• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

瀬田 真  SETA Makoto

研究者番号 90707548
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0001-5943-6069
所属 (現在) 2025年度: 早稲田大学, 国際学術院(アジア太平洋研究科), 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2025年度: 早稲田大学, 国際学術院(アジア太平洋研究科), 准教授
2019年度 – 2022年度: 横浜市立大学, 国際教養学部(教養学系), 准教授
2020年度: 横浜市立大学, 教養学部, 准教授
2016年度 – 2019年度: 横浜市立大学, 国際総合科学部(八景キャンパス), 准教授
2015年度: 横浜市立大学, 総合科学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分05030:国際法学関連 / 小区分05030:国際法学関連 / 合同審査対象区分:小区分05010:基礎法学関連、小区分05030:国際法学関連 / 小区分05010:基礎法学関連 / 国際法学
研究代表者以外
中区分5:法学およびその関連分野 / 小区分05030:国際法学関連 / 小区分05050:刑事法学関連 / 刑事法学
キーワード
研究代表者
海洋法 / 法の支配 / 海上武力紛争法 / 法益 / 空間 / 人道法 / 海戦法規 / 予防原則 / 最大持続生産量 / ベンガル湾 … もっと見る / 地域漁業管理機関 / IUU漁業 / 気候変動 / 持続可能な漁業 / 漁業法 / 先例 / 紛争解決 / 仲裁裁判所 / 国際海洋法裁判所 / 国際司法裁判所 / 紛争概念 / 大陸棚限界委員会 / 海洋法条約裁判所 / 海洋ガバナンス / CLCS / ICJ / ITLOS / 海洋法条約 / 非法規範 / 海洋資源 / 国際法学 / 立憲主義 / 民主主義 / 国際立憲主義 / 国連海洋法条約 … もっと見る
研究代表者以外
海洋法 / 海上犯罪 / 国際法 / 海上規制 / 武力行使ルール / 海上衝突事件の過失認定 / 国際海上警察法 / 漁船衝突事件 / 航空基地 / 海上交通安全 / 海事規制 / 海事刑法 / グローバル・ガバナンス / 国際裁判 / 宇宙活動における国際的規制 / 月面における原子力使用 / 海上暴力行為 / マネー・ローンダリング / 国際組織犯罪 / 国際テロリズム / 国際犯罪 / 北極海 / 海洋ガバナンス / 海洋汚染 / BBNJ新協定 / 海洋境界画定 / 国際司法裁判所 / 国家管轄権外区域の海洋生物多様性(BBNJ) / BBNJ協定 / 生物多様性 / 国連海洋法条約 / 国家管轄圏外区域の海洋生物多様性(BBNJ) / 海洋環境の保護・保全 / 紛争解決 / 国際組織 / テロリズム / 犯罪過激化の未然防止 / テロリズムの未然防止 / 日本の刑事司法手続の特質 / テロ資金供与防止 / 国際テロリズムの定義 / サイバーテロリズム防止 / 海上テロリズム防止 / テロ資金規制 / テロリズム防止における国家間情報共有 / テロリズムの定義 / 国際テロリズムの未然防止 / エンリカ・レクシー号事件 / あたご丸事件 / 刑事管轄権からの免除 / 海上衝突事件 / 南シナ海仲裁裁定 / 船舶の立入検査 / 船舶事故 / 海上安全 / 海上交通 / 海上交通規制 / 海上保安 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (51件)
  • 共同研究者

    (39人)
  •  海洋法における国際裁判機関の役割に関する包括的研究

    • 研究代表者
      酒井 啓亘
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  海戦法規の現代的課題とその克服に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      瀬田 真
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
      小区分05010:基礎法学関連
      合同審査対象区分:小区分05010:基礎法学関連、小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  国際犯罪空間の多様化への国際法上の対応枠組

    • 研究代表者
      皆川 誠
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      名古屋学院大学
  •  地域主義と公海漁業資源の保全・管理:アジアの視点研究代表者

    • 研究代表者
      瀬田 真
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2022
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  海事規制法制の現代的課題

    • 研究代表者
      北川 佳世子
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分05050:刑事法学関連
    • 研究機関
      早稲田大学
  •  地域主義と公海漁業資源の保全・管理:アジアの視点研究代表者

