表者名
      杉原高嶺、酒井啓亘、小畑郁、髙村ゆかり、水島朋則、西片聡哉、齋藤民徒ほか
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      三省堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653013
  • [図書] The International Law of Disaster Relief2014

    • 著者名/発表者名
      David D. Caron, Michaek J, Kelly, Anastasia Telesetsky (eds.), Daniel A. Farber, Toshiya Ueki, Yukari Takamura et.al.
    • 総ページ数
      412
    • 出版者
      Cambridge University press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330013
  • [図書] 国際環境条約・資料集2014

    • 著者名/発表者名
      松井芳郎・富岡仁・田中則夫・薬師寺公夫・坂元茂樹・高村ゆかり・西村智朗(編)
    • 総ページ数
      845
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330013
  • [図書] The International Law of Disaster Relief2014

    • 著者名/発表者名
      David D. Caron(Ed.), Michael J. Kelly(Ed.), Anastasia Telesetsky(Ed.), Daniel A. Farber, Toshiya Ueki, Imogen Saunders, Emika Tokunaga, Claire Clement, Yukari Takamura, Kirsten Nakjavani Bookmiller, Catherine Gribbin, Ilario Maiolo, Catherine Shanahan Renshaw, Katie Sykes, Akiko Ito, Brian R. Israel, et al.
    • 総ページ数
      412
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220501
  • [図書] “Climate Change and Small Island Claims in the Pacific,” Climate Change: International Law and Global Governance, Volume I: Legal Responses and Global Responsibility2013

    • 著者名/発表者名
      Yukari Takamura
    • 出版者
      Nomos
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330015
  • [図書] 国際法基本判例50〔第2版〕2013

    • 著者名/発表者名
      杉原高嶺, 小畑郁, 高村ゆかり, 水島朋則, 西片聡哉, 齋藤民徒, ほか
    • 出版者
      三省堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653013
  • [図書] 「気候変動分野における国境調整措置とそのWTO協定適合性」松田竹男・田中則夫・薬師寺公夫・坂元茂樹編集代表『現代国際法の思想と構造〈2〉環境, 海洋, 刑事, 紛争, 展望』2012

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [図書] 「環境損害に対する国際法上の責任制度―その展開と課題」(711―736頁)執筆 (大塚直・大村敦志・野澤正充【編】『社会の発展と権利の創造―民法・環境法学の最前線 淡路剛久先生古稀祝賀』)2012

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 総ページ数
      918
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653034
  • [図書] Climate Change Liability: Transnational Law and Practic2012

    • 著者名/発表者名
      Richard LORD, TAKAMURA Yukari, et al
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653013
  • [図書] Chapter on Japan (pp. 206-241) 執筆 (LORD, Richard, GOLDBERG, Silke, RAJAMANI, Lavanya and BRUNNEE, Jutta (eds.), Climate Change Liability: Transnational Law and Practice)2012

    • 著者名/発表者名
      TAKAMURA Yukari
    • 総ページ数
      710
    • 出版者
      Cambridge University Press
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653034
  • [図書] 国際法(浅田正彦編)(国際環境法(323-348頁))2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 総ページ数
      484
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [図書] 『気候変動と国際協調―京都議定書と多国間協調の行方』2011

    • 著者名/発表者名
      亀山康子・高村ゆかり編
    • 総ページ数
      407
    • 出版者
      慈学社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [図書] 気候変動と国際協調-京都議定書と多国間協調の行方2011

    • 著者名/発表者名
      亀山康子・高村ゆかり【編】
    • 総ページ数
      407
    • 出版者
      慈学社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [図書] 低炭素社会への道程-ドイツの経験と地球温暖化の政治・経済学(遠州尋美・柏原誠編著)(地球温暖化防止の国際的枠組み(113-135頁))2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [図書] 気候変動と国際協調―京都議定書と多国間協調の行方2011

    • 著者名/発表者名
      亀山康子・高村ゆかり【編】
    • 総ページ数
      407
    • 出版者
      慈学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653013
  • [図書] 気候変動と国際協調-京都議定書と多国間協調の行方2011

    • 著者名/発表者名
      亀山康子・高村ゆかり
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      慈学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [図書] "Legal Principles relating to Climate Change : First Report," in Nico Schrijver (ed.), Report of the Seventy-Fourth Conference of the International Law Association : The Hague2011

    • 著者名/発表者名
      Akiho Shibata, Yukari Takamura Osamu Yoshida, et al.
    • 出版者
      International Law Association
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330015
  • [図書] 気候変動と国際協調-京都議定書と多国間協調の行方2011

    • 著者名/発表者名
      亀山康子・高村ゆかり【編】
    • 総ページ数
      407
    • 出版者
      慈学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [図書] 「第6章 求められる新たな地球環境ガバナンス」岩田一政・浦田秀次郎編『新興国からの挑戦―揺らぐ世界経済システム』2011

    • 著者名/発表者名
      植田和弘・新澤秀則・高村ゆかり
    • 出版者
      日本経済新聞出版社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [図書] 国際法(浅田正彦編)(国際環境法(323-348頁))2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 総ページ数
      484
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330012
  • [図書] テキスト国際環境法(西井正弘・臼杵知史編)(「バーゼル条約」「生物多様性条約」「予防原則・予防的アプローチ」(60-75頁)(102-117頁)(194-210頁))2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      有信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [図書] 国際法(浅田正彦編)(「国際環境法」(323-348))2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 総ページ数
      484
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [図書] テキスト国際環境法(西井正弘・臼杵知史編)(「バーゼル条約」(60-75)「生物多様性条約」(102-117)「予防原則・予防的アプローチ」(194-210))2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      有信堂
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [図書] 低炭素社会への道程-ドイツの経験と地球温暖化の政治・経済学(遠州尋美・柏原誠編著)(地球温暖化防止の国際的枠組み(113-135頁))2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330012
  • [図書] 『気候変動と国際協調―京都議定書と多国間協調の行方』2011

    • 著者名/発表者名
      亀山康子・高村ゆかり【編】
    • 総ページ数
      407
    • 出版者
      慈学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653034
  • [図書] 気候変動と国際協調-京都議定書と多国間協調の行方(亀山康子との共編著)2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      慈学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330012
  • [図書] 気候変動と国際協調-京都議定書と多国間協調の行方2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり(亀山康子との共編著)
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      慈学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330012
  • [図書] 低炭素社会への道程-ドイツの経験と地球温暖化の政治・経済学(遠州尋美・柏原誠編著)(「地球温暖化防止の国際的枠組み」(113-135))2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [図書] テキスト国際環境(西井正弘・臼杵知史編)(「バーゼル条約」「生物多様性条約」「予防原則・予防的アプローチ」(60-75頁)(102-117頁)(194-210頁))2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      東信堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330012
  • [図書] 『気候変動と国際協調―京都議定書と多国間協調の行方』2011

    • 著者名/発表者名
      亀山康子・高村ゆかり編著
    • 総ページ数
      408
    • 出版者
      慈学社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [図書] 環境リスク管理と予防原則-法学的・経済学的検討(植田和弘・大塚直監修、損害保険ジャパン・損保ジャパン環境財団編)(国際法における予防原則(157-179頁))2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 総ページ数
      381
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330012
  • [図書] レクチャー環境法 [第2版]2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり, 他
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [図書] 温暖化防止のガバナンス2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり, 他
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [図書] 「第6章 地球温暖化の国際制度形成と市場メカニズム」『温暖化防止のガバナンス』2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [図書] 環境経済・政策学会編『地球温暖化防止の国際的枠組み-ポスト2012はいかにあるべきか』「2013年以降の地球温暖化防止の国際的枠組みをめぐる最近の動向と課題」2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [図書] 「京都議定書のゆくえ ? 地球温暖化防止の国際的枠組み」『温室効果ガス25%削減 日本の課題と戦略』2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [図書] 『温暖化防止のガバナンス』「第6章 地球温暖化の国際制度形成と市場メカニズム」2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [図書] 温室効果ガス25%削減 日本の課題と戦略(森晶寿・植田和弘編)(京都議定書のゆくえ-地球温暖化防止の国際的枠組み(79-108頁))2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 総ページ数
      142
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [図書] 環境リスク管理と予防原則-法学的・経済学的検討(植田和弘・大塚直監修,損害保険ジャパン・損保ジャパン環境財団編)(「国際法における予防原則」(157-179))2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 総ページ数
      381
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [図書] 「2013年以降の地球温暖化防止の国際的枠組みをめぐる最近の動向と課題」『地球温暖化防止の国際的枠組み』2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [図書] 気候変動をめぐる政策手法と国際協力(環境法政策学会編)((環境法政策学会誌第13号)「省エネ・温暖化対策と国際協力」(58-66))2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      商事法務
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [図書] 佐和隆光編著『グリーン産業革命-社会経済システムの改編と技術戦略』「『ポスト京都』をめぐる国際交渉-その現状と課題」2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 出版者
      日経BP社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [図書] レクチャー環境法[第2版](富井利安編)(地球環境の保護と国際環境法(227-253頁))2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [図書] 温室効果ガス25%削減 日本の課題と戦略(森晶寿・植田和弘編)(京都議定書のゆくえ-地球温暖化防止の国際的枠組み(79-108頁))2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 総ページ数
      142
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330012
  • [図書] 社会環境学の世界2010

    • 著者名/発表者名
      竹内恒夫・高村ゆかり・溝口常俊・川田稔【編】
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [図書] 環境リスク管理と予防原則-法学的・経済学的検討(植田和弘・大塚直監修、損害保険ジャパン・損保ジャパン環境財団編)(国際法における予防原則(157-179頁))2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 総ページ数
      381
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [図書] 富井利安編『レクチャー環境法[第2版]』「地球環境の保護と国際環境法」2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [図書] レクチャー環境法[第2版](富井利安編)(「地球環境の保護と国際環境法」(227-253頁))2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [図書] 社会環境学の世界2010

    • 著者名/発表者名
      竹内恒夫, 溝口常俊, 川田稔, 高村ゆかり
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [図書] 社会環境学の世界2010

    • 著者名/発表者名
      竹内恒夫、溝口常俊、川田稔、高村ゆかり
    • 総ページ数
      236
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [図書] 気候変動をめぐる政策手法と国際協力(環境法政策学会編)(省エネ・温暖化対策と国際協力(環境法政策学会誌第13号)(58-66頁))2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      商事法務
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [図書] 温室効果ガス25%削減日本の課題と戦略(森晶寿・植田和弘編)(「京都議定書のゆくえ-地球温暖化防止の国際的枠組み」(79-108))2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 総ページ数
      142
    • 出版者
      昭和堂
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [図書] 気候変動をめぐる政策手法と国際協力(環境法政策学会編)(省エネ・温暖化対策と国際協力(環境法政策学会誌第13号)(58-66頁))2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 総ページ数
      204
    • 出版者
      商事法務
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330012
  • [図書] レクチャー環境法[第2版](富井利安編)(地球環境の保護と国際環境法(227-253頁))2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330012
  • [図書] 家正治、小畑郁、桐山孝信編『国際機構[第4版]』「第3章 国際連合の機能と課題 §3発展と環境」2009

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 出版者
      世界思想社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [図書] 環境ビジネスリスクー環境法からのアプローチ2009

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり, 他
    • 総ページ数
      307
    • 出版者
      産業環境管理協会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [図書] Japan Environmental Council ed., The State of the Environment in Asia 2006/2007, "Environmental Agreements and their Implementation in Asia"2009

    • 著者名/発表者名
      Yukari TAKAMURA
    • 出版者
      United Nations University Press
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [図書] 地球温暖化防止の国際的枠組み - ポスト2012はいかにあるべきか2009

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり, 他
    • 総ページ数
      232
    • 出版者
      東洋経済新報社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [図書] Tackling Leakage in a World of Unequal Carbon Prices2009

    • 著者名/発表者名
      Droge, S., Y.TAKAMURA, et al.
    • 総ページ数
      91
    • 出版者
      Climate Strategies
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [図書] 松村弓彦編著『環境ビジネスリスクー環境法からのアプローチ』「環境リスクと予防原則」2009

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 出版者
      社団法人 産業環境管理協会
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [図書] 『中国の環境問題と法・政策』(北川秀樹編著)2008

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [図書] 中国の環境問題と法・政策2008

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり, 他
    • 総ページ数
      438
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [図書] 北川秀樹編著『中国の環境問題と法・政策』「2013年以降の地球温暖化防止の国際的枠組交渉の現状と途上国の『参加』問題」2008

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 出版者
      法律文化社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [図書] 環境問題と人間の安全保障-とりわけ地球温暖化問題を素材として, 人間の安全保障と国際社会のガバナンス(松井芳郎編)2007

