すべて 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 その他
すべて 雑誌論文 学会発表 図書
岡山大学法学会雑誌
巻: 70 ページ: 387-482
エネルギーレビュー
巻: 40(9) ページ: 11-14
Japan Review
巻: 3(3-4) ページ: 38-43
ジュリスト
巻: 1531 ページ: 268-273
International Community Law Review
巻: 20 ページ: 192-219
10.1163/18719732-12341373
国際問題
巻: 672 ページ: 1-4
International Law Gazette
巻: 1(3) ページ: 5-6
法学教室
巻: 440 ページ: 61-68
国際法研究
巻: 5 ページ: 31-69
山本武彦・庄司真理子編『軍縮・軍備管理』志學社
巻: - ページ: 231-257
D. Tamada and Ph. Achilleas (eds.), Theory and Practice of Export Control: Balancing International Security and International Economic Relations (Springer)
巻: - ページ: 29-40
国際商事法務
巻: 44(11) ページ: 1688-1691
巻: 44(5) ページ: 751-755
Taiwanese Yearbook of International Law
巻: 1 ページ: 91-126
Journal of Conflict and Security Law
巻: 20 ページ: 153-207
10.1093/jcsl/krv025
論究ジュリスト
巻: 19 ページ: 99-107
RIPS’ Eye
巻: 第207号(2016年8月24日)
松井芳郎ほか編『21世紀の国際法と海洋法の課題』東信堂
巻: - ページ: 44-77
巻: 644 ページ: 16-32
American Journal of International Law
巻: 108 ページ: 448-475
法学論叢
巻: 174巻4号 ページ: 1-79
巻: 第174巻4号 ページ: 1-79
公共空間
巻: 13 ページ: 43-48
120005602638
巻: 11 ページ: 90-121
浅田・加藤・酒井編『国際裁判と現代国際法の展開』
巻: 2014 ページ: 388-430
巻: 第173巻5号 ページ: 1-50
巻: 第173巻4号 ページ: 1-56
巻: 173巻5号 ページ: 1-50
巻: 173巻4号 ページ: 1-56
海外事情
巻: 第61巻6号 ページ: 100-118
巻: 173 ページ: 1-56
巻: 61巻6号 ページ: 100-118
巻: 61 ページ: 100-118
国際法外交雑誌
巻: 第111巻2号 ページ: 1-28
巻: 第170巻4・5・6号 ページ: 106-166
巻: 第382号 ページ: 40-48
軍縮問題入門(第4版)
巻: なし ページ: 127-147
現代国際法の思想と構造(東信堂)
ページ: 282-324
Arms Control Law
巻: なし ページ: 297-321
巻: 111巻2号 ページ: 1-28
巻: 170巻 ページ: 106-166
What Is War: An Investigation in the Wake of 9/11
巻: なし ページ: 51-67
巻: 382号 ページ: 40-48
巻: Vol.No.1 ページ: 3-34
International Law in East Asia (Ashgate)(Zou Keyuan and Jianfu Chen (eds.))
ページ: 313-337
巻: Vol.16 ページ: 3-34
Harvard International Review
巻: 32 ページ: 18-21
巻: 16 ページ: 3-34
10.1093/jcsl/krr007
CISTEC Journal
巻: 131号 ページ: 14-24
巻: Vol.32 ページ: 18-21
法学セミナー
巻: 665号 ページ: 38-39
巻: 670号 ページ: 49-53
Japanese Yearbook of International Law
巻: 52 ページ: 67-100
法学セミナー 665号
ページ: 38-39
日本原子力学会誌 52巻11号
国際問題 595号
Italian Yearbook of International Law
巻: 19 ページ: 207-232
巻: Vol.52 ページ: 67-100
巻: Vol.19 ページ: 207-232
巻: 595号 ページ: 14-33
巻: 595 ページ: 14-33
『国連安保理の機能変化(村瀬信也編)(東信堂)
ページ: 3-40
Japanese Yearbook of International Law Vol.52
ページ: 67-100
外交フォーラム 254
ページ: 67-71
The International Spectator 44
ページ: 67-79
The International Spectator Vol.44
Public Interest Rules of International Law : Towards Effective Implementation(Teruo Komori and Karel Wellens (eds.))(Ashgate)
ページ: 141-164
自由と正義
巻: 60巻 ページ: 22-31
国連安保理の機能変化(東信堂)
自由と正義 60
ページ: 22-31
International Spectator Vol.44, No.1
国際立法の最前線(有信堂)
ページ: 251-324
外交フォーラム
巻: 254号 ページ: 67-71
Journal of Japanese Law
巻: Vol.14 ページ: 257-284
Public Interest Rules of International Law(Ashgate)
Journal of Conflict and Security Law 13
ページ: 303-332
Journal of Conflict and Security Law Vol.13
Coordinating Global and Regional Efforts to Combat WMD Terrorism(Natalino Ronzitti (ed.))(Istituto Affari Internazionali)
ページ: 43-73
Journal of Japanese Law Vol.14, No.27(Co-authored with Trevor Ryan)
ページ: 257-284
外交フォーラム 第254号
軍縮問題資料 第346号 第347号(10月)
民商法雑誌 第139巻6号
ページ: 635-673
国際立法の最前線(藤田久一先生古稀記念)(坂元茂樹編)(東信堂)
Journal of Japanese Law 14
自由と正義 第60巻6号
Max Planck Encyclopedia of Public International Law(Max Planck Institute)
法学論叢 162巻1~6号
ページ: 59-90
法学論叢 162巻
解開台湾主権密碼(林佳龍ほか編)(台湾智庫)
ページ: 41-54
法学論叢 162
判例時報 1993号
ページ: 164-173
A New Look at the Comprehensive Nuclear-Test-Ban Treaty (CTBT)(Netherlands Institute of International Relations) (Co-authored)
国際問題 570号
ページ: 5-31
Unlocking the Secret of Taiwan's Sovereignty(Chia-lung Lin et al. (eds.))(Taiwan Thinktank)
ページ: 55-74
Journal of Conflict and Security Law Vol.13, No.3
国際問題 570
IILJ Working Paper(New York University)
ページ: 28-28
International Law and Justice Working Papers
ページ: 1-28
International Law and Justice Working Papers 2007年9月
外交フォーラム 229号
ページ: 74-81
in Assessing Compliance with Arms Control Treaties : Report of the International Group on Global Security(Geneva Center for Security Policy) (Co-authored)
ページ: 9-45
外交フォーラム No.229
Gaiko Forum No.229
IILJ Working Paper (New York University)
A/61/1028(Co-authored)
外交フォーラム 229
『自衛権の現代的展開』(村瀬信也編)(東信堂)
ページ: 249-299
IILJ Working Paper 2007/9(Institute for International Law and Justice, New York University)
The Chemical Weapons Convention : Implementation, Challenges and Opportunities(R.Thakur and E.Haru (eds.))(United Nations University Press)
ページ: 75-100
Kyoto Journal of Law and Politics Vol.3
ページ: 25-36
ジュリスト 1321号
ページ: 26-36
Kyoto Journal of Law and Politics 3・1
Kyoto Journal of Law and Politics Vol.3, No.1
『21世紀国際法の課題』(浅田編)(有信堂)
ページ: 287-342
国際法外交雑誌 104-2
ページ: 80-107
国際問題 547号
ページ: 35-64
軍縮問題入門【新版】(東信堂)
ページ: 109-131
法学論叢 156-3・4
ページ: 185-260
Journal of Conflict and Security Law 9-3
ページ: 331-355
国際問題 529号
ページ: 31-51
核軍縮不拡散の法と政治(浅田・戸崎編)