    • 研究代表者
      瀬田 真
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  海洋法秩序における「法の支配」の再定位研究代表者

    • 研究代表者
      瀬田 真
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  国際組織を通じた海洋法秩序の展開

    • 研究代表者
      植木 俊哉
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分5:法学およびその関連分野
    • 研究機関
      東北大学
  •  国際テロリズムの未然防止に関する国際法枠組

    • 研究代表者
      皆川 誠
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05030:国際法学関連
    • 研究機関
      名古屋学院大学
  •  国際立憲主義が海洋法に及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      瀬田 真
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2018
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      国際法学
    • 研究機関
      横浜市立大学
  •  海上犯罪に対する刑事規制のあり方と近時の動向に関する検討

    • 研究代表者
      北川 佳世子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      刑事法学
    • 研究機関
      早稲田大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 海の生物と環境をどう守るか-海洋生物多様性をめぐる国連での攻防2022

    • 著者名/発表者名
      坂元茂樹・前川美湖・西本健太郎・瀬田真・本田悠介
    • 総ページ数
      276
    • 出版者
      西日本出版社
    • ISBN
      9784908443442
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00567
  • [図書] East-West Perspectives on International Law2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto SETA
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      China University of Political Science and Law Press
    • ISBN
      9787562092636
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13519
  • [図書] Transforming the Ocean Law by Requirement of the Marine Environment Conservation2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto SETA
    • 総ページ数
      550
    • 出版者
      Marcial Pons
    • ISBN
      9788491236351
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13519
  • [図書] Transforming the Ocean Law by Requirement of the Marine Environment Conservation2019

    • 著者名/発表者名
      Patrick Chaumette et al, 瀬田真
    • 総ページ数
      546
    • 出版者
      Marcial Pons
    • ISBN
      9788491236351
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00567
  • [図書] 海洋ガバナンスの国際法2016

    • 著者名/発表者名
      瀬田真
    • 総ページ数
      263
    • 出版者
      三省堂
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K03180
  • [雑誌論文] 海洋秩序と経済安全保障―国際法の観点から―2024

    • 著者名/発表者名
      瀬田真
    • 雑誌名

      法律時報

      巻: 96巻1号 ページ: 48-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01169
  • [雑誌論文] Compulsory insurance for cruise vessels as a preparation for the next pandemic: Law of the sea perspective2023

    • 著者名/発表者名
      Seta Makoto
    • 雑誌名

      Marine Policy

      巻: 152 ページ: 105586-105586

    • DOI

      10.1016/j.marpol.2023.105586

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13519
  • [雑誌論文] 海域における他の効果的な区域型保全措置(Other Effective area-based Conservation Measures: OECM)に関する一考察 ―カナダ・米国の実行に焦点をあてて―2022

    • 著者名/発表者名
      瀬田 真
    • 雑誌名

      環境法研究

      巻: 14 ページ: 47-69

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13519
  • [雑誌論文] 海域における他の効果的な区域型保全措置(Other Effective area-based Conservation Measures: OECM)に関する一考察 ―カナダ・米国の実行に焦点をあてて―2022

    • 著者名/発表者名
      瀬田真
    • 雑誌名

      環境法研究

      巻: 14 ページ: 47-69

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K20575
  • [雑誌論文] 「海洋ごみの国際規範」について2022

    • 著者名/発表者名
      鶴田順・瀬田真
    • 雑誌名

      環境管理

      巻: 2022年3月号 ページ: 10-14

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00567
  • [雑誌論文] The Expanding Role of Classification Societies in Conserving the Marine Environment: The Case of the 2004 BWM Convention2022

    • 著者名/発表者名
      Li Zhongyu、Seta Makoto
    • 雑誌名

      Ocean Development & International Law

      巻: 53 号: 4 ページ: 318-345

    • DOI

      10.1080/00908320.2022.2148793

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13519, KAKENHI-PROJECT-23K20575
  • [雑誌論文] 海洋プラスチックごみに対する国際法規範の展開―海上での規制から陸の規制へ―2022

    • 著者名/発表者名
      瀬田真
    • 雑誌名

      海事交通研究

      巻: 71 ページ: 39-50

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13519
  • [雑誌論文] International Framework for Cruise Vessels in the Post-Pandemic Asia-Pacific Region: Unclear Rights over Internal Waters2022