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [図書] 松井芳郎編『人間の安全保障と国際社会のガバナンス』「環境問題と人間の安全保障-とりわけ地球温暖化問題を素材として」担当2007

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 出版者
      日本評論社
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [図書] 人間の安全保障と国際社会のガバナンス2007

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 総ページ数
      313
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [図書] 「環境問題と人間の安全保障-とりわけ地球温暖化問題を素材として」松井芳郎編『人間の安全保障と国際社会のガバナンス』2007

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [図書] 『人間の安全保障と国際社会のガバナンス』(松井芳郎編)2007

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [図書] 人間の安全保障と国際社会のガバナンス2007

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [図書] The Future Climate Regime : Using the Scenario Planning Approach to Develop Options2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuko KAMEYAMA, Yukari TAKAMURA ほか
    • 総ページ数
      53
    • 出版者
      National Institute for Environmental Studies (NIES) and Institute for Global Environmental Strategies (IGES)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [図書] 地球温暖化防止の課題と展望(田中則夫, 増田啓子編)「2013年以降の地球温暖化防止のための国際制度設計とその課題」担当2005

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり(分担執筆)
    • 総ページ数
      330
    • 出版者
      法律文化社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [図書] The Future Climate Regime : Using the Scenario Planning Approach to Develop Options2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuko NAMEYAMA, Yukari TAKAMURA
    • 総ページ数
      53
    • 出版者
      National Institute for Environmental Studies (NIES) and Institute for Global Environmental Strategies (IGES)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310022
  • [図書] 地球温暖化交渉の行方:京都議定書第1約束期間後の国際制度設計を展望して2005

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり, 亀山康子編著
    • 総ページ数
      409
    • 出版者
      大学図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310022
  • [図書] 地球温暖化交渉の行方-中長期的な国際制度設計を展望して-2005

    • 著者名/発表者名
      亀山 康子, 高村 ゆかり編著
    • 出版者
      信山社(近刊)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [図書] The Future Climate Regime:Using the Scenario Planning Approach to Develop Options2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuko KAMEYAMA, Yukari Takamura, ほか
    • 総ページ数
      53
    • 出版者
      National Institute for Environmental Studies (NIES) and Institute for Global Environmental Strategies(IGES)
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [図書] 地球温暖化交渉の行方・京都議定書第1約束期間後の国際制度設計を展望して2005

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり、亀山 康子編著
    • 総ページ数
      409
    • 出版者
      大学図書
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [図書] 地球温暖化交渉の行方-京都議定書第1約束期間後の国際制度設計を展望して2005

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり, 亀山康子編著
    • 総ページ数
      409
    • 出版者
      大学図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [図書] National Institute for Environmental Studies and Institute for Global Environmental Strategies, Framing Climate Protection Regime : Long-term Commitments and Institutional Options2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Kameyama, Yukari Takamura(分担執筆)
    • 総ページ数
      25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [図書] National Institute for Environmental Studies and Institute for Global Environmental Strategies, Framing Climate Protection Regime:Long-term Commitments and Institutional Options2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Kameyama, Yukari Takamura(分担執筆)
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      National Institute for Environmental Studies and Institute for Global Environmental Strategies
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] 世界は1.5℃目標をめざす2022

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      世界

      巻: 2022年1月号 ページ: 158-166

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01426
  • [雑誌論文] 気候変動問題とエネルギー:国際社会の変容と変化のなかの日本外交2021

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      国際問題

      巻: 700 ページ: 30-39

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01426
  • [雑誌論文] カーボンニュートラル 日本の課題2021

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      世界

      巻: 2021年6月 ページ: 156-165

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01426
  • [雑誌論文] カーボンニュートラルに向けた日本の気候変動・エネルギー政策の課題2021

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 第51巻2号 ページ: 2-7

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01426
  • [雑誌論文] 日本の再生可能エネルギーの未来2020

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      生活協同組合研究

      巻: 531 ページ: 15-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] Socio-economic impacts of climate change2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Kameyama, Keisuke Nansai, Gen Sakurai, Kentaro Tamura and Seiichiro Hasui and Yukari Takamura
    • 雑誌名

      Impact: Global research support local action

      巻: - ページ: 23-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01426
  • [雑誌論文] 環境分野の国際立法ーその特質と課題2020

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      国際法の現在ー変転する現代社会で法の可能性を問い直す

      巻: - ページ: 122-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01426
  • [雑誌論文] 2030年は人類の分岐点になるのか2020

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      季刊 社会運動

      巻: 439 ページ: 36-47

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01426
  • [雑誌論文] 環境条約の国内実施ー国際法の観点から2020

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境法政策学会誌

      巻: 23 ページ: 7-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01426
  • [雑誌論文] アジアの環境アセスメント制度と訴訟―参加指標による7カ国比較2019

    • 著者名/発表者名
      大久保規子,柳憲一郎,礒野弥生,高村ゆかり,権藤倖一郎
    • 雑誌名

      行政法研究

      巻: 29 ページ: 85-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220501
  • [雑誌論文] 環境規制と持続可能な発展2019

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境規制の現代的展開―大塚直先生還暦記念論文集

      巻: 1 ページ: 66-80

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01939
  • [雑誌論文] アジアの環境アセスメント制度と訴訟―参加指標による7カ国比較2019

    • 著者名/発表者名
      大久保規子,柳憲一郎,礒野弥生,高村ゆかり,権藤倖一郎
    • 雑誌名

      行政法研究(信山社)

      巻: 29 ページ: 85-105

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00804
  • [雑誌論文] 気候変動対策のパラダイム転換とビジネス2019

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境管理

      巻: 55(4) ページ: 70-77

    • NAID

      40021890229

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] 脱炭素社会に向かう世界2019

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      世界

      巻: 2019(12)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01435
  • [雑誌論文] 脱炭素に向かう世界2019

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      世界

      巻: 927 ページ: 101-110

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] DISCUSSION 徹底討論 主力化政策:再エネ大量導入の現実解を探る(特集 再エネ途上国日本:主力化を阻む5つの壁)2018

    • 著者名/発表者名
      山地憲治,高村ゆかり,杉山大志
    • 雑誌名

      エネルギーフォーラム

      巻: 64(764) ページ: 24-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220501
  • [雑誌論文] パリ協定―その特質と課題2018

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境法政策学会誌

      巻: 21 ページ: 37-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] 再生可能エネルギーを軸としたエネルギーシステムへー『主力電源』化への課題2018

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      月刊ガバナンス

      巻: 2018.6.1 ページ: 14-16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] COP23の結果とCOP24に向けた課題―パリ協定の実効的な実施をめざして2018

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 48(1) ページ: 67-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220501
  • [雑誌論文] COP23の結果とCOP24に向けた課題-パリ協定の実効的な実施を目指して2018

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: Vol.48, No.1 ページ: 67-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01939
  • [雑誌論文] パリ協定;その特質と課題2018

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境法政策学会誌

      巻: 21 ページ: 37-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01939
  • [雑誌論文] パリ協定は世界を変えつつある2018

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      世界

      巻: 2018 ページ: 94-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01939
  • [雑誌論文] エネルギーシステムの転換と廃棄物エネルギーの潜在力2018

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      廃棄物資源循環学会誌

      巻: 29(3) ページ: 185-187

    • NAID

      130007656650

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] パリ協定は世界を変えつつある2018

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      世界

      巻: 2018年別冊 ページ: 94-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] 再生可能エネルギーを軸としたエネルギーシステムへ:「主力電源」化への課題(特集 自治体のエネルギー政策と地域ガバナンス)2018

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      ガバナンス(ぎょうせい編)

      巻: 206 ページ: 14-16

    • NAID

      40021592902

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220501
  • [雑誌論文] 温暖化対策のパラダイム転換2018

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      科学

      巻: 89(3) ページ: 195-195

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] パリ協定とそのインパクト2018

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      TAKUMA TECHNICAL REVIEW(タクマ技報)

      巻: 26(1) ページ: 67-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] 再生可能エネルギーの現状と主力電源化への課題(特集 エネルギー基本計画をめぐって)2018

    • 著者名/発表者名
      木村啓二,高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 47(4) ページ: 25-30

    • NAID

      40021558792

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220501
  • [雑誌論文] パリ協定は世界を変えつつある2018

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      世界

      巻: 2018年別冊 ページ: 94-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03293
  • [雑誌論文] 再生可能エネルギーの現状と主力電源化への課題2018

    • 著者名/発表者名
      木村啓二・高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 47 ページ: 25-30

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] 日本のエネルギー政策・温暖化政策:その現状と課題(特集 植田和弘教授退職記念シンポジウム「環境政策手法とエネルギー政策」セッション)2018

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      財政と公共政策(財政学研究会編)

      巻: 40(1) ページ: 10-14

    • NAID

      120006554761

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220501
  • [雑誌論文] パリ協定は世界を変えつつある2018

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 雑誌名

      世界

      巻: 2018年別冊 ページ: 94-102

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285013
  • [雑誌論文] エネルギーシステムの転換と廃棄物エネルギーの潜在力2018

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      廃棄物資源循環学会誌

      巻: 29(3) ページ: 185-187

    • NAID

      130007656650

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220501
  • [雑誌論文] 再生可能エネルギーの現状と主力電源化への課題2018

    • 著者名/発表者名
      木村啓二・高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 47巻4号 ページ: 25-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02445
  • [雑誌論文] 環境法学から見たTPP環境章2017

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 45巻4号 ページ: 541-547

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02445
  • [雑誌論文] 環境法学から見たTPP環境章2017

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: Vol.45,No.4 ページ: 541-547

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03293
  • [雑誌論文] 米国不在でも進むパリ協定の枠組み2017

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      外交

      巻: 41 ページ: 121-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590012
  • [雑誌論文] パリ協定ーその特質と課題2017

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      公衆衛生

      巻: Vol.81 No.12 2017 December ページ: 966-972

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03293
  • [雑誌論文] パリ協定ーその特質と課題2017

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 雑誌名

      公衆衛生

      巻: 81-12 ページ: 966-972

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285013
  • [雑誌論文] パリ協定―その特質と課題2017

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      公衆衛生

      巻: 81巻12号 ページ: 966-972

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] 電気事業者による再生可能エネルギー電気の調達に関する特別措置法(FIT法)の2016年改正の評価と再エネ法政策の今後の課題2017

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境法研究

      巻: 6号 ページ: 181-203

    • NAID

      40021320000

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] パリ協定――その特質と課題2017

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      公衆衛生

      巻: 81巻12号 ページ: 966-972

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02445
  • [雑誌論文] 環境分野の国際立法ーその特質と課題2017

    • 著者名/発表者名
      高村
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 2017年89巻10号 ページ: 63-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03293
  • [雑誌論文] パリ協定,その特質と課題2017

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      公衆衛生

      巻: 81 ページ: 966-972

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01939
  • [雑誌論文] 環境分野の国際立法――その特質と課題2017

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 89巻10号(1116号) ページ: 63-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02445
  • [雑誌論文] The Current State and Issues regarding the Nagoya Protocol2017

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki NISHIMURA, Nohyoung PARK, Soo Hyo LEE, Yuki MORINAKA & Yukari TAKAMURA, Myung-Hyun CHUNG, and Yuko OSAKADA
    • 雑誌名

      立命館国際地域研究

      巻: 46 ページ: 1-57

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285013
  • [雑誌論文] 国連人権指標と持続可能な発展目標指標 : リオ宣言原則10の実施とその進捗をはかる指標づくりの観点からの検討2017

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境管理

      巻: 53(2) ページ: 55-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] 環境分野の国際立法,その特質と課題2017

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 89 ページ: 63-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01939
  • [雑誌論文] 環境法学から見たTPP環境章2017

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 45-4 ページ: 541-547

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285013
  • [雑誌論文] 米国不在でも進むパリ協定の枠組み2017

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      外交

      巻: 41 ページ: 121-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] 環境法学から見たTPP環境章2017

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 45巻4号 ページ: 541-547

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] 国連人権指標と持続可能な発展目標指標―リオ宣言原則10の実施とその進捗をはかる指標づくりの観点からの検討2017

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境管理

      巻: Vol.53 No. 2 ページ: 55-60

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220501
  • [雑誌論文] パリ協定ーその特質と課題2017

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      公衆衛生

      巻: 81(12) ページ: 966-972

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590012
  • [雑誌論文] 国連人権指標と持続可能な発展目標指標 : 環境に関する「参加」をはかる指標づくりの観点からの検討2017

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 46(3) ページ: 50-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] 環境法学から見たTPP環境章2017