    • 著者名/発表者名
      Seta Makoto
    • 雑誌名

      Chinese (Taiwan) Yearbook of International Law and Affairs

      巻: 39 ページ: 182-201

    • DOI

      10.1163/9789004532069_005

    • ISBN
      9789004532069, 9789004532052
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13519, KAKENHI-PROJECT-23K20575
  • [雑誌論文] The Effect of the Judicial Decision of unclos Tribunals on the clcs Procedure: The Case of the South China Sea Dispute2022

    • 著者名/発表者名
      Seta Makoto
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Journal of Ocean Law and Policy

      巻: 7 号: 2 ページ: 216-230

    • DOI

      10.1163/24519391-07020004

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00567
  • [雑誌論文] 感染症発生時における外国籍クルーズ船に対する内水沿岸国の対応:新たな制度の構築に向けて2021

    • 著者名/発表者名
      瀬田 真
    • 雑誌名

      國際法外交雑誌

      巻: 120 ページ: 120-130

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13519
  • [雑誌論文] The Asian Contribution to the Development of International Law: Focusing on the ReCAAP2021

    • 著者名/発表者名
      Makoto Seta
    • 雑誌名

      Asian Yearbook of International Law

      巻: Vol. 25 ページ: 65-83

    • DOI

      10.1163/9789004501249_004

    • ISBN
      9789004501249, 9789004501232
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01169, KAKENHI-PROJECT-19K13519
  • [雑誌論文] 米国の海洋環境政策-OECMとCCSに焦点をあてて-2021

    • 著者名/発表者名
      瀬田 真
    • 雑誌名

      令和2年度 諸外国における環境法制に共通的に存在する基本問題の収集分析業務報告書

      巻: 3 ページ: 3-19

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13519
  • [雑誌論文] Cross-Fertilisation and Conflicts between Courts and Tribunals: An Analysis from the Perspective of the United Nations Convention on the Law of the Sea2021

    • 著者名/発表者名
      SETA Makoto
    • 雑誌名

      International Procedure in Interstate Litigation and Arbitration

      巻: - ページ: 401-423

    • DOI

      10.1017/9781108961387.018

    • ISBN
      9781108961387, 9781108845311, 9781108959544
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13519
  • [雑誌論文] Japanese Law and Policy on Marine Environment Protection: The Recent Activation of Ministry of Environment2021

    • 著者名/発表者名
      SETA Makoto
    • 雑誌名

      Implementation of the United Nations Convention on the Law of the Sea

      巻: - ページ: 179-197

    • DOI

      10.1007/978-981-33-6954-2_10

    • ISBN
      9789813369535, 9789813369542
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13519
  • [雑誌論文] 自動運航船に関する海洋法規則の現状と展望2021

    • 著者名/発表者名
      瀬田 真
    • 雑誌名

      海洋私法研究会会報

      巻: 5 ページ: 25-30

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13519
  • [雑誌論文] BBNJ新協定における海洋環境影響評価制度2021

    • 著者名/発表者名
      瀬田真
    • 雑誌名

      植木俊哉ほか編著『国家管轄権外区域に関する海洋法の新展開』

      巻: 日本海洋法研究会叢書第4巻 ページ: 259-281

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00567
  • [雑誌論文] The Legitimacy of the International Seabed Authority and the Way it Accepts the Involvement of Non-State Actors in Governing the Area2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto SETA
    • 雑誌名

      Transforming the Ocean Law by Requirement of the Marine Environment Conservation

      巻: - ページ: 29-342

    • オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13619
  • [雑誌論文] 海上テロリズムに対する国際条約と日本法制―海洋構築物に対する規制を中心に―2019

    • 著者名/発表者名
      瀬田真
    • 雑誌名

      早稲田大学社会安全政策研究所紀要

      巻: 第10号 ページ: 49-71

    • NAID

      40021839978

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01286
  • [雑誌論文] 海上テロリズムに対する国際条約と日本法制:海洋構築物に対する規制を中心に2019

    • 著者名/発表者名
      瀬田 真
    • 雑誌名

      早稲田大学社会安全政策研究所紀要

      巻: 10 ページ: 49-71

    • NAID

      40021839978

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13619
  • [雑誌論文] The Contribution of the International Organization for Standardization to Ocean Governance2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto SETA
    • 雑誌名