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      国際商事法務

      巻: 45(4) ページ: 541-547

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220501
  • [雑誌論文] 米国不在でも進むパリ協定の枠組み2017

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      外交

      巻: 41 ページ: 121-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285013
  • [雑誌論文] 環境分野の国際立法ーその特質と課題2017

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 1116 ページ: 63-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590012
  • [雑誌論文] Recent Developments in Japanese Implementation of the Nagoya Protocol2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki MORINAKA and Yukari TAKAMURA
    • 雑誌名

      立命館国際地域研究

      巻: 第46号 ページ: 13-23

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03293
  • [雑誌論文] 環境分野の国際立法―その特質と課題2017

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 89巻10号(1116号) ページ: 63-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220501
  • [雑誌論文] Recent Developoments in Japanese Implementation of the Nagoya Protocol2017

    • 著者名/発表者名
      MORINAKA, Yuki ; TAKAMURA, Yukari
    • 雑誌名

      立命館国際地域研究

      巻: 46 ページ: 13-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220501
  • [雑誌論文] 環境分野の国際立法ーその特質と課題2017

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 89-10 ページ: 63-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285013
  • [雑誌論文] Recent Developments in Japanese Implementation of the Nagoya Protocol2017

    • 著者名/発表者名
      Yuki MORINAKA and Yukari TAKAMURA
    • 雑誌名

      立命館国際地域研究

      巻: 46 ページ: 13-23

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285013
  • [雑誌論文] 環境分野の国際立法―その特質と課題2017

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 89巻10号 ページ: 63-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] パリ協定―その特質と課題2017

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      公衆衛生

      巻: Vol. 81 No 12 ページ: 966-972

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220501
  • [雑誌論文] 国連人権指標と持続可能な発展目標指標ー環境に関する「参加」をはかる指標づくりの観点からの検討ー2017

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 第46巻第3号 ページ: 50-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220501
  • [雑誌論文] パリ協定で何が決まったかーその評価と課題2016

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 45(4) ページ: 33-38

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590012
  • [雑誌論文] パリ協定の発効の見通しと早期発効の影響2016

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      The Climate Edge

      巻: 25 ページ: 14-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] 気候変動政策の国際枠組みーパリ協定の合意とパリ後の世界2016

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      季刊環境研究

      巻: 181 ページ: 11-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590012
  • [雑誌論文] COP21の合意とエネルギー大転換の時代2016

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      外交

      巻: 35 ページ: 120-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590012
  • [雑誌論文] 生物多様性条約上の義務履行における裁量の範囲2016

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      ジュリスト4月臨時増刊

      巻: 1492号 ページ: 284-285

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03293
  • [雑誌論文] COP21で何が決まったか:パリ協定の意義と課題2016

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境会議

      巻: (45) ページ: 114-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220501
  • [雑誌論文] 京都議定書とパリ協定 ーその国際制度と実施のための国内制度2016

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 19 ページ: 59-65

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590012
  • [雑誌論文] 気鋭の経済論点~<COP21 企業への影響>化石燃料の「座礁資産」化 企業のリスク開示も必要に2016

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      日経ビジネス

      巻: 1841 ページ: 72-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] パリ協定がめざす脱炭素社会ー再生可能エネルギーの役割とさらなる普及のための課題と展望2016

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      光発電

      巻: 39 ページ: 7-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [雑誌論文] 第3章 水銀条約ーその特質と課題2016

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境法政策学会誌

      巻: 第19号 ページ: 44-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220501
  • [雑誌論文] 時の問題 パリ協定で何が決まったのか : パリ協定の評価とインパクト2016

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 428 ページ: 44-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] パリ協定の早期発効は何を意味するかー再エネを軸に脱炭素社会に向かう世界2016

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      世界

      巻: 888 ページ: 204-210

    • NAID

      40020949845

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285013
  • [雑誌論文] パリ協定の早期発効は何を意味するか : 再エネを軸に脱炭素社会に向かう世界2016

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      世界

      巻: 888 ページ: 204-210

    • NAID

      40020949845

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] パリ協定の発効の見通しと早期発効の影響2016

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      The Climate Edge

      巻: 25 ページ: 14-18

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590012
  • [雑誌論文] COP21とパリ協定から見えてくるもの2016

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      貿易と関税

      巻: 756号 ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590012
  • [雑誌論文] <COP21 企業への影響>化石燃料の「座礁資産」化 企業のリスク開示も必要に2016

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      日経ビジネス

      巻: 1841 ページ: 72-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285013
  • [雑誌論文] 消費者問題アラカルト 温暖化ガスを削減する新たな国際条約「パリ協定」とは : 京都議定書とはどこが違うのか2016

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      国民生活. ウェブ版 : 消費者問題をよむ・しる・かんがえる

      巻: 45 ページ: 12-14

    • NAID

      40020841097

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] 気候変動政策の国際枠組み:パリ協定の合意とパリ後の世界2016

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境研究

      巻: 181号 ページ: 11-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285013
  • [雑誌論文] 温暖化ガスを削減する新たな国際条約「パリ協定」とは―京都議定書とはどこが違うのか―2016

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      国民生活

      巻: 45 ページ: 12-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285013
  • [雑誌論文] パリ協定の発効の見通しと早期発効の影響2016

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      The Climate Edge

      巻: 25 ページ: 14-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285013
  • [雑誌論文] パリ協定がめざす脱炭素社会ー再生可能エネルギーの役割とさらなる普及のための課題と展望2016

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      光発電

      巻: 39 ページ: 7-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] 地球温暖化防止に関するパリ協定と日本の環境保護法制2016

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 19 ページ: 59-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] COP21で何が決まったかーパリ協定の意義と課題2016

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境会議

      巻: 2016年春 ページ: 114-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590012
  • [雑誌論文] 生物多様性条約上の義務履行における裁量の範囲2016

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      ジュリスト4月臨時増刊

      巻: 1492号 ページ: 284-285

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03293
  • [雑誌論文] 京都議定書とパリ協定ーその国際制度と実施のための国内制度2016

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 19 ページ: 59-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285013
  • [雑誌論文] パリ協定がめざす脱炭素社会ー再生可能エネルギーの役割とさらなる普及のための課題と展望2016

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      光発電

      巻: 39 ページ: 7-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285013
  • [雑誌論文] 2030年エネルギーミックス・温暖化目標と直面する政策課題2016

    • 著者名/発表者名
      大野輝之,橘川武郎,高橋洋,大島堅一,山下英俊,高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 第46号第1巻 ページ: 46-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220501
  • [雑誌論文] 生物多様性条約上の義務履行における裁量の範囲2016

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      平成27年度重要判例解説(ジュリスト)

      巻: 1492 ページ: 284-285

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285013
  • [雑誌論文] パリ協定がめざす脱炭素社会ー再生可能エネルギーの役割とさらなる普及のための課題と展望2016

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      光発電

      巻: 39 ページ: 7-14

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590012
  • [雑誌論文] パリ協定で何が決まったかーその評価と課題2016

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 第45巻第4号 ページ: 33-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220501
  • [雑誌論文] 温暖化ガスを削減する新たな国際条約「パリ協定」とは―京都議定書とはどこが違うのか―2016

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      国民生活

      巻: 45 ページ: 12-14

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590012
  • [雑誌論文] パリ協定で何が決まったかーその評価と課題2016

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 45 ページ: 33-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285013
  • [雑誌論文] 再生可能エネルギー政策の評価と課題ー再生可能エネルギー固定価格買取制度の改定をふまえて2016

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 46(1) ページ: 22-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [雑誌論文] パリ協定で何が決まったかーその評価と課題2016

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 45(4) ページ: 33-38

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [雑誌論文] COP21で何が決まったか:パリ協定の意義と課題2016

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境会議

      巻: 45巻 ページ: 114-120

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285013
  • [雑誌論文] 再生可能エネルギー政策の評価と課題ー再生可能エネルギー固定価格買取制度の改定をふまえてー2016

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 第46号第1巻 ページ: 22-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220501
  • [雑誌論文] パリ協定で何が決まったのかーパリ協定の評価とインパクト2016

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 428 ページ: 44-51

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285013
  • [雑誌論文] パリ協定で何が決まったのかーパリ協定の評価とインパクト2016

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 428 ページ: 44-51

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590012
  • [雑誌論文] パリ協定の早期発効は何を意味するかー再エネを軸に脱炭素社会に向かう世界2016

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      世界

      巻: 888 ページ: 204-210

    • NAID

      40020949845

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590012
  • [雑誌論文] 気候変動政策の国際枠組みーパリ協定の合意とパリ後の世界2015

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      季刊環境研究

      巻: 181 ページ: 11-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [雑誌論文] 気候変動の国際制度の展開とその課題2015

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      新澤秀則・高村ゆかり編『岩波講座 シリーズ環境政策の新地平2 気候変動政策のダイナミズム』(岩波書店)

      巻: - ページ: 13-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590012
  • [雑誌論文] リマ会議(COP20)の結果とパリ合意に向けた展望2015

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 44巻4号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285013
  • [雑誌論文] リマ会議(COP20)の結果とパリ合意に向けた展望2015

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 44巻4号 ページ: 70-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590012
  • [雑誌論文] COP21の合意とエネルギー大転換の時代2015

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      外交

      巻: 35 ページ: 120-124

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [雑誌論文] Climate Change and the Law in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Yukari TAKAMURA
    • 雑誌名

      Hans-Joachim Koch, Dris König, Joachim Sanden and Roda Verheyen eds., Legal Regimes for Environmental Protection: Governance for Climate Change and Ocean Resources(Brill/ Nijhoff)

      巻: - ページ: 37-48

    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590012
  • [雑誌論文] 再生可能エネルギーの『接続回答保留問題』についての一考察2015

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 725号 ページ: 1-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590012
  • [雑誌論文] リマ会議(COP20)の結果とパリ合意に向けた展望2015

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 44(4) ページ: 70-71

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [雑誌論文] 着実に低炭素社会に向かう目標づくりを2015

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と文明

      巻: 23巻2号 ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285013
  • [雑誌論文] 再生可能エネルギーの「接続回答保留問題」についての一考察2015

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 725 ページ: 1-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [雑誌論文] リマ会議(COP20)の結果とパリ合意に向けた展望2015

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      『環境と公害』

      巻: 44(4) ページ: 70-71

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590012
  • [雑誌論文] Release of radioactive substances into the sea and international law: the Japanese experience in the course of nuclear disaster2014

    • 著者名/発表者名
      Yukari TAKAMURA
    • 雑誌名

      David D. Caron, Michael J. Kelly and Anastasia Telesetsky eds., The International Law of Disaster Relief

      巻: - ページ: 89-110

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653034
  • [雑誌論文] 情報に対する権利の国際的保障の展開と原子力政策2014

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      公共政策研究

      巻: 14 ページ: 99-108

    • NAID

      130007661581

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330013
  • [雑誌論文] The Legal Principles relating to Climate Change2014

    • 著者名/発表者名
      Shinya Murase, Lavanya Rajamani, Akiho Shibata, Yukari Takamura, Osamu Yoshida et al.
    • 雑誌名

      Report of the Seventy-Sixth Conference of the International Law Association, held in Washington D.C.

      巻: 76 ページ: 330-377

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330015
  • [雑誌論文] 適応策を推進するうえでの課題―適応策をめぐる議論と主な論点2014

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      西岡秀三・植田和弘・森杉壽芳【監修】損害保険ジャパン・損保ジャパン環境財団・損保ジャパン日本興亜リスクマネジメント【編著】『気候変動リスクとどう向き合うか―企業・行政・市民の賢い適応』(きんざい)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] 対立か協調か―気候変動と国際共生2014

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      黒澤満【編著】『国際共生とは何か―平和で公正な世界へ』(東信堂)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] 原子力発電所事故と情報に対する権利――情報に対する権利の国際的保障の展開をふまえて2014

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 43(3) ページ: 55-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653034
  • [雑誌論文] Fukushima and its impacts on Japanese energy and climate policies2014

    • 著者名/発表者名
      Yukari TAKAMURA
    • 雑誌名

      Universite d’Aix-Mqrseille, Faculte de Droit et de Science Politique d’Aix- Marseille, Apres-Fukushima : Regards juridiques Franco-Japonais

      巻: - ページ: 91-100

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653034
  • [雑誌論文] 地球温暖化をめぐる国際法と日本の温暖化法制2014

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      高橋信隆・亘理格・北村喜宣編『畠山武道先生古稀記念集 環境保全の法と理論』

      巻: - ページ: 514-532

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653034
  • [雑誌論文] 地球温暖化をめぐる国際法と日本の温暖化法制2014

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      高橋信隆・亘理格・北村喜宣編『畠山武道先生古稀記念集 環境保全の法と理論』

      巻: ー ページ: 514-532

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590012
  • [雑誌論文] 水銀条約――その意義と課題2014

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 43巻4号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] パルプ工場事件2014

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      杉原高嶺・酒井啓亘【編】『国際法基本判例50 第2版』(三省堂)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] 原子力発電所事故と情報に対する権利――情報に対する権利の国際的保障の展開をふまえて2014

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 第43巻3号 ページ: 55-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330013
  • [雑誌論文] 原子力発電所事故と情報に対する権利――情報に対する権利の国際的保障の展開をふまえて2014

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 43巻3号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] 地球温暖化をめぐる国際法と日本の温暖化法制2014

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      高橋信隆・亘理格・北村喜宣編『畠山武道先生古稀記念集 環境保全の法と理論』

      巻: * ページ: 514-532

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285013
  • [雑誌論文] Release of radioactive substances into the sea and international law: the Japanese experience in the course of nuclear disaster2014

    • 著者名/発表者名
      TAKAMURA, Yukari
    • 雑誌名

      CARON, David D., KELLY, Micheal J. & TELESETSKY, Anastasia (eds.), The International Law of Disaster Relief (Cambridge University Press)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] 情報に対する権利の国際的保障の展開と原子力政策2014

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      公共政策研究

      巻: 14号 ページ: 99-108

    • NAID

      130007661581

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220501
  • [雑誌論文] 第27章 地球温暖化をめぐる国際法と日本の温暖化法制2014

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      高橋信隆・亘理格・北村喜宣【編著】『環境保全の法と理論』(北海道大学出版会)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] コメント2014

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境法政策学会学会誌

      巻: 17号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] 原子力発電所事故と情報に対する権利 : 情報に対する権利の国際的保障の展開をふまえて2014

    • 著者名/発表者名
      髙村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 43(3) ページ: 55-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653013
  • [雑誌論文] 気候変動枠組条約第19回締約国会議(COP19)の結果とその評価2014

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 43巻3号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] 情報に対する権利の国際的保障の展開と原子力政策2014

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      公共政策研究

      巻: 14 ページ: 99-108

    • NAID

      130007661581

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [雑誌論文] 情報に対する権利の国際的保障の展開と原子力政策2014

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      『公共政策研究』

      巻: 14 ページ: 99-108

    • NAID

      130007661581

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653034
  • [雑誌論文] Environmental governance and the dynamics of international institutions2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuhiro Ueta, Hidenori Niizawa & Yukari Takamura
    • 雑誌名

      Governing Low-Carbon Development and the Economy

      巻: なし ページ: 13-47

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330013
  • [雑誌論文] 適応策を推進するに当たっての課題2014

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      『グローバルネット』

      巻: 283号 ページ: 4-5

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590012
  • [雑誌論文] 環境保全にかかわる補助金とWTO法2014

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      途上国から見た「貿易と環境」アジア経済研究所研究双書

      巻: No.610 ページ: 211-229

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330013
  • [雑誌論文] 「気候変動に関する法原則」委員会(国際法協会第76回(2014年)ワシントン(米国)大会報告)2014

    • 著者名/発表者名
      柴田明穂・髙村ゆかり・吉田脩
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌

      巻: 113巻3号 ページ: 451-452

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330015
  • [雑誌論文] Climate Change and Small Island Claims in the Pacific2013

    • 著者名/発表者名
      Yukari TAKAMURA
    • 雑誌名

      Oliver C. Ruppel, Christian Roschmann & Katharina Ruppel-Schlichting eds., Climate Change: International Law and Global Governance, Volume I: Legal Responses and Global Responsibility

      巻: ― ページ: 657-682

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653034
  • [雑誌論文] 環境条約の国内実施─国際法の観点から2013

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 2013年秋号 ページ: 71-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [雑誌論文] 原発事故と国際法2013

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境法政策学会編『原発事故の環境法への影響─その現状と課題』(環境法政策学会誌第16号)

      巻: 16 ページ: 67-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653034
  • [雑誌論文] 地球温暖化に関する国際条約の国内実施2013

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり,島村 健
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 7 ページ: 11-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330015
  • [雑誌論文] 環境条約の国内実施─国際法の観点から2013

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 2013年秋号 ページ: 71-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653034
  • [雑誌論文] Climate Change and Small Island Claims in the Pacific2013

    • 著者名/発表者名
      Yukari Takamura
    • 雑誌名

      Climate Change: International Law and Global Governance

      巻: vol.1 ページ: 657-682

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330013
  • [雑誌論文] ”Climate Change and Small Island Claims in the Pacific”2013

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      Oliver C. Ruppel, Christian Roschmann & Katharina Ruppel-Schlichting eds., Climate Change: International Law and Global Governance, Volume I: Legal Responses and Global Responsibility

      巻: (巻はなし) ページ: 657-682

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285016
  • [雑誌論文] ドーハ会議(COP18)における合意と今後の展望2013

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 42(4) ページ: 68-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [雑誌論文] 環境条約の国内実施─国際法の観点から2013

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 7 ページ: 71-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330015
  • [雑誌論文] 気候変動枠組条約第19回締約国会議(COP19)の結果とその評価2013

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 43(3) ページ: 69-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [雑誌論文] 地球温暖化に関する国際条約の国内実施2013

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり, 島村健
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 2013年秋号 ページ: 11-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653013
  • [雑誌論文] ドーハ会議(COP18)における合意と今後の展望2013

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 42巻4号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] 原子力発電所事故と情報に対する権利――情報に対する権利の国際的保障の展開をふまえて2013

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 43(3) ページ: 55-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [雑誌論文] 国際環境法における情報へのアクセス2013

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      国際人権

      巻: 24 ページ: 28-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653034
  • [雑誌論文] 環境条約の国内実施――国際法の観点から2013

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 7号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] Legal Principles relating to Climate Change2013

    • 著者名/発表者名
      Shinya Murase, Akiho Shibata, Yukari Takamura, Osamu Yoshida et al.
    • 雑誌名

      Report of the Seventy-Fifth Conference of the International Law Association

      巻: 75 ページ: 1-46

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330015
  • [雑誌論文] 国際環境法における情報へのアクセス2013

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      国際人権

      巻: 24号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] 環境条約の国内実施 : 国際法の観点から2013

    • 著者名/発表者名
      髙村ゆかり
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 7 ページ: 71-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653013
  • [雑誌論文] 原発事故と国際法2013

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境法政策学会誌

      巻: 第16号 ページ: 67-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653013
  • [雑誌論文] 環境条約の国内実施-国際法の観点から2013

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 2013年秋号 ページ: 71-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653013
  • [雑誌論文] 気候変動枠組条約第19回締約国会議(COP19)の結果とその評価2013

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 43 ページ: 69-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330015
  • [雑誌論文] Legal Principles relating to Climate Change: Committee Report2013

    • 著者名/発表者名
      Shinya Murase, Akiho Shibata, Yukari Takamura, Osamu Yoshida et al.
    • 雑誌名

      Report of the Seventy-Fifth Conference of the International Law Association held in Sofia

      巻: 75 ページ: 432-502

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330015
  • [雑誌論文] 環境条約の国内実施─国際法の観点から2013

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 第7号 ページ: 71-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330013
  • [雑誌論文] 原発事故と国際法2013

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境法政策学会学会誌

      巻: 16号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] 国際環境法における情報へのアクセス2013

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      国際人権

      巻: 24 ページ: 28-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330015
  • [雑誌論文] 原発事故と国際法2013

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      原発事故の環境法への影響─その現状と課題(環境法政策学会誌)

      巻: 第16号 ページ: 67-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330013
  • [雑誌論文] 国際環境法における情報へのアクセス2013

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      国際人権

      巻: No.24 ページ: 28-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330013
  • [雑誌論文] 「環境条約の国内実施─国際法の観点から」2013

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      『論究ジュリスト』

      巻: 2013年秋号 ページ: 71-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25285016
  • [雑誌論文] 地球温暖化問題をどう見るか ― リスク、責任、新たなパラダイム2013

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      世界思想

      巻: 40 ページ: 51-54

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [雑誌論文] 原子力発電所事故と情報に対する権利2013

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 43巻3号 ページ: 55-61

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653013
  • [雑誌論文] 地球温暖化に関する国際条約の国内実施2013

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり・島村健
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 2013年秋号 ページ: 11-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653034
  • [雑誌論文] 国際環境法における情報へのアクセス2013

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      国際人権

      巻: 24号 ページ: 28-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653013
  • [雑誌論文] 国際環境法における情報へのアクセス2013

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      国際人権

      巻: 24 ページ: 28-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [雑誌論文] Climate Change and Small Island Claims in the Pacific2013

    • 著者名/発表者名
      TAKAMURA, Yukari
    • 雑誌名

      RUPPEL, C. Oliver & ROSCHMANN, Christian & RUPPEL-SCHLICHTING, Katharina (eds.), Climate Change: International Law and Global Governance, Volume I: Legal Responses and Global Responsibility (Nomos)

      巻: ――

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] 地球温暖化に関する条約の国内実施2013

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり・島村健
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 7号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] 地球温暖化に関する国際条約の国内実施2013

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり、島村健
    • 雑誌名

      論究ジュリスト

      巻: 2013年秋号 ページ: 11-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [雑誌論文] 原発事故と国際法2013

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境法政策学会学会誌

      巻: 16 ページ: 67-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [雑誌論文] 原発事故と国際法2013

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境法政策学会誌

      巻: 16 ページ: 67-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330015
  • [雑誌論文] ドーハ会議(COP18)における合意と今後の展望2013

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 42 ページ: 68-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330015
  • [雑誌論文] 持続可能な発展のための制度的枠組み2012

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      『環境研究』

      巻: No.166 ページ: 51-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330012
  • [雑誌論文] 持続可能な発展のための制度的枠組み2012

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境研究

      巻: 166号 ページ: 51-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330012
  • [雑誌論文] ダーバン会議(COP17)における合意とその評価-気候変動レジームの展望と課題2012

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 41(4) ページ: 66-71

    • NAID

      40019305203

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [雑誌論文] 「ダーバン会議(COP17)における合意とその評価―気候変動レジームの展望と課題」2012

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      『環境と公害』

      巻: 41(4) ページ: 66-71

    • NAID

      40019305203

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [雑誌論文] 「地球温暖化問題の国際条約の展開」2012

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      新美育文、松村弓彦、大塚直編『環境法大系』(商事法務)

      巻: - ページ: 833-856

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [雑誌論文] 「環境損害に対する国際法上の責任制度――その展開と課題」2012

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      大塚直、大村敦志、野澤正充編『淡路剛久先生古稀祝賀 社会の発展と権利の創造―民法・環境法学の最前線』(有斐閣)

      巻: - ページ: 711-736

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [雑誌論文] Chapter on Japan2012

    • 著者名/発表者名
      TAKAMURA, Yukari
    • 雑誌名

      Climate Change Liability : Transnational Law and Practice(LORD, Richard & GOLDBERG, Silke & RAJAMANI, Lavanya & RAJAMANI, Lavanya & BRUNNEE, Jutta (eds.))(Cambridge University Press)

      ページ: 206-241

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文] 環境損害に対する国際法上の責任制度--その展開と課題2012

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      大塚直、大村敦志、野澤正充編『淡路剛久先生古稀祝賀社会の発展と権利の創造-民法・環境法学の最前線』

      ページ: 711-736

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [雑誌論文] 「ダーバン会議(COP17)の合意とその法的含意:気候変動の国際レジームの課題」2012

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      『環境共生』

      巻: 19 ページ: 14-22

    • NAID

      40019283236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [雑誌論文] ダーバン会議(COP17)の合意とその法的含意:気候変動の国際レジームの課題2012

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境共生

      巻: 19 ページ: 14-22

    • NAID

      40019283236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文] ダーバン会議の合意とダーバン後の気候変動の国際的枠組みの課題2012

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      The Climate Edge

      巻: 12号 ページ: 13-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] 環境損害に対する国際法上の責任制度-その展開と課題2012

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      社会の発展と権利の創造-民法・環境法学の最前線淡路剛久先生古稀祝賀(大塚直・大村敦志・野澤正充【編】)(有斐閣)

      ページ: 711-736

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] 環境損害に対する国際法上の責任制度-その展開と課題2012

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      社会の発展と権利の創造-民法・環境法学の最前線淡路剛久先生古稀祝賀(大塚直・大村敦志・野澤正充編)(有斐閣)

      ページ: 711-736

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文] 「EUの航空機二酸化炭素排出規制―『規制の普及』戦略とその国際法上の課題」2012

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      『法学セミナー』

      巻: 693 ページ: 10-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [雑誌論文] 地球温暖化問題の国際条約の展開2012

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境法大系(新美育文・松村弓彦・大塚直編)(商事法務)

      ページ: 833-856

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文] 気候変動に関する法原則委員会2012

    • 著者名/発表者名
      柴田明穂、髙村ゆかり、吉田脩
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌

      巻: 111巻3号 ページ: 494-494

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330015
  • [雑誌論文] EUの航空機二酸化炭素排出規制―「規制の普及」戦略とその国際法上の課題2012

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 693号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] 「地球温暖化の国際枠組みの課題―グローバル経済、炭素リーケージ、国境調整措置」2012

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      有村俊秀・蓬田守弘、川瀬剛志編『地球温暖化対策と国際貿易―排出量取引と国境調整措置をめぐる経済学・法学的分析』(東京大学出版会)

      巻: - ページ: 201-224

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [雑誌論文] Chapter on Japan2012

    • 著者名/発表者名
      TAKAMURA, Yukari
    • 雑誌名

      Climate Change Liability : Transnational Law and Practice(LORD, Richard & GOLDBERG, Silke & RAJAMANI, Lavanya & RAJAMANI, Lavanya & BRUNNEE, Jutta (eds.))(Cambridge University Press)

      ページ: 206-241

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] 「持続可能な発展のための制度的枠組み」2012

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      『環境研究』

      巻: 166 ページ: 51-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [雑誌論文] 地球温暖化問題の国際条約の展開2012

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境法大系(新美育文・公村弓彦・大塚直【編】)(商事法務)

      ページ: 833-856

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] 気侯変動分野における国境調整措置とそのWTO協定適合性2012

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      現代国際法の思想と構造<2>環境、海洋、刑事、紛争、展望(松田竹男・田中則夫・薬師寺公夫・坂元茂樹編集代表)(東信堂)

      ページ: 52-74

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文] 「気候変動分野における国境調整措置とそのWTO協定適合性」2012

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      松田竹男、田中則夫、薬師寺公夫、坂元茂樹編『現代国際法の思想と構造 II 環境、 海洋、刑事、紛争、展望』(東信堂)

      巻: - ページ: 52-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [雑誌論文] 環境損害に対する国際法上の責任制度-その展開と課題2012

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      淡路剛久先生古稀祝賀社会の発展と権利の創造-民法・環境法学の最前線(大塚直・大村敦志・野澤正充編,有斐閣)

      ページ: 711-736

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330012
  • [雑誌論文] ダーバン会議(COP17)の合意とその法的含意:気候変動の国際レジームの課題2012

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境共生

      巻: 19 ページ: 14-22

    • NAID

      40019283236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [雑誌論文] ダーバン会議(COP17)における合意とその評価―気候変動レジームの展望と課題2012

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 41巻4号

    • NAID

      40019305203

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] 持続可能な発展のための制度的枠組み2012

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境研究

      巻: 166号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] EU の航空機二酸化炭素排出規制-『規制の普及』戦略とその国際法上の課題2012

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 693号 ページ: 10-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653013
  • [雑誌論文] 地球温暖化の国際枠組みの課題―グローバル経済、炭素リーケージ、国境調整措置2012

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      有村俊秀・蓬田守弘・川瀬剛志【編】『地球温暖化対策と国際貿易―排出量取引と国境調整措置をめぐる経済学・法学的分析』(東京大学出版会)

      巻: ――

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] ダーバン会議(COP17)の合意とその法的含意:気候変動の国際レジームの課題2012

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境共生

      巻: 19号 ページ: 14-22

    • NAID

      40019283236

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] 気候変動分野における国境調整措置とそのWTO協定適合性2012

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      現代国際法の思想と構造<2>環境、海洋、刑事、紛争、展望(松田竹男・田中則夫・薬師寺公夫・坂元茂樹【編集代表】)(東信堂)

      ページ: 52-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] 「ダーバン会議の合意とダーバン後の気候変動の国際的枠組みの課題」2012

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      『The Climate Edge』

      巻: 12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [雑誌論文] ダーバン会議(COP17)における合意とその評価―気候変動レジームの展望と課題2012

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 41(4) ページ: 66-71

    • NAID

      40019305203

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [雑誌論文] 持続可能な発展のための制度的枠組み2012

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境研究

      巻: 166 ページ: 51-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [雑誌論文] EUの航空機二酸化炭素排出規制―『規制の普及』戦略とその国際法上の課題2012

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 693 ページ: 10-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24241016
  • [雑誌論文] ダーバン会議の合意とダーバン後の気候変動の国際的枠組みの課題2012

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      The Climate Edge

      巻: 12 ページ: 13-18

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文] EUの航空機二酸化炭素排出規制—『規制の普及』戦略とその国際法上の課題2012

    • 著者名/発表者名
      髙村ゆかり
    • 雑誌名

      法学セミナー

      巻: 693号 ページ: 10-14

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653013
  • [雑誌論文] 第6章求められる新たな地球環境ガバナンス2011

    • 著者名/発表者名
      植田和弘・新澤秀則・高村ゆかり
    • 雑誌名

      新興国からの挑戰-揺らぐ世界経済システム(岩田一政・浦田秀次郎【編】)(日本経済新聞出版社)

      ページ: 207-256

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] 国際法から見た水銀条約2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      廃棄物資源循環学会誌

      巻: 22(5) ページ: 384-393

    • NAID

      10029975261

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文] ライン鉄道事件2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト・国際法判例百選〔第2版〕(小寺彰・森川幸一・西村弓【編】)(有斐閣)

      巻: 204号 ページ: 60-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] 地球温暖化防止の国際的枠組み2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      低炭素社会への道程-ドイツの経験と地球温暖化の政治・経済学(遠州尋美・柏原誠【編著】)(法律文化社)

      ページ: 113-135

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] 国際環境2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 9月号(第372号) ページ: 43-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330012
  • [雑誌論文] 国際環境2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 372 ページ: 43-44

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文] Chapter Japan, Richard Lord, Silke Goldberg, Lavanya Rajamani and Jutta Brunnee eds.2011

    • 著者名/発表者名
      TAKAMURA YUKARI
    • 雑誌名

      Climate Change Liability: Transnational Law and Practice

      ページ: 206-241

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [雑誌論文] Do markets matter? The role of markets in the post-2012 international climate regime2011

    • 著者名/発表者名
      TAKAMURA, Yukari
    • 雑誌名

      Achieving Global Sustainability : Policy Recommendations(SAWA, Takamitsu & IAI, Susumu & IKKATAl, Seiji (eds.))(United Nations University Press)

      ページ: 175-194

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] 福島第一原子力発電所事故による放射性排水の放出と海洋環境保護の国際的義務2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 41巻2号 ページ: 49-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653013
  • [雑誌論文] 福島第一原子力発電所事故による放射性排水の放出と海洋環境保護の国際的義務2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 41巻2号 ページ: 49-55

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330012
  • [雑誌論文] カンクン合意後の地球温暖化交渉の行方2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      唯物論と現代(関西唯物論研究会編)(文理閣)

      巻: 46 ページ: 13-29

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文] 生物多様性条約2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      テキスト国際環境法(西井正弘・臼杵知史【編】)(有信堂高文社)

      ページ: 102-117

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] 国際環境法2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      国際法(浅田正彦【編】)(東信堂)

      ページ: 323-348

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] 国際的環境問題と法-その同時代性と課題2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      法の科学

      巻: 42号 ページ: 40-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] 国際環境2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      法学教室

      巻: 372号 ページ: 43-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] 温暖化対策-求められる日本の大局的戦略2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      公明

      巻: 6号 ページ: 60-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] 国際的環境問題と法-その同時代性と課題2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      法の科学

      巻: 42 ページ: 40-52

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文] 国際的環境問題と法-その同時代性と課題2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      法の科学

      巻: 42号 ページ: 40-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330012
  • [雑誌論文] 「『ポスト京都』交渉の行方」2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      『Business & Economic Review』

      巻: 2011年7月号 ページ: 15-31

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [雑誌論文] Do markets matter? The role of markets in the post-2012 international climate regime2011

    • 著者名/発表者名
      TAKAMURA, Yukari
    • 雑誌名

      SAWA, Takamitsu & IAI, Susumu & IKKATAI, Seiji (ed.), Achieving Global Sustainability: Policy Recommendations, United Nations University Press

      巻: -

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653013
  • [雑誌論文] 国際環境2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      『法学教室』2011.9

      巻: No.372 ページ: 43-44

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330012
  • [雑誌論文] Do markets matter? The role of markets in the post-2012 international climate regime,Takamitsu Sawa, Susumu Iai and Seiji Ikkatai eds.2011

    • 著者名/発表者名
      TAKAMURA YUKARI
    • 雑誌名

      Achieving Global Sustainability: Policy Recommendations

      ページ: 175-194

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [雑誌論文] 福島第一原子力発電所事故による放射性排水の放出と海洋環境保護の国際的義務2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 41(2) ページ: 49-55

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文] 第6章求められる新たな地球環境ガバナンス2011

    • 著者名/発表者名
      植田和弘・新澤秀則・高村ゆかり
    • 雑誌名

      新興国からの挑戦-揺らぐ世界経済システム(岩田一政・浦田秀次郎編)(日本経済新聞出版社)

      ページ: 207-256

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文] 福島第一原子力発電所事故による放射性排水の放出と海洋環境保護の国際的義務2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 41巻2号 ページ: 49-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] 予防原則・予防的アプローチ2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      テキスト国際環境法(西井正弘・臼杵知史【編】)(有信堂高文社)

      ページ: 194-210

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] 京都議定書第二約束期間に削減目標を設定しないことの法的含意2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      The Climate Edge

      巻: 10 ページ: 4-8

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文] 環境損害に対する国際法上の責任制度-その展開と課題2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり(大塚直、大村敦志、野澤正充編)
    • 雑誌名

      淡路剛久先生古稀祝賀社会の発展と権利の創造-民法・環境法学の最前線

      ページ: 711-736

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330012
  • [雑誌論文] 京都議定書第二約束期間に削減目標を設定しないことの法的含意2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      The Climate Edge

      巻: 10号 ページ: 4-8

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] 温暖化対策-求められる日本の大局的戦略2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      公明

      巻: 6 ページ: 60-65

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文] ライン鉄道事件2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト・国際法判例百選〔第2版〕(小寺彰・森川幸一・西村弓編)(有斐閣)

      巻: 204 ページ: 60-65

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文] 「ポスト京都」交渉の行方2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      Business & Economic Review

      巻: 7号 ページ: 15-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] 国際法から見た水銀条約2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      廃棄物資源循環学会誌

      巻: Vol.22,No.5 ページ: 384-393

    • NAID

      10029975261

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330012
  • [雑誌論文] 国際環境法2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      国際法所収(浅田正彦編,東信堂)

      ページ: 323-348

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330012
  • [雑誌論文] 「求められる新たな地球環境ガバナンス」2011

    • 著者名/発表者名
      植田和弘、新澤秀則、高村ゆかり
    • 雑誌名

      浦田秀次郎・岩田一政編『新興国からの挑戦―揺らぐ世界経済システム』(日本経済新聞出版社)

      巻: - ページ: 207-256

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [雑誌論文] 国際法から見た水銀条約2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      廃棄物資源循環学会誌

      巻: 22巻5号 ページ: 384-393

    • NAID

      10029975261

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] 「Do markets matter? The role of markets in the post-2012 international climate regime」2011

    • 著者名/発表者名
      Yukari TAKAMURA
    • 雑誌名

      Takamitsu Sawa, Susumu Iai and Seiji Ikkatai eds., Achieving Global Sustainability: Policy Recommendations(United Nations University Press)

      巻: - ページ: 175-194

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [雑誌論文] バーゼル条約2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      テキスト国際環境法有信堂

      ページ: 60-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330012
  • [雑誌論文] ライン鉄道事件2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      小寺彰・森川幸一・西村弓【編】『別冊ジュリスト・国際法判例百選【第2版】』

      巻: 204 ページ: 166-167

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653034
  • [雑誌論文] 「京都議定書第二約束期間に削減目標を設定しないことの法的含意」2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      『The Climate Edge』

      巻: 10

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [雑誌論文] 国際法から見た水銀条約2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      廃棄物資源循環学会誌

      巻: 22巻5号 ページ: 384-393

    • NAID

      10029975261

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653013
  • [雑誌論文] 「国際的環境問題と法―その同時代性と課題」2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      『法の科学』

      巻: 42 ページ: 40-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [雑誌論文] 国際環境2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      月刊法学教室