      Review of European, Comparative and International Environmental Law

      巻: 28 号: 3 ページ: 304-313

    • DOI

      10.1111/reel.12303

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13519, KAKENHI-PROJECT-19H00567
  • [雑誌論文] 'Use of Force' under Maritime Police Law and Jus ad Bellum: Distinction between the Rules of Conduct and Norms for Judicial Proceedings2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto Seta
    • 雑誌名

      East-West Perspectives on International Law

      巻: - ページ: 350-381

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01286
  • [雑誌論文] 判例評釈:ガーナ・コートジボワールITLOS特別裁判部判決(本案)2019

    • 著者名/発表者名
      瀬田 真
    • 雑誌名

      横浜市立大学論叢(社会科学系列)

      巻: 70 ページ: 279-305

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13619
  • [雑誌論文] Toward the Establishment of Legal Framework against Marine Litter in Northeast Asia2017

    • 著者名/発表者名
      Makoto SETA
    • 雑誌名

      Proceedings of the 11th Meeting of the Port-city Universities League (PUL)

      巻: 11 ページ: 234-242

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13619
  • [学会発表] BBNJ-EIA: -What will be the contribution of the EIA provisions of the Agreement in providing details on the obligation to conduct EIA?2023

    • 著者名/発表者名
      Maokoto SETA
    • 学会等名
      2023 Japan-Korea Experts Workshop on ISA and BBNJ
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00567
  • [学会発表] Marine Environment Impact Assessment at the Area beyond National Jurisdiction2022

    • 著者名/発表者名
      Makoto SETA
    • 学会等名
      Japan-Korea Experts Workshop on ISA and BBNJ
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00567
  • [学会発表] Marine Environment Impact Assessment at the Area beyond National Jurisdiction2022

    • 著者名/発表者名
      SETA Makoto
    • 学会等名
      Japan-Korea Workshop on the Law of the Sea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13519
  • [学会発表] The Effect of the Judicial Decision of UNCLOS Tribunals on the CLCS Procedure: in the Case of the South China Sea Dispute2022

    • 著者名/発表者名
      SETA Makoto
    • 学会等名
      UNCLOS in Asia Pacific: 40 Years and Onwards
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13519
  • [学会発表] Marine Environment Impact Assessment to Offshore Windfarm at the Area beyond National Jurisdiction: Who would Take Responsibility?2022

    • 著者名/発表者名
      Seta Makoto
    • 学会等名
      The Eighth International Four Societies Conference: Areas Beyond National Jurisdiction
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13519
  • [学会発表] 海の安全および安全保障の現実的な確保を2022

    • 著者名/発表者名
      瀬田真
    • 学会等名
      第29回海洋工学シンポジウム
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01169
  • [学会発表] The Effect of the Judicial Decision of UNCLOS Tribunals on the CLCS Procedure: in the Case of the South China Sea Dispute2022

    • 著者名/発表者名
      Maoko SETA
    • 学会等名
      UNCLOS in Asia Pacific: 40 Years and Onwards
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00567
  • [学会発表] COVID-19と寄港国の権利及び義務:クルーズ船に着目して2021

    • 著者名/発表者名
      瀬田真
    • 学会等名
      日本海洋法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00567
  • [学会発表] Enforcement of Laws and Regulations of Coastal States2021

    • 著者名/発表者名
      Makoto Seta
    • 学会等名
      Centre for Sustainable Ocean Policy (The University of Indonesia)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01286
  • [学会発表] Toward the Peaceful Indo-Pacific through the Shared Understanding of the Law of the Sea2021

    • 著者名/発表者名
      SETA Makoto
    • 学会等名
      Symposium on Maritime Cooperation in the Indo-Pacific: Upholding the Rule of Law
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13519
  • [学会発表] Standing between Navigation and the Marine Environment: Classification Societies and Their Role in Implementing the BWM Convention2020

    • 著者名/発表者名
      LI Zhongyu, 瀬田 真
    • 学会等名
      Accommodating Multiple Interests at Sea
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13519
  • [学会発表] Standing between Navigation and the Marine Environment: Classification Societies and Their Role in Implementing the BWM Convention2020