      巻: 372号 ページ: 43-44

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23330013
  • [雑誌論文] 「カンクン合意後の地球温暖化交渉の行方」2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      『唯物論と現代』

      巻: 46 ページ: 13-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [雑誌論文] 「ポスト京都」交渉の行方2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      Business & Economic Review

      巻: 7 ページ: 15-31

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文] 国際的環境問題と法ーその同時代性と課題2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      法の科学

      巻: 42 ページ: 40-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653034
  • [雑誌論文] 「Chapter on Japan」2011

    • 著者名/発表者名
      Yukari TAKAMURA
    • 雑誌名

      Richard Lord, Silke Goldberg, Lavanya Rajamani and Jutta Brunnee eds., Climate Change Liability: Transnational Law and Practice(Cambridge University Press)

      巻: - ページ: 206-241

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [雑誌論文] バーゼル条約2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      テキスト国際環境法(西井正弘・臼杵知史【編】)(有信堂高文社)

      ページ: 60-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] 国際環境法2011

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      国際法(浅田正彦編)(東信堂)

      ページ: 323-348

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文] COP15コペンハーゲン合意『留意』の意味2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      外交フォーラム 259

      ページ: 64-65

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文] 省エネ・温暖化対策と国際協力2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境法政策学会誌

      巻: 13 ページ: 58-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [雑誌論文] 省エネ・温暖化対策と国際協力2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境法政策学会誌第13号 気候変動をめぐる政策手法と国際協力(環境法政策学会【編】)(商事法務)

      ページ: 58-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] コペンハーゲン会議の評価とその後の温暖化交渉の課題2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 39巻4号 ページ: 46-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] 気候変動に関する法原則委員会2010

    • 著者名/発表者名
      柴田明穂, 高村ゆかり, 吉田脩
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌

      巻: 109 ページ: 485-486

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330015
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      『レクチャー環境法[第2版]』「地球環境の保護と国際環境法」(富井利安編)(法律文化社)

      ページ: 227-253

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [雑誌論文] 環境と貿易シンポジウム 第II部 温暖化対策と国際貿易レジーム・1 2013年以降の温暖化政策/国内排出量取引制度のもとでの排出枠保有の義務づけとWTO協定2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      貿易と関税

      巻: 58巻4号 ページ: 24-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] コペンハーゲン後の温暖化交渉の課題2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      エコノミスト 2010年1月19日号

      ページ: 46-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [雑誌論文] カンクン合意後の地球温暖化交渉の行方2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      唯物論と現代(関西唯物論研究会【編】)(文理閣)

      巻: 46号 ページ: 13-29

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] COP15コペンハーゲン合意『留意』の意味2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      外交フォーラム 259号

      ページ: 64-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [雑誌論文] コペンハーゲン会議の評価とその後の温暖化交渉の課題2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 39(4) ページ: 46-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330012
  • [雑誌論文] コペンハーゲン後の温暖化交渉の課題2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      エコノミスト 2010年1月19日号

      ページ: 46-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [雑誌論文] 地球環境の保護と国際環境法2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      レクチャー環境法〔第2版〕(富井利安【編】)(法律文化社)

      ページ: 227-253

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] 京都議定書のゆくえ-地球温暖化防止の国際的枠組み2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      温室効果ガス25%削減日本の課題と戦略(森晶寿・植田和弘【編】)(昭和堂)

      ページ: 79-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] 省エネ・温暖化対策と国際協力2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      気候変動をめぐる政策手法と国際協力(環境法政策学会編)

      巻: 環境法政策学会誌第13号) ページ: 58-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330012
  • [雑誌論文] 環境と貿易シンポジウム 第II部 温暖化対策と国際貿易レジーム・1 2013年以降の温暖化政策/国内排出量取引制度のもとでの排出枠保有の義務づけとWTO協定2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      貿易と関税 58(4)

      ページ: 24-27

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [雑誌論文] コペンハーゲン会議の評価とその後の温暖化交渉の課題2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 39(4) ページ: 46-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [雑誌論文] コペンハーゲン会議の評価とその後の温暖化交渉の課題2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害 39(4)

      ページ: 46-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      温暖化防止のガバナンス(ミネルヴァ書房)

      ページ: 131-154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [雑誌論文] Legal Principles relating to Climate Change : Preliminary Issues on the Methodology and Scope of the Work2010

    • 著者名/発表者名
      Akiho Shibata, Yukari Takamura, Osamu Yoshida, et al.
    • 雑誌名

      Japanese Annual of International Law

      巻: 109 ページ: 500-537

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22330015
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      グリーン産業革命-社会経済システムの改編と技術戦略(日経BP社)

      ページ: 172-189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [雑誌論文] 国際環境法-地球環境問題への法政策2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      社会環境学の世界(竹内恒夫・高村ゆかり・溝口常俊・川田稔【編】)(日本評論社)

      ページ: 41-58

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文] 地球環境の保護と国際環境法2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      レクチャー環境法[第2版](富井利安編)

      ページ: 227-253

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330012
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      『温暖化防止のガバナンス』「第6章地球温暖化の国際制度形成と市場メカニズム」(ミネルヴァ書房)

      ページ: 131-154

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [雑誌論文] 京都議定書のゆくえ-地球温暖化防止の国際的枠組み2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      温室効果ガス25%削減日本の課題と戦略(森晶寿・植田和弘編,昭和堂)

      ページ: 79-108

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330012
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      『地球温暖化防止の国際的枠組み -ポスト2012はいかにあるべきか』「2013年以降の地球温暖化防止の国際的枠組みをめぐる最近の動向と課題」(環境経済・政策学会編)(東洋経済新報社)

      ページ: 67-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [雑誌論文] コペンハーゲン会議の評価とその後の温暖化交渉の課題2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害

      巻: 39(4) ページ: 46-50

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文] 国際法における予防原則2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境リスク管理と予防原則-法学的・経済学的検討(植田和弘・大塚直【監修】的の損害保険ジャパン・損保ジャパン環境財団【編】)(有斐閣)

      ページ: 157-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22243009
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      『グリーン産業革命―社会経済システムの改編と技術戦略』「『ポスト京都』をめぐる国際交渉―その現状と課題」(佐和隆光編著)(日経BP社)

      ページ: 172-189

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [雑誌論文] コペンハーゲン会議の評価とその後の温暖化交渉の課題2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      『環境と公害』(岩波書店) 39巻4号

      ページ: 46-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330012
  • [雑誌論文] コペンハーゲン会議の評価とその後の温暖化交渉の課題2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害 39巻4号

      ページ: 46-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [雑誌論文] COP15コペンハーゲン合意『留意』の意味2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      外交フォーラム 259

      ページ: 64-65

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [雑誌論文]2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      レクチャー環境法[第2版](法律文化社)

      ページ: 227-253

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [雑誌論文] 国際法における予防原則2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境リスク管理と予防原則-法学的・経済学的検討(植田和弘・大塚直監修、損害保険ジャパン・損保ジャパン環境財団編)

      ページ: 157-179

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330012
  • [雑誌論文] コペンハーゲン後の温暖化交渉の課題2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      エコノミスト 20100119

      ページ: 46-49

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文] コペンハーゲン会議の評価とその後の温暖化交渉の課題2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害 39(4)

      ページ: 46-50

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文] コペンハーゲン会議の評価とその後の温暖化交渉の課題2010

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害(岩波書店)

      巻: 39巻4号 ページ: 46-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330012
  • [雑誌論文] 地球温暖化の国際制度-その到達点と課題-2009

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      自由と正義 60号

      ページ: 20-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [雑誌論文] 地球温暖化の国際制度―その到達点と課題―2009

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      自由と正義 60号

      ページ: 20-26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      『環境ビジネスリスクー環境法からのアプローチ』「環境リスクと予防原則」(松村弓彦編著)(社団法人 産業環境管理協会)

      ページ: 283-302

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [雑誌論文] 次期枠組み交渉からみた中期目標の位置と評価2009

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害 39(2)

      ページ: 43-49

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文] COP14(ポズナン会議)の結果と温暖化交渉の今後の展望2009

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害 38巻4号

      ページ: 67-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [雑誌論文] 環境リスクと予防原則2009

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      『環境ビジネスリスクー環境法からのアプローチ』(松村弓彦編著)(社団法人産業環境管理協会)所収

      ページ: 283-302

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330012
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      地球温暖化防止の国際的枠組み-ポスト2012はいかにあるべきか(東洋経済新報社)

      ページ: 69-91

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境ビジネスリスク-環境法からのアプローチ(産業環境管理協会)

      ページ: 283-302

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [雑誌論文] COP14(ポズナン会議)の結果と温暖化交渉の今後の展望2009

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害 38(4)

      ページ: 67-70

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文] 地球温暖化の国際制度と市場メカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      新世代法政策学研究 4

      ページ: 151-174

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文] コペンハーゲン会議の行方とポスト京都の合意の形2009

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      エネルギーフォーラム 659

      ページ: 28-31

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      『国際機構[第4版]』「第3章 国際連合の機能と課題§3発展と環境」(家正治、小畑郁、桐山孝信編)(世界思想社)

      ページ: 131-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [雑誌論文] COP14(ポズナン会議)の結果と温暖化交渉の今後の展望2009

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害 38(4)(近刊)

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文] Environmental Agreements and their Implementation in Asia2009

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      Japan Environmental Council ed., The State of the Environment in Asia 2006/2007, United Nations University Press

      ページ: 296-301

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330012
  • [雑誌論文] コペンハーゲン会議の行方とポスト京都の合意の形2009

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      エネルギーフォーラム 659号

      ページ: 28-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [雑誌論文] 環境リスクと予防原則2009

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境ビジネスリスクー環境法からのアプローチ(社団法人産業環境管理協会所収,松村弓)

      ページ: 283-302

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330012
  • [雑誌論文] 次期枠組み交渉からみた中期日標の位置と評価2009

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害 39巻2号

      ページ: 46-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [雑誌論文] 地球温暖化の国際制度と市場メカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      新世代法政策学研究 4号

      ページ: 151-174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [雑誌論文] 国際法における環境損害-その責任制度の展開と課題2009

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      ジュリスト 1372

      ページ: 79-87

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文] 次期枠組み交渉からみた中期目標の位置と評価2009

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害 39(2)

      ページ: 43-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [雑誌論文] 地球温暖化の国際制度と市揚メカニズム2009

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      新世代法政策学研究 4

      ページ: 151-174

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [雑誌論文] 地球温暖化の国際制度-その到達点と課題2009

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      自由と正義 60

      ページ: 20-26

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      Japan Environmental Council ed., The State of the Environment in Asia 2006/2007, "Environmental Agreements and their Implementation in Asia"(United Nations University Press)

      ページ: 296-301

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [雑誌論文] 国際法における環境損害―その責任制度の展開と課題―2009

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      ジュリスト 1372号

      ページ: 79-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [雑誌論文] Environmental Agreements and their Implementation in Asia2009

    • 著者名/発表者名
      Yukari Takamura
    • 雑誌名

      Japan Environmental Council ed.The State of the Environment in Asia 2006/2007, United Nations University Press

      ページ: 296-301

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330012
  • [雑誌論文] COP14 (ポズナン会議) の結果と温暖化交渉の今後の展望2009

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害 38巻4号

      ページ: 67-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      Yukari TAKAMURA
    • 雑誌名

      The State of the Environment in Asia 2006/2007(United Nations University Press)

      ページ: 296-301

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [雑誌論文] COP14(ポズナン会議)の結果と温暖化交渉の今後の展望2009

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害 38(4)

      ページ: 67-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      国際機構[第4版](世界思想社)

      ページ: 131-156

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [雑誌論文] コペンハーゲン会議の行方とポスト京都の合意の形2009

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      エネルギーフォーラム 659

      ページ: 28-31

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21310032
  • [雑誌論文] 国際法における環境損害-その責任制度の展開と課題-2009

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      ジュリスト 1372号

      ページ: 79-87

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [雑誌論文] 次期枠組み交渉からみた中期目標の位置と評価2009

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害 39巻2号

      ページ: 43-49

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [雑誌論文] 2013年以降の地球温暖化防止のための国際制度構築をめぐる交渉の現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境法研究 33号

      ページ: 29-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [雑誌論文] 2013年以降め地球温暖化防止のための国際制度構築をめぐる交渉の現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境法研究 33号

      ページ: 29-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [雑誌論文] 炭素市場と制度形成-地球温暖化の国際制度形成における炭素市場の位置と機能-2008

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      公共政策研究 8号

      ページ: 40-50

    • NAID

      130007661634

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [雑誌論文] 地球温暖化交渉の10年-その到達点と課題-2008

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害 37巻4号

      ページ: 46-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [雑誌論文] 2013年以降の地球温暖化防止のための国際制度構築をめぐる交渉の現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境法研究 33

      ページ: 29-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文] 国連気候変動枠組条約その他の環境法における基本原則の分析2008

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      温暖化防止に向けた将来枠組み環境法の基本原則とポスト2012年への提案(環境法政策学会誌) 11

      ページ: 5-19

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文] 地球温暖化交渉の10年 -その到達点と課題2008

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害 37

      ページ: 46-52

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] 地球環境の保全と法2008

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 雑誌名

      法律時報増刊憲法改正と法

      ページ: 329-335

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] 地球環境の保全と法2008

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 雑誌名

      法律時報 増刊 憲法改正と法 (増刊)(近刊)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [雑誌論文] 炭素市場と制度形成-地球温暖化の国際制度形成における炭素市場の位置と機能2008

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      公共政策研究 8

      ページ: 40-50

    • NAID

      130007661634

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文] 地球環境の保全と法2008

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 雑誌名

      法律時報 増刊 憲法改正と法

      ページ: 329-335

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] 国連気候変動枠組条約その他の環境法における基本原則の分析2008

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      商事法務 11号

      ページ: 5-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [雑誌論文] 地球温暖化交渉の10年 -その到達点と課題-2008

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害 37

      ページ: 46-52

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文] 地球温暖化交渉の10年-その到達点と課題-2008

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害 37(4)

      ページ: 46-52

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文] 2013年以降の地球温暖化の国際的枠組と市場メカニズム2008

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      ジュリスト 1357号

      ページ: 9-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [雑誌論文] 2013年以降の地球温暖化の国際的枠組みと市場メカニズム2008

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      ジュリスト 1357

      ページ: 9-18

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文] 地球温暖化交渉の10年-その到達点と課題-2008

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害 37

      ページ: 46-52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] 地球環境の保全と法2008

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      法律時報増刊憲法改正と法

      ページ: 329-335

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [雑誌論文] 2013年以降の地球温暖化防止のための国際制度構築をめぐる交渉の現状と課題2008

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境法研究

      巻: 33 ページ: 29-50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文] 地球温暖化交渉の10年 -その到達点と課題2008

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害 37巻4号(近刊)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [雑誌論文] 2013年以降の地球温暖化の国際的枠組みと市場メカニズム2008

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 雑誌名

      ジュリスト 1357

      ページ: 9-18

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] 地球環境の保全と法2008

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      法律時報増刊憲法改正と法

      ページ: 329-335

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文] 国連気候変動枠組条約第12回締約国会議と京都議定書第2回締約国会合(ナイロビ会合)の報告とスターン・レビュー2007

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害 36

      ページ: 66-69

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文] 国連気候変動枠組条約第12回締約国会議(ナイロビ会合)の報告とスターン・レビュー2007

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害 36巻4号

      ページ: 66-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [雑誌論文] 国連気候変動枠組条約第12回締約国会議と京都議定書第2回締約国会合(ナイロビ会合)の報告とスターン・レビュー2007

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害 36

      ページ: 66-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] 温暖化防止をめぐる国際交渉のゆくえ2007

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      経済 145号

      ページ: 65-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [雑誌論文] Where Will Global Warming Negotiations Lead? : The Prospect of International Climate Change Regime Beyond 2012 (in Japanese)2007

    • 著者名/発表者名
      Yukari Takamura
    • 雑誌名

      Kokusai Shoji Home(International Business Law and Practice) Vol.35 No.7

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] 2013年以降の地球温暖化防止の国際的枠組みをめぐる動向2007

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      商事法務 35巻7号

      ページ: 911-918

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [雑誌論文] 2013年以降の地球温暖化防止の国際的枠組みをめぐる動向2007

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 雑誌名

      国際商事法務 35巻7号

      ページ: 911-918

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [雑誌論文] 2013年以降の地球温暖化防止の国際的枠組みをめぐる動向2007

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 雑誌名

      国際商事法務 35

      ページ: 911-918

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] 「環境損害責任に関する国際的潮流」2007

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 雑誌名

      『環境管理』 43巻11号

      ページ: 29-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310022
  • [雑誌論文] 環境損害責任に関する国際的潮流2007

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 雑誌名

      環境管理 43

      ページ: 29-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] 国連気候変動枠組条約第12回締約国会議と京都議定書第2回締約国会合(ナイロビ会合)の報告とスターン・レビュー2007

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害 36-4

      ページ: 66-69

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文] 温暖化防止をめぐる国際交渉のゆくえ2007

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 雑誌名

      経済 145

      ページ: 65-76

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文] 環境損害責任に関する国際的潮流2007

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 雑誌名

      環境管理 43

      ページ: 29-36

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文] 環境損害責任に関する国際的潮流2007

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 雑誌名

      環境管理 43巻11号

      ページ: 29-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [雑誌論文] 温暖化防止をめぐる国際交渉のゆくえ2007

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 雑誌名

      経済 145号

      ページ: 65-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [雑誌論文] 2013年以降の地球温暖化防止の国際的枠組みをめぐる動向2007

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 雑誌名

      国際商事法務 35

      ページ: 911-918

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文] 国連気候変動枠組条約第12回締約国会議 (ナイロビ会合) の報告とスターン・レビュー2007

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害 36巻4号

      ページ: 66-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19530038
  • [雑誌論文] 「2013年以降の地球温暖化防止の国際的枠組みをめぐる動向」2007

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 雑誌名

      『国際商事法務』 35巻7号

      ページ: 911-918

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310022
  • [雑誌論文] 温暖化防止をめぐる国際交渉のゆくえ2007

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 雑誌名

      経済 145

      ページ: 65-76

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] 『ポスト京都議定書の国際的枠組』をめぐる最近の動向と課題2007

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境経済・政策学会和文年報 環境経済学世界大会特別号 近刊

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] シナリオ・プラニング・アプローチを用いた気候変動対処のための国際枠組み分析2006

    • 著者名/発表者名
      亀山康子, 田村堅太郎, 高村ゆかり, 蟹江憲史, 新澤秀則
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集 20

      ページ: 505-510

    • NAID

      130006983424

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] なぜ今『地球温暖化防止とサスティナブルな発展』か2006

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害(岩波書店) 35巻4号

      ページ: 5-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310022
  • [雑誌論文] 京都議定書の事業メカニズムに関して、共同体域内での温室効果ガス排出枠取引制度を設置する指令2003/87/ECを改正する2004年10月27日の欧州議会及び理事会の指令2004/101/EC2006

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      季刊環境研究 140号

      ページ: 157-161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] シナリオ・プラニング・アプローチを用いた気候変動対処のための国際枠組み分析2006

    • 著者名/発表者名
      亀山 康子・田村 堅太郎・高村 ゆかり・蟹江 憲史・新澤 秀則
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集 20

      ページ: 505-510

    • NAID

      130006983424

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] なぜ今『地球温暖化防止とサスティナブルな発展』か2006

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害 35・4

      ページ: 5-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] 京都議定書の事業メカニズムに関して、共同体域内での温室効果ガス排出枠取引制度を設置する指令2003/87/ECを改正する2004年10月27目の欧州議会及び理事会の指令2004/101/EC2006

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 雑誌名

      季刊環境研究 140号

      ページ: 157-161

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] 国連気候変動枠組条約第11回締約国会議(COP11)と京都議定書第1回締約国会合(COP/MOP1)の結果と評価2006

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害 35・4

      ページ: 69-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] 国連気候変動枠組条約第11回締約国会議(COP11)と京都議定書第1回締約国会合(COP/MOP1)の結果と評価2006

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害 35巻・4号

      ページ: 69-70

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] 今日の環境問題に取り組む視角2006

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 雑誌名

      生活協同組合研究 368号

      ページ: 5-11

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] 京都議定書の事業メカニズムに関して、共同体域内での温室効果ガス排出枠取引制度を設置する指令2003/87/ECを改正する2004年10月27日の欧州議会及び理事会の指令2004/101/EC2006

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      季刊環境研究 140号

      ページ: 157-161

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310022
  • [雑誌論文] なぜ今『地球温暖化防止とサスティナブルな発展』か2006

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害 35巻・4号

      ページ: 5-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] 今日の環境問題に取り組む視角2006

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      生活協同組合研究(生活総合研究所) Vol. 368

      ページ: 5-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310022
  • [雑誌論文] 国連気候変動枠組条約第11回締約国会議(COP11)と京都議定書第1回締約国会合(COP/MOP1)の結果と評価2006

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害 35-4

      ページ: 69-70

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文] なぜ今『地球温暖化防止とサステイナブルな発展』か2006

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害 35-4

      ページ: 5-9

    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-18078008
  • [雑誌論文] 今日の環境問題に取り組む視角2006

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      生活協同組合研究 368

      ページ: 5-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] 国連気候変動枠組条約第11回締約国会議(ナイロビ会合)の報告とスターン・レビュー2006

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害 35・4

      ページ: 69-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] シナリオ・プランニング・アプローチを用いた気候変動対処のための国際枠組み分析2006

    • 著者名/発表者名
      亀山康子, 高村ゆかり, 田村堅太郎, 蟹江憲史, 新澤秀則
    • 雑誌名

      環境情報科学論文集(環境情報科学センター) 20

      ページ: 505-510

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310022
  • [雑誌論文] 国連気候変動枠組条約第11回締約国会議(COP11)と京都議定書第1回締約国会合(COP/MOP1)の結果と評価2006

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害(岩波書店) 35巻4号

      ページ: 69-70

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310022
  • [雑誌論文] 国際環境法における予防原則の動態と機能2006

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌 104巻3号

      ページ: 1-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310022
  • [雑誌論文] Where Will Global Warming Negotiations Lead? The Prospect of International Institutional Design After the Kyoto Protocol's First Commitment Period(in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Yukari Takamura, Yasuko Kameyama eds.
    • 雑誌名

      Shinzan-sha

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] 京都議定書第1約束期間後の国際制度をめぐる法的問題2005

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      ジュリスト 1296号

      ページ: 69-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17310022
  • [雑誌論文] (翻訳)ジョイータ・ギュプタ「地球温暖化防止の将来枠組と法・法律家の役割」2005

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 雑誌名

      季刊環境研究 138号

      ページ: 117-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] (翻訳)ジョイータ・ギュプタ「地球温暖化防止の将来枠組と法・法律家の役割」2005

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      季刊環境研究 138号

      ページ: 117-127

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] 京都議定書第1約束期間後の国際制度をめぐる法的問題2005

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 雑誌名

      ジュリスト 1296号

      ページ: 69-77

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] 国連気候変動枠組条約第十回締約国会議(COP10)が示す温暖化交渉の到達点と課題2005

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害 34・4

      ページ: 67-68

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] 炭素隔離技術-その概要・現状・今後の課題2005

    • 著者名/発表者名
      石井 敦・高村 ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害 34巻・3号

      ページ: 59-65

    • NAID

      40006612747

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] 炭素隔離技術・その概要・現状・今後の課題2005

    • 著者名/発表者名
      石井 敦, 高村 ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害 34巻・3号

      ページ: 59-65

    • NAID

      40006612747

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] The Precautionary Principle in International Environmental Law : Its Current Status and Functions (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Yukari Takamura
    • 雑誌名

      Kokusaiho Gaiko Zassi(The Journal of international Law and Diplomacy) Vol.104 No.3

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] 京都議定書第1約束期間後の国際制度をめぐる法的問題2005

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      ジュリスト 1296号

      ページ: 69-77

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] The Future Climate Regime : Using the Scenario Planning Approach to Develop Options2005

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Kameyama, Yukari Takamura, et. al.
    • 雑誌名

      National Institute for Environmental Studies(NIES) and Institute for Global Environmental Strategies (IGES)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] 国連気候変動枠組条約第十回締約国会議(COP10)が示す温暖化交渉の到達点と課題2005

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害 34巻・4号

      ページ: 67-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] 国際環境法における予防原則の動態と機能2005

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌 104巻・3号

      ページ: 1-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] 国際環境法における予防原則の動態と機能2005

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 雑誌名

      国際法外交雑誌 104巻3号

      ページ: 1-28

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] Legal Problems concerning International Regime Beyond 2012 (in Japanese)2005

    • 著者名/発表者名
      Yukari Takamura
    • 雑誌名

      Jurist No.1296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] Framing Climate Protection Regime : Long-term Commitments and Institutional Options2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuko Kameyama, Yukari Takamura, et. al.
    • 雑誌名

      National Institute for Environmental Studies and Institute for Global Environmental Strategies

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] Risk, Precautionary Principle under International Environmental Law2004

    • 著者名/発表者名
      Yukari Takamura
    • 雑誌名

      Shiso 964

      ページ: 60-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330010
  • [雑誌論文] 国際環境法におけるリスクと予防原則2004

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 雑誌名

      思想 963

      ページ: 60-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330010
  • [雑誌論文] 国際環境法におけるリスクと予防原則2004

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 雑誌名

      思想 963

      ページ: 60-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] 経済的手法を利用した地球温暖化政策-EUの排出量聴引制度の概要と我が国への示唆2004

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 雑誌名

      環境管理 40巻・6号

      ページ: 72-79

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] 科学的不確実性と国際法における予防原則2004

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 雑誌名

      環境と公害 34巻・2号

      ページ: 38-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] 経済的手法を利用した地球温暖化政策・EUの排出量取引制度の概要と我が国への示唆2004

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 雑誌名

      環境管理 40巻・6号

      ページ: 72-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16310025
  • [雑誌論文] 国際環境法におけるリスクと予防原則2004

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 雑誌名

      思想 963号

      ページ: 60-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15330010
  • [学会発表] EU-Japan Cooperation in the Race for Climate Neutrality and Green Technologies2022

    • 著者名/発表者名
      Yukari Takamura
    • 学会等名
      Japan-Europe Forum Berlin 2022, European Council on Foreign Relations
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01426
  • [学会発表] Europe's Green Ambitions and Indo-Pacific Realities2022

    • 著者名/発表者名
      Yukari Takamura
    • 学会等名
      The ECFR Indo-Pacific Strategy Group
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01426
  • [学会発表] 環境権の国際的保障とその課題2021

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 学会等名
      環境科学会 シンポジウム「世界環境憲章と日本の 環境法政策―環境法の基本原則の視点から」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01426
  • [学会発表] 2050年カーボンニュートラルに向かうエネルギー政策2021

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 学会等名
      シンポジウム「炭素ゼロ時代の地域分散型エネルギー・システム」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] 海洋プラスチックごみ問題の解決に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 学会等名
      日経SDGsフォーラム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01426
  • [学会発表] Furthering EU-Japan strategic partnership in the context of climate change2020

    • 著者名/発表者名
      Yukari TAKAMURA
    • 学会等名
      International Conference on Strengthening the cooperation in an uncertain international order
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01435
  • [学会発表] 持続可能な格差のない水・食料・エネルギーアクセスの実現に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 学会等名
      日本工学アカデミー科学技術イノベーション2050年委員会ワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01426
  • [学会発表] プラスチックごみ削減方策に関する研究――海洋プラスチックごみゼロをめざす国際枠組みのあり方2020

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 学会等名
      第15回東京大学の海研究「海洋プラスチック研究のゆくえ」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01426
  • [学会発表] Current status of Japan’s policy towards realizing circular economy: Focus on plastics2020

    • 著者名/発表者名
      Yukari Takamura
    • 学会等名
      Regional Workshop on Circular Economy, CSEAS Indonesia
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01426
  • [学会発表] SDGsとパリ協定の実施、そしてポスト2020生物多様性枠組に向けて2020

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 学会等名
      GEA国際会議2020
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01426
  • [学会発表] パリ協定後の世界――脱炭素化に向かう社会とビジネス2020

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 学会等名
      第9回「機能性バイオ」ミニシンポ 藻類バイオとCO2削減のポストコロナとグローバル展開
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01426
  • [学会発表] Climate Change and Right to Health: Evolving Interrelationship and Challenges2020

    • 著者名/発表者名
      Yukari TAKAMURA
    • 学会等名
      International Workshop on Climate Change and Sustainable Development: Public Health and Policy
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01435
  • [学会発表] Circular Economy in the COVID-19 Era: Current status of Japan’s policy focusing on plastics2020

    • 著者名/発表者名
      Yukari Takamura
    • 学会等名
      TMG Online Workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01426
  • [学会発表] Japan’s 2050 net zero goal: Its context and implications2020

    • 著者名/発表者名
      Yukari Takamura
    • 学会等名
      Japan’s 2050 Net zero target; Is it a big deal?, organized by Crawford School of Public Policy, Centre for Climate Economics and Policy, Australian National University
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01426
  • [学会発表] Changing businesses and ESG investing: Challenges and opportunities for "Building Back Better"2020

    • 著者名/発表者名
      Yukari Takamura
    • 学会等名
      ASEAN Sustainable Energy Week, ASE Webinar Series #5:“Environmental Opportunities in the Post COVID-19 World”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01426
  • [学会発表] 国際法における環境権の展開と世界環境憲章2020

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 学会等名
      2020年度環境経済・政策学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H01426
  • [学会発表] パリ協定後の世界の変化,日本の課題2019

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 学会等名
      第35回日本環境会議40周年記念神戸大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220501
  • [学会発表] COP24の結果と今後の課題2019

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 学会等名
      中部地方環境事務所主催「第14回地球温暖化に関する中部カンファレンス」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] 気候変動をめぐる最近の動向2019

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 学会等名
      朝日新聞社、東京大学国際高等研究所サステイナビリティ学研究連携機構主催シンポジウム「動き出すパリ協定、選ばれる企業」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] Furthering EU-Japan partnership in the context of climate change2019

    • 著者名/発表者名
      Yukari TAKAMURA
    • 学会等名
      IFRI Seminar "The New EU-Japan Partnership: What Lies Ahead?"
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01435
  • [学会発表] Current Status and Challenges of Japan’s Renewable Law2019

    • 著者名/発表者名
      Yukari TAKAMURA
    • 学会等名
      Climate Change Law in the Asia-Pacific
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01435
  • [学会発表] COP24の結果と今後の課題2019

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 学会等名
      九州地方環境事務所主催「第5回地球温暖化に関する九州カンファレンス~COP24交渉結果と我が国の将来を考える~」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] Recent highlights of Japan’s renewable policy and its challenges2019

    • 著者名/発表者名
      Yukari Takamura
    • 学会等名
      Experts Meeting on Japan’s Renewables organized by Renewable Energy Institute
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] パリ協定後の世界の変化、日本の課題2019

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 学会等名
      第35回日本環境会議40周年記念神戸大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] 再生可能エネルギー政策の現状と主力電源化に向けた課題2019

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 学会等名
      科学研究費シンポジウム「再生可能エネルギーの主力電源化にむけた課題と戦略」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] Climate Finance in Japan: Recent Developments2019

    • 著者名/発表者名
      Yukari TAKAMURA
    • 学会等名
      Fourth Annual Conference of the Japan Economy Network
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01435
  • [学会発表] Current Status and Challenges of Japan’s Renewable Law2019

    • 著者名/発表者名
      Yukari TAKAMURA
    • 学会等名
      16th Asian Law Institute Conference 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01435
  • [学会発表] Plastics and Circular Economy: Current status and Changes after the Paris Agreement2019

    • 著者名/発表者名
      Yukari TAKAMURA
    • 学会等名
      "Resource Recycling" Seminar organized by the Tokyo Metropolitan Government (Tokyo Metropolitan Government, 2019)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03294
  • [学会発表] パリ協定とエネルギー転換ーエネルギー法へのインパクト2019

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 学会等名
      日本エネルギー法研究所研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] Assessing multi-level policies for conservation of the Heart of Borneo as ‘dual’ commons.2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto Inoue, Noriko Okubo, and Yukari Takamura
    • 学会等名
      XVII Biennial IASC-Conference (国際コモンズ学会)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H00804
  • [学会発表] Plastics and Circular Economy: Current status and Changes after the Paris Agreement2019

    • 著者名/発表者名
      Yukari Takamura
    • 学会等名
      “Resource Recycling” Seminar organized by the Tokyo Metropolitan Government
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] 気候変動レジームをめぐる最近の動向2019

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 学会等名
      京都大学再生可能エネルギー経済学講座研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] COP24の結果と今後の課題ー脱炭素化をめざす世界の最新動向2019

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 学会等名
      大阪JCMネットワーク主催「大阪カーボンカンファレンス2018」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] 環境条約の国内実施ー国際法の観点から2019

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 学会等名
      第23回環境法政策学会シンポジウム「日本における環境条約の国内実施」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01435
  • [学会発表] COP24の結果と今後の課題2019

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 学会等名
      エネルギー・資源学会平成30年度第5回エネルギー政策懇話会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] 国際人権法における環境権の展開2019

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 学会等名
      2019年度環境情報科学研究発表大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01435
  • [学会発表] 環境政策の国際的動向ー気候変動政策に焦点をおいて2019

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 学会等名
      農村計画学会2019年度春期大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01435
  • [学会発表] 科学技術と環境レジームの相互作用ー地球の限界、パリ協定、非国家主体2019

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 学会等名
      第32回環境工学連合講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01435
  • [学会発表] パリ協定が変える世界ーゼロエミッションに向かうエネルギー転換とビジネス2019

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 学会等名
      東京大学教養学部創立70周年記念教養教育高度化機構SDGsシンポジウム「SDGsが目指す世界ー考えよう!私たちの未来ー」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01435
  • [学会発表] 国際開発援助と参加(国際資金供与機関を含む)2018

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 学会等名
      環境法政策学会2018年度学術大会「環境法における参加」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220501
  • [学会発表] パリ協定と変わる世界の潮流2018

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 学会等名
      朝日新聞社、名古屋大学大学院環境学研究科主催シンポジウム「脱炭素革命とESG投資~パリ協定が変えるビジネス」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26590012
  • [学会発表] Role and Challenges of Sustainability Science In the Context of Climate Change2018

    • 著者名/発表者名
      Yukari Takamura
    • 学会等名
      Implementing Solutions for the SDGs: The Role of Sustainability Research, organized by Springer Nature and UNU-IAS
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] パリ協定と変わる世界の潮流2018

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 学会等名
      朝日新聞社、名古屋大学大学院環境学研究科主催シンポジウム「脱炭素革命とESG投資~パリ協定が変えるビジネス」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285013
  • [学会発表] パリ協定の実施と脱炭素化にむけた政策ニーズと研究課題2018

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 学会等名
      Future Earth研究センターキックオフワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] パリ協定の実施と脱炭素化にむけた政策ニーズと研究課題2018

    • 著者名/発表者名
      高村 ゆかり
    • 学会等名
      Future Earth研究センターキックオフワークショップ
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285013
  • [学会発表] Climate and Energy Nexus in a Global Context: Paris Agreement and Energy Transition2018

    • 著者名/発表者名
      Yukari Takamura
    • 学会等名
      Japan-Australia Energy Dialogue
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H02445
  • [学会発表] Operationalization of the Paris Agreement Proposals for the Paris Rulebook2018

    • 著者名/発表者名
      Yukari Takamura
    • 学会等名
      ISAP2018
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01939
  • [学会発表] Nexus between Waste Management and Climate Change: Towards the Achievement of SDGs2018

    • 著者名/発表者名
      Yukari Takamura
    • 学会等名
      International Symposium “SDGs and Material Cycles and Waste Management: Current Status and Movements”
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] Climate and Energy Nexus in a Global Context: Paris Agreement and Energy Transition2018

    • 著者名/発表者名
      Yukari TAKAMURA
    • 学会等名
      Japan-Australia Energy Dialogue(National University of Australia)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26220501
  • [学会発表] パリ協定後の世界ー気候変動とエネルギーをめぐる最近の動向2018

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 学会等名
      第35回太陽光発電シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] 3 points on Japan’s recent renewable policy2018

    • 著者名/発表者名
      Yukari Takamura
    • 学会等名
      Experts Meeting on Japan’s Renewables, organized by Renewable Energy Institute
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26285013
  • [学会発表] パリ協定とパリ協定後の世界の動き2018

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 学会等名
      産業環境管理協会主催フロン類等対策に関するシンポジウム「キガリ改正遵守・フロン排出抑制法等について」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] パリ協定とパリ協定後の世界の動き2018

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 学会等名
      「世界首長誓約/日本」セミナー in 関東
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] パリ協定:ゲームチェンジと非国家主体の役割2018

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 学会等名
      気候変動の新たな国際枠組みにおける実効性を確保する国際環境レジームの設計・東京ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03293
  • [学会発表] パリ協定:ゲームチェンジと非国家主体の役割2018

    • 著者名/発表者名
      高村ゆかり
    • 学会等名
      気候変動の新たな国際枠組みにおける実効性を確保する国際環境レジームの設計・東京ワークショプ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H01800
  • [学会発表] Operationalization of the Paris Agreement Proposals for the Paris Rulebook2018

    • 著者名/発表者名
      Yukari Takamura
    • 学会等名
      IGES主催 ISAP2018