    • 著者名/発表者名
      LI Zhongyu, 瀬田真
    • 学会等名
      Accommodating Multiple Interests at Sea
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00567
  • [学会発表] Harmonization or Collision: The Relationship between Science and Experience in the Arctic Ocean2020

    • 著者名/発表者名
      瀬田真
    • 学会等名
      13th Polar Law Symposium Special Online Session
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00567
  • [学会発表] Harmonization or Collision: The Relationship between Science and Experience in the Arctic Ocean2020

    • 著者名/発表者名
      瀬田 真
    • 学会等名
      13th Polar Law Symposium Special Online Session
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13519
  • [学会発表] Application of Non-Flag States’ Domestic Legislation to Marine Environment Impact Assessment at Areas beyond National Jurisdiction2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto SETA
    • 学会等名
      The Rule of Law for Oceans
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13519
  • [学会発表] Asian (and/ or Japanese) Contribution to the Development of International Law: Focusing on the ReCAAP2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto SETA
    • 学会等名
      DILA 30th Anniversary International Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13519
  • [学会発表] The Conflict between Consistency within the Courts and Harmonized Operation of the United Nations Convention on the Law of the Sea2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto SETA
    • 学会等名
      Comparative Procedure in State-to-State Disputes
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K13519
  • [学会発表] International Humanitarian Law and the UNCLOS: Another Tale of Kerch Strait Incident?2019

    • 著者名/発表者名
      Makoto Seta
    • 学会等名
      The 8th Sino-Japanese Workshop on the Law of the Sea, Xi-an Jiaotong University,Xi-an, China, 11 September 2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H00567
  • [学会発表] 海洋における生物多様性問題2018

    • 著者名/発表者名
      瀬田 真
    • 学会等名
      第3回東アジア国際法フォーラム
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13619
  • [学会発表] Criminalization of IUU fishing in the Pacific2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto SETA
    • 学会等名
      Biennial Conference of the International Law Association
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13619
  • [学会発表] The Way to Promote the Effectivity of the Dispute Settlement System under the UNCLOS2018

    • 著者名/発表者名
      Makoto SETA
    • 学会等名
      The South China Sea Arbitration Award 12 July 2016: Promoting a Rules-Based International System
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13619
  • [学会発表] Privatization of Rules of Reference under the UNCLOS:the Case of ISO Standards2017

    • 著者名/発表者名
      Makoto SETA
    • 学会等名
      UNCLOS: Solutions for managing the Maritime Global Commons
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13619
  • [学会発表] 海洋法条約紛争解決手続における実体的規則の展開2017

    • 著者名/発表者名
      瀬田 真
    • 学会等名
      日本国際法学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13619
  • 1.  北川 佳世子 (10267479)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  皆川 誠 (00386533)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  河村 有教 (30403215)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  新谷 一朗 (40532677)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  甲斐 克則 (80233641)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  日山 恵美 (80559229)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  尋木 真也 (00581662)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  吉開 多一 (00739972)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  高屋 友里 (70625938)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  植木 俊哉 (00160151)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐古田 彰 (00281874)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  竹内 真理 (00346404)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  坂巻 静佳 (10571028)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  佐俣 紀仁 (10612533)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  坂元 茂樹 (20117576)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  加々美 康彦 (30449889)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  薬師寺 公夫 (50144613)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  西本 健太郎 (50600227)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 19.  加藤 信行 (60169513)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 20.  高村 ゆかり (70303518)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 21.  田中 清久 (70436070)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  下山 憲二 (70508720)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 23.  酒井 啓亘 (80252807)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  浅田 正彦 (90192939)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  河野 真理子 (90234096)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  鶴田 順 (90524281)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 27.  本田 悠介 (90838278)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 28.  ARIF ABDULLAH-AL
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 29.  廣見 正行 (20707541)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 30.  深町 公信 (00199168)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 31.  武井 良修 (20990469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 32.  來田 真依子 (50899234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 33.  小島 千枝 (90711200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 34.  保井 健呉 (00844383)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 35.  新井 京 (10319436)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 36.  真山 全 (80190560)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 37.  石井 由梨佳 (80582890)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 38.  松山 沙織 (80824416)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 39.  権 南希 (90570440)